タグ

2007年11月9日のブックマーク (16件)

  • 図書館はまちの真ん中 静岡市立御幸町 - 図書館学徒未満

    図書館はまちの真ん中―静岡市立御幸町図書館の挑戦 (図書館の現場 6) 作者: 竹内比呂也出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2007/03/10メディア: 単行購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (3件) を見る 静岡市には静岡市立御幸町図書館という、ビジネス支援サービスを積極的に行っている図書館があります。 書はこの御幸町図書館の開館準備から、全国での図書館満足度調査で浦安市図書館に次ぐ2位の座を獲得するまでに成長した現在の姿を描いた、豊田館長自身と関係者による苦悩と挑戦の記録です。 はっきり言ってほとんどプロジェクトXの世界です。最終章「第八章 まちの真ん中に図書館をつくる」で記述されている、幾多の困難を乗り越えながら図書館が少しずつ形になっていく様子には、ちょっと涙腺が痛くなります。 書の中で述べられている、ビジネス図書館に関する思想や主張自体は、決して目

    図書館はまちの真ん中 静岡市立御幸町 - 図書館学徒未満
  • 「いいプレイをする奴なら、肌の色が緑色の奴でも雇うぜ」 by Miles Davis - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    ビル・エバンスというピアニストの生涯を振り返ると、マイルス・デイビスというトランペッターは非常に重要な人物として登場します。エバンスとマイルスが出会わなければ、ジャズにモードというムーブメントは起きなかったかもしれません。エバンスは、マイルスからモードを吸収し、マイルスはエバンスからモードの発展の契機をもらいました。 1959年、マイルスは若き白人ピアニスト、ビル・エバンスを起用し、名盤「カインド・オブ・ブルー」を発表します。その音楽性の高さは、またいつか論じてみたいですが、ここで触れるのは違う話題です。当時、ジャズは黒人の魂だと思われていました。とりわけ、アフリカアメリカ人にとっては、その気持ちは強かったのです。それは、今もそうですね。当然、若き白人ピアニストであるビル・エバンスを起用したマイルスには、激しい批判が浴びせられます。どうして、黒人の魂であるジャズに白人を起用するのか。マイ

    「いいプレイをする奴なら、肌の色が緑色の奴でも雇うぜ」 by Miles Davis - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    banraidou
    banraidou 2007/11/09
    同意する部分が多いのだけど、政治と切り離しては話すことが出来ないフェラ・クティみたいな人もいるからなぁ。複雑。
  • ケータイ小説を理解できない人間は既に老害化しているという衝撃の事実 - Aerodynamik - 航空力学

    パンクが世間に現れたとき、大人は「あんな稚拙なものは音楽ですらない」と言った。 テクノポップが世間に現れたとき、大人は「あんな血の通っていないものは音楽ですらない」と言った。 クラブミュージックとしてのテクノが世間に現れたとき、大人は「繰り返しだけでメロディーもない、これは音楽ですらない」と言った。 小学生が書いたかのように稚拙な文章。 ただ泣かせる為だけに考えうるだけの不幸を並べ立てた不感症のような展開。 どのもセックスとレイプと病死が判で押したように繰り返される構造。 そうなのだ。これは紛れもなく文学のニューウェーヴなのだ。 30を過ぎた俺がそれを認めたくないだけなのだ。 ああ、なんてこったい。 「ケータイ小説(笑)」などと言っている時点で、自分が既に現代の新たな文化を理解できないという紛れもない事実を惨めに世間に晒すことになろうとは。 進化を拒んだ俺の脳は硬直し、穏やかにただ死を待

    ケータイ小説を理解できない人間は既に老害化しているという衝撃の事実 - Aerodynamik - 航空力学
    banraidou
    banraidou 2007/11/09
    そんなこと言われたら、読みたくなってきた。
  • 任天堂のすごさを垣間見たとき

    うちには NINTENDO DS が2台ある。2台も買えるほど裕福ではないのになぜあるかというと、1台は子供の誕生日のプレゼントで、1台はよめさんが懸賞に応募したら偶然当たったからである。 で、よめさんの DS が壊れた。子供が落としておりたたむ回転部分が外れてしまったのだ。 でもよめさんはあまり使わないし、子供用 DS があったのだが、この前子供1号が使用中に子供2号が体当たりして、同じように壊れてしまった。 というわけで、どうせなら一緒に、ということで https://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html から修理を依頼すると、梱包用の箱が送られてきて、それに入れて送付。 すると、なぜかよめさん DS が先に返送。ちなみに「来なら有料になりますが、無料とさせていただきます」とのことで0円。体交換。 で、なんで子供 DS が遅いのかなと思っ

