タグ

ブックマーク / lizune.hatenablog.com (2)

  • 全はてなブロガー必見!本当は教えたくない「はてなブログ」らしい記事の書き方 - りずろぐ。

    こんにちは!初音りず(@lizliz_hatsune)です。 突然ですが、あなたは自分のブログのアクセス数に満足していますか? 「思っているよりPVが集まらない……」「ブログ飯なんて夢のまた夢……」という方。もしかしたらその原因は「はてなブログ」らしさの欠如にあるかもしれません。 そこで今回は、はてなブログを約5ヶ月ものあいだ続けている私が思う「はてなブログ」らしい記事の書き方をこっそりとお教えしたいと思います。 ※ネタだよ。 ※ディスってないよ。 もくじ 1.タイトルは大げさに 2.話題性のある記事を書こう 2-1.「○○ランキングTOP10」「○○な××10選」など 2-2.オピニオン記事 2-3.当たり前のことを当たり前に書く 3.月初の運営報告を忘れずに! まとめ 1.タイトルは大げさに あなたは他の人のブログを読むとき、まずどこから読みますか? 当然、最初はタイトルですよね。タイ

    全はてなブロガー必見!本当は教えたくない「はてなブログ」らしい記事の書き方 - りずろぐ。
    cild
    cild 2017/08/02
  • 仕事ができなすぎてつらい - りずろぐ。

    つらい(強調) 私と同じく、春から新しい環境になって苦戦している方もいるんじゃないかと思うけど、そんな人に言いたい。 大丈夫。ここにはコピーひとつまともに取れない26歳もいるんだから。 「裏紙じゃなくて白紙に印刷してね」 「すみません……」 「印刷がちょっと曲がっちゃってるね」 「すみません……」 「なんでこんなに文字が薄いんだろうね」 「すみません……」 最終的に、副社長自らコピーを取ってくださいました^^ 「俺やるからもう座ってていいよ」って。優しいなぁ(白目) こんな感じで毎日なにかしらやらかしてます^^ 頼まれた仕事を5分後には忘れたり、電話を掛けてきた相手はおろか誰に繋げばいいのかすらわからなかったり、通しちゃいけない訪問者を応接室に通したり、逆に通すべきお客様に「どちら様ですか?」って聞いたり、同じFAXを5回ぐらい連続で送り付けたり、エクセルに打ち込んだ数字がガバガバだったり

    仕事ができなすぎてつらい - りずろぐ。
    cild
    cild 2017/04/14
    申し訳ないという気持ちがあれば、時間が解決してくれる
  • 1