池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。
2014年10月19日22:00 1がイスラーム世界の歴史についてダラダラ解説◆9◆ カテゴリイスラム waruneko00326 Comment(5) 1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)22:27:14 ID:HSsggiXZ8 近代まで人類のほとんどはユーラシア大陸に住んでいて、 そのユーラシア大陸の中央部をまとめたのがイスラーム文明だった。 ヨーロッパも中国も、インドも北アジアの遊牧民もイスラームと接触した。 そのわりに中学高校の世界史でも、世間一般の認識でも、 イスラーム世界の歴史についてはよく理解されていないように思う。 そんなイスラーム世界の歴史についてダラダラ語ってみようと思う。 笑い系か真面目系か、どういうスタンスで語るか、いまいち決められてない。 関連1がイスラーム世界の歴史についてダラダラ解説◆1◆ 関連1がイスラーム世界の歴史についてダラダラ解説◆
わが国初の鉄道計画は近代化に踏み出した明治維新の直後、1869年に立てられました。東京―京都間の幹線と、東京―横浜間、京都―神戸間、琵琶湖畔―敦賀間の3支線を朝議決定。3年後、新橋―横浜間の29キロで正式に開業します▼社会の発展とともに、軌道は延び、人びとの夢や希望を乗せてきました。最新の統計をみると、年間の輸送人員は230億。これはダントツの世界一です。高速時代の幕を開けた新幹線は、登場から今年で50年を迎えました▼最初の計画から1世紀半近く、いま新たな巨大事業に向かって日本の鉄道が動きだしました。リニア中央新幹線。太田昭宏国土交通相から認可書を受け取ったJR東海の社長は「計画から建設段階に移る大きな節目」と喜びました▼最高時速500キロで、東京(品川)から名古屋までを約40分で結ぶ。大阪までも1時間余。電磁石の力を利用した無人走行は科学・技術の粋を集めた―。夢のように語られるリニア。し
安倍晋三政権が内閣改造と自民党役員人事を行って1カ月半、改造内閣の“目玉”といわれた閣僚から、不祥事が相次いでいます。地元後援会の観劇会の費用を負担していた疑惑を追及された小渕優子経済産業相は、自らの進退を問われる事態です。松島みどり法相や江渡聡徳防衛相らの「政治とカネ」に関わる疑惑も深刻です。民族差別をあおる団体の関係者とのかかわりを指摘された高市早苗総務相や山谷えり子国家公安委員長の問題もあります。疑惑を抱かれた閣僚が自ら説明をつくすのはもちろん、任命権者の安倍首相の責任もあいまいにできません。 公選法、規正法にも違反 小渕経産相の疑惑は、地元後援会の観劇会で、政治資金収支報告書に記載された参加者が負担したと見られる金額と、劇場などに支払った金額に数千万円単位の差があり、その分は小渕氏側が負担していたのではないかという疑惑です。公職選挙法は政治家が選挙区内の有権者に寄付することを禁止し
(写真)カジノ導入とギャンブル依存症について話し合う国会議員たち。右から2人目は大門実紀史参院議員=16日、東京都千代田区 日本共産党の大門実紀史参院議員は16日、東京都内で市民団体が開いた「カジノ導入とギャンブル依存症対策を考えるシンポジウム」に出席し、各党の代表と議論を交わしました。 主催は「ギャンブル依存症問題を考える会」(田中紀子代表理事)。田中氏は日本の依存症対策の立ち遅れをあげ、「ギャンブル依存症対策法案を望む」とのべました。 出席した国会議員は大門氏のほか、自民党の岩屋毅、公明党の高木美智代、維新の党の小沢鋭仁、生活の党の鈴木克昌の各衆院議員、民主党の小川敏夫、みんなの党の薬師寺みちよ両参院議員。 岩屋氏は「厳格なルールの下カジノをつくりその収益で依存症対策の機関をつくる」、小川氏は「カジノをつくらなければカジノによる依存症は生まれない」、小沢氏は「(カジノの)負の部分を極小
衆院厚生労働委員会は17日、危険ドラッグ対策に関する参考人の意見陳述と質疑を行いました。 参考人として発言した民間の薬物依存症回復施設「東京ダルク」の秋元恵一郎さんは、危険ドラッグ使用者が覚せい剤など従来の違法薬物よりも短期間で中毒症状に陥る傾向にあることを説明。早期に治療・回復プログラムへつなげる必要を指摘しました。 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所・薬物依存研究部長の和田清さんは、検査・医療体制が現状に追いついていない問題を指摘。多くの危険ドラッグに含まれる合成カンナビノイドの簡易検出システムの導入とともに、薬物依存症からの回復に有効である認知行動療法の普及、入院治療の際の診療報酬引き上げなどを求めました。 日本共産党の高橋ちづ子衆院議員は、麻薬取締部と連携して、危険ドラッグ販売店の取り締まりに大きな役割を果たしている薬事監視員の増員を求めました。厚労省の神田裕二医薬食品局
石炭の積み出し港として有名なオーストラリア東部ニューカッスルで17日、地球温暖化による海面上昇に苦しむ南太平洋の島民や環境保護活動家ら数百人が、カヌーなどで石炭輸出に抗議する海上デモを行いました。ロイター通信などが報じました。 石炭が石油に比べて2倍の温暖化ガスを排出することから、環境団体は石炭採掘そのものに反対しています。 警察の警護を受けた貨物船の出港阻止はできなかったものの、「私たちの島に気候変動が与える影響に注目を集めることができた」(フィジーの活動家ジョージ・ネセワさん)と言います。 マーシャル諸島のロヤック大統領の娘、ミランさん(26)も行動に参加し、「私たちの国民と島が、気候変動による干ばつや、高潮による洪水に苦しむのを見てきた」と思いを語りました。 ニューカッスルは年間4000隻以上が出入りする主要な貨物港で、このうち9割以上が近くの炭鉱で産出される石炭を積載する船舶です。
