タグ

2023年9月22日のブックマーク (2件)

  • 「バカとエロの大縄跳び」から一抜けして欲しい。|小林美香

    『ジェンダー目線の広告観察』を上梓して、ポリタスTVに出演する機会を得た。の刊行から間もない時点での出演だったので、番組を見てを手に取ってくれる方が多く当に感謝している。 この番組の中で、作家の白岩玄氏が男性学研究者の田中俊之氏との対談の中で「バカとエロの大縄跳び」と表現したことについて言及し、男性向けエステの広告の表現を分析した。「バカとエロの大縄跳び」とは、男性が成長過程で仲間からの同調圧力として経験する、一緒にバカなことをしてエロを受け入れないと周囲から男の子として認められないという強制力を持った言動のことを指す。 この言葉を反芻しながら、旧態依然としたジェンダー規範と性差別的なジェンダー役割構造の再生産から抜け出せないでいる広告産業全体のことのみならず、男性中心社会のハラスメント構造について考える。 男同士で連むことで大縄跳びを延々と回し続け、そこから「一抜けた」と離脱するこ

    「バカとエロの大縄跳び」から一抜けして欲しい。|小林美香
    bros_tama
    bros_tama 2023/09/22
    言い換えると「公共の場での表現を正しいものに統一しよう」ということだろう.それファシズムでは.今のフェミニズムが反感を持たれるのは,女性の解放とは違って,そっちに行ったからでは.
  • 改正入管法成立 残された課題 NHK解説委員室

    「時論公論」のこれまでのエピソード一覧です

    改正入管法成立 残された課題 NHK解説委員室
    bros_tama
    bros_tama 2023/09/22
    中露は「多極化」について何度も合意している.反米とかロシア支持ではなくて「多極化」がキーワード.どこからも干渉受けずに自国の縄張りを確保したい小規模ヤクザ国家ばかり増えたのだと思う.国連の未来は暗い.