タグ

2009年5月16日のブックマーク (42件)

  • Google、世界の全ユーザー14%に及ぶ大規模な障害 | WIRED VISION

    前の記事 「ジョブズ氏の買い物履歴」売ります:Amazonアカウントに侵入と主張 Google、世界の全ユーザー14%に及ぶ大規模な障害 2009年5月15日 Ryan Singel 5月14日午前(米国時間)、米Google社が提供する検索、広告、電子メールなどのサービスが、まったく表示されないか、表示されるまでに数分(数ミリ秒ではない)かかる状態が、ポルトガルから米国のデンバーまで、世界のさまざまなユーザーから報告された。 Googleによれば、この問題は全ユーザーの14%に影響を及ぼしたという。 たとえば、Wired.comオフィスの回線では『Gmail』が表示できなかったが、訪問者用のWi-Fiを使えば表示できた。ほかにも米国のさまざまな場所で、トレースルートに信じられないほど時間がかかる、というネットワーク管理者からの声が聞かれた。 問題が報告されたのは、米Level 3 Com

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    天下のGoogleといえどもこんな障害起こしたりするんだな。
  • 大都会の夜景をコンピューターによって完全自動で描画するムービー

    ハリウッド映画CGシーンは何人ものCGアーティストが、高価な機材を何台も使って手作業で作成されるために、予算が高騰している要因の1つにもなっているほどですが、これらのCGにも勝るとも劣らない大都会の夜景をどこにでもあるコンピューター1台だけで生成してみた人がいます。 手作業でテクスチャーを描いたり、グラフィックボードに搭載されているピクセルシェーダーのように、外部のプログラムを用いて特殊な効果を与えるなどの手間をかけることなく、内部のプログラムが自動で生成するポリゴンとテクスチャのみを用いて壮大な夜景が生成されています。いかに単純な仕掛けで人間の目をだましてものすごい映像を作り出すか、よいヒントになるかもしれません。 詳細は以下。 Twenty Sided >> Blog Archive >> Procedural City, Part 1: Introduction このプログラムはS

    大都会の夜景をコンピューターによって完全自動で描画するムービー
    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    完全自動化でここまでリアルにできるんだなあ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    Bimota SB8RのCorse仕様SB8RC。各所アルミ部品にナイトライド加工が施されて金色だらけ。
  • 「レーザーで脳ニューロンを正確に刺激」する新しい治療法 | WIRED VISION

    前の記事 「ハドソン川の奇跡」機体引き上げ全プロセス:画像ギャラリー 「レーザーで脳ニューロンを正確に刺激」する新しい治療法 2009年5月15日 Lizzie Buchen いつの日か、人間の脳を光で制御できるようになるかもしれない。そして、その日はかなり近づいたようだ。 MITメディア・ラボの研究者たちが、サルの脳にある特定のニューロン(神経単位)をレーザーを使って活性化することに成功した。この技術は、魚、ハエ、ネズミの神経回路の制御と研究に用いられ大いに喧伝されてきたが、霊長類に使用されたのは初めてだ。 この研究の中心になっているのは、MITで神経科学を研究するEd Boyden教授と、研究員のXue Han氏だ。「この技術を発展させれば、いくつかの精神疾患の新しい治療法につながる可能性がある。これはトランスレーショナル・リサーチ[基礎的な研究から実用的な開発にまで及ぶ研究]の観点か

  • 「Kawasakiのバイクがヒント」、プジョー向けのコンセプト車 | WIRED VISION

    前の記事 Google、世界の全ユーザー14%に及ぶ大規模な障害 「ハドソン川の奇跡」機体引き上げ全プロセス:画像ギャラリー 次の記事 「Kawasakiのバイクがヒント」、プジョー向けのコンセプト車 2009年5月15日 Keith Barry 南アフリカのデザイナーが、仏プジョー(Automobile Peugeot)社のためにコンセプトカーを作った。全地形対応車(ATV、バギー)の自由さと、インターネットの接続環境が、環境志向的な車に収められている。 「自由と楽しさ、技術、スタイルすべてをかなえる車で、同じ関心を持つ人々を結び付けようという発想だ」と、デザイナーのAlp Germaner氏はワイアードに語った。 「いくらか調査を行ない、自分が必要とするものを考えてみた。荷物を積むスペース、インターネットに接続できること、信頼性も重要だと分かった」。そうして出来上がったのが『Peuge