    任天堂のすごさを垣間見たとき
    banraidou
    banraidou 2007/11/09
    シールはすごいな。/任天堂はわりと無償でやってくれたりするね。ソニーは比べるとそこまでじゃなくて、Xbox360は逆に何箇所修理しても一律定額制。
  • 今後のニコニコ動画のビジネスについて - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    ニコニコ動画の赤字問題ですが、みなさんのご協力のおかげで、かなり解消されてきました。 あと、5割ほど収入を増やせば、黒字化できそうなところまできています。 とはいいつつもサーバ費用はユーザの増加にともなって増えますから、同じ会員数あたりの収入が増えないと黒字にはなりません。 ということで新しい収入源の企画をいくつか考えていますので、ひとつ紹介します。 みなさんにも気づいているかたはいるようですが、時報です。 まずは午前0時の時報番組「公共コメント委員会」のスポンサーを募集したいと思います。 毎日10万人から20万人が同時に視聴するネット上でもっとも印象的な広告枠を1週間単位で販売したいと思いますが、ご興味のある企業のかたのご連絡をお待ちしています。 特にスジャータさん、ロート製薬さんは特別価格でご提供したいと思いますので社員のかたみていらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 あと、もう

  • Ozzy Osbourne:「音楽をダウンロードする人々から苦しめられているんだ。」・・・でもライブには来てくれる? | P2Pとかその辺のお話

    ドラッグと酒に溺れすぎてかつてはBlack Sabbathを追い出され、そして再びBlack Sabbathに帰ってきたOzzy Osbourne、そんな彼がインタビューの中で違法ファイル共有について語っているよ、というお話。「私は音楽をダウンロードする人たちからひどく苦しめられている。」と彼は言う。その一方で、そのようなダウンロードによってライブに人が来る、ということも認めないではない。まぁ、そんなカオスなところは依然としてあるOzzyのお話。 原典:TorrentFreak 原題:Downloaders Confuse Ozzy Osbourne to Go on Tour 著者:enigmax 日付:November 02, 2007 URL:http://torrentfreak.com/downloaders-confuse-ozzy-osbourne-to-go-on-tour

  • ばいばいていばん - 60坪書店日記

    エクスメディアのていばん50冊が返品できましたー。店長が「取次にOKもらったから」と言っていたので、逆送はないはず。このはどこに行くのだろうか。エクスメディアに戻るのか? とにかく、ニッパンありがとー。こういうときだけ感謝してる俺最低。

    ばいばいていばん - 60坪書店日記
  • 新文化 - 出版業界紙 - 社長室

    エクスメディアの倒産で書店が困っている。 在庫商品のうち新刊委託期限内のものは返品できるが、それ以外のものは返品しても逆送され、自社で売り切るか、処分しなくてはいけない。 ある書店経営者は「取次のオートメーション化が怨めしいですね。何を返してるのか分かってもらわない方がいいのに」と冗談とも気ともつかない独り言をいう。 取次によっては専門の用紙を添付しないと返品を受け付けない社もある。 出版社の倒産時にいつも話題になるのが、値引き販売である。 返品がきかず、事実上、買切りの当該商品は所有権も書店にあり、値引き販売ができるということである。 取次を介した再販契約もその版元が現存しない以上、履行されない。 しかし、民事再生法の手続きの場合は、再建計画を提出し、会社が営業することから、取次も返品を促すようなことはない(?)し、再販契約も有効である。 では、自己破産した今回はどうするか。 かつてこ

    banraidou
    banraidou 2007/11/09
    この、そこはかとなく漂う他人事感はいったいなんだ? 
  • 筒井康隆の次回作はライトノベル - 三軒茶屋 別館

