タグ

2023年8月21日のブックマーク (2件)

  • 中国経済を冷やす習政権の戦略転換-「日本化」シナリオに現実味

    中国経済の奇跡的な急成長を約30年にわたり導いてきた戦略の書き換えを図る習近平国家主席は、これまでで最も厳しい試練にさらされている。 18兆ドル(約2615兆円)規模の中国経済は失速気味で、消費は落ち込み、輸出も苦戦。物価が下落し、若者の5人に1人以上が失業中だ。 中国経済の苦境、世界の物価抑制を支援も-悪いことばかりではないか中国が予想外の利下げ-7月経済指標低調、若者の失業率公表停止

    中国経済を冷やす習政権の戦略転換-「日本化」シナリオに現実味
    bros_tama
    bros_tama 2023/08/21
    自分は嫌中に近いが,それでも中国はなんとか軟着陸できるようマネージしてる気がする.バブル崩壊時の日本とはだいぶ違う気がする.
  • 市中心部の広場にミサイル、女児含む7人が死亡 ウクライナ北部

    損傷した建物で作業に当たる救急隊=19日、ウクライナ・チェルニヒウ/National Police/Reuters (CNN) ウクライナ当局者らによると、北部の街チェルニヒウ中心部に19日、ロシア軍のミサイルが撃ち込まれ、6歳の女児を含む少なくとも7人が死亡、130人近くが負傷した。 チェルニヒウは前線から遠く離れたロシア国境近くの街。中心部にある広場や近くの工科大学、劇場が被害を受けた。劇場では当時、ドローン(無人航空機)の製造に関するイベントが開催されていた。 クリメンコ内相によると、女児は警官らの救急処置にもかかわらず、搬送先の病院で死亡した。母親も重篤な容体に陥っている。 クリメンコ氏によれば、教会に集まっていた信者らが被害に遭った。この日は正教会の祭日にあたり、信者らは教会で清められたりんごを持ち帰ろうとしていた。 ゼレンスキー大統領は、この攻撃が「いつもの土曜日を苦痛と喪失の

    市中心部の広場にミサイル、女児含む7人が死亡 ウクライナ北部
    bros_tama
    bros_tama 2023/08/21
    ロシアが「ロシア連邦」という帝国主義を是とする以上,殺戮は終わらないと思う.ロシア連邦の解体が議論になるのは当然だろう.つか,時代の流れ的に,いずれ帝国主義は終わると思う.