タグ

2021年9月29日のブックマーク (3件)

  • “異常”なベストセラーが生まれる舞台裏──読者や著者と読書体験をつくりあげる早川書房の仕掛け人 - XD(クロスディー)

    「闇の自己啓発」「異常論文」「最悪の予感」……一見すると“異常”な印象を受けるこれらの文字列は、ある出版社から刊行された書籍や雑誌のタイトルである。 発売直後から売れ行き好調、SNSも大きく沸かせたこれらを手掛けるのは、早川書房。1945年8月という、日史における転換点となった月に創設された同社は、日SFやミステリーを根付かせた立役者だ。もともとは海外文学がメインだったが、2000年代以降は国内フィクション、そしてここ数年は国内ノンフィクションにも格進出し、コンセプチュアルな作品を世に送り出し続けている。 出版不況が叫ばれて久しい現代において、早川書房はなぜ話題作を連発できるのか? この謎を解き明かすため、編集統括部長の塩澤快浩と、ノンフィクション部門の責任者を務める一ノ瀬翔太をたずねた。両氏は「書籍」という媒体を通して、読者にいかなる体験を届けようとしているのか。かの大作家にちな

    “異常”なベストセラーが生まれる舞台裏──読者や著者と読書体験をつくりあげる早川書房の仕掛け人 - XD(クロスディー)
  • 在宅勤務で怠けてしまうあなたへ意志や精神力に頼らない自己管理方法とは | bizble(ビズブル)

    「在宅勤務だと怠けてしまう」「新しく配属されたチームで、同僚とうまくやるにはどうすればいいの」「やるべきことを先延ばしする癖を直したい」――。そんな悩みを抱える若手ビジネスパーソンに向けて、行動習慣コンサルタントの冨山真由さんが、仕事と人間関係に役立つ習慣づくりのコツをお伝えします。 リモート時代に必須の自己管理能力 こんにちは。 行動習慣コンサルタントの冨山真由です。 新しい働き方のスタイルとしてすっかり定着したリモートワーク。 通勤の面倒もなく自宅で仕事ができることに喜んでいる人も多いでしょう。 在宅勤務を強化したダイドードリンコのオフィス。コロナ禍を機に在宅勤務は一気に広がった=2020年12月、大阪市、朝日新聞社 とはいえ、「家で1人で仕事をしていると、つい怠けてしまう」「なかなか仕事に集中できない」という人もいるはず。 「当はそんなことじゃいけない!」「メリハリをつけて効率的に

    在宅勤務で怠けてしまうあなたへ意志や精神力に頼らない自己管理方法とは | bizble(ビズブル)
    contractio
    contractio 2021/09/29
    【話法】「これは行動科学セルフマネジメントの基本中の基本です。」
  • コロナ禍、心の健康度低下6割 2人に1人がうつ病・不安障害予備軍 | 財経新聞

    コロナ禍の行動制限の長期化で経済的環境が悪化している人々が増えているのは周知の事実だ。さらに、経済的環境の悪化のみならず人々の心理的悪化も大きな問題になっている。警察庁の発表では既に昨年から自殺者の数は急増しており、東大の試算では以前より知られている失業率と自殺者数の相関から推計される数を超えて高い水準となっている。増加した自殺者数の属性は若い世代の経済的困窮が多く、中でも30代を中心とする女性での増加が顕著だ。また、経済的状況は安定しており、自殺にまで至らなくとも長引くコロナ禍の中で生活様式が一変し、様々なストレスが増加して精神的健康を損ねている者も増加しているようだ。 9月15日、NTTデータ経営研究所が「働く人のメンタルヘルスとサービス・ギャップの実態調査」の結果レポートを公表している。この調査は今年6-7月にNTTコムリサーチの登録モニターで従業員50名以上の企業の勤務者1022名

    コロナ禍、心の健康度低下6割 2人に1人がうつ病・不安障害予備軍 | 財経新聞
    contractio
    contractio 2021/09/29
    「行動科学に基づく行動デザインによりサービス利用を促すアプローチが必要だ」のガイドライン