    ●筒井康隆が「ライトノベル」を書くそうです : 族長の初夏 そういえば以前にこんなインタビューがありましたが、 ――涼宮ハルヒは、それこそ「時をかける少女」の現代版みたいな小説です。 筒井 そういえばそうなんだけれどもね。でも、今までの所謂リアリズムじゃないですよね。東(浩紀)君がいう、ゲーム的リアリズムになっている。あんなに売れるんだったら、僕もライトノベルを書いてやろうかと思って(笑)。 (中略) ――では、筒井さんの次回作は。 筒井 ライトノベル書きます。僕の名前じゃ売れないし恥ずかしいから、若い女の子の名前で出そうか、どうしようか。もちろん表紙も「萌え」系キャラのマンガでね(笑)。 『yom yom』vol.3(2007年7月号)所収「〈とんでもない小説〉が読みたくて」p212〜213より ホントにやりやがった。私もこれはいろんな意味でとても楽しみです(笑)。 【関連】筒井康隆 -

    筒井康隆の次回作はライトノベル - 三軒茶屋 別館
  • 族長の初夏 : 筒井康隆が「ライトノベル」を書くそうです

    講談社のファウストだかメフィストだかで、来年一月から筒井康隆の新連載ライトノベル「ビアンカ・オーバースタディ」がはじまるというアナウンスが出ています。筒井康隆公式サイトより。 まあ小説に関してはほとんどなんでもできちゃう万能の人なので、やるといったらそれなりのことをやるのでしょう。しかし御年とって74 73歳、ほんとに呆れるほどアクティブな人だなあと感心してしまいます。これで筒井康隆は、みずから「ライトノベル」と銘打って(つまり自覚的に)ライトノベルを書いた史上最高齢のラノベ作家という前例のない存在になってしまうわけですが。いったいどんなのを書く気なんでしょうかね。最近のラノベといえばアニメ風の挿絵がつきもので、そのあたりもどうするつもりなのか気になります。批評精神旺盛な筒井康隆のこと、ガチでオタ系の人気イラストレーターを起用したりする可能性もまるでないとは言い切れません。面白そうなのでし

    族長の初夏 : 筒井康隆が「ライトノベル」を書くそうです
    banraidou
    banraidou 2007/11/09
    わははは。いいぞいいぞぉ!
  • それでも、お前なんかにカープをバカにされる筋合いは無い - 琥珀色の戯言

    幹事クリタのコーカイ日誌2007(11月9日) 出た!金満球団ファンの「上から目線」攻撃!! 懸命に育ててもすぐに選手に逃げられるカープというチームの魅力の無さが哀しいです。 1980年代までのカープというと、広島に根ざした市民球団として、選手もファンも一体になって「カープ一家」でした。外木場、山浩、衣笠、三村、池谷、北別府、達川、大野など、まさに映画『仁義なき戦い』の広島の極道イメージでした。 対して我が中日では岩瀬がまず残留決定のようです。福留はまだ態度を保留していますが、これも中日は精一杯の条件を提示して何とか残留させるとみています。さらに、西武の和田がFAで中日入り濃厚というニュースもあります。もし和田が外野の一角を占めれば、森野はまたポジションを奪われて、李か中村紀と定位置争いをすることになりますが、中日の戦力の底上げは間違いありません。2年連続日一に向けて「補強」と「育成」

    それでも、お前なんかにカープをバカにされる筋合いは無い - 琥珀色の戯言
    banraidou
    banraidou 2007/11/09
    これは怒って当然だと思う。リンク先の人の言動は非常に恥ずかしい。てか、元中日ファンとしてとっても恥ずかしい。
  • 幹事クリタのコーカイ日誌

    11月9日 ● カープファンには同情を禁じ得ない。 広島カープの4番新井がFA宣言をしました。移籍はほぼ確実のようです。先んじてカープではエース黒田がFAでメジャーリーグ行きが濃厚らしいのに、これで投打の柱が同時に抜けるわけです。カープファンはやり切れない思いでいっぱいでしょう。 そもそも黒田の場合は去年のあの感動の残留劇はなんだったのか、という気がしますが、1年経って翻意したということは、この1年の球団の対応に何らかの問題があったとも考えられます。あれだけの男気を見せた選手があっさり前言を翻すのは人だって勇気が要ります。批判は覚悟の上、広島に戻ってこられないかも知れないと思い定めての行動ですから。 新井も長い間「未完の大器」だったのが、ようやく2005年に開花して塁打王。この2年は100打点をクリアするほど安定感のある打者に成長したところでのFA宣言。懸命に育ててもすぐに選手に逃げら

