タグ

正論と自公の悪政に関するbogus-simotukareのブックマーク (187)

  • 質問に何一つ答えられず 行き詰まりが浮き彫りに/首相答弁 志位委員長が会見

    共産党の志位和夫委員長は6日、国会内で記者会見し、衆院会議で自身の代表質問への岸田文雄首相の答弁について問われ、「全体として質問の中心点にことごとく答えられなかった。岸田政権の行き詰まりが浮き彫りになった」と述べました。 志位氏は、「国葬」について、「『国全体として』とはどういう意味なのか。日の国は国民主権であって、『国民全体として』ということになり、憲法19条違反になる」とただしたのに対し、岸田首相は一番の中心問題に「一切答えなかった」と指摘。「中央官庁の職員に黙とうを指示したことについても首相は『黙とうする機会を設けた』と言い、強制している自覚が全くない」と批判しました。 志位氏は、統一協会問題について「『反社会的集団として認識しているのか』とただしたのに対し、首相は『社会的に問題が指摘されている団体』とくり返し述べるだけだった。しかし、これは事実を言っているだけで認識を述べた

    質問に何一つ答えられず 行き詰まりが浮き彫りに/首相答弁 志位委員長が会見
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/10/07
    志位氏は「首相は『家庭連合への改名許可疑惑(安倍首相・下村文科相疑惑)』など過去にフタをしたまま『今後は断絶』と言うだけ。しかも宗教法人法の解散命令も請求しない。これで誰が『断絶』を信用するか」と批判
  • 志位委員長の代表質問 衆院本会議

    共産党の志位和夫委員長が6日の衆院会議で行った岸田文雄首相の所信表明演説に対する代表質問は次のとおりです。 北朝鮮の弾道ミサイル発射を強く非難、軍事的挑発を抑える外交的対応の強化を 私は、日共産党を代表して、岸田総理に質問します。 冒頭、北朝鮮による弾道ミサイル発射を強く非難するとともに、軍事的挑発を抑えるために、国際社会が協調して外交的対応を強化することを求めるものです。 「国葬」強行――憲法違反の敬意と弔意の強制を問う まず私は、総理が、国民の約6割の反対を一顧だにせず、安倍元首相の「国葬」を強行したことに強く抗議します。総理、国民の多数が「国葬」に反対したのはなぜだと考えますか。強行したことへの反省はないのですか。 強行されたからといって、「国葬」が憲法違反であることは絶対にあいまいにできません。総理は、8月10日の記者会見で、「国葬」を、「故人に対する敬意と弔意を国全体とし

    志位委員長の代表質問 衆院本会議
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/10/07
    志位「霊感商法、合同結婚式などこれだけ重大な反社会的行為を続けている統一協会に、宗教法人として税制上の優遇などを続けることには道理がありません。宗教法人法に基づく解散命令を請求すべきです」
  • 日朝首脳会談20年(下) 退廃極まる朝鮮学校差別 時代の正体 拉致問題考 | カナロコ by 神奈川新聞

    連載(上)では2002年9月17日の日朝首脳会談以降、感情論に染まったこの国のゆがみを振り返った。そこでは高嶋伸欣・琉球大名誉教授から大切な宿題をいただいた。一面的な報道が拉致問題の膠着(こうちゃく)を招いているとの指摘だ。ならば改めて記すことで応えたい。「朝鮮」とつくものには何を言っても、何をしても構わないという、この国のすさみを。 急きょ集団下校

    日朝首脳会談20年(下) 退廃極まる朝鮮学校差別 時代の正体 拉致問題考 | カナロコ by 神奈川新聞
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/09/18
    確かに「モラル崩壊」「退廃」としか言い様がない無償化除外などの差別(官製ヘイト)には呆れる。
  • https://twitter.com/sayasaya777/status/1548097247534989312

    https://twitter.com/sayasaya777/status/1548097247534989312
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/07/23
    赤木さんの死。悲しく痛ましい。この真面目で正直な公務員が文書改ざんを命じられ、自死へと追い込まれた。「安倍さんを国葬に」と言う与党自民党の皆さん。本当に正気なのですか。
  • https://twitter.com/kazukazu881/status/1550106817652559874