日本共産党の吉良よし子議員は16日の参院総務委員会で、地方公務員の臨時・非常勤職員の産休・育休取得を保障するよう政府に求めました。 吉良氏は、約40万人いる臨時・非常勤職員の女性が、労働基準法上、取得できるはずの産前・産後休業を事実上取得できない状況がいまだに放置されていると指摘し、総務省が具体的な指導・援助を行うよう要求しました。 高市早苗総務相は「法制上認められた権利がきちんと行使できる公正な国にしたい」と答弁しました。 吉良氏はさらに、地方公務員の育児休業に関する法律で、臨時的任用職員が育休取得の対象から外されている問題を取り上げました。 長期にわたり同一の職場で働き続けている臨時的任用職員が多くいることを総務省のデータで示した吉良氏は「地方公務員の場合、過去の(同一職場での勤務)実績が全く考慮されないことが最大の問題だ。そもそも臨時的任用職員というだけで育休がないのはおかしな話だ」
日本共産党の市田忠義議員は16日の参院環境委員会で、新日鉄住金室蘭製鉄所(北海道)が、産業廃棄物である鉄鋼スラグやダストを埋め立て、室蘭市の区画整理事業地や登別市の消防署建設予定地で、ヒ素、水銀、鉛、フッ素などの土壌汚染を引き起こし多大な損害を与えている問題で質問しました。 市田氏は、責任や負担もとろうとしない同社を「大企業としての説明責任、社会的責任に反するものだ」と批判し、大企業の廃棄物処理、土壌汚染対策の姿勢を政府にただしました。望月義夫環境相は「事業者は公害防止が求められる。説明責任、社会的責任を果たす必要がある」と答弁しました。 市田氏はさらに、新日鉄住金広畑製鋼所(兵庫県)が社有地内の青石綿を吹き付けた建屋の解体で、事前の届け出もなくシートの囲いもせず石綿用のマスクも着用させないまま作業を行わせ、敷地外まで石綿を飛散させた後、青石綿を回収し近くのピットに埋め立てたことを告発。労
半年後に迫ったいっせい地方選での日本共産党の勝利をめざし18日、千葉県船橋市で志位和夫委員長を迎えた演説会をはじめ各地で決起集会や演説会が開かれました。 大阪で市田氏 大阪府枚方市の決起集会では、日本共産党の市田忠義副委員長が、消費税増税、集団的自衛権の行使容認など国民多数の反対世論を切り捨てる安倍政権を批判し「自民党政治が深刻な矛盾に陥っていることの証明だ」と語り、「国民の世論と運動で、いっせい地方選の勝利で、安倍政権を打倒に追い込もう」と呼びかけました。会場は、大きな拍手と声援に包まれました。 おりぐち勲府議予定候補=新=は「大阪の街と府民のくらしをこわす『大阪都』構想を許してはならない」と強調し、府民の命と暮らし第一の政治実現のためたたかいぬくと決意を語りました。 広瀬ひとみ、つつみ幸子=以上現=、のぐち光男=元=、松村ひろし、松岡ちひろ=以上新=の5人の市議予定候補も訴えました。
TPPも後退 30日告示の沖縄県知事選(11月16日投票)で3選を目指す仲井真弘多(なかいま・ひろかず)知事は18日、那覇市内で記者会見し、政策を発表しました。争点となる名護市辺野古への米軍新基地建設について、「普天間代替施設の建設」「(辺野古の)キャンプ・シュワブへの移設」を明記。4年前に掲げた「(普天間基地の)県外移設の実現」という公約を完全に撤回しました。 政策では、昨年12月の辺野古の埋め立て承認について、「埋立承認は、法令等に則(のっと)り審査を行い承認したもので、撤回は法的に困難です」と述べ、日米両政府に屈服したことを正当化しました。 また、「普天間基地を5年以内で確実に運用停止し、安全な状態にします」としました。しかし、政府が2019年2月までの運用停止を目指すとしたことに対し、米政府が2日の日米協議で「空想のような見通しだ」と反対を表明したと報じられるなど、実現は非現実的で
沖縄県知事選(10月30日告示、11月16日投票)の立候補予定者4氏による公開討論会(主催・日本青年会議所沖縄ブロック協議会)が17日夜、那覇市内で開かれ、同県名護市辺野古への新基地建設などをめぐり、激論を交わしました。 オナガ雄志前那覇市長は、仲井真弘多知事が4年前に掲げた「普天間基地の県外移設」の公約を破り、辺野古の埋め立てを承認したことについて「県民の思いを踏みにじった」と批判。「辺野古新基地の建設を許せば、これから50年、100年後も子や孫に基地被害を押しつけることになる。ジュゴンがすむ美しい大浦湾を失い、観光への影響も大きく、県経済への損失は計り知れない。沖縄の自然や歴史、文化を生かす沖縄21世紀ビジョンを確実に実行させるため、新基地建設は断じてあってはならない」と訴えました。 3選を目指す仲井真氏は「普天間基地の危険性除去のためには、辺野古移設が一番早い」として、8割の県民が反
韓国で最大部数を有する日刊紙・朝鮮日報の16日付が、「反安倍の先鋒に立つ日本共産党 『歴史ねつ造勢力に未来はない』」と題した特集記事を掲載しました。 同紙は、日本共産党の志位和夫委員長に電話で約1時間のインタビューを行い、日本軍「慰安婦」問題などに対する共産党の立場を紹介しました。志位委員長を、安倍首相の「宿敵」だとし、野党が安倍政権の暴走を止める役割を果たせずにいるなかで「安倍政権の審判者として脚光を浴びているのが共産党だ」と伝えました。 記事は冒頭、「歴史を隠蔽(いんぺい)してねつ造することこそ、最も恥ずかしいことです。そのような勢力に決して未来はありません」と語った志位委員長の言葉を紹介。「慰安婦」問題で、日本軍の関与を認めた「河野談話」を見直そうという動きについて、政府の言い分に沿って、反論をした内容を詳しく掲載しました。 憲法9条を壊すことや集団的自衛権の容認に、5~6割が反対し
