タグ

2017年5月7日のブックマーク (7件)

  • 【感想・批評】吉田秋生『海街diary』への違和感ふたたび —不在の脅威、真の元凶— | 天の古井戸

    ※作品内容のネタバレを含みます。 吉田秋生『海街diary』について、以前こちらの記事でいろいろと思うところ(というかほとんど手前勝手な愚痴)を書いていたりして、それに対しては大変貴重な忌憚ないご意見もいただいた。 【感想・批評】「正義エイリアン」への恐怖 —吉田秋生『海街diary』への違和感— 世間一般のまっとうな感覚や見識からすれば、この私の彼のごとき意見というか愚痴などは明らかに見当外れの酔狂な少数意見だろうし、それがもっともであり当然だとも思う。……実際、この『海街diary』が私の手前勝手な感想や感覚を抜きにしたところで、それはそれとしてやはり傑作であるという認識は揺らがないし、まして世間でのそうした評価がなんら揺らぐわけでもなく、そしてそれはまったく正当であり、したがってそういう感想を抱いてしまう私の方にやはりもっぱら非があるのだ。……しかし、それを踏まえた上で最新刊の『海街

    【感想・批評】吉田秋生『海街diary』への違和感ふたたび —不在の脅威、真の元凶— | 天の古井戸
    amanoiwato
    amanoiwato 2017/05/07
    『海街diary』第8巻(の一シーン)についての感想。以前の記事よりネガティヴな内容なので、ファンの方は少なからず不快になるかもしれません。ご容赦下さい。
  • 昭和戦前期に於ける「イマドキの若者や学生」を批難する人たち

    まとめ 昭和戦前期に於ける「今時の若者は…」「近頃の学生は…」などと嘆く人たち(増補改訂版) 「今時の若者は…」だの「近頃の学生は…」だのと嘆く人をしばしば見かけるが、そのような連中は戦前にもいたようだ。 20704 pv 233 22 users 33 まとめ 昭和戦前期の娘は快活明朗なれど…… 昨年作成したまとめの姉妹編(内容の重複あり)。戦前の若い女性は「快活明朗」だが「女性の欠点を全部代表したような不愉快な存在」だった? 11173 pv 93 14 users 18

    昭和戦前期に於ける「イマドキの若者や学生」を批難する人たち
  • 彼女が、私の母が原因で結婚をためらっています | 恋愛・結婚 | 発言小町

    30代後半男性、離婚歴(相手有責)があります。 離婚後、「結婚はもういい」という時期が続きましたが、仕事を通じて彼女(Aとします)に会って変わりました。 Aはしっかりした女性で、仕事もよくできます。 初めは「きれいな人だな」と思う程度でしたが、次第に尊敬の対象になり、幸い親しくなる機会に恵まれ、交際2年です。 先日、プロポーズを承諾してくれた彼女を、遠方の実家に連れて行きました。 親はAを大歓迎、終始場は和やかでした。 しかし、それ以降Aの表情が冴えません。 訊くと、「あなたのお母さんに、私の年収や、産後も働けるのかを細かく訊かれたり、参加している活動の集会に誘われたりして戸惑った」「あなたの離婚歴は承知だけど、お母さんから“前の奥さんより○○なところがいい”という話をされて驚いた。褒めてくれているのはわかるけど、前さんと比較する話しぶりは、初対面ではちょっと…」と。 私が席を外した間に

    彼女が、私の母が原因で結婚をためらっています | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 「前妻との離婚は相手有責によるもので母は関係ない」と書いても信じない人たちにこの返しは凄いな! - 斗比主閲子の姑日記

    超久々に発言小町です。 「母のやらかしで彼女が結婚をためらう」 彼女が、私の母が原因で結婚をためらっています : 恋愛結婚離婚 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) お悩みとしては相手側有責での離婚歴があるトピ主さんが、付き合って2年経った彼女を両親に紹介したら、母親がやらかして、結婚が破談になりそうなので、どうしたらよいかという相談です。 ちなみに、母親がやらかすことは想定されていたので、トピ主さんは、母親がやらかしがちなことは彼女に事前に説明しており、紹介の席でも彼女を一人にしないように努力し、やらかした後で母親との接点は限りなくゼロにすることも彼女には伝えています。 後は何ができるかと問われれば、 Aの実家近くに住む、離婚届を用意しておく、誓約書や遺言書を書く、Aの姓にするなどのご提案もいただきました。 というアクロバティックなものを考慮しつつ、誠心誠意彼女