    https://twitter.com/kazukazu881/status/1550106817652559874
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/07/22
    法の華三法行は統一教会よりも被害額も少ないのに詐欺で解散命令が出ているので、霊感商法でそういう扱いをしない自民は「悪徳宗教団体が生き残るために政治に食い込めば大丈夫」というメッセージを社会に送っている
  • 「サンモニ」青木理氏、防衛費増額「やっていいとは思わない」直後に北朝鮮の飛翔体(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    ジャーナリストの青木理氏が5日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、防衛費の増強は「必要と思わない」と持論を展開した。 岸田文雄首相が防衛費増額について言及したという話題。世論調査でも増額に肯定的な意見が増えてきていることについて、青木氏はロシアによるウクライナ侵攻の影響を指摘した。現在の日の防衛費が「世界9位」であり、GDP比2%になれば「世界3位」になると説明。予算は教育や子育てに対して厚くすることを提唱した。「国防費(防衛費の意)、大幅な増強とか倍増っていうのをそのまんまやっていいとはまったく思わない」と否定的に語った。 ただ、この話題の28分後に北朝鮮が弾道ミサイルとみられる飛翔体を発射したという速報が入った。エンディングでは北朝鮮の飛翔体ニュースの後に、青木氏が中国の太平洋進出についてコメント。ただ、ここでは北朝鮮や防衛費については触れなかった。

    「サンモニ」青木理氏、防衛費増額「やっていいとは思わない」直後に北朝鮮の飛翔体(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/06/05
    青木氏は日本の防衛費が「世界9位」であり、GDP比2%になれば「世界3位」になると説明。予算は教育や子育てに対して厚くすることを提唱。「防衛費の大幅な増強をやっていいとは思わない」と否定的に語った。
  • 「自分が『テロリスト』と考えたことない」重信元最高幹部の質問回答全文

    赤軍が1974(昭和49)年、オランダ・ハーグの仏大使館を占拠した「ハーグ事件」などで、殺人未遂罪などで服役していた日赤軍の重信房子元最高幹部(76)が28日午前、懲役20年の刑期を終えて出所した。重信元最高幹部は同日、出所にあたり、「再出発にあたって」と題した手記と、メディアから受けた質問に対する回答を発表した。 質問に対する回答の全文は以下の通り。 ◇ 重信房子元幹部がマスコミにあてた「質問について」の写し(松井英幸撮影)質問について 様々なメディアの方々から、直接、あるいは大谷弁護士を通して、いくつもの質問を頂いております。 共通する質問のいくつかについて、大谷弁護士に答えを託します。 --逮捕から21年以上の獄生活から自由の身になって、現在の心境について 「すでに、プレスリリースに記しました通りです。更に言えば、海外での様々な活動の中で喜びも苦労も味わって来ましたので、日

    「自分が『テロリスト』と考えたことない」重信元最高幹部の質問回答全文
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/05/29
    重信『時給は20円90銭で、1年間にやっと約1万2千円貯まりました。他の国々の水準に見合う時給であってほしい。再犯率はそれによって大きく下がると思う』/重信のテロ行為の評価に関係なく、こうした正論は評価したい
  • 在日コリアンとの「共生」、考えるべきは日本人

    ──拉致問題や核・ミサイル問題など、日にとって北朝鮮は脅威となっています。 外交・安保分野から朝鮮(北朝鮮)が「脅威だ」と感じる人が多いのはわかります。そこから派生した「北朝鮮フォビア」という言葉がありますが、この場合の「フォビア」とは、「北朝鮮は荒唐無稽な国で怖い」という嫌悪や恐怖感に加え、他者の排斥と蔑視を含んでいます。朝鮮と関係があるということだけで、在日朝鮮人へのあらゆる差別や偏見が許されるかのような風潮は決して受け入れられるものではありません。 ──日朝関係の改善において、日側の最大のネックは拉致問題ですが、北朝鮮は朝鮮高級学校(高校、以下朝鮮学校)の授業料無償化を重要視しています。 高校無償化は2010年に当時の民主党政権が打ち出しました。家庭の状況にかかわらず、すべての高校生などが安心して勉学に打ち込める社会をつくるのが目的でした。また無償化の適用には「教育内容や外交上の

    在日コリアンとの「共生」、考えるべきは日本人
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/05/26
    朝鮮学校無償化除外反対(即時無償化実施)を主張する山本かほり・愛知県立大学教授には全く同感なので紹介しておきます。
  • 吉野家の常務取締役解任のこと - ペンは剣よりも強く

    牛丼の吉野家が4月18日付けで、「不適切発言」をした常務取締役企画部長を解任したと発表しました。「発言」が世に知れたのは日曜だったので、わずか2日での即行処分です。声明?で「日以降、当社と同氏との契約関係は一切ございません」と念を押していますから、これはまずいと、相当焦っていたと感じます。 最初、小生は、牛丼を「シャブ(覚醒剤)」に喩えるなんて、この解任された方は、何か我慢していやいや吉野家の常務取締役をやっていたのかと思いましたが、そうではないようです(でも、吉野家で働いている人たちからしたら、社のトップクラスの人が自ら自社の牛丼を貶めているのですから、この人は他社の回し者ではと思いたくなるでしょう)。それはともかく、この方が発言したとされる「シャブ漬け」とか「生娘(きむすめ)」とかいう単語にまず驚かされます。自身を振り返ってみても、こんな日語を口にしたことはおそらくありません。い