日本共産党の仁比聡平議員は16日の参院法務委員会で、松島みどり法相が8日の参院予算委員会で「法務省としては現在、民法改正による選択的夫婦別姓制度の導入はできないと考えている」と答弁した問題で松島法相の認識をただしました。 仁比氏は、法制審議会が選択的夫婦別姓の導入を提言する答申を出した経緯などを示し、「こうした積み重ねをご破算にするというのか」とただしました。松島法相は「現時点での状況判断で、できないと説明した」と述べました。 仁比氏は、姓は憲法が保障する人格権であり、国連人権機関からも繰り返し日本への是正勧告が出ていることを指摘。「(選択的夫婦別姓が)基本的人権にかかわる問題だとの認識はあるのか」とただしました。松島法相は「選択的夫婦別姓を導入するか否かは、基本的人権にかかわる問題ではなく立法政策上の問題だ」と答えました。 仁比氏は「これまでの(議論の)積み重ねに背を向けるものだ」「頭を
衆院議長のもとに設置され、有識者で構成する「衆議院選挙制度に関する調査会」の実質的な議論が9日から始まっています。議席の配分に民意を反映しない現行の小選挙区制の維持を前提に話し合われており、議論の透明性と合わせ、問題視する声が出ています。 現行制度検証せず 調査会が議論を始めたテーマ(9日)は、1選挙区1人選出という小選挙区制によって生じる「1票の格差問題」。座長の佐々木毅・元東大総長は会合後の記者会見で、年内にも各委員の意見を集約できれば、その段階で答申を出す可能性もあるとの考えを示しました。 この点について、記者団から「いまの議論の進め方だと、小選挙区制は維持したまま、そのなかで格差を是正していくように聞こえる」と質問されました。佐々木氏は「われわれ(調査会)も時間の制限のなかで活動しなければならない」と述べ、否定しませんでした。 直近の2012年12月の総選挙を見ると、小選挙区で第1
外務省ホームページからの関連文書の削除、クマラスワミ報告の訂正要請―。女性を性奴隷状態においた日本軍「慰安婦」問題の本質を覆い隠そうとする日本政府の異常な対応が目立ちます。 外務省は14日までに、「政府が作成したものとの誤解を与えかねない」との理由から、同省のホームページから日本軍「慰安婦」に「償い金」を支給した「アジア女性基金」(2007年に解散)への拠出金呼びかけ文を削除しました。 きっかけになったのは、6日の衆院予算委での次世代の党・山田宏議員の質問。同氏は、呼びかけ文の中に「10代の少女までも含む多くの女性を強制的に慰安婦として軍に従わせたことは、女性の根源的な尊厳を踏みにじる残酷な行為でした」との文言があることを問題視し、外務省ホームページからの削除を求めたのでした。 さらに外務省は14日、日本軍「慰安婦」を「性奴隷」と位置づけた1996年の国連人権委員会による「クマラスワミ報告
小渕優子経済産業相の政治資金をめぐる不明朗な支出問題をめぐり18日、政府・与党内で辞任論が強まりました。小渕氏自身は同日、自らの進退について記者団に聞かれ、「今私がやらなければならないのは、政治資金の調査をしっかりやること」と閣僚辞任について明言を避けましたが、「辞任は避けられない」(閣僚の一人)との声もあがっています。 安倍晋三首相は、政権浮揚を狙って小渕氏をはじめ女性閣僚起用を看板に9月の内閣改造を行いました。改造の目玉とした閣僚が辞任に至れば、政権への打撃となります。 小渕氏をめぐっては、関連政治団体の「小渕優子後援会」「自民党群馬県ふるさと振興支部」が、支援者向けの観劇費用を一部負担したことが明らかになりました。公職選挙法違反、政治資金規正法違反となる疑惑の究明・説明が求められています。自らの政治資金から親族の経営する会社への高額支出問題でも、政治倫理違反が問われています。 小渕氏
「いろいろな技法、雰囲気の作品があって面白い」「心温まる作品が多く、元気をもらえた」と毎回評判の「アート展」。絵画、版画、彫刻、書、マンガ、写真など370点にのぼる作品を展示、即売します。感動と癒やしをあたえる大展覧会です。 油彩画家の熊谷榧さん、宮良瑛子さん、絵本作家の田島征彦さん、漫画家で「しんぶん赤旗」連載中のオダシゲさん、ますむらひろしさん、フォトジャーナリストの森住卓さん、石川文洋さん、中村梧郎さん、書道家の長祥嶺さん、ねなしかづらさんなど、200人をこえる芸術家が、力作を出品します。遺作で永井潔さん、鳥居敏文さんの作品も。 素晴らしい作品がお手ごろ価格で購入できます。リビングや書斎に飾って、すてきなアート空間に。会場はBumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館。 特別展示/まつやまふみおと宮下森の世界 今回は第2会場で特別展示「まつやまふみおと宮下森の世界―平和とヒューマニズムと」も
政治団体の政治資金収支報告書をめぐって不明朗な支出が相次いで発覚している小渕優子経済産業相の関連政治団体に新たな疑惑が浮上しました。 この政治団体は、父親の故小渕恵三元首相の政治団体の一つだった「恵友会」。2012年5月10日に解散していますが、政治資金収支報告書によると、その主たる事務所は、東京都江東区の調味料メーカー内にありました。代表者・会計責任者はこのメーカーの前社長で、事務担当者は小渕氏の資金管理団体「未来産業研究会」の事務担当者が兼任していました。 小渕元首相から引き継いだ政治団体とあって、前年の繰越金を食いつなぐというのが実態。2008年に500万円、09年に2000万円、10年に400万円を未来産業研究会に寄付するなど、徐々に資金移動を行い、解散にいたりました。 10年に「事務所費」として22万2670円を計上していますが、明細は、品代約5万2000円をドコモショップに、旅