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    つくりや外観からしてPiaggio MP3の進化形っぽくも見える。荷物はかなり積めそうだけど単座なのがマイナス点。2座なら結構需要があると思う。
  • 「タッチスクリーン上に物理ボタンを出現・格納」新技術(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「最古の彫刻」:7万年前の抽象芸術と3万年前のビーナス像 電気自動車のバッテリー自動交換ステーション、横浜で公開(動画) 次の記事 「タッチスクリーン上に物理ボタンを出現・格納」新技術(動画) 2009年5月14日 Priya Ganapati さまざまなボタンを提供できるATMの試作品。Photo:Chris Harrison 『BlackBerry』ユーザーと『iPhone』ユーザーは、どちらの入力システムが優れているかという、きりのない議論を続けたがるが、新しいディスプレーによって、両者の橋渡しがされるかもしれない。タッチスクリーン技術に物理ボタンを組み合わせ、アプリケーションに応じてボタンを出現させたり消したりできる試作品が登場したのだ。 カーネギー・メロン大学の博士課程の学生2人が開発したこのディスプレーには、3つの機能が備わっている。まず、ポップアップ式の物理的なボタ

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    折角タッチスクリーンで非接触&可動部低減を実現したのに、時代を逆行するような技術に思えるなあ。そんなに可動部分が欲しいなら従来の物理式入力ボタンで良いんだし。
  • 電気自動車のバッテリー自動交換ステーション、横浜で公開(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「タッチスクリーン上に物理ボタンを出現・格納」新技術(動画) 電気自動車のバッテリー自動交換ステーション、横浜で公開(動画) 2009年5月14日 Chuck Squatriglia Photo and video: Better Place 米Better Place社は5月はじめ、電気自動車(EV)用バッテリー交換システムを発表した。この50万ドルのシステムでは、ガソリンを満タンにするよりも速く、切れたバッテリーを新しいバッテリーに交換することが可能だという。 今回横浜で公開された施設は、この計画が実現可能であることを示すためのプロトタイプで、文末に掲載した動画で分かる通り、まさに自動洗車機のように機能する(デモ用のモデルは高いプラットフォーム上に設置されており、観客はバッテリー交換の様子を見ることができる)。 このシステムではバッテリー交換を1分以内で行なえるという。「シャ

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    『batteryの交換を求める事は,gasolineが空になった時にengineを交換するよう求めるのと同じような事』『Better Place社の計画では,各社に共通するある程度の標準化を必要とするが,自動車maker各社はそれを受け入れそうにはない』
  • ソニーのエレクトロニクス事業が大幅に落ち込み、ゲーム事業は改善

    ソニーが先ほど2008年度の連結業績を発表しました。世界的な不況を受けてエレクトロニクス事業が赤字転落したことが今年1月末に発表された2008年度第2四半期決算において明らかになっていましたが、2008年度の連結業績にも大きく影響を与える結果となっています。 また、ゲーム事業については前年度比で大幅な改善が見られています。 詳細は以下から。 Sony Japan|2008年度 第4四半期 業績説明会 2008年度の連結業績。2278億円の損失が発生しています。持分法による投資利益と構造改革費用の戻し入れを調整した後の損失は1273億円。 セグメント別に見たところ。主力のエレクトロニクス事業の営業利益が前年度比で約6100億円落ち込み、1681億円の損失となっています。ゲーム事業は前年度比で660億円改善し、585億円の損失に。映画や金融部門も低調です。 エレクトロニクス事業の詳細はこんな感

    ソニーのエレクトロニクス事業が大幅に落ち込み、ゲーム事業は改善
    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    連結業績は『2278億円の損失』『調整した後の損失は1273億』『主力のelectronics事業の営業利益が前年度比で約6100億円落ち込み,1681億円の損失』『game事業は前年度比で660億円改善し,585億円の損失』『映画や金融部門も低調』
  • Trinity School Blog:Spring for Terry Saddle - livedoor Blog(ブログ)