    吉野家の常務取締役解任のこと - ペンは剣よりも強く
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/04/22
    「暴言政治家(例:麻生)」が要職から更迭されないのは、選挙で票を入れる人が多いからです。吉野家も客が減らなければ常務更迭はしない。政治家の暴言が放置される状況をこのままにしてはいけない
  • プーチン氏“持論”で日本批判「日本は真実を無視」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ロシアのプーチン大統領が日歴史教科書について「誰が原爆投下したかを言わず、真実を無視している」などと独自の主張を述べて、日への批判を繰り広げました。 プーチン大統領は25日、ロシア文化功労者へのスピーチで「日では追悼の日にも誰が原爆を落としたのかは言わないことになっている」などと発言しました。 また、根拠は不明ながら「日の教科書ではアメリカが虐殺行為を行ったと説明せず、真実を無視している」とも述べて、日アメリカに追従し、西側諸国は歴史認識を歪曲しているとの持論を展開しました。 プーチン氏自らが日への認識を示し、「アメリカに過度に配慮している国」だとロシア国民にアピールしたい意向があるとみられます。

    プーチン氏“持論”で日本批判「日本は真実を無視」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/03/26
    「首相夫人は公務員がおつきでも私人」「反社の定義が明確でない」「募ったが募集してない」「アベノマスクは有効だった」などプーチンの言う意味とは別の意味で「真実無視」の日本政府ではある
  • 経済協力できぬ 表明を/対ロシア 田村智子議員が迫る/参院内閣委

    共産党の田村智子議員は16日の参院内閣委員会で、2022年度予算案に21億円が計上されているロシアに対する8項目の経済協力プランについて、「侵略行為を続ける国とは経済協力できないと表明すべきだ」と迫りました。 田村氏は、松野博一官房長官が「政府事業については当面見合わせる」と表明する一方、岸田文雄首相が21億円については「修正しない」と明言していると指摘し、「何を見直すのか」と質問。経済産業省の矢作友良審議官は「ロシアとの関係をこれまで通りにはできない」としながら、政府事業の具体的な内容は答えませんでした。 田村氏は、8項目の概要ではほとんどがロシア国内の都市開発や技術移転、エネルギー開発で、民間事業者によるものだとして、「協力プランに参加する日企業とも協議し、侵略行為を続けて正当化する国とは経済協力はできないとの表明が必要だ」と追及。松野官房長官は「予算の執行段階で適切に判断したい

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/03/17
    日本共産党の田村智子議員は16日の参院内閣委員会で、2022年度予算案に21億円計上されているロシアに対する経済協力プランについて、「ロシア制裁と矛盾すること」を理由に中止を迫りました。
  • プーチン増長に加担した/する国 - ペンは剣よりも強く

    昨日3月16日の参議院内閣委員会で、タムトモこと田村智子議員(共産党)が年度予算案に計上されたままの「ロシアへの8項目の経済協力プラン」について質問しています。予算案は来週22日の参議院会議で採決されるという話ですが、さすがにこのまま通すのはまずいんじゃないかと思います。 少し起こしてみます(2分29秒あたりより)。 2022.3.16内閣委員会 田村智子 - Bing video 田村:ロシアに対する日の経済協力についてもお訊きします。3月11日衆議院内閣委員会で松野官房長官は、8項目の協力プランを含むロシアとの経済分野の協力に関する政府事業については、当面見合わせると表現されました。一方で、14日の参議院予算委員会で岸田総理は、来年度の8項目の協力プラン、21億円の予算について、修正しないと明言しました。これがどういうことなのか。予算案の修正はしないけど、凍結など、執行を止めるの

