タグ

2015年2月25日のブックマーク (5件)

  • 獺祭のお燗専用「獺祭 温め酒」を飲む / 浦和 料理・酒 おがわ - Rocketboy Digital

    獺祭 温め酒 先日獺祭のお燗専用「獺祭 温め酒」を飲みました。場所はいつものさいたま市浦和区の居酒屋「料理・酒 おがわ」です。 1年という長期熟成によってやわらかく、まるみのある落ち着いた味わいに仕上がっていて、こういう優しい燗酒を飲むとシアワセを感じます。 当は少し温度高めの上燗(45度~)でお願いしたかったのですが、ラベルに40°ってしっかりと書いてあるのでぬる燗でお願いしました。純米吟醸のお燗なので旨味と吟醸香のバランスがほんと気持ちいいですね。 「獺祭 温め酒」、なかなか居酒屋でも見ないので、見つけたら今度こそ上燗で飲んでみたいと思いました。 おでんとかき揚げ この時期まだまだ寒い日もありますので、温まるなら燗酒とやっぱりおでんです。大根とたまごは必ず注文してしまいます。 白魚のかき揚げ。 磯辺揚げとか、かき揚げって無条件に反応してしまうので、即注文です。 冬はビールも飲まずにい

    獺祭のお燗専用「獺祭 温め酒」を飲む / 浦和 料理・酒 おがわ - Rocketboy Digital
    ami-go40
    ami-go40 2015/02/25
    たまらん。ただただ、たまらん。
  • 里芋とベーコンを合わせたら、子供が大好きな味噌汁になっちゃったレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    里芋とベーコンの味噌汁 あまりにも存在が身近すぎて、意外にも味噌汁のレシピを書いてなかったことに気がつきました。今更ですが今日はホマレ姉さん家で人気の味噌汁レシピを紹介しようと思います。 この味噌汁、我が家ではとても人気があるんです。味噌汁なのにボリュームがあって、子供は間違いなく好きな味だと思います。 使う材料だって至ってシンプル。里芋とベーコン、あとはコマツナなど冷蔵庫で余ってる青菜でもあればOK。味噌汁自体はそれぞれの家庭の味があるでしょうから、各自ご自由に! ホマレ姉さん家では八つ頭やセレベス、筍芋(タケノコイモ)などのホクホク系の里芋を使います。もし手に入る方はホクホク系の里芋で試してみてください。 材料(3人分) 里芋(ホクホク系)      300g ベーコン      2〜3枚 青菜(何でも良い)      適量 だし汁      600ml 味噌      大さじ2 塩

    里芋とベーコンを合わせたら、子供が大好きな味噌汁になっちゃったレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    ami-go40
    ami-go40 2015/02/25
    しょっぱそうだけど里芋が丸く収めてる感じがする。
  • その時々で持ち物が変わるから友人も変わる - 斗比主閲子の姑日記

    こういう依頼があったので自分の友人観について書いてみます。 こういう友人いるな。親切にしても「人の世話を焼きたい性格なんだから感謝する必要ないんだ」とか言ってる笑。何でも話せる親友だと思ってくれてるらしいけど、頼りたいときしか連絡してこないのは親友ではないよね / “親友に結婚の報告をした…” http://t.co/nbOrSH5Ofz— てぃぐてぃぐ (@tigtig8_hatena) 2015, 2月 18 友情も愛情も全部賞味期限があるし、水をやって丁寧に手をかけていかないと枯れてしまうと思う。好きな気持ちは変わらないにしても、そういう感覚が一致してない人とは、関係を続けていきたくないし、気力もなくなった私は年を取ったのかしら。— てぃぐてぃぐ (@tigtig8_hatena) 2015, 2月 18 先ほどの小町記事における、「友情への捉え方」について、トピシュさんのご意見を聞

    その時々で持ち物が変わるから友人も変わる - 斗比主閲子の姑日記
  • 変わりもののままでいい、やがて、あなたにもステージが用意される - ICHIROYAのブログ

    映画好きの人はもうご存知だろう。 先日のアカデミー賞の授賞式で、脚色賞を受賞されたグラハム・ムーア氏のスピーチがとても感動的だった。 16才のときに自殺未遂をしたことを明かした。 しかし、そんな自分がいま華やかな場所にいる。 そして、自分と同じように、自分は他の人とはどこか違っていて、どこにも居場所がないと悩んでいる人にも、かならずいつかそんな時が訪れる、と述べた。 早口に言われた最後の言葉に、僕は震えた。 彼はこう言ったのだ。 Stay weird, stay different, and then when it’s your turn and you are standing on this stage, please pass the same message to the next person who comes along. 変なままでいいんだ、みんなと違っているままでいいん

    変わりもののままでいい、やがて、あなたにもステージが用意される - ICHIROYAのブログ
  • 昔の嫌な思い出や黒歴史がフラッシュバックして「うわあああ!」って

    が最近ひどくなってきたんですがどうしたらよいでしょうか。 前は家の中でなることが多かったのですが最近は普通に歩いてる時、電車に乗っている時、仕事中もなるので流石にちょっと辛くなってきました。 普段は嫌な記憶なのでまったく表に出てこないのですが、なにかから連想して「うおおおおおおおおおお!」 という暴れたくてしょうがない気持ちになるのです。 子供の時からその気はあって、当時は友達付き合いの失敗などが多かったように思います。 よく思い出すのが当時仲の良かったオタク友達(中学生なのにシスプリとかエロゲーやってた)がいたのですが小学校の時に一緒に帰ろうと下駄箱の前まで行った時同じクラスの別のやつが 「お前たち、友達だったの?」 と言ったのです。 その時につい、「・・・」と無言になってしまい、気まずい雰囲気が流れたわけです。 友人は「お前ひでえなw」と笑いながら言ってくれてその時はいい雰囲気で一緒に

    昔の嫌な思い出や黒歴史がフラッシュバックして「うわあああ!」って