県知事選でのオナガ雄志(たけし)さんの勝利をめざしてたたかう沖縄県民に連帯しようと日本民主青年同盟(民青)は18日、「辺野古を埋めるな! 戦争するな!」いっせい宣伝を始めました。19日までに17都道府県20カ所で行います。 東京・渋谷駅前では、島田直樹副委員長らが「辺野古への米軍新基地建設は貴重な自然を壊します」「米軍基地を撤去してこそ沖縄経済がよくなります」と訴え、シールアンケートを呼びかけました。対話した37人のうち、34人が辺野古への米軍新基地建設「反対」にシールを貼りました。 修学旅行で沖縄に行き、米軍普天間基地を見たと言う大学1年の女性は「米国の占領地かと思いました。沖縄県民が自由に土地を使えるようにしてほしい。米軍基地は米国内につくってほしい」と話しました。 沖縄の海が好きでよく家族旅行に出かけるという東京都品川区の1年の女子高校生(15)は「新基地に反対して当選した知事が公約
日本共産党の志位和夫委員長は18日、いっせい地方選挙勝利にむけて千葉県船橋市内で開かれた演説会で、安倍政権の対決の焦点となっている問題について一つ一つ丁寧に言及し、「日本共産党の躍進で、暴走に痛打を与え、暴走をストップする審判を下そう」と訴えました。 安倍政権の暴走について、(1)一つ一つの暴走がどれも国民多数の声に背いている(2)国民の批判に謙虚に耳を傾ける姿勢がない―という二つの特徴を指摘した志位氏。 その内容として、集団的自衛権、消費税大増税、原発再稼働、沖縄の米軍新基地建設のいずれの問題でも国民の5割、6割、7割が反対しており、「威勢が良いように見えるがたいへんにもろい、砂上の楼閣のようなものだ」と指摘するとともに、一国の首相が一番心を寄せるべき相手である原爆の被害者と沖縄県民にたいして「見解の相違」「過去の問題」といってはばからない安倍政権の姿勢をきびしく批判しました。 「こうい
高市早苗総務相、山谷えり子国家公安委員長、有村治子女性活躍担当相の3氏が18日、靖国神社(東京・九段北)を相次ぎ参拝しました。第2次安倍改造内閣発足後、例大祭で閣僚による初の参拝です。日本の過去の侵略戦争を正当化する宣伝センターの役割を担う靖国神社には、前日に安倍晋三首相、衆参両院議長、塩崎恭久厚労相が「真榊(まさかき)」を奉納。これを非難する中国や韓国を無視して、女性3閣僚が参拝を強行しました。 高市氏、有村氏はそれぞれ「総務大臣」「国務大臣」名で参拝しました。参拝後、高市氏は「国の存立を守ってくださった方々に対し、感謝の気持ちと哀悼の誠をささげた」と参拝を正当化。山谷氏は「平和な国づくりを誓った」などと述べました。有村氏は外交への影響について問われ「他国から参拝せよ、参拝するなと言われる話ではない」と述べました。 安倍首相をはじめ3閣僚は、日本の侵略戦争を美化・肯定し改憲を目指す「日本
2014/10/19 エイシンヒカリがアイルランドトロフィーを大外へ逸脱も1着、5連勝
エイシンヒカリ アイルランドトロフィー 2014年10月19日(日) 4回東京5日目 15:30発走 11R 3歳以上・オープン(別定) (国際)(特指) 芝 2000m 8頭立
政府の経済財政諮問会議の民間議員は、「女性が輝く社会」の実現に向けて、夫に扶養されている妻の就労を促す必要があるとして、配偶者控除に加えて現在の社会保障制度の在り方を見直すよう求める提言案を取りまとめました。 政府の経済財政諮問会議は、21日に内閣の重要課題の1つである「女性が輝く社会」の実現に向けた具体策などを議論することにしていて、これを前に民間議員が提言案を取りまとめました。 提言案では、夫に扶養されている妻の年間の給与収入が103万円以下の場合に、夫の所得が一部控除されて税が軽減される配偶者控除や、130万円以上になると国民健康保険料などの負担が生じる現在の社会保障制度は、妻の就労を抑制しているなどと指摘しています。そして、配偶者控除について、妻の所得にかかわらず、一定額を夫婦で控除する制度にすることなどを検討し、今年度中に方向性を示すよう求めているほか、社会保障制度を、給与水準に
香港では何万人もの人々が民主的権利を要求し、催涙ガスの充満するセントラル(中環)地区の道路を「占拠」している。 中国政府は香港市民に対し、2017年の行政長官選挙は自由選挙だと約束していた。ところが実際には、候補者になるためには、選挙によらずに選ばれた親中国派の指名委員会による慎重な審査が前提で、香港市民には選択肢がない。「親中国派」、つまり共産党寄りの人物にしか、候補者となる資格が与えられない。 中国の指導者たちが香港の反抗になぜ困惑するのかは、何とか理解できる。香港が英国の植民地であった当時、香港総督は英国が一方的に任命したが、誰もこれに抗議しなかった。 植民地時代は政治に口を挟まなかった 実際に植民地時代の香港人たちは、安全で秩序の保たれた環境で物質的繁栄を追求するのと引き換えに、政治に口を挟まないことで納得していた。この姿勢は、現在の中国で教育を受けた階層が共産党支配を甘受する姿勢