    プーチン増長に加担した/する国 - ペンは剣よりも強く
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/03/17
    3月16日の参院内閣委員会で、田村智子議員(共産党)が予算案に計上されたままの「ロシアへの経済協力プラン」について質問しています。予算案は来週22日の参議院本会議で採決されるがさすがにこのまま通すのはまずい
  • 「朝鮮学校の高校無償化排除やめて」日本人有志の抗議運動450回に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「火曜日行動」に参加し、楽器を演奏する人たち=大阪市中央区の大阪府庁前で2021年11月30日、鵜塚健撮影 朝鮮学校が高校無償化や補助金支給の対象から排除されていることに抗議する市民運動が、大阪市中央区の大阪府庁前で毎週火曜日に繰り返されている。国連機関からも非難を受ける差別的な処遇を広く知ってもらいたいと、日人の有志が2012年4月に開始。通称「火曜日行動」は11月30日で450回目を迎えた。 ◇「火曜日行動」2012年から訴え 火曜日行動は正午から30分ほど。アコーディオンやタンバリンなどを手にした「火曜日バンド」が参加してメッセージを込めた歌の合唱もあり、抗議と言っても柔らかな雰囲気だ。30~40人の参加者の多くは日人で、各地の朝鮮学校に子どもを通わせる母親や生徒たちも交代で駆け付け、現状を訴える。 奈良県大和高田市の自営業、森忠紀さん(77)は8年前からほぼ毎週通い、三線(さ

    「朝鮮学校の高校無償化排除やめて」日本人有志の抗議運動450回に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/12/05
    国連の人種差別撤廃委員会や子どもの権利委員会は、「朝鮮学校も、他の外国人学校と同様に扱われるべきだ」とし、日本政府に繰り返し無償化排除を見直すよう勧告を出している。
  • お役目は中国の“啓発”だが…中谷元・新首相補佐官の危うい人権感覚(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    岸田首相が新設した人権問題担当の首相補佐官に、自民党の中谷元・元防衛相の起用が決まった。10日の内閣発足に合わせ就任する。香港の民主化やウイグル自治区の状況を巡る中国の問題を念頭に人権啓発を促す狙いだが、そもそも中谷氏自身が危うい人権感覚の持ち主だ。 安保法成立の“A級戦犯” 中谷防衛相の政治資金ズサン使途 「人権問題は議員としてかなり取り組んできたので、適切な助言ができるよう努めたい」――。中谷氏は中国の人権侵害を厳しく批判してきただけに、気合も十分。今年4月に発足した「人権外交を超党派で考える議員連盟」の共同会長を務める一方、日国憲法が定める人権は嫌っているフシがある。 中谷氏は自民党の憲法改正推進部副部長で、国会でも改憲の旗振り役として議論を重ねてきた。中でも2012年6月7日の衆院憲法審査会での中谷発言は人権意識の危うさがにじみ出ている。 ■「個人の権利が強く、日がまとまら

    お役目は中国の“啓発”だが…中谷元・新首相補佐官の危うい人権感覚(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/11/09
    ゲンダイ『名古屋入管の施設でスリランカ人女性が死亡した問題が未解決のまま。他国に何か言う前に、自国の人権侵害をどうにかするのが先だ』/ウヨにとって人権は単に中国叩きのネタに過ぎないからな
  • 澤藤統一郎の憲法日記 » 公開質問状 ー「桜を見る会」をめぐる安倍晋三の責任の明確化にどれだけの覚悟があるか。

    (2021年9月19日) 私も参加している「『桜を見る会』を追及する法律家の会」という団体がある。もっぱら「桜を見る会前夜祭」にまつわる安倍晋三元首相の犯罪を刑事告発するために結成された。 昨年(2020年)2月13日、126名の原始呼びかけ人の訴えに応えて5月21日の第1次告発状提出時の参加者は622名だった。第2次告発時には941名となつている。いま、第3次告発まで行い、果敢に首相の犯罪に切り込んで、既に具体的な成果を上げている。 その「『桜を見る会』を追及する法律家の会」が、自民党総裁選と総選挙を目前に、自民党総裁選の候補者4人と7政党の代表に下記の公開質問状を送付した。一昨日(9月17日)のことで、公表は昨日(9月18日)。質問は、桜を見る会体についてのものと前夜祭に関するものと、併せて5問である。回答期限は9月24日。 ほかにも、いくつもあるが、安倍・菅政権の最大のネックは、「

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/09/21
    市民団体でなくマスゴミが「モリカケ、桜は再調査するのか!」と四候補に質問し、安倍をかばう候補は批判すべきだが、自民が怖くて、それができないから呆れる。そんな腰抜けで中国やロシアなどをよく批判できる
  • 野田氏「女性や子供が生きていける政治を」

    自民党の野田聖子幹事長代行は16日、党部で記者団に対し、党総裁選(17日告示、29日投開票)への立候補を表明し「これまで主役になれなかった女性や子供、高齢者、障害者が社会の中で生きていける、生きる価値があるんだという保守の政治自民党の中で作り上げていきたい」と述べた。 野田氏は「微力だが、仲間と頑張ることを約束する」と強調し、総裁選での自身の政策などについては「明日からの論戦で、披露させていただきたい」と説明した。

