タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

パソコンに関するdaumanekoのブックマーク (5)

  • 中古パソコンのハードディスクをSSDに交換したら爆速になった

    先日、ノートパソコンの調子がおかしくなりパソコンショップに修理に持っていきました。 店員さんと話をする中、修理か買い替えで悩んでいたのですが、最終的にハードディスク(HDD)からSSDに交換してもらうことにしました。そうしたら、動作が非常に遅くなっていたノートパソコンが新品以上にスピードアップして驚いています。 HDD搭載パソコンで、この頃、動作が遅くなってきたなと感じている方はSSDへの交換をおすすめしたいですね。 起動は約30秒 私のパソコンのOSはWindows10です。 HDD内臓の場合、新品であっても、パソコンの電源ボタンを押して起動するまでに1分はかかります。それが、SSDに交換したらたったの30秒で起動しました。噂には聞いていましたが、SSDの起動の速さには驚きです。 私のノートパソコンは、中古で買ったもので、HDDに不具合が出始めてから起動に10分もかかるようになっていまし

    中古パソコンのハードディスクをSSDに交換したら爆速になった
    daumaneko
    daumaneko 2021/12/25
    ハードディスクの時代は終わりでしょう。古いパソコンはSSDに交換することで生き返りますね。
  • 【Windows10】タスクバーから電源(バッテリー)アイコンが消えた→こうしたら復活!! – 地球はコーヒーで回ってる O.M.C.

    今朝ノートパソコンを起動して、しばらく作業した後のこと。 「あとどれぐらいバッテリー残ってるかな・・・と。ん!?」 ない。バッテリー表示がない。 きっとタスクバーのどっかに隠れてんじゃないの?と全部表示させてみても、やっぱりどこにもない。 よし、こういう時はここをチェックと「設定」→「個人用設定」→「タスクバー」→「通知領域」から、“タスクバーに表示するアイコンを選択します” を開いたのです・・・が。 電源アイコンのオプションがグレーになっていて選択できない。 じゃあドライバーにエラーでも出たかと「デバイスマネージャー」からチェックするも、“正常に作動しています” との表示。色々ググっても、「コマンドプロンプトからレジストリを変更すると解決するかもしれない」だの「最終手段はOSを再インストールすること」だの、恐ろしい内容ばかりが目に飛び込んできます。 そんな中、ようやくたどり着いたのが下の

    【Windows10】タスクバーから電源(バッテリー)アイコンが消えた→こうしたら復活!! – 地球はコーヒーで回ってる O.M.C.
    daumaneko
    daumaneko 2020/09/13
    同じ症状が出たので試したら、あっという間に解決しました。ありがとうございます。
  • 中古パソコンを購入して思う良かった点と不満な点

    先日、10年以上使っていたノートパソコンが壊れたので、中古ノートパソコンに買い換えました。 これまで、中古のパソコンを買ったことがなかったので、いろいろと不安でしたが、使ってみると思っていた以上に快適です。これなら、パソコンは中古を買い続けても良いかなと思いますね。 ただ、中古なので、いつ壊れるかわからないという不安はありますが。 購入した中古ノートパソコンはdynabook これまで使っていたノートパソコンは、富士通製でした。長持ちしたので、とても満足しています。壊れたと言っても、起動する際に「ユーザープロファイルを読み込めません」というエラーが出て、途中までしか起動できない状況でしかないので、完全に壊れたわけではありません。 なお、このエラーが出た場合は、セーフモードで起動できれば解決可能です。ただ、私が使っていたパソコンは、以前、停電した時に電源が強制的にオフになって以降、セーフモー

    中古パソコンを購入して思う良かった点と不満な点
    daumaneko
    daumaneko 2020/09/09
    パソコンは高価なので中古を探すのもありですね。当たり外れが大きそうな気もしますが。
  • 『Dドライブの空き容量を利用してCドライブの空き容量を増やす(パーティション操作)』

    Tascal PCサポート情報自分のサポート情報の覚え書きならびに、 主にタスカルお客様に向けての、 サポートトラブルや、 PC関連サポート案内です。 Vistaのノートパソコン使っているんだけど、Cドライブの空き容量が全然無くて困ってるんだよね。全然使っていないDドライブはガラガラなのにね。 と、友人からヘルプがありました。 最近のパソコンはそうでもないのですが、ちょっと前のパソコン(とくにVistaの頃)は、 データーのバックアップや録画したテレビ放送・動画を保存するため、 標準のハードディスクのドライブを二つに割り、Cドライブ・Dドライブに分けているのが多いです。 しかも、Cドライブは100GB・Dドライブは400GB・・・などと、動画やバックアップを想定しているためDドライブの方をたくさん容量を取っていた訳なのです。 そのため、Dドライブを全然使わない方にとっては、事実上Cドライブ

    『Dドライブの空き容量を利用してCドライブの空き容量を増やす(パーティション操作)』
    daumaneko
    daumaneko 2020/04/28
    Cドライブの空き容量を増やせました。ありがとうございます。
  • 次期Windowsの名称は「Windows 10」 ~明日よりプレビュー配布、発売は2015年後半に決定

    次期Windowsの名称は「Windows 10」 ~明日よりプレビュー配布、発売は2015年後半に決定
    daumaneko
    daumaneko 2014/10/01
    今度のパソコンの買い替えは10になりそう。
  • 1