タグ

da男女とgenderに関するamanoiwatoのブックマーク (9)

  • 「母親の呪縛~自己肯定できない女達」を読んで

    この記事を読みました。 母親の呪縛~自己肯定できない女達 - ぼくら社Blog http://bokurasha.hatenablog.com/entry/2014/04/01/115953 「当然男子の方が自己肯定感が高かった」という部分に衝撃を受けました。 なぜなら生活満足度も幸福度も、男性より女性のほうが高いのです。 男性のほうが生きやすいというデータもあるので、大学生に限っては女性のほうが男性より自己肯定感が高いのかもしれません。 仕事恋愛結婚、親子、友人関係。 そうした現代女性の悩みの多くが対人関係であるのも、そのとおりなのでしょう。 しかし、自己肯定感が低いことは日人全体の問題であって、女性特有の悩みではありません。 ぼくら社Blogさんは人材業界にいらっしゃるということですが、女性の割合が多い業界です。 もしかして女性労働者を監督する立場から、意識の高い考え方に縛られて

    「母親の呪縛~自己肯定できない女達」を読んで
  • 日本のお母さん

    のお母さんたちは息子が大好きで息子のことばっかり考えてる。 なぜなら日のお母さんたちは男を憎んでいて(自覚は無いけれど) 男の子の母親になることで、男をやっと所有することが出来たことが、嬉しくて仕方が無いんだよ。 だからずっと男の子を所有し続けられるよう、ずっとずっと世話を続けて、一人では生きられないように育ててしまう。 男の子がお母さんに愛されるのは、お母さんの言うことを聞いて、お母さんに支配されている間だけ。 言うことを聞かなくなれば、たちまち憎悪の対象になる。 そもそも、日のお母さんたちは、男というものを憎んで憎んで生きてきたからね。

    日本のお母さん
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/04/01
    したがって、嫁姑問題や「女の敵は女」というのには明らかに男尊女卑が遠因にあるのだけれど、世の大半は偏に女性の先天的欠陥の故と思い込んでいる。
  • やっぱりまだ男女差別はあると思う

    私は子供のころからいい子で、家にいたころはよく母の家事を手伝っていた。 お陰で大学に入って一人暮らしをするようになっても困らないですんだ。 そのせいかお正月に帰省した時に、私が提出間近なレポートを仕上げているというのに、母は家事を手伝えとうるさくてしかたがなかった。 勉強してるからと断っても、そんなに勉強が大事かと、不満気だった。 暗に私にとって勉強よりも家事の方が大切だと言っているようだった。 確かに母の中の価値観では、その通りなのだろう。 私の中にも、そうやって根付かされた価値観が存在している。 よって、男友達で集まって鍋をする時なども大抵調理は私の担当になる。 特に取り決めもないはずなのだが、そういう空気が流れて、それに逆らえずに私が下ごしらえを全部することになる。 その間に彼らはウイイレとかで遊んで盛り上がっている。 まあ、まともに料理ができるのは私だけだし、サッカーゲームは得意で

    やっぱりまだ男女差別はあると思う
  • 男はこう育てられる

    幼稚園~中学校ぐらいを振り替えって。いま30代前半の男。 かなり誇張して書いているが、傾向としてはそこまで間違えていないと思う。 とても生きづらかった思い出ありww <幼年期> ・元気なことは良いことだ。活発さ・腕白さは評価◎。 ・一生懸命であれば、周りが見えなくなってもいい。周りを慎重に見て判断するのは☓ ・けんかはよくないが、けんかできないような男はもっと良くない。(やりかえせと言われる) ・女の子に暴力をふるう男は最低だ。(でも女の子からの暴力は我慢しなさい。) ・リーダーシップを発揮する男子は、影からサポートする男子よりも評価される。 <小学校> ・運動能力が高い子の評価◎ ・女の子をな花した男は悪いが、泣かされた男はもっと悪い。泣くな! ・何事も女子よりも率先して行動しなさい。(男は女の前に立て。女子に判断で負けるな) ・判断の内容よりも行動力の評価◎(やるしかないだろ!!みたい

    男はこう育てられる
  • 人生のヒント|

    幸福、生き方、人生観 人はどうすれば幸せになることができるか?情報過多な世の中でも惑わされず一直線に幸せになる方法! 2024年5月18日 dshocker

    人生のヒント|
    amanoiwato
    amanoiwato 2013/10/27
    大筋では納得だけど、これは日本だけの現象ではないのでは。要は低学歴というか低階層の男は「男」という点にしかプライドを持てないということ。欧米でも下層階級ほど人種差別が酷いというのと似たようなものか。
  • 男女平等と女性の労働進出の話