世界保健機関(WHO)は、エボラ出血熱対策について「関与したほぼ全員が、(流行拡大の)簡単な予兆を見誤った」などと指摘、無能な職員や官僚的な組織体質から初動に失敗、感染拡大を食い止められなかったと猛省する内部文書をまとめた。米AP通信が18日までに報じた。 APによると文書は、医療システムが機能していない西アフリカのような地域では、伝統的な感染症の封じ込め対策は通用しないことをWHOの専門家は当初から認識すべきだったと指摘。 アフリカ各国にある出先事務所のトップは、地域を統括するアフリカ地域事務局長による「政治的な動機」で人選されており、同地域事務局長とWHO本体のチャン事務局長との意思疎通もないとした。(共同)
愛知県豊山町の三菱重工業(Mitsubishi Heavy Industries)小牧南工場で開かれた「三菱リージョナルジェット(Mitsubishi Regional Jet、MRJ)」の公開式典でスピーチする全日空(All Nippon Airways、ANA)の伊東信一郎(Shinichiro Ito)会長(2014年10月18日撮影)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA 【10月19日 AFP】日本でほぼ40年ぶりに製造される初の国産ジェット旅客機「三菱リージョナルジェット(Mitsubishi Regional Jet、MRJ)」が18日、三菱重工業(Mitsubishi Heavy Industries)の小牧南工場(愛知県豊山町)で公開された。 客室の快適性と燃費性能が高く、運航コストも安いとされるMRJは、活況を呈しているリージョナルジェット(短距離小型ジェ
埼玉県入間市の路上で、近くに住む大東文化大3年、佐藤静香さん(21)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された同市の日本文化大2年、沼田雄介容疑者(20)が佐藤さんと事件前に食事をするなど面識があったことが18日、関係者への取材で分かった。 沼田容疑者は県警の調べに対し、佐藤さんについて「近くのコンビニ店員で、顔は知っている」と説明。県警は沼田容疑者が当初から佐藤さんを狙っていた疑いがあるとみて、「誰でもよかった」との供述の信憑(しんぴょう)性について慎重に捜査を進める。 関係者によると、沼田容疑者は知人に「コンビニにかわいい子がいる」などと話しており、今年7月ごろに佐藤さんと知り合った。約1カ月後には共通の知人とともに3人で食事をしたという。 佐藤さんはこの頃、「バイト帰りにつけられているかもしれない」と周囲に相談していた。
東京電力福島第一原発事故に伴う住民への健康対策を提言する環境省の専門家会議の中間とりまとめの概要がわかった。福島県が実施する子どもの甲状腺検査について、がんではないのにがんの疑いと判定されることで心身に負担を与えてしまうなどの問題を指摘し、今後のあり方を十分に議論するよう求めている。 専門家会議は、原発事故子ども・被災者支援法に基づき、昨年11月に設置された。年内に中間とりまとめをし、福島県内外の住民に対する当面の健康対策や医療支援策を政府に提言する。そのたたき台が20日の会合で示され、最終的な詰めの議論に入る。 たたき台によると、福島県の住民の被曝(ひばく)線量はチェルノブイリ原発事故と比べ「はるかに小さい」とし、甲状腺がん以外のがんは増加が予想されないとの見解を示した。甲状腺がんは、一部の子どもでリスクが若干増加する可能性が理論的にはあるとし、甲状腺検査を実施して見守る必要があるとした
北陸新幹線上越妙高駅西側に移転する新潟県上越市大和2丁目のJR信越線脇野田駅が18日、現駅舎での最後の営業を迎えた。90年余りの歴史に幕を閉じる駅を見ようと、市内外から多くの人が訪れ、別れを惜しんだ。 1921(大正10)年に開業した脇野田駅は、1日平均の乗車人員が昨年度139人と小さな駅だが、この日は入場券だけでも夕方までに200枚以上売れた。訪れた人たちは、大正時代から残る駅舎を撮影したり、ホームで列車の写真を撮ったりしていた。 近くに住む栃沢勇さん(70)は「蒸気機関車の時代から利用している。大正の匂いが残る駅がなくなるのは寂しい」。山梨県から来た男性(25)は「残ってほしかった」と話した。 駅は120メートル離れた上越妙高駅西側に移設され、19日から新駅舎での営業を始める。現駅舎は11月中旬ごろに取り壊される予定だ。(上嶋紀雄)
産婦人科医のうち、お産を扱う施設で働く医師(分娩〈ぶんべん〉医)の数が10年後の2024年、地方で急減し、態勢を維持するのが困難になるとの試算を日本産科婦人科学会(日産婦)と日本産婦人科医会(日産婦医会)がまとめた。全国平均だと約7%増える見込みだが、増加分は東京、大阪など大都市圏が中心。石川と福島で20%以上減るなど、27府県で減少する。高齢の医師が退職時期を迎える一方で、後継者となる若手が少ないためだ。 お産を扱う医師に限った実態が都道府県ごとに明らかになるのは初めて。日産婦医会はデータを改めて精査した上で、来月中旬に東京で開く記者会見で公表する。 全国の産婦人科医は今年3月末で1万5990人、うち分娩医は約61%、9702人だった。
暮らしの中の困りごとや苦情を幅広く受け付ける「行政相談」が、20日から1週間、全国で集中的に行われます。 「行政相談」は、暮らしの中の困りごとや自治体に対する苦情などを幅広く受け付けて改善につなげるもので、総務省によりますと、毎年およそ20万件の意見が寄せられています。専用の電話番号やインターネットでの受け付け以外にも、毎年この時期に全国のデパートや公共施設に相談所を設けて集中的に相談に応じます。 これまでの改善事例としては、「高速道路の騒音で眠れないので改善してほしい」という相談をきっかけに防音効果がある壁面が設置されたケースや、東日本大震災の被災者から「仮設住宅のそばに郵便ポストを置いてほしい」という相談を受けて見直しにつなげたケースがありました。 ことしは、全国のデパートや公共施設など161か所に無料の相談所を設けて、地元の弁護士会などと連携してさまざまな相談にワンストップで応じます
