[保元の乱] ブログ村キーワード では、保元の乱・平治の乱とは何だったんでしょうか? 保元の乱とは教科書に載っている通り 皇室内部の皇位を巡る争い(と皇位を決めさせる権利の所有者の戦い)に 摂関家内部の争いが加わったものと見て良いと思います。 後白河天皇+摂政藤原忠通(後白河皇子 守仁王を皇位につけたい) 崇徳上皇+藤原忠実・頼長(崇徳皇子 重仁親王を皇位につけたい) そして、それらの乱に加わった各武士達は 自分達にとってつながりの深い権力者に従ったということでしょう。 河内源氏に限って話を進めると 鳥羽院ラインに乗っていた義朝・義康はそれに加えて自分達の妻の実家に近い (熱田大宮司家は後白河天皇に親しい同母の姉上西門院に仕えていた) 後白河天皇についた。 為義は摂関家に臣従していた関係で摂関家の実権を握っていた忠実ー頼長親子の命令で それに崇徳上皇についたと見てよいと思います。 平家の場
たわごとについて 高校講座 / 頼朝の全国制覇までの道のり / 教科書による誤解 / 忠臣二君に仕えなかったわけではない / 二大勢力について / 専門書 / 侍について / ふと思ったこと / 私の勘違いー地図はやっぱり重要 / 平安時代の見せる下着? / 源希義に関するたわごと / 国会図書館/ 頼朝のお引越し / 全成の出家名 / 鎌倉時代 in U.S.A./ 亀の前はどこへ行ったのか / 頼家誕生祝いのメンバー / 暑くなってきたこの頃考えること / 同年生まれでもイメージ違う / 女院号を見てみると / 子孫繁栄という強み / 都道府県の歴史人物シート / 摂関家の法則? / 武家の覇者と愛知県 / 同姓同名ややこしい~よしつねがいっぱい+@ / 女性の名前もダブる+@ / 源光保について / 平治の乱における源頼政 / 保元の乱の後の平教盛と頼盛の昇殿 / 頼朝流刑の背景を考
16日放送の「ザ・ノンフィクション」で、恋愛経験のない女性が敏腕婚活アドバイザーの指南のもと、自分と向き合い、様々な壁とぶつかる様子を放送した。 密着取材したディレクターは、女性が「婚活」を通して成長を遂げていったことに驚きを感じたと語る。https://t.co/6cHmV9zg3v — BLOGOS (@ld_blogos) January 18, 2022 ミナミさん(仮名・31歳)は飲食店従業員。結婚相談所に入会して1年。 この日は午前中にお見合いで午後は長谷川さん(仮名・40代)という男性デート。 結婚相談所連盟のルールはお見合いから3か月で成婚を目指し、最長6ヶ月まで延長が可能という。 仮交際はデートをしながらお互いを知る期間で同時に3人まで交際が可能。 真剣交際は他の人との交際を終了し結婚を前提に1対1で交際を進める期間。 ミナミさんは1週間前にお見合いした 30代の介護士の
カイジ闇の黙示録 (App Store 無料) 「さぁ、闇のゲームの始まりだぜ」 主人公、遊戯の名台詞も懐かしい『遊戯王マスターデュエル』が突然にリリースされて世間が沸いたのが1月19日。 しかし、本当の“闇のゲーム”は遅れてやってきた。 本日1月20日、App Store 向けにリリースされた『カイジ闇の黙示録』だ。 そして、これはそのゲームに挑んだ者たちの記録である。 「カイジがやばそうという情報が流れてきた」 いつものように身内のDiscord掲示板で会話していると、突如『カイジ闇の黙示録』の話題がぶっこまれた。 どれだけヤバいのかと試してみると、予想を超えてヤバい。 正直に書こう。 プレイしてすぐ、「無人島に連れて行かれてこのアプリを持たされても、石ころを投げていた方が楽しいから遊ばない」ぐらいの感想をTwitterに書き込むぐらいヤバいと思った。 が、まさかこの感想を書いた後にこ
永觀堂雁琳(がんりん)こと山内翔太(@ganrim_)と北村紗衣と呉座勇一に関する一般的問題〜小保方晴子と大学の自治及び学問の自由、そして俺らの文明について〜 以下では、俺は山内雁琳(@ganrim_)と北村紗衣と呉座勇一に関する一般的問題について述べるつもりである。以下の視点は民(国民)や学生、そして学生の両親や学生の祖父母である。なお、俺はこの3者の全てを擁護するつもりはなく、彼らの諍いに興味を持っていない。俺の興味はむしろ学術文化(カルチャー)や社会システムである。 画像:https://unsplash.com/photos/3xf41YxCens 1章 基本的な流れに対する俺の現時点での認識 以下では、俺はこの諍いに関する基本的な流れに対する俺の現時点での認識を提示する。まず初めに、呉座勇一(学者)は北村紗衣(学者)にツイッターで言及していた。北村紗衣が呉座勇一の発言を閲覧した。
(トップ画像はウィキペディアより応仁の乱の絵巻) 今回の記事は、2つの最近SNSであった”議論”について書くつもりです。 一つは、呉座勇一さんという日本史学者の方が、北村紗衣さんという英文学者さんにネット上で暴言を吐いた・・・と言うことで謝罪され、来年の大河ドラマの監修を降板することになったという事件。 そしてもう一つは、最近私が書いた、社会に「新しい考え方や制度」を導入する時に、台湾のオードリー・タンの「その社会の古い伝統を攻撃しているわけではない」と常にアピールする配慮がある振る舞いが非常に参考になるのではないか・・・という記事↓ が、結構好評で広く読まれて、ツイッターのフォロワーさんが急激に増えたりした反面、エゴサーチをしていると、こういう見方は 「台湾の現状について事実誤認だ。台湾でも活動家は必死に運動していて、決してナアナアな平和的解決が起きたわけではない。この記事は異議申し立て
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く