タグ

バラに関するdaumanekoのブックマーク (8)

  • バラが見ごろの「京都府立植物園」。ランチは、一般客も利用できる「京都府立大学」の学生食堂で - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「キャ~キレイ!いい香り…クンクン…」 五月晴れの日、ミモロは、自転車に乗って、「京都府立植物園」に久しぶりにやってきました。 以前訪れた時は、桜のシーズン…「なんかあっという間に季節が過ぎちゃった感じ…」と、植物園の景色も変わっています。 5月中旬まで見頃を迎えるのは、バラ園のさまざまなバラたち。 色とりどりの鮮やかなバラが、陽ざしを受けて、大きな花を咲かせています。 「なんていい香りなんだろ…クンクン…」 ミモロの鼻が動きます。 バラ園の中には、芳しい甘い薫りが満ち、訪れる人(ネコ)の体を包むよう… 比叡山を背景に、その前に広がるバラ園の景色は、なんど見ても飽きないもので、京都ならでは…。 「当に、いろんな種類のバラがあるんだよね~」 ひとつひとつ眺めていると、時が過ぎるのを忘れてしまいます。 時が過ぎるのを忘れても、お腹が空くのは忘れないミモロ…「ランチしたい!」と、この日は、バラ

    バラが見ごろの「京都府立植物園」。ランチは、一般客も利用できる「京都府立大学」の学生食堂で - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
  • 初夏の同聚院で美しく咲く白バラのユキサン・2023年

    5月上旬に京都市東山区の東福寺に参拝した後、臥雲橋を北に渡り、塔頭(たっちゅう)の同聚院(どうじゅいん)に参拝しました。 この日は、同聚院に参拝する予定はなかったのですが、塀際でたくさんの白バラが咲いていたことから立ち寄ることにしました。 モルガンお雪の名が付けられた白バラ 同聚院には、JRまたは京阪電車の東福寺駅から南東に約5分歩くと到着します。 塀際で純白の花をたくさん咲かせている白バラは、ユキサンという品種です。 ユキサンという名は、世界三大財閥のモルガンのであるモルガンお雪にちなんだものです。 お雪は、明治14年(1881年)に生まれ昭和38年(1963年)に81歳で亡くなった女性です。 お雪は、もとは祇園の芸妓で胡弓の名手として知られており、モルガンに見初められ国際結婚をしました。 同聚院の説明書によると、当時は国際結婚が難しい状態だったのですが、お雪は、女性の信仰を集めていた

    初夏の同聚院で美しく咲く白バラのユキサン・2023年
    daumaneko
    daumaneko 2023/05/16
    白バラのユキサンの真っ白な姿が美しい。
  • 京北バラ園 京北・香りの里 六ヶ畔・花簾庭 | 京都旅屋

    先日、京北・香りの里 六ヶ畔・花簾庭(かれんてい)を訪れました。 今年話題の京都の新名称が、京北・香りの里 六ヶ畔・花簾庭(かれんてい)。通称「京北バラ園」です。場所は右京区京北で、基的には自動車で行くような場所。周辺には常照皇寺や山国神社などがあります。昨年から一般公開が始まりました。バラ園は3年前から整備され、今年で4年目だそう。2019年から一般公開が始まりました。現地の方にお聞きすると、現在は約250種類が植えられているそうです。 香りをテーマにしたバラ園ということで、香水のような芳香のバラが植えられています。密度が高く、色とりどりの美しさ、京北の自然風景とも合わさった光景に感動させていただきました。お庭の思いはこちらのページでご紹介されています。奥の方の白いバラは桂川の水しぶきを表現しているのだとか。「和の趣」もテーマにされているそうです。先日、NHK京都放送局のニュース番組内

    京北バラ園 京北・香りの里 六ヶ畔・花簾庭 | 京都旅屋
  • 嵐山 バラと喫茶店

    ▼ 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ▼ 5月 (24) 弁当 無料配布 動物園のゾウやゴリラ 京都市動物園 真如堂 青紅葉 真如堂 ヤマアジサイ 府立植物園 オオバオオヤマレンゲ 府立植物園 ハナショウブ園 府立植物園の生態園 府立植物園 シャクナゲとカルミアの花 府立植物園のバラ園 府立植物園 シャクヤク園 八坂神社の茅の輪 洛東 金戒光明寺(黒谷さん) 嵐山 竹林の小径 嵐山 天龍寺 門前のツヅジ 嵐山 渡月橋 嵯峨中山公園 なんじゃもんじゃ 嵐山 バラと喫茶店 嵯峨野 広沢池畔 洛西ニュータウンの草花 洛西NT ナンジャ モンジャの花 洛西ニュータウンのツツジ 京セラ美術館のフジ棚 西院 春日神社のフジ ► 4月 (30) ► 3月 (33) ► 2月 (32) ► 1月 (22) ► 2019 (376) ► 12月 (32) ► 1

    嵐山 バラと喫茶店
  • 秋の「綾部バラ園」 | 京都旅屋

    京都府綾部市のあやべグンゼスクエアには綾部バラ園があり、バラが咲く光景を自由に見させていただけます。 綾部といえばグンゼと大(おおもと)でしょう。肌着で知られるグンゼは、現在は大阪社がありますが、その発祥は綾部で、波多野鶴吉によって明治29年に創業されました。周辺の何鹿郡(いかるがぐん)は蚕糸業が盛んな地域ではありましたが、当時その品質は低く、問題もありました。波多野鶴吉その立て直しとして最新技術を導入した精良優美な生糸を作ることで、郡全体が是となるようにとの思いを込めてグンゼ(郡是)と名付けたといいます。あやべグンゼスクエア内にある、グンゼ創業館ではグンゼの歴史や現状について学ぶことができますので、ぜひ訪れてみてください(10時~16時、無料、火曜休)。 そしてあやべグンゼスクエアには「綾部バラ園」もあります。ホームページを参考にすると、2010年10月に開園し、造成から苗の植栽ま

    秋の「綾部バラ園」 | 京都旅屋
  • あやべグンゼスクエアの「綾部バラ園」 | 京都旅屋

    京都府綾部市のあやべグンゼスクエアには綾部バラ園があり、バラが咲く光景を自由に見させていただけます。 綾部といえばグンゼと大(おおもと)でしょう。肌着で知られるグンゼは、現在は大阪社がありますが、その発祥は綾部で、波多野鶴吉によって明治29年に創業されました。周辺の何鹿郡(いかるがぐん)は蚕糸業が盛んな地域ではありましたが、当時その品質は低く、問題もありました。波多野鶴吉その立て直しとして最新技術を導入した精良優美な生糸を作ることで、郡全体が是となるようにとの思いを込めてグンゼ(郡是)と名付けたといいます。あやべグンゼスクエア内にある、グンゼ創業館ではグンゼの歴史や現状について学ぶことができますので、ぜひ訪れてみてください(10時~16時、無料、火曜休、未来蔵は6月20日までリニューアルのため休止)。 そしてあやべグンゼスクエアには「綾部バラ園」もあります。ホームページを参考にすると

    あやべグンゼスクエアの「綾部バラ園」 | 京都旅屋
  • 嵐山 バラと喫茶店

    17日、嵐電嵯峨駅の直ぐ傍にある『バラと喫茶店』は、敷地一面に植えられていてバラの花を観賞、ことしも地域住民に一般開放して美しく咲き誇っている。

    嵐山 バラと喫茶店
  • バラ園 府立植物園 - 京都を歩くアルバム

  • 1