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
国内最大規模のクラウドファンディングサイトREADYFOR?(レディーフォー、運営会社:オーマ)は10月14日、目標金額1億円のプロジェクトを募集すると発表した。 個人でも団体でも応募可能で、スペシャルキュレーターとして、箭内道彦氏や佐藤尚之氏、佐々木俊尚氏らがつく。レディーフォーの米良はるか代表は、「みんなをワクワクさせるプロジェクトを展開し、クラウドファンディングの認知度を上げていきたい」と話す。 1億円プロジェクトの概要は、同日開催されたアワード「READYFOR OF THE YEAR 2014」の会場で発表された。同サイト内で、プロジェクトのアイデアを12月14日まで募集し、スペシャルキュレーターたちでアイデアを精査する。応募資格は、個人でも企業でも可能だ。 スペシャルキュレーターの一人の佐々木俊尚氏は、「このプロジェクトをきっかけに、レディーフォーというサービスやクラウドファン
およそ半世紀ぶりの国産旅客機として初めての機体が完成した小型ジェット機「MRJ」の開発は実際の飛行に向けた段階に入りますが、航空機産業として日本に本格的に根づかせるには海外の航空会社を中心にどこまで受注を獲得できるかが焦点になります。 「MRJ」=三菱リージョナルジェットは、三菱重工業の子会社「三菱航空機」が開発している小型ジェット機で、18日、愛知県豊山町の工場で初めて完成した飛行試験用の機体が関係者に公開されました。会社側では、目標としている3年後の航空会社への納入に向けて、来年4月にも飛行試験を行う計画です。 MRJはすでに国内外の航空会社からおよそ400機を受注していますが、会社側では今後20年間で2500機余りの受注を目指しています。このため、18日は、機体の公開に招いた海外の航空会社の幹部に対し、営業の担当者が燃費性能のよさをアピールするなど受注に向けて売り込む姿も見られました
今月8日に週刊文春で妻子ある集英社社員との「路チュー」を報じられた乃木坂46松村沙友理(22)が18日、横浜市のパシフィコ横浜で行われた握手会に出席した。報道後、初めての握手会だった。 【写真】乃木坂「パンツも見れちゃうの?」 松村は先日、「路チュー」に関して文化放送「レコメン!」に生出演。「男女の関係ではなかった」「本当にバカなことをしてしまいました」などと釈明したが、それに納得していないファンが多数いた。 都内在住の会社員、新井超統(たつのり)さん(25)は「裏切られた気持ち。(釈明内容も)信じられない。もう1度、真実を釈明してほしい」。神奈川県内在住の20代男性会社員も「しっかり分かる説明をしてほしい」と求めた。都内の大学3年生は「(男女の関係でないなら)誰でもキスしていいの? となってしまう」と話した。一方で、「アイドルだから全部言えない部分もある」(19歳女性、専門学校2年)
(CNN) 世界保健機関(WHO)がエボラ出血熱についての内部文書の中で、初期対応の失敗を認めていることが19日までに分かった。AP通信が伝えた。一方、WHOは内部文書は事実確認などを経ていない下書きにすぎないと説明している。 AP通信が内部文書の内容として伝えたところによると、WHOは「エボラ熱対応にかかわった者はほぼ全員、明らかな予兆を見逃していた」「事態は最悪の状況に向かって進行していた」との認識を示し、西アフリカでの発生以降、拡大阻止の機会を逃してきた経緯を振り返っている。 伝統的な伝染病封じ込め作戦がこの地域では通用しないことに、WHOの専門家は気付いていなかったとも指摘している。 同文書によれば、WHOで当時ポリオ撲滅を担当していたアイルワード事務局長補は今年6月、チャン事務局長へのメールで、現地の保健当局や支援団体からWHOに対し、エボラ熱対策を助けるどころか妨げになっている
【AFP=時事】アフリカ東部タンザニアの警察は17日、性的能力を喪失するよう「魔女」に呪いをかけられたと信じた男数人に、女性2人が惨殺されたと発表した。 「魔術使った」と女性を火あぶり処刑、パプアニューギニア 警察によれば、同国北部シニャンガ(Shinyanga)州のIhugi村で14日夜、自宅で夕食をとろうとしていた80代の女性と45歳の娘の親子が、住民の男たちに襲われ殺害された。親子のせいで自分が性的能力を失ったと考えた村人1人が、襲撃を仕掛けたと疑われており、別の男3人が親子の喉をかき切った後、体をめった切りにしたという。さらに、自分の母親に毒を盛ったとして親子を責めていた40代の男も逮捕された。 魔法や黒魔術信仰が多くの地域で残っているタンザニアでは「魔女狩り」と称した女性殺しも横行している。前週も同国西部で「魔女」とされた7人が生きたまま小屋ごと焼かれて殺害される事件があった