    「前妻との離婚は相手有責によるもので母は関係ない」と書いても信じない人たちにこの返しは凄いな! - 斗比主閲子の姑日記
    amanoiwato
    amanoiwato 2017/05/07
    確かに、前妻との離婚も現在の結婚問題も、件のトピ主の母親以上にこのトピ主本人に問題があったと感じる。毒親育ちの弊害か情緒にどこか欠けているというか。そう考えるとやはり母親が関係してくるのか。
  • 「父親がクズなのがホントのことだとして そのグチを子どもにぶつける行為はクズではないの?」 - 斗比主閲子の姑日記

    年明けの準備体操として、読者からいただいた比較的軽めなモヤモヤを紹介します。 母親による10歳ぐらいの子どもへの愚痴にモヤモヤ 私は北関東に住んでいます。一昨日、東京に買い物に出かけて夕方5時ころ特急列車で帰りました。その車内で、母親と10歳ぐらいの男の子が私の席の後ろに座りました。親子の会話が聞こうとせずとも聞こえてきました。 母親「おじいちゃんはグチグチで、おばあちゃんはネチネチなのよ。嫌になるわよね。大晦日も元旦も家の中で過ごしたいんだって。それが○○家の習慣なんだって。あなたも外に出かけたいよねぇ。お母さんがおばあちゃんにあれこれ言われても、お父さんは庇ってくれないの。ひどいよね」 母親の喋り方は友達に愚痴るような調子で、声に感情が乗っていました。子どもがそれに「うんうん」「ひどいと思う」と相槌を打っているのも聞こえました。 あくまで母親視点の伝え聞きで、実際の姑がどのような人かは

    「父親がクズなのがホントのことだとして そのグチを子どもにぶつける行為はクズではないの?」 - 斗比主閲子の姑日記
  • 新人バイトが使えない - Hagex-day info

    まさかの展開。大丈夫か店長。 ・スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part42 982 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)20:31:20 ID:RoK 腹が立って仕方がないので、流れをぶった切って書き込む。 当方大学生。近所のコンビニでバイトしてる。 このコンビニ、客が少なくて常連からは「よく潰れないね?」と言われるレベル (実際、近くにスーパーがないので、日用品をまとめ買いしてく常連で成り立ってるようなもの) 時給は低いが、やることも少ないし、人間関係も良好なので、卒業まで続けるつもりだった。 しかし最近就活などで人が抜け、新しいバイトを募集してたんだけど、全然来ない。 (もともとバイトするような人が多い地域でもないので当たり前と言えば当たり前) 先日ようやくバイトに応募してくれた人がいて、そこそこバイト歴も長い自分が教育係に任命された。 でも、その新人バイト

    新人バイトが使えない - Hagex-day info
  • いま敢えて問います。天動説と地動説、どちらが正しいと思いますか?(松浦 壮)

    星から学んだ腑に落ちる感動 同じ趣味を持つ方、実は結構いると思うのですが、私は昔から星空を眺めるのが好きでした。少年時代など、安心感とも浮遊感とも違うなんとも不思議な感覚を楽しみながら、飽きもせず星空を眺めていたものです。 今の私が物理学者などという謎の立場にいるのもそんな趣味と無関係ではない気がします。 そんな少年時代のある日、例によって星空を眺めていた時のことです。ふと視点を移すと、さっきまで枝の先にあった星がいつの間にやら枝の影に隠れているのに気付きました。 星が動いたのです。 知識としては知っていたことですが、「これが星が動くということか~!」と非常に興奮したのを今でも憶えています。腑に落ちる感動を学んだ瞬間だったのかも知れません。 星たちの動きは面白いものです。太陽は24時間で空を1周しますが、星座を作る星の周期は24時間よりもほんの少しだけずれていて、そのずれは365日で元に戻

    いま敢えて問います。天動説と地動説、どちらが正しいと思いますか?(松浦 壮)