タグ

2007年11月4日のブックマーク (2件)

  • 初音ミクとコンピュータ創作物について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    このブログで、初音ミクについて最初に触れた時に「ミクに実演家としての著作隣接権は帰属するのでしょうか?」と(ジョークで)書きました。そもそも、現在の法制度は権利主体が人以外になることを想定してませんので帰属するわけもありません。 余談ですが、昔、森のウサギを原告にして環境破壊を阻止しようとした訴訟がありましたけど、当然ながら原告適格なしとされています(ソース)(もちろん、これはわざと動物を原告にすることで、世間の問題意識を高めるために意図的に行われたものでしょう)。 #と言いつつ、いろいろ調べてたら中世ヨーロッパにはリアルで「動物裁判」というものがあったようです(ソース)。畑を荒らしたりした動物を当に裁判にかけて罰を与えたりしてたようです。 初音ミクの話に戻りますが、初音ミクが権利の主体にはならないとは言え、初音ミクによる「歌唱」には、作詞家の演奏権の許諾が必要か、また、著作隣接権の客体

    初音ミクとコンピュータ創作物について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • 落合はハードボイルド。 - Something Orange

    ブクマレス。 衆愚礼賛か? そもそも、あの場面で投手を代えたということ自体にドラマを見出せないあたりで想像力が欠如している(現に落合監督の判断を支持してる側から過去からの流れが提示されてるぞ)。 いつだって大衆は阿保だし、想像力がないし、何もわかっていないんです。 でも、そういう大衆を相手にしていかないとビジネスは成りたたない。頑固オヤジの店じゃあるまいし、「わかる奴だけわかればいい」ではちょっとね。 そうかといって、ただ「衆愚」に媚びていけばいいというものでもない。どうにかして人気と内実を両立させる必要がある。むずかしいけどね。 今回の日シリーズ、平均視聴率は12・7%と低迷したそうです。このままいけば野球はいままでのような人気を維持することは出来ないでしょう。「想像力がない」層を無視する余裕はないはず。 ただ、個人的には落合の態度は立派だと思う。落合がすべての批判と逆風を受け止めてい

    落合はハードボイルド。 - Something Orange
    banraidou
    banraidou 2007/11/04
    コメントやブクマ※にするには少々長くなりそうなので、自分とこでちょいと書きますわ。/書いたーhttp://d.hatena.ne.jp/banraidou/20071104