香港(Hong Kong)で開かれている有機食品市に集まった人たち(2014年8月6日撮影)。(c)AFP/ALEX OGLE 【10月18日 AFP】稲の苗がポチャンという優しい音を立てて、水田に植えられていく。香港が大都市へと変わっていく過程で、農業は何十年も前に消え去った伝統だが、食の安全をめぐる懸念から、農業回帰の動きが起こり始めている。 香港北部、新界地区(New Territories)の湿地、ロングバレー(Long Valley、塱原)では、新しい波を起こしている農家たちが米を栽培している。ここでは飛び回る昆虫や群れをなす鳥たちが、遠くに見える高層ビルと鮮やかな対照をなしている。 スーパーの管理責任者をしていたカン・ワイホンさん(42)は夜勤の仕事を辞め、稲作を始めた。カンさんは「香港でも昔は米を育てていたんだ。もう一度、人々に伝えて、稲作農業を復活させることだってできるかも
国土交通省は、「ご当地ナンバー」を追加導入するため、関係省令を改正すると発表した。 ナンバープレートには、自動車登録規則などの規定により、自動車使用本拠の位置を管轄する運輸監理部、運輸支局、自動車検査登録事務所を表す文字により地域名を表示する。今回、地域振興や観光振興などの観点から、ナンバープレートの地域名表示に新たな地域名表示のご当地ナンバーを追加導入することを決定したことから、関係省令を改正する。 追加するご当地ナンバーは「盛岡」、「平泉」、「郡山」、「前橋」、「川口」、「越谷」、「世田谷」、「杉並」、「春日井」、「奄美」。 道路交通に関する条約の実施に伴う道路運送車両法の特例等に関する法律施行規則などを一部改正した。 施行は11月17日。 《レスポンス編集部》
飛鳥時代の遺跡や寺社仏閣などが数多く残る奈良県・明日香村は、歴史と自然が豊かな村だ。その明日香村で、ITと電気自動車という最新技術を駆使した観光案内が始まる。10月11日にスタートした『MICHIMO』は、“超小型モビリティ”を使った観光案内事業で、ソフトバンクも協力して、観光客向けに新しい観光案内を提供することを目指している。 MICHIMOで使われる“超小型モビリティ”は、1~2人用の乗り物で、車よりも小型で、気軽に乗って移動できることで、観光地などで活用されることが期待されており、国や地方自治体も導入を後押ししている。例えば横浜市もカーシェアリングなどで実験を行っているほか、アートの島として知られる香川県・豊島でも超小型モビリティが、点在するアート作品をめぐる足となるかどうかの実証実験が行なわれた。 今回、明日香村に導入されたのは、この豊島の実験で利用されていたシステム。豊島では実証
当ブログは発祥的に「格闘技ブログ」で、だいたい最初の記事は格闘技関係の記事、その後は…なんのテーマだろうな(笑)? あとは手当たり次第の話題、という構成にしている。 その後半部で、あちらの開設以来何度も紹介してきた池内恵「中東・イスラーム学の風姿花伝」ブログだが、トップページの格闘技的にも重要な記事が今回載った。 日本人戦闘員の系譜〜戦後社会に寄る辺なき人たち http://chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-215.html ……私の若い頃の観察では、レバノンなどの各民兵集団(政府軍にも)にたいてい一人ぐらい、「日本人空手教師」みたいのがいた。日本人というと「ジャッキー・チェン」だったり「カラテ・キッド」だったりといった強固なオリエンタリズム的固定観念が中東社会にはあります。そのイメージをなぞって演じていると、食っていくことぐらいはできて、ちょっと尊敬さ
2014年 J1 第28節 サガン鳥栖 VS セレッソ大阪 鳥栖 1-0 C大阪 ベストアメニティスタジアム(15083人) 得点: 豊田陽平(後半47分) 警告・退場: 染谷悠太(後半33分) 戦評: 優勝争いに絡んでいきたい鳥栖と残留を目指すC大阪の一戦は、序盤から激しい攻防が繰り広げられる。互いに積極的にプレスを掛け合ったことで、両チームとも決定的な場面を作ることができない前半となった。後半に入ると、杉本と永井の2トップが機能し始めたC大阪が主導権を握りかけるが、鳥栖も鋭いサイドアタックで応戦し、一進一退の展開が続く。得点が奪えずに時計の針が進む中、勝負を決めたのは鳥栖。後半47分に播戸のクロスに豊田が合わせて待望の先制点を挙げると、そのまま逃げ切りに成功し、勝点3を手に入れた。 っしゃ!サガン勝った!この勝ちは大きいやろ! — TAKEC (takec_s) 2014, 10月
2014年 J1 第28節 大宮アルディージャ VS FC東京 大宮 1-0 F東京 NACK5スタジアム大宮(11901人) 得点: 高橋祥平(前半43分) 警告・退場: 高橋祥平(後半11分) 家長昭博(後半15分) 武藤嘉紀(後半20分) カニーニ(後半26分) アルディージャ勝った!!! FC東京に勝ったのは貴重(^-^)/ ホントに見に行きたかった — shun8 (D_F12315) 2014, 10月 18 大宮アルディージャが残留力を絶賛発揮中。笑 — SENO( ゚д゚)、 (montendo12) 2014, 10月 18 アルディージャ強いな。マジでw — きくち@フロンターレ (zyzidane21) 2014, 10月 18 実況「正に残留力!」 — ⊲⊰━ラル━≪ (Kinpatu_tabetai) 2014, 10月 18 まさに残留力ってwww — よこ
2014年 J1 第28節 サンフレッチェ広島 VS 名古屋グランパス 広島 4-0 名古屋 エディオンスタジアム広島(16304人) 得点: 石原直樹(後半13分) 佐藤寿人(後半15分) 水本裕貴(後半24分) 石原直樹(後半37分) 警告・退場: 塩谷司(後半11分) ダニルソン(後半9分) ダニルソン(後半22分/退場) 田中マルクス闘莉王(後半36分) 【試合結果】サンフレッチェ広島 4ー0 名古屋グランパス【得点者】石原(2)、佐藤、水本 #sanfrecce — サンフレッチェ広島 公式 (sanfrecce_SFC) 2014, 10月 18 試合終了、広島 4-0 名古屋。 広島の前半は本当に最低だったけど、後半では久しぶりに2012-2013のサンフレッチェが見えた。 ナビスコの決勝へ向かっていい感じ! そして、寿人が142点目! http://t.co/5Q2AL9
