タグ

2014年12月21日のブックマーク (4件)

  • 新着への掲載条件が?(はてなー、ブロガー、はてな運営の方々へ) - プロジェクトマネジメントの話とか

    少し考えるところがあり、試験的に投稿します。 あくまでもネット上の噂+少しの経験の範囲で確認した話ですが、はてなのカテゴリ別「新着」に掲載されるためには、1ブックマークが付いてから短時間のうちに、3ブックマーク(3~5?)が付かなければならないらしいですね。 ※ちなみに、私のは何故か最近5のようです。しかも扱いが雑で、結構下位に表示されます。扱いがまるで現実世界のようです。スパム・インチキ野郎判定されている?? で、この「新着」に載ると、自然と大きなPV数が得られるため、多くの書き手たちは「何とか、はてぶの新着に載りたい!」と考えているようです。 PVが増えればブックマーク数も増えます。しかし、私の記事もホットエントリー入りしたことがありますが、そんな記事でもブックマーク数は、PV数の約3~4%程度でした。 「新着」の称号を得るためには、3ブックマーク(仮に3とします)のうち1ブックマー

    daumaneko
    daumaneko 2014/12/21
    ツイッターやフェイスブックなどのSNSでの言及なんかも新着に載る要素に加えると、また違った結果になるかもしれませんね。でも、はてブに頼らず人に読まれるブログを運営するのが理想ではないでしょうか?
  • 個人事業主にも消費税増税分を払ってください! - 25セントの恋人ごっこ

    2014年4月に消費税率が5%から8%に変更になり、半年以上が経ちました。 元請企業が下請企業に増税分を加味して支払わない買い叩きが生じるのではないかという懸念もあり、消費税転嫁対策特別措置法も成立しています。 消費税転嫁対策コーナー:公正取引委員会 ここで見落とされがちだったのが個人事業主でした。 特に物品販売業ではない個人事業主のライター、小説家、漫画家が会社から受け取る「原稿料」や「印税」、通訳、翻訳、その他給与所得以外の事業所得に該当する業務委託契約などです。 これらは消費税込みとされている契約が多く、それが4月以降も値上げされることなく継続されているケースも多いようです。 たとえばこれまで 「1ページ1万円(消費税込み)」 とされていたものは、 税引き後の額は消費税5%時代は 10,000÷1.05≒9,524だったので、 同じ9,524円になるためには消費税8%後は 10,00

    個人事業主にも消費税増税分を払ってください! - 25セントの恋人ごっこ
    daumaneko
    daumaneko 2014/12/21
    免税事業者が消費税を負担していないようなことを言う人がいますが、仕入税額控除を受けれないので、しっかりと消費税分を上乗せして免税事業者に代金を払ってほしいものです。世間の誤解がひどいよ。
  • ふるさと納税を利用した感想まとめ!活用する節税メリットから、特産品を貰うだけになっている制度の問題点までをまとめてみました。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    ふるさと納税を利用した感想まとめ!活用する節税メリットから、特産品を貰うだけになっている制度の問題点までをまとめてみました。 - クレジットカードの読みもの
    daumaneko
    daumaneko 2014/12/21
    確かにふるさと納税は高所得の人の節税のイメージがあります。地元住民の方が多くの住民税を払ってるのだから、こっちにも特産品を安くで販売して欲しい。
  • 【SEO】「良いコンテンツ」「品質の高いコンテンツ」の3つの条件 - 検索サポーター

    今までもそしてこれからもコンテンツの時代 私がいつもチェックしているサイト『Web担(Web担当者Forum)』のエントリー「「良いコンテンツ」「品質の高いコンテンツ」を検索エンジンが判断する三柱とは など10+2記事 | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「“良いコンテンツ”を検索エンジンが判断する三柱とは ―― Bing版パンダアップデートの情報より」にて、Googleと同様にBingも、コンテンツの品質を重視していることが書かれていました。 GoogleだろうとBingだろうと、検索エンジンはコンテンツの品質を重視するものです。 いや、検索エンジンでなく実際にサイトを閲覧する人のほうが、コンテンツの品質はもっと重視します。 (だからこそ中身のないコンテンツが検索上位に表示されると、嫌悪感を募らせるのです。) コンテンツの品質をどのようにランキング

    【SEO】「良いコンテンツ」「品質の高いコンテンツ」の3つの条件 - 検索サポーター
    daumaneko
    daumaneko 2014/12/21
    オリジナルコンテンツをもっと重視して欲しいですね。オーソリティの差で、まとめサイトが上位表示されているキーワードが多く感じます。