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    『いずれにしてもヴィンテージ期のものづくりには気迫がある』それだけのコストを市場も消費者も許した時代だったという事なんだろうな。
  • シャープが誇る液晶テレビのブランド「亀山モデル」が消滅へ

    シャープが三重県にある亀山工場で生産したパネルを採用した液晶テレビ「AQUOS」を「亀山モデル」と銘打って販売していますが、「亀山モデル」が消滅してしまうことが明らかになりました。 「ブランドにまでなった」とシャープが自負するほどの知名度を実現している「亀山モデル」ですが、今後は新たなブランドに取って代わられるようです。 詳細は以下から。 シャープ:亀山第2も海外移設 国内生産は堺工場に集約 - 毎日jp(毎日新聞) 毎日新聞社の報道によると、シャープの片山幹雄社長がテレビ向け液晶パネルを生産している三重県亀山市の「亀山第2工場」の生産設備を、将来的に海外に移設する方針を明らかにしたそうです。 シャープは国内生産にこだわり、亀山工場で生産した液晶テレビを「亀山モデル」として販売してきましたが、すでに「亀山第1工場」の生産設備を中国へ移す方針を明らかにしており、国内では最新鋭モデルの生産を1

    シャープが誇る液晶テレビのブランド「亀山モデル」が消滅へ
    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    『三重県亀山市の「亀山第2工場」の生産設備を、将来的に海外に移設する方針を明らかに』『既に「亀山第1工場」の生産設備を中国へ移す方針』『国内では最新鋭modelの生産を10月に稼働する堺工場(大阪府堺市)に集約』
  • どれだけゴミ問題が深刻なのかよく分かる写真いろいろ

    川や海などがゴミに埋め尽くされており、見ているだけでゴミ処理問題に関して改めて考えさせられる写真の数々。ゴミだらけの川に子どもたちが泳いでいるものや、ゴミに埋め尽くされて元々何だったのかわからなくなっている様な写真もあります。 写真は以下より。 ゴミだらけの海。 船の移動も一苦労 海岸もゴミだらけ。 数千台の廃棄されたタクシー。 ゴミで元もとどのようになっていたのか分からなくなっている川。 緑に囲まれている中にある川もこのありさま。 ゴミが浮いている所で泳ぐ少年少女 以下からほかの写真を見ることができます。 GigaPica : Mooi Milieu! Мир полон мусора (20 фото) Триникси - Вселенная Развлечений. Картинки, приколы, видео, флэш

    どれだけゴミ問題が深刻なのかよく分かる写真いろいろ
    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    日本は特にこの問題から目を逸らしがち(mediaでとりあげるのはゴミ屋敷位)なので、もっと大々的に報道されたほうが良いと思う。
  • ありそうでなかったネコ用壁掛けベッド

    用ベッドといえば一般的に床置き式のクッション素材でできているものを想像しますが、壁に取り付けるタイプの用ベッドがあるようです。掃除するときや移動するときに邪魔にならず、デザインも結構オシャレ。また寝るためにちょっとジャンプしなければならないため、ネコの運動不足解消にも役に立つかもしれません。 詳細は以下より。 これがネコ用壁掛けベッドを実際に取り付けた状態。 土台の板は丸みのある形になっており、ネコを包み込むようになっています。土台の素材はクルミもしくはカエデの木で作られており、重量35ポンド(約16キログラム)まで耐えることができるとのこと。クッションは取り外し可能で洗濯機で洗えるほか色のバリエーションも5種類あります。 オーソドックスな黒。黒が寝ていたて気づかないかも。 ブラインド柄。 マスク柄。 千鳥格子柄。 スクエア柄。 このベッドは以下のサイトで199ドル99セント(約1万

    ありそうでなかったネコ用壁掛けベッド
    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    なかなか格好良いけど高すぎだなあ。
  • 英国軍、トヨタ プリウス 50台を配備 | レスポンス(Response.jp)

