タグ

2006年3月16日のブックマーク (2件)

  • すでに入り口にいるのに、ホームに導くボタンは親切か ― @IT

    Webアプリケーションのユーザーインターフェイス[7] すでに入り口にいるのに、ホームに導くボタンは親切か 「可視性とフィードバック」 ソシオメディア 上野 学 2006/2/15 前回の「『戻る』で入力データが消えてしまうフォームはいらない」では、経験則その2として「寛容性とユーザーコントロール」の話をしました。システム側がユーザーを信頼し、ユーザーのコントロール下でユーザーの思いどおりの振る舞いをすることで、ユーザーとシステム(あるいはサービスの提供者)との間に信頼関係が生まれ、利用効率や生産性が高まっていきます。 そこで今回は、どうすればユーザーが思いどおりにシステムをコントロールできるのか、どうすればユーザーはシステムが自分の思いどおりに動いていると感じるのか、ということを考えたいと思います。これが経験則その3、「可視性とフィードバック」です。

  • 百式 - 貪欲チェック (mayomi.com)

    マインドマップを使う人が多くなってきた(ように思う)。イベントなどでリアルタイムにマップをつくり、終了後すぐにウェブで公開する、なんて技を使える人もいる。 個人的にはどうもプログラミングになじみすぎたせいか、直線的なノートのとり方のほうがしっくりくるのだが、周りを見ているとマインドマップの方が効果的な人も多いのだろう。 そうしたことを考えるとmayomiも使いがいがありそうだ。 このサイトではマインドマップをウェブ上で作成していくことができる。FLASHを使ったインターフェースで、キーワードを次々に加えていくことができる。色や大きさを変えることもできる。 新しいツールは貪欲に試してみたいですね。周りの人がどんなツールを使っているか、定期的にチェックしてみるといいですね。

    contractio
    contractio 2006/03/16
    マインドマップ