    野田氏「女性や子供が生きていける政治を」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/09/16
    岸田はともかくパワハラ・河野や極右・高市では確かに「障害者が社会の中で生きていける、生きる価値があるんだという政治」が実現できるとはとても思えない。
  • ドイツとフランスのアフリカにおける「ジェノサイド」承認|コラム|21世紀の日本と国際社会 浅井基文のページ

    最近、ドイツとフランスがアフリカ大陸で過去に起こしあるいはかかわったジェノサイドについて責任を公式に認める行動を取ったことが報道されました。ドイツはナミビアを植民地支配していた時代の20世紀初めに自ら行ったジェノサイドについて、また、フランスはかつて植民地だったルワンダにおける1994年のジェノサイドに同国が関与したことについて、国家としての責任を認めたものです。独仏両国のこうした行動は、国際人権法の確立という背景抜きにはあり得ないことです。日政府は「南京大虐殺はなかった」と言い張っていますが、こうした国際的、歴史的な潮流は日の異常さを際立たせます。 私が特に関心を持つのは、ドイツが植民地支配時代に犯したジェノサイドについて国家としての責任を承認したことです。実は、コラムでも紹介しましたが、私は「梨の木ピース・アカデミー」のネット講義を受け持ってきたのですが、そこで議論にしばしば取り上

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/06/01
    最近、ドイツとフランスがアフリカで過去に関与したジェノサイドについて責任を公式に認める行動を取りました。日本は「歴史問題は過去のこと」と言い張りますがこうした国際的潮流は日本の異常さを際立たせます
  • 中韓の原発汚染水処理基準は低い? 外交部、「概念のすり替えだ」--人民網日本語版--人民日報

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/04/22
    そもそもアルプスで本当に日本政府が言うように「トリチウム以外の放射性物質が除去し切れてるのか疑問」という全くの正論。
  • 台湾問題と日米共同声明<br>-中国の対米日警告-|コラム|21世紀の日本と国際社会 浅井基文のページ

    私は昨年(2020年)9月21日のコラムで、今回の台湾海峡緊張激化はトランプ政権特にポンペイオ国務長官の「狂」の域に入り込んだ、米中国交正常化における最重要原則(アメリカによる「一つの中国」原則承認)にすら挑戦する対中政策に原因があることを指摘しました。その緊張が今日さらにエスカレートしているのは、バイデン政権がトランプ政権の仕掛けた対中対決政策をそっくり引き継いでいることに最大の原因があることも天下公知の事実です。ところが、「ルールに基づく国際秩序に合致しない中国の行動」を懸念した上で、「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するとともに、両岸問題の平和的解決を促す」とした今回の日米共同声明は、以上の明々白々の事実をことさらに無視し、台湾海峡緊張激化の責任を一方的かつ全面的に中国に押しつけるものであり、中国ならずとも、盗っ人猛々しい、言語道断の極みと言わなければなりません。 バイデン政権の対

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/04/18
    コロナ第4波到来が現実になる中、緊急課題もないのに「バイデンが迎える最初の外国首脳」という栄誉(?)のためだけに訪米する意味は皆無。菅訪米は犯罪的であると言っても過言ではない
  • 〈幼保無償化〉差別的取り扱い、直ちに解消を/愛知県弁護士会が声明発表

    〈幼保無償化〉差別的取り扱い、直ちに解消を/愛知県弁護士会が声明発表 2021年03月31日 18:04 主要ニュース 権利 幼保無償化制度から朝鮮幼稚園をはじめとする外国人学校の幼児教育・保育施設が対象外となっていることと関連し、愛知県弁護士会が会長声明を発表した。同種声明は、今回で11例目。2019年12月20日に発表された日弁連による会長声明以降、埼玉(20年2月12日)、大阪(20年2月13日)、京都(20年2月19日)、東京(20年3月17日・第二東京弁護士会)、福岡(20年7月2日)、茨城(20年8月7日)、広島(20年10月14日)、神奈川(20年10月22日)、長野(20年11月20日)の各地弁護士会から発表されている。 2019年10月1日に施行された幼児教育・保育の無償化制度(以下、幼保無償化制度)から朝鮮幼稚園など各種学校認可の外国人学校幼稚園を除外したことについて、

    〈幼保無償化〉差別的取り扱い、直ちに解消を/愛知県弁護士会が声明発表
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/03/31
    無償化の対象外とするのは、憲法14条や国際諸条約に反する「差別的取り扱いにあたる」と断罪した。