タグ

2023年4月2日のブックマーク (6件)

  • 坂本龍一さん死去、71歳 「YMO」「世界のサカモト」がん闘病力尽く ラストエンペラーで日本人初快挙(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    「世界のサカモト」と評された音楽家の坂龍一(さかもと・りゅういち)さんが3月28日、死去した。71歳。東京都出身。葬儀は近親者のみで営まれた。 【写真】1979年ワールドツアーを行っていた頃のYMO(左から)坂龍一さん、高橋幸宏さん、細野晴臣 スポニチ紙の取材では都内の病院で亡くなった。日における坂さんのマネジメント会社「キャブ」も「坂龍一が去る2023年3月28日71歳にて永眠いたしましたした」と発表した。20年6月に直腸がんと診断され、両肺などにも転移しステージ4と公表していた。「キャブ」は「がんの治療を受けながらも、体調の良い日は自宅内のスタジオで創作活動をつづけ、最期まで音楽と共にある日々でした」とした。 1980年代に3人組バンド「イエロー・マジック・オーケストラ」(YMO)で世界的ヒット曲を生み出した。映画音楽でも知られ、88年には米映画ラストエンペラー」で米アカ

    坂本龍一さん死去、71歳 「YMO」「世界のサカモト」がん闘病力尽く ラストエンペラーで日本人初快挙(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    amanoiwato
    amanoiwato 2023/04/02
    晩年の政治活動含めて毀誉褒貶はあれど、まさに文字通り「世界の」という枕詞に相応しい実績を遺した随一の日本人でありアーティストだった。
  • 大学受験・古文の勉強法 その1 主語のつかみ方 | 【大学受験パーソナルラボLEAD 】

    古文は現代語から比べると、いろいろなものが省略されています。現代の日語自体にもいろんな省略がありますが、慣れない古文では、主語が現代語以上に省略されているので、話が全然見えなくなってしまうことがあり、高校生にとっては難しく見えてしまいます。 たとえば、 今は昔、竹取の翁といふものありけり。~     『竹取物語』 有名な竹取物語の冒頭ですね。「これくらい大丈夫やん」と思われるでしょう。でも、この中にも省略はあります。「竹取の翁といふもの」と「ありけり」の間に、“が”という、主語を表す大切な助詞が省略されていますね。・・・現代の日常会話でもこのまま話す人が多いのですが・・・。 このように、古文の勉強で、注意すべき省略はいろいろありますが中でも特に注意しなくてはならないのが、「主語の省略」です。 ・・・主語が省略されていても気にならへんし・・・という人が最近は多くて、これはなかなか現代文にも

  • センター8割のボクが古文読解で気を付けた3つのこと

    あなたは単語や文法を覚えたけど、実際に古文読解ができずに悩んでいるのではないでしょうか? それもそのはずで、古文では単語を覚えるだけでなく、読解のテクニックも知っていないといけません。 実際にボクも単語を覚えただけでは点数に結びつかなかったが、読解のテクニックを身に付けることでセンターで8割を取ることができた。 そこで、今回は今すぐにでも使える、古文読解のテクニックを紹介したい。 もちろん、古文は地道な努力が不可欠なので、今回の記事はあくまで問題を解く時の参考にして下さい。 古文読解のカギは主語が分かるようになること 古文が読めないと悩んでいる人で一番多いのは、問題を読んでいると、途中で主語が分からなくなる」ことです。 あなたも、誰がこのセリフを言っているのか、誰がこの動作をしているのかが分からなくなった時に、問題が読めなくなっているのでは ないでしょうか? 逆に言えば、主語が分かれば問題

    センター8割のボクが古文読解で気を付けた3つのこと
  • 戦前のアニメ作品を無償公開! アニメの歴史が分かるサイト「日本アニメーション映画クラシックス」オープン

    でアニメーション映画が誕生したとされる1917年から100周年となる2017年、日の初期アニメーション作品のデジタルアーカイブサイト「日アニメーション映画クラシックス」が公開されました。 こんなぜいたくなサイトができるなんて! このサイトでは、東京国立近代美術館フィルムセンターが所蔵する初期アニメーションのフィルムをデジタル化して公開しており、サイト内で視聴できます。おとぎ話をアニメにしたものや、病気の予防を宣伝するためのもの、戦争プロパガンダ映画など、ジャンルはさまざまです。多くは普段見る機会の少ない無声映画なので、せりふを想像しながら見ても面白いですね。 1933年の結核予防を訴える映画「結核豫防」より また、視聴だけでなく、一部の作品に関しては制作背景やデジタルアーカイブ化までの来歴・工程に関する詳しい解説が併記されています。 例えば、現存最古の国産アニメーションである幸内純

    戦前のアニメ作品を無償公開! アニメの歴史が分かるサイト「日本アニメーション映画クラシックス」オープン
  • 美味しんぼを読んだことの無い旦那さんに美味しんぼのあらすじをざっくり説明したら、「親子の確執があるのはわかるけどなんで料理対決?してるの???」と言われた話

    限界 @saramimogumogu 美味しんぼを読んだことの無い旦那さんに美味しんぼのあらすじをざっくり説明したら、「親子の確執があるのはわかるけどなんで料理対決?してるの???」と言われ「なんか流れで料理対決になった」の回答に納得されず、そういえば普通に読んでるので自分もなんと答えればいいかわからなくなってきた。 2023-04-01 22:22:14 限界 @saramimogumogu 美味しんぼを読んだことの無い旦那さんに美味しんぼのあらすじをざっくり説明したら、「親子の確執があるのはわかるけどなんで料理対決?してるの???」と言われ「なんか流れで料理対決になった」の回答に納得されず、そういえば普通に読んでるので自分もなんと答えればいいかわからなくなってきた。 2023-04-01 22:22:14

    美味しんぼを読んだことの無い旦那さんに美味しんぼのあらすじをざっくり説明したら、「親子の確執があるのはわかるけどなんで料理対決?してるの???」と言われた話
  • かねひさ和哉の「フライシャー大解剖」第1回フライシャー兄弟って何者?

    かつて、1910年代末期から1940年代前半にかけて、挑戦的なアイデアとアニメーションを兼ね備える、独創性に富んだ作品群を送り出した伝説の兄弟がいた。マックス・フライシャーと、デイヴ・フライシャーである。 連載では、フライシャー兄弟の作品の魅力を「解剖」し、彼らの作品の魅力に再度スポットライトを当てていく。なお、筆者は2021年の春を目途にフライシャー・スタジオの作品を楽しむためのガイドブック同人誌の刊行を予定している。連載は、ガイドブックの原稿を一部改稿・短縮した上で、再構成したものである。 兄弟のアニメーション業界でのキャリアはマックスの実写をトレースし滑らかな動画を実現させるロトスコープの発明に端を発し、サイレント時代は道化師ココがインク壺から飛び出し現実世界を荒らしまわる楽しいシリーズ『インク壺の外へ(原題:Out of the Inkwell)』『インク壺小僧(原題:Inkw