    英国トヨタは15日、『プリウス』50台を英国軍に納車したと発表した。 英国陸軍部は約6600台の車両を保有しているが、英国政府との協議により、2011年までに1台当たりのCO2排出量を130g/km以下に抑えることを目標に掲げている。そのため、英国軍はハイブリッドカー、プリウスの導入を決定した。 50台のプリウスは、18日に日発表予定の3代目ではなく2代目だが、そのCO2排出量は104g/kmと依然として欧州ではトップクラス。ヴォクスホール(オペル)『ベクトラ』の代替車として配備された。ちなみにベクトラのCO2排出量は154g/kmだから、プリウスとの差は歴然だ。 プリウス50台はリース契約となり、リースはVTグループとLexビークルリース社が担当。車両の納車やメンテナンスはトヨタRRGグループが受け持つ。15日に行われた納車式では、英国軍のニック・ミレン大佐がさっそくプリウスに乗り込

    英国軍、トヨタ プリウス 50台を配備 | レスポンス(Response.jp)
    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    軍隊にPriusとはなんだか違和感。『軍用車は年間、かなりの距離を走行するため、コンスタントに代替する必要がある。代替に際しては、環境性能が高くコストパフォーマンスに優れる車両を探していた』
  • Trinity School Blog:1972 Combat Commando - livedoor Blog(ブログ)

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    Norton Combat Commandoのエンジンの弱点の話。高圧縮のせいでケースが割れたりピストンが焼きついたりが多いらしい。それにしてもここまで見事に割れてるのを見ると怖いな。
  • 20年目の4速スポーツスター14 (終わり) | スポーツスター馬鹿一代

    4速スポーツスターに乗り続け、時々垣間見るその素性を信じ、ひとつひとついじって来たら20年もたってしまいました。 その間スポーツスターは進化を続け、すでに2世代を数えます。 しかしオイラはまだこのバイクのすべてを味わいつくしてはいないと思います。 当はそう思っているに過ぎないのかもしれません。 オイラはこのバイクを通して、バイク来の楽しみ、乗って、走って、いじることのあらゆる面を見つけようと しているのかも知れません。 このもっともシンプルなもっともバイクを楽しむ上での行為が、とてもやりづらい時代になってしまったのかもしれません。 実際、大抵の場合この生活にはあってもなくてもどうでもいいような存在であるバイクですが、 しかしオイラ達に生きる気力を与えてくれます。 特にこの4速スポーツスターなど、機能的には何一つ突出したものもなく、性能的には何一つ優れた部分が ないのに、バイクに乗り、走

    20年目の4速スポーツスター14 (終わり) | スポーツスター馬鹿一代
    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    1985y以降の4速M/T時代のSportsterについての考察(15)。『バイクの高性能化は乗る意味においても、走る意味においても、いじる意味においてもライダーを置き去りにしてしまった』これを認識してないライダーが多い。
  • パナソニックと東芝、地デジ専用レコーダー新モデルでは私的録画補償金を支払わない方針に | スラド YRO

    時事の記事によれば、東芝とパナソニックが新しく発売したデジタル専用DVDレコーダーの出荷価格に、補償金分を上乗せしていないことが分かったという。 両社は補償金を払うつもりはなく、いわば補償金制度への反乱の態。デジタルだとコピー制御があるから、という理屈だろう。今後、他社の追随が予測される。

  • ノートPCのHDDを遠隔消去、富士通とウィルコムが盗難対策サービスを共同開発

    富士通とウィルコムは2009年5月7日、社外に持ち出したノートパソコンの紛失・盗難対策サービスを発表した。ノートパソコン搭載のPHSモジュールに向けて管理者がコマンドを送信すると、1~2分以内にハードディスクドライブ(HDD)のデータを遠隔消去する。PHSの電波が届く場所ならばどこでもHDD消去が可能となる。09年秋にサービスを開始する。 管理者は富士通が運営する管理サーバーにログインして、HDDデータ消去の命令を実行する。管理サーバーはPHSモジュール内蔵パソコンにデータ消去メッセージを送信する。メッセージを受けたパソコンは自動的に電源を入れ、ハードディスクの消去を実行する(写真)。データ消去が完了すると、結果を管理サーバーに返す。管理サーバーは消去の完了情報、通信するPHS基地局の位置情報を含む結果レポートを利用企業の管理者に送る。 通信機能も含めて富士通がサービスを提供する。富士通