  • 私的録音録画小委員会 中間整理に関するパブコメをちょいと考えてみた :Heartlogic

    私的録音録画小委員会 中間整理に関するパブコメをちょいと考えてみた 法律に関しては素人もいいとこでありますが、それでも、特にダウンロード違法化とPCの補償金対象化については何かしら意見を述べたく、ざざざと書いてみました。 基的には以下の「文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会中間整理」というPDFを参照しながら突っ込み(パブリックコメント)を入れる形式になります。内容に関しては勘違い等もあると思うので、突っ込み等いただけると幸いです。仮にこの内容のまま出すとしても表現はだいぶ直しますが。 参考資料: 文化庁 意見募集中案件詳細 「文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会中間整理」に関する意見募集の実施について 文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会中間整理(PDF) FrontPage - MIAUパブリックコメント促進プロジェクト開発Wiki MIAU : 公式サイト ■p.

  • 観なかったことにしたいアニメ『時をかける少女』: tokyojoe's 食玩三昧

    まず、細田守監督のアニメ版『時をかける少女』を語る前に、すこしだけ『時をかける少女』とボクとの関わりについてご説明したいと思います。 以前ボクはここで、ファンロードのオープニングアニメに関わっていたことがあると書きました。実はその時、ファンロード誌の方もほんの少しだけお手伝いさせていただいたのです。 1983年は大林宣彦監督の映画『時をかける少女』が公開された年でした。自他共に原田知世ファンを任じていたボクは、原田知世が生で見られるという言葉に誘われ、角川事務所の記者会見に帯同してファンロード誌に『少年ケニア』のケイト役を務める原田知世の記者会見レポートを発表したりしたのでした。 自他共に認めるといっても、原田知世ファンは当時決して珍しい存在ではありませんでした。大林監督が『時かけ』に焼き付けた原田知世の美少女ぶりはまさに映像の奇蹟そのものであって、それがプロアマ問わず多くの

    banraidou
    banraidou 2007/11/09
    とにかく、思い入れがすごいことは伝わってくる。いい文章。
  • 闘うかブロガー

    個人ジャーナリズム幻想 ブログが登場したころ、これは個人によるジャーナリズムの誕生だと、もてはやす人達がいた。世の中には真実を伝えたいと思っている潜在的なジャーナリストがたくさんいる!これまで、そういう人達は新聞やテレビといった既存メディアと繋がりがないため、発言の場がなかった!しかし時代は変わった!ブログさえあれば誰でもジャーナリストになって世界中へ声を届けることができる!一個人の声が世の中を変える!というような話。あれから数年、ブログの存在はすっかり定着したが、さて、日にどのようなジャーナリスト・ブログが誕生したかというと……まあ、無いわけではないが、「溜まった仕事を片付ける20の方法」みたいなライフハックのほうがブログの記事として断然人気なのは事実である。 かくいう私もブログにもっと大きなものを期待していた一人だ。ブログに限らず、インターネットがその地位を確立してから、ニュースグル

    banraidou
    banraidou 2007/11/09
    パブコメもそうだし、議員さんにメールを送ったり、団体に質問メールしてみたり、色々やってるんだがなぁ。零細ブログは辛いやねぇ。
  • グーグルが悪に変わるとき:コリイ・ドクトロウのSF短編「Scroogled」日本語訳 - "Scroogled" by Cory Doctorow

    『いちばん高潔な人物の書いた文が六行もあれば、 その中に彼を吊るす理由を見つけてみせよう』 ――リシュリュー枢機卿 『私たちはあなたのことをもっと知りたいのです』 ――グーグル最高責任者 エリック・シュミット グレッグがサンフランシスコ国際空港についたのは午後8時、だが税関の行列にたどりついたときには夜中を過ぎていた。ファーストクラスから降り立ち、ナッツのように茶色く焼けて、剃らないままの髭、カボで過ごしたひと月のあとで柔軟そのものの身体(週に3日のスキューバ・ダイビング、残りの時間はずっとフランスの女子大生たちをナンパすることにあけくれた)。ひと月まえにこの街を後にしたとき、グレッグは背で腹の突き出た廃人だった。いまやグレッグはブロンズの神となり、キャビン前方の席でCAたちからの熱い視線を引き寄せていた。 税関の列に並んで4時間後、グレッグは神の座から引き降ろされ、ただの人になっていた

    banraidou
    banraidou 2007/11/09