タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

家電とLEDに関するdaumanekoのブックマーク (1)

  • 浴室の白熱電球をLED電球に交換。電気代が13分の1に激減。

    このところ、自宅の白熱電球が立て続けに切れて、LED電球に交換しています。トイレのLED化、洗面所のLED化をしたばかりなのに今度は浴室の白熱電球が切れたのでLED電球と交換しました。 今の家に引っ越した時に設置した白熱電球の寿命が一時にやってきた感じですね。電化製品は、同じ時期に買い揃えることが多いので、壊れる時も同じ時期になりやすいことを身をもって体験できました。 小型のLED電球の方が値段が高い 下の写真にあるのが、これまで浴室に設置していた白熱電球(ミニクリプトン電球)です。 規格は、定格電圧が100V、定格消費電力が54Wで、口金がE17です。 長さは67mm、外径は35mm。 そして、新たに取り付けたLED電球がこちら。 今回は、パナソニックのLED電球にしました。 これまでの白熱電球が54Wだったので、LEDは50W形相当のを買いたかったのですが値段が高かったので、40W形相

    浴室の白熱電球をLED電球に交換。電気代が13分の1に激減。
  • 1