    ノートPCのHDDを遠隔消去、富士通とウィルコムが盗難対策サービスを共同開発
  • Faster and Faster: Rossi rides through Paris, Tech3 celebrates 20th Birthday

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    MotoGPに参戦しているTeam Tech3が今年で20周年らしい。
  • 1938 Buell Powered BSA by Dr Robert Harms

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    1938y BSAの車体にBuellエンジンを載せた車両。これは色んな意味で勿体なさ過ぎる。
  • Motoczysz E1 Digital Superbike Dyno Testing

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    TTXGPに参戦表明しているMotoczyszのE1がDyno上ながらtestしているらしい。E1はリアサスがC1みたいに2本じゃなくて1本なのか。
  • 1937 Front Drive Tracked Motorcycle Prototype

    1937 tracked military motorcycle prototype Tracked motorcycles are a continuous source of fascination and back in the early 20th century, numerous prototypes were being built, usually with military applications in mind. This one is new to me, it’s a 1937 Mercier, 1 of 3 prototypes built for the French military. The obvious difference between this example and the others most of us have seen is the

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    1937y頃に発明された、前輪駆動(キャタピラ)のバイク。独創性は凄いけど、後に繋がらなかったのも納得してしまう出来ではある。
  • IE8の次、「Internet Explorer 9」に搭載して欲しい機能をマイクロソフトが募集中

    Windows 7」に標準で搭載されるブラウザは「Internet Explorer 8」となっており、すでに正式版がダウンロード提供されていますが、マイクロソフトはここ最近のFirefoxやGoogle Chrome、Safari、Operaなどのライバルブラウザを迎え撃ち、奪われたシェアを奪還すべく、ついに気モードに突入、次の「Internet Explorer 9(仮)」に搭載して欲しい機能についてフィードバックを求め始めました。 これまで以上に小回りのきく体制に開発チームを変更し、これまでにない短いペースで新しい機能を搭載して、各種ブラウザとの間に出ていた機能的な差を埋めていくつもりのようです。 詳細は以下から。 Microsoft Starts Planning Internet Explorer 9 - InternetNews.com Microsoft seeking

    IE8の次、「Internet Explorer 9」に搭載して欲しい機能をマイクロソフトが募集中
    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    欲しい機能:他のbrowserよりも高いsecurity性能(無知な人が使う率が高い&標的になりやすいから)。他にも色々あるけど、これが一番でしょ。
  • Faster and Faster: Franco Uncini to sell his Suzuki XR40

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    XR40という事は1982yのワークスマシン。年間優勝記念に貰ってたんだな。どうせならSuzukiが買い取ってミュージアムに飾れば良いのに。
  • TTXGP Video Teasers of Electric Motorcycle Racers

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    こんなに静かに走られると今までとは別の迫力があるな。
  • Google、検索結果の期間絞り込み機能、ワンダーホイール表示も

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    検索ごときでいちいちFlash使われてもなあ。JavaScriptも無しなど、最低限の閲覧環境でも確実に動作するほうが検索serviceとしては重要だと思う。
  • インターネットでの著作権侵害に対する「スリーストライク法」、仏議会で可決 | スラド YRO

    家/.より。フランスで、著作権保護法に違反したコンテンツをダウンロードしたインターネットユーザーに対する「スリーストライク法」が仏議会で可決されたそうだ。 この法案に関しては、EUのテレコム業界市場の統一を目指し推進されている「Telecoms Reform Package」法案に「インターネットユーザーは司法当局の判断なしに接続を切断されることはない」という内容の修正が盛り込まれそうになったり、また大方の予想に反して仏議会で一度否決されたりし、その行方が注目されてきた。 一度否決されたため多少の修正は入っているとは思われるが、ITmediaなどによると4月に否決された法案では著作権保護法に違反したコンテンツをダウンロードしているインターネットユーザーに対し1度目は電子メール、その後は郵送で警告を送付し、3回の警告後も違法行為が続いていた場合最長1年間インターネット接続を禁止するというも