    リンク http://tm2501.hatenablog.com/ 「世界基準の男女平等」なんか糞くらえだ! - とある青二才の斜方前進 「もう、いい加減にしてくれよ」 とブチ切れ寸前なので、その不満を書く。 男女平等、日は105位 先進国で最低水準続く - 47NEWS(よんななニュース) これ、毎年毎年出てくるんだけど&。この数値、実は何の意味もないんですよね&。 FRENCH BLOOM NET @cyberbloom 男女平等、日は過去最低105位 WEF報告 http://t.co/KlY6ChKygb 去年より4つ順位を下げる。教育レベルは高いのに、女性が十分活躍できていないと指摘。…これは女性に対する教育投資の多くが無駄になっているということ。 第7条-三 @fumiko3145 “@cyberbloom: 男女平等、日は過去最低105位 WEF報告 http://t.

    男女平等と女性の労働進出の話
    amanoiwato
    amanoiwato 2013/10/26
    『本当に求められるのは(男女)平等ではなく公平です。』こういう言い方なら納得かな。
  • 「世界基準の男女平等」なんか糞くらえだ!

    「もう、いい加減にしてくれよ」 とブチ切れ寸前なので、その不満を書く。 男女平等、日は105位 先進国で最低水準続く – 47NEWS(よんななニュース) これ、毎年毎年出てくるんだけど…。この数値、実は何の意味もないんですよね…。 まずは「世界男女格差指数」について元のソースが英語なので、よくまとまってるウィキペディアさんを。 世界経済フォーラムが2006年より公表しているレポートで世界の各国の男女間の不均衡を示す指標。指標は経済・教育政治・健康の4分野の14の変数を総合してつけられている。そのうち13は、国際機関が提供しているデータに基づいている。 ■経済活動の参加と機会 労働力の男女比 類似の労働における賃金の男女格差 推定勤労所得の男女比 管理的職業従事者の男女比 専門・技術職の男女比 ■教育 識字率の男女比 初等教育就学率の男女比 中等教育就学率の男女比 高等教育就学率の男女

    「世界基準の男女平等」なんか糞くらえだ!
    amanoiwato
    amanoiwato 2013/10/26
    あまりに陳腐、典型的なミソジニストの理屈。
  • 「女たちの映画」としても観た『風立ちぬ』 - ピアノ・ファイア

    ブロガーの伊藤悠さん(漫画家の伊藤悠さんとは別人)と先日配信した『風立ちぬ』感想Ustから、「女たちの映画」として語った部分の書き起こしです。 全体では三時間ほど喋った内容のうち30分くらいを抜き出しています。 『風立ちぬ』という映画は「男(男の子)の映画」として解釈されやすくて、「女たちの映画」という視点は見過ごされがちだと思うんですが、むしろそういう風にも半分観ていた、という話をしています。 伊藤悠さんとの『風立ちぬ』感想Ustream - ピアノ・ファイア この録画の最初から30分ほどに該当 泉:泉信行 伊:伊藤悠(指輪世界/Twitter) 泉「町山智浩さんの感想の書き起こしがまとめられていて、それが男の話……ホントに男と男の子の映画として『風立ちぬ』を読んで、もの凄く明快に、いい映画だって風に語ってて。まぁぼくは、これに付け加えることは特にないなあ、くらい納得だったんですけど。町

    「女たちの映画」としても観た『風立ちぬ』 - ピアノ・ファイア
  • 嫁姑戦争の終焉(提案)

    よく女性が「戦争するのは男!犯罪者も男ばかり!」と男性批判するが、 嫁姑戦争も十分に低俗かつ非社会的なものだ。 家事をどちらがやるだの、意地悪されただの、旦那・息子の取り合いだの、バカバカしい事この上ない。 同居世帯を減らしてマンションなどの売り上げを増やしたい不動産業界のステマである嫁姑問題テレビ番組。 そのテレビ番組に感化され「同居はイヤ」と主張し、 自分が嫌だから別居にしたのに「家事・育児は男も参加すべき!手伝うって表現がおかしい!」とのたまう嫁。 このステマによる利益>損失の状態は 何十年と続いていたのだろうが、2013年現在は逆転しているのは間違いない。 このキャンペーンが出産率の低下に寄与しているため、不動産業界は自分の首をしめている状態なのだ。 エコ買い替え、女性の社会進出、まだ記憶にも新しいこの2大アホキャンペーンに比べれば長持ちしたのは事実だがもう辞め時だ。 女性の社会進

    嫁姑戦争の終焉(提案)
  • 1