タグ

2015年9月27日のブックマーク (4件)

  • 確率は250万分の1!?伏見稲荷大社で『大大吉』を引いてきました! - 数学は中二で卒業しました~27歳ニートのブログ革命~

    突然ですが、『大大吉』をご存じですか? おみくじマニアの間では当たり前の知識かもしれませんが、特におみくじ好きというわけでもない僕が伏見稲荷大社で何気なくおみくじを引いたところ、『大大吉』を引くことができました。 その名の通り、大吉よりも上の運勢です。 大大吉が引ける場所は? 『大大吉』確率と内容 確率は0.00004%!! 内容は良いことばかり! 大大吉を引いて良いことあった? 大大吉が引ける場所は? ▲伏見稲荷と言えば千鳥居 『大大吉』が引ける場所は国内に複数あるそうです。 実は、伏見稲荷大社だけではありません。 鵜鳥神社 靖国神社 竹島八百富神社 飛騨一宮水無神社 石浦神社 護王神社 御金神社 城南宮泉殿宮 松尾稲荷神社 草戸稲荷神社 参考:おみくじで“大大吉”が引ける神社仏閣リスト 以上の場所でも引くことができます。 『大大吉』確率と内容 確率は0.00004%!! 大大吉を引く

    確率は250万分の1!?伏見稲荷大社で『大大吉』を引いてきました! - 数学は中二で卒業しました~27歳ニートのブログ革命~
    cild
    cild 2015/09/27
    ぉお!こないだのグラビアの可愛い子にアタックするチャンスだよ
  • https://www.sekaihaasobiba.com/entry/2015/09/27/195036

    https://www.sekaihaasobiba.com/entry/2015/09/27/195036
    cild
    cild 2015/09/27
    マズイ…本文を読んでからTweetを見ると、遠回しに「あんた達バカぁ?」という印象の悪意を感じてしまう…
  • ブログのアイコンを変えた。世界が変わった。

    奥さんがデザイナーということでアイコンやヘッダー作りますよ。という記事でした。これはまさに渡りに船だなということでお願いした次第です。 仕事は丁寧で早い。そして高品質。今回デザインしてくれた奥様のアリスさん(twitterアカウントは一応伏せさせていただきます。ご興味ある方は上のページから問い合わせてくださいな)。 僕のざっくりした要望をかなりクオリティで上げてくれました。 私の要望は「鳥をアメコミっぽくしてほしい。シンプソンズ的な」みたいな感じです。これでどうイラストを描けと…メールを見返して反省中。 と思っていたらかなりクオリティの高いイラストが上がってきましたクリビツしました。そのイラストは購入していないので伏せますが「まじかよ」ってレベルのイラストです。 ただ、うますぎて僕のイメージとずれていたんですよね。というか、上がってきたイラスト見てイメージが固まったというか…。そこで10個

    ブログのアイコンを変えた。世界が変わった。
    cild
    cild 2015/09/27
    ええやん!
  • 車の売り上げはいつどれくらい減るか

    (将来の棚用に取ってあった壁にかけた鏡) シェアリングエコノミーはまた「もの」の需要キラーでもある。 例えば車。カーシェアリングは1台で既存の個人所有車9−13台を置き換えると言われている。(欧米でも自家用車の稼働率は一桁パーセントだと聞いたことがあるのでさもありなん。)実際に、Zipcarなどの時間レンタル制カーシェアを使った人の26%が自家用車を売却、53%は新しい車を買うのをやめた、という調査結果もある。 私も「そろそろ買い換えようかな」と思っていたが、「いや、もしかしてもういらないかな」と思い始めている。2008年ごろ家を建て替えた時に「将来全面棚にする壁」というのをいくつか設定していたのだが、計画から終了まで3年くらいかかった間にKindle普及が進み、「もう棚はいらないかな」と思ってオブジェっぽい鏡などかけてしまったのだが、その時と同じ感じ。 ちなみに、こういうことを言う

    車の売り上げはいつどれくらい減るか