  • 欧州委員会、独占禁止法違反でインテルに14億5000万ドルの制裁金

    文:David Meyer(Special to CNET News.com) 翻訳校正:湯木進悟、緒方亮、長谷睦2009年05月14日 07時16分 UPDATE Intelは、チップ製造で対抗するAdvanced Micro Devices(AMD)からの訴えを受けて、欧州委員会が行ってきた長期間に及ぶ調査に基づき、独占禁止法に違反した事実があったとして、10億ユーロ以上の制裁金を科された。 欧州委員会は現地時間5月13日、Intelがx86 CPUと呼ばれるコンピュータチップ市場から競合企業を排除するため、違法な反競争的慣習を続けているとして、10億6000万ユーロ(14億5000万ドル)の制裁金を科されたことを声明で明らかにしている。 欧州競争政策担当委員のNeelie Kroes氏は、同声明において「これまで長年に渡り、コンピュータチップ市場から競合企業を排除するために取ってきた

    欧州委員会、独占禁止法違反でインテルに14億5000万ドルの制裁金
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

  • インターネット接続3社がシステム統合へ交渉:ニュース - CNET Japan

    インターネット接続事業者のNECビッグローブ、ニフティ、インターネットイニシアティブの3社が、メールや課金などの中核システムを統合する方向で調整をしていることが11日、明らかになった。 近く合意する見通し。3社は2011年(平成23年)をめどにシステムを統合する。ネット接続サービスが成熟市場になるなか、3社はシステム統合でコスト圧縮を図り、競争力を高める考え。統合により、設備費用を2割程度圧縮できるとみている。 各サービスのブランドや、利用者のメールアドレスなどは変わらないが、利用者がひとつのパスワードやIDで、複数サイトでのコンテンツの有料販売サービスを利用できるようにするなど、サービスの利便性を高める。 3社は資提携も検討しているほか、今後他の事業者に対してもシステム統合への参加を呼びかける方針だという。 携帯電話経由でのインターネット利用者数が、パソコン経由の利用者数を上回

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    『NEC Biglobe,Nifty,Internet Initiativeの3社が、mailや課金等の中核systemを統合する方向で調整』『設備費用を2割程度圧縮できる』『3社は資本提携も検討している他、今後他の事業者に対してもsystem統合への参加を呼びかける方針』
  • 暗号化した文書を携帯電話のカメラで閲覧、富士通が開発

    富士通は2009年5月12日、暗号化した印刷物をカメラ付き携帯電話から閲覧する技術を開発したと発表した。同社は「世界初」としている。利用者ごとに閲覧可能な個所を指定できるので、外出先でも情報漏洩を心配せずに紙媒体を扱えるという。2010年度を目標に製品化する計画だ(写真1、写真2)。 携帯電話のカメラで撮影する際に生じる手ブレや歪みへの対策として、「画像選択フィルター」と呼ぶ新技術を開発した。同技術は、入力画像の中から手ブレや歪みの発生した画像を取り除き、復元可能な画像のみ選択する。この技術を使うことで復号処理にかかる時間を数秒程度に短縮し、ストレスのない利用を可能にした。 従来手法では、手ブレが生じた画像にも復号処理を施してから復号の成否を判断していた。そのため、画像の復号に6秒かかるケースでは、入力画像の最初の4枚に手ブレなどが発生した場合、復元可能な5枚目の復号処理が終わるまでに約3

    暗号化した文書を携帯電話のカメラで閲覧、富士通が開発
  • なかなか駆除できないマルウエア

    カナダのバンクーバーで2009年3月16~20日に開催されたセキュリティ関連カンファレンス「CanSecWest 2009」はとても有意義だった。特に印象に残ったのは,攻撃者がパソコンの制御権を握り続ける手段としてBIOSを使う,という話題である。 筆者の知る限り,攻撃用コードによるBIOSの悪用はこれが初めてでない。しかし,攻撃用コード全体を格納するのにBIOSが使われた例は聞いたことがない。この攻撃はBIOSを改変して,格納した攻撃用コードをパソコンのハード・ディスク(HDD)やその他デバイスにインストールする。こうして攻撃者は,OSが再インストールされようが,HDDが交換されようが,そのほかの確実と思われる感染除去策を実行されようが,パソコンを手中に収めていられる。パソコンに変更を加えたりハードウエアを交換したりしても,「汚染されていない」イメージでBIOSを完全にクリアにしない限り

