タグ

ブックマーク / ariya-step.com (3)

  • アビガンの日本での具体的な治療例と病院の情報

    アビガンの副作用を過剰に心配している人がいますが、そういう人は、「副作用の知識」も、「効果の知識」も両方不足しています。 この2つを正確に把握していなければ、イメージで語る人の話に、簡単に流されてしまいます。 以下の記事では、副作用について説明しました。 アビガンの副作用が肺炎?心配な人の為にどう危険なのか考えてみた なので今回は、アビガンを使った人がどうなったのか日での結果にフォーカスします。 実際に使われて、どの程度効果があるのか、いくつか情報をまとめておきます。 アビガンに興味がない人も、「新型コロナウイルスに感染した時の症状」が具体的に分かるので、参考程度に読んでおくといいかもしれません。 一応、分からない人の為に言っておくと、「ファビピラビル」とはアビガンの事です。 例1:船橋中央病院、80代後半女性のケース まずは80代後半の女性の話です。画像等は省略しているので、詳しくは以

    daumaneko
    daumaneko 2020/04/16
    アビガンを使うことで救われる命がある。使いたい人に使えるようにすべき。
  • 腸内環境が悪化する原因と、糖質制限で便秘になる場合の対策

    疾患は「その人の遺伝的に弱い部分」に表れます。 私の場合は同じ消化器官でも、胃は弱かったのに、何故か腸は弱くありません。 これまでの人生を振り返っても、生活がどうであろうが、腸の問題は抱えたことがないのです。 他のところは弱いのですが、丈夫なところもあるようです。 困った事がないので、これまで、腸に関する記事は書いた事がなかったのですが、腸内環境についてや、糖質制限で便秘をする・・・といったご相談はよくいただきます。 なので、記事では、このようなケースの原因と解決法についてお話します。 脂質不足が原因で便秘になる 世間には、腸の健康には〇〇菌・・・というセリフが五万と転がっています。 ですが、話を「菌」という小さくて複雑な部分にフォーカスし過ぎることで、質が見えなくなっているように思えます。 まず、一般的な便秘の対策について考えさせられる記事をご紹介します。 『スロトレ実践報告ブログ

    daumaneko
    daumaneko 2018/01/29
    食物繊維が腸内環境を良くするという説は怪しい。
  • 鉄の過剰摂取は危険という考えを改めます。鉄サプリを半年間飲んでみて思う事

    私が1日10g以下の糖質制限をして2年が過ぎたのですが、それに加えて、今年(2017年)の1月からは、鉄サプリメントも飲み始めました。 女性は生理によって毎月大量の鉄を失うので、「鉄不足」防止の為です。 飲み始めてそろそろ半年が経つので、鉄サプリを飲んだ感想を記事にすることにしました。 私は昨年「鉄」に関するいくつかの記事を書いたのですが、その中で「鉄の過剰摂取」についての話も書きました。それがこちらです。 鉄の過剰摂取について分かりやすく説明してみた この記事を書いてから半年以上経つので、読みにくい部分を一部修正し、タイトルもシンプルなものに変更しましたが、全体の内容はそのままです。 この中で、「鉄の過剰摂取」によって余分な鉄が蓄積すると、心筋症、心不全、肝硬変、糖尿病等になる...といった話をしました。 また、「鉄はサプリではなく事から摂った方が良い」と述べました。 定説の言うことを

    daumaneko
    daumaneko 2017/11/25
    鉄過剰症は、遺伝的素因と頻回の輸液が原因。経口摂取で鉄過剰症を恐れることはないですね。
  • 1