    なかなか駆除できないマルウエア
    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    『攻撃者がPCの制御権を握り続ける手段としてBIOSを使う,という話題』『最新型motherboardの中にはBIOSサイズが3MB前後まで増えたものがあり』『活動できる余地は大きい』
  • 「版権レジストリは、いわば世界規模のJASRAC」--Googleブック検索問題の本質

    「(Googleブック検索のために設立された)版権レジストリ(Book Rights Registry)は、いわば世界規模のJASRAC(社団法人日音楽著作権協会)だ。音楽でも著作権は国ごとに管理され、各国の団体が相互連携しているのに、版権レジストリは世界中の書籍の権利情報を一元管理し、拠地は米国ニューヨーク、理事も米国の出版社と作家、というのは、個人的にひっかかる。このことにもう少し注目してもいいのではないか」――著作権問題に詳しい弁護士の福井健策氏は、Googleブック検索をめぐる問題について、このように提言する。 これは4月23日に東京都内で開催された、ワイアードビジョン、アスキー総合研究所、慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科の共催によるセミナー「コミュニケーションデザインの未来 第2回 米国Googleの権利覇権と情報流通革命」において語ったものだ。福井氏はこの問題の論点

    「版権レジストリは、いわば世界規模のJASRAC」--Googleブック検索問題の本質
  • eBay に出品された中古ハードディスクから米軍機密情報見つかる | スラド セキュリティ

    英ブリティッシュテレコムのセキュリティチームと複数の大学による国際的共同調査にて、eBay などのオークションサイトから 300 以上の中古ハードディスクを落札してその中身を調べたところ、その多くから企業データや個人情報が見つかったとのこと (家 /. 記事より) 。 なかには米軍のミサイル防空システムに関わる機密情報が入っていたディスクもあったそうだ。このディスクには、イラクでスカッドミサイルを打ち落とすのに採用されている THAAD ミサイル地対空防御システムの試験打上げ手順も含まれていたとのこと。さらにセキュリティポリシーや施設の設計図、またこのシステムを設計したロッキード・マーティン社の従業員に関する個人情報 (社会保障番号含む) なども見つかったそうだ。 中古ハードディスクからは、他にもパリのドイツ大使館のネットワークデータやセキュリティログや、病院のカルテやレントゲン写真、勤

  • 電気自動車は本当に環境に優しいのか--ドイツの研究から明らかになった課題

    電気自動車がもたらす環境上の利点に対して、ドイツで疑問の声が上がっている。疑問を呈しているのは、意外なことに環境保護団体だ。しかし米国の電気自動車ロビー団体は、そのリスクは米国には当てはまらないと主張している。 環境保護団体である世界自然保護基金(WWF)のドイツ支部は、未来のエネルギーシステムを研究するドイツの機関IZESと協力して、同国における電気自動車による環境への影響について研究を行った。 ドイツは、米国と同様に、電気自動車の導入について野心的な目標を設定している。現在4100万台の自動車があるドイツでは、2020年までに100万台の電気自動車またはプラグインハイブリッド車を導入することを目指している。今回の研究の結論は、これらの電気自動車によって削減される温室効果ガスの量はごくわずかにすぎないというものだ。 この研究は2009年3月にドイツで公開されているが、英語版はまだ広く配布

    電気自動車は本当に環境に優しいのか--ドイツの研究から明らかになった課題
    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    『WWFの最良のシナリオでは』『100万台の電気自動車によりドイツの交通運輸の分野で削減される二酸化炭素排出量はわずか1%で、ドイツ全体での二酸化炭素排出量の削減は0.1%にとどまる』
  • 時事ドットコム:「抗うつ薬で暴力」否定できず=使用上注意を改訂-厚労省

  • 47NEWS(よんななニュース)

    安芸高田市の「湖畔祭り実行委」が解散 土師ダム周辺で40年余、イベント手がける 恒例行事、他団体に引き継ぎへ

    47NEWS(よんななニュース)
  • Winnyのセキュリティホールを発見した技術者がウイルス対策ソフトを作った理由

    Winnyのセキュリティホールを発見した技術者がウイルス対策ソフトを作った理由 フォティーンフォティ技術研究所 代表取締役社長 鵜飼裕司氏 フォティーンフォティ技術研究所は2009年4月28日,ウイルス対策ソフト「FFR yarai(やらい)」を発表した(関連記事)。現在国内で販売されているウイルス対策ソフトのエンジンは外国製のものが多く,国産のエンジンによるウイルス対策ソフトへの格的な参入は絶えて久しかった。WinnyやShareの暗号を解読し,Winnyのセキュリティ・ホールを発見したセキュリティ技術者としても知られるフォティーンフォティ技術研究所 代表取締役社長 鵜飼裕司氏に聞いた(聞き手はITpro編集 高橋信頼)。 なぜウイルス対策ソフトに参入したのですか。 新しいマルウエア(ウイルスやトロイの木馬など悪意のあるソフト)を,既存のウイルス対策ソフトがことごとく検出しなかったから

    Winnyのセキュリティホールを発見した技術者がウイルス対策ソフトを作った理由
    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    『FFR yaraiは,近年の攻撃にフォーカスしているため,ExcelやWordのマクロウイルス,古い16ビットのウイルスなどは検出対象にしていません』『既存のシグネチャベースのウイルス対策ソフトと併用することを想定』
  • 第4回 UTF-8の冗長なエンコード | gihyo.jp

    今回は、文字コードに関連するセキュリティの話題では古参ともいえるUTF-8の冗長なエンコードというテーマについて紹介します。 UTF-8とは UTF-8は、各文字を1~4バイトの可変長で表現するUnicodeの符号化方式のひとつです。 U+0000からU+007Fの範囲の文字を0x00から0x7Fの1バイトで表現しているため、US-ASCIIと互換性がある、バイト列の途中からでも文字の先頭バイトを簡単に検出できる、多バイト文字の途中に0x00や0x5C(\⁠)⁠、0x2F(/)などが現れない、などの特徴があります。 UTF-8での文字のビットパターンは表1のようになります。 表1 UTF-8でのビットパターン

    第4回 UTF-8の冗長なエンコード | gihyo.jp
    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    便利なUTF-8も使い方を間違えると危ないらしい。
  • http://www.yoshimura-jp.com/objection/index.html

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    JSB1000においてHondaやYamahaがレギュレーションに反した改造を行なっていると抗議したらしい。結局今回の抗議は却下されたが、レギュの見直しはされる模様。
  • 60セカンズ 自転車泥棒 1/2‐ニコニコ動画(ββ)

    ビジネスとして成立しているロンドンの盗難自転車事情2/2→sm6426948

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    英国ロンドンで多発する自転車窃盗についてのドキュメンタリ。色々と凄い。続き有【http://www.nicovideo.jp/watch/sm6426948
  • 消費電力がHDDの約半分、SSDは地球を救うかもしれません

    ハードディスクに代わってフラッシュメモリを用いた記録媒体「SSD(ソリッド・ステード・ドライブ)」が普及しつつありますが、その消費電力の低さが地球規模での省エネルギーに一役買うことになるかもしれないことが明らかになりました。 詳細は以下の通り。 iSuppli: SSD Energy Savings Could Power A Nation - HotHardware この記事によると、調査会社iSuppliは企業のデータセンターにSSDを導入した場合の消費電力について調査したそうです。 これは現在データセンターに採用されている毎分1万5000回転のSerial-Attached SCSI (SAS)インターフェース接続タイプのHDDをSSDに換装した場合、どれだけ消費電力が削減されるのかというもの。 HDDの消費電力は1台につき約14ワットであるのに対して、SSD1台あたりの消費電力は半

    消費電力がHDDの約半分、SSDは地球を救うかもしれません
    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    消費電力が少ないといっても、実際にSSDがHDDと交代するには色々と乗り越えなくてはいけない問題があるのでは。
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: High Speed Internet Top Smart Phones song lyrics Top 10 Luxury Cars find a tutor Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    benediktine
    benediktine 2009/05/16
    どの問題の時もそうだけど、パブコメ(公けに意見を募集)という割には周知が全然なってない&締切早過ぎの場合が殆んどだよなあ。