2014年 J1 第28節 アルビレックス新潟 VS ヴァンフォーレ甲府 新潟 0-0 甲府 デンカビッグスワンスタジアム(21964人) 得点: 警告・退場: 田中亜土夢(前半36分) 舞行龍ジェームズ(後半46分) 河本明人(後半7分) 戦評: リーグ戦で先制点を挙げれば負けがない両雄の一戦は、互いの好守が目立ち、スコアレスドローに終わった。新潟は、レオシルバが広範囲にわたって目を光らせ、攻撃の芽を摘み続けた。相手のカウンターに対しても、抜群の危機察知能力でピンチを未然に防ぎ、敵を封殺。一方の甲府は、新潟のスピードや高さを警戒し、常に数的有利な状況を作って対応した。中でも最終ラインの山本は、見事な統率力でバランスを保ち、相手のパスコースを限定させる守備で無失点に貢献。甲府は苦しい戦いが続く中、敵地で勝点1を獲得した。 これぞ塩試合という内容でスコアレスドロー #albirex — b
2014年 J1 第28節 横浜F・マリノス VS 清水エスパルス 横浜FM 1-0 清水 日産スタジアム(19310人) 得点: 藤本淳吾(後半13分) 警告・退場: 中村俊輔(前半26分) ファビオ(前半38分) 富澤清太郎(後半41分) 戦評: 横浜FMは、戦列に復帰した中村が攻撃をけん引。セットプレーや巧みなボールキープからチャンスを創出していく。だが、直近の5試合で1得点と決定力不足に苦しむチームは、ネットを揺らすことができず。重苦しい空気が漂い始める中で、スコアが動いたのは後半13分だった。藤本がペナルティエリア手前から左足でシュートを放ち、待望の先制点を奪取。この得点を最後まで守り抜き、3試合ぶりの勝利を収めた。対する清水は、粘り強い守備で攻勢に耐え、鋭いカウンターを繰り出すも、相手の堅陣を崩せず。連勝とはならなかった。 よっしゃ!!! 1-0でマリノス勝ったで!! このま
2014年 J1 第28節 鹿島アントラーズ VS 柏レイソル 鹿島 2-3 柏 県立カシマサッカースタジアム(15577人) 得点: 西大伍(前半35分) 中村充孝(後半23分) レアンドロ(前半48分) ドゥドゥ(後半24分) 太田徹郎(後半45分) 警告・退場: ドゥドゥ(前半27分) 鈴木大輔(後半18分) 鈴木大輔(後半31分/退場) 栗澤僚一(後半50分) 戦評: 前半の柏は、プレスが遅れてファウルで鹿島の攻撃を止める苦しい展開が続き、先制点を許してしまう。しかし、ドゥドゥとレアンドロによる一瞬の隙を突いたゴールで同点とする。後半も相手のポゼッションは高く、一方的に押し込まれてセットプレーから失点。直後にGKのクリアがドゥドゥに当たって再び追い付くが、退場者が出てしまう。それでも、終了間際に太田が逆転ゴールを奪取。諦めない気持ちが勝点3を呼び込んだ。一方、鹿島は多くの決定機
2014年 J1 第28節 ガンバ大阪 VS 川崎フロンターレ G大阪 1-0 川崎F 万博記念競技場(17615人) 得点: 米倉恒貴(後半12分) 警告・退場: 内田達也(前半7分) オジェソク(前半16分) 大久保嘉人(前半23分) 森島康仁(前半43分) 戦評: ナビスコカップを含め、3戦連続で顔を合わせた両チーム。互いの手の内を知り尽くす中で、前半はテンポの速い展開となり、攻め合いに。だが、スコアは動かずに後半を迎えると、次第にG大阪がペースを掌握。そして、後半12分にセットプレーから先制に成功する。その後はボールを保持しながら、着実に時間を進めてタイムアップ。上位対決を制し、貴重な勝点3を獲得した。一方の川崎Fにとっては、痛恨の敗戦。優勝争いから一歩後退してしまった。 うっしゃー!! ガンバ大阪7連勝!! — 佐野月味噌 (misomen852) 2014, 10月 18 勝
2014年 J1 第28節 ベガルタ仙台 VS 浦和レッズ 仙台 4-2 浦和 ユアテックスタジアム仙台(18914人) 得点: ウイルソン(前半19分) 野沢拓也(前半22分) 赤嶺真吾(後半16分) 村上和弘(後半46分) 興梠慎三(前半30分) 興梠慎三(前半37分) 警告・退場: 富田晋伍(前半35分) 菅井直樹(後半36分) 宇賀神友弥(後半10分) 宇賀神友弥(後半36分/退場) 戦評: 前半19分と同22分に得点を挙げるなど、開始から優勢に進めた仙台。だが、浦和に驚異的な追い上げを見せられて同30分と同37分に失点を喫し、同点で前半を折り返す。しかし、ここから試合は思わぬ形で動き始める。赤嶺がペナルティエリア内で西川にスライディングを仕掛けると、こぼれ球がゴールに吸い込まれ、勝ち越しに成功。その後は、より攻撃的になった浦和に対し、ウイルソンを中心としたカウンターで追加点を狙
2014年 J1 第28節 徳島ヴォルティス VS ヴィッセル神戸 徳島 2-2 神戸 鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム(6678人) 得点: アレックス(前半45分) O.G.(後半7分) マルキーニョス(前半29分) 森岡亮太(後半22分) 警告・退場: 石津大介(後半25分) 戦評: 徳島はサイドからシンプルに攻め、押し気味に試合を進める。先制を許したものの、下を向かずに積極的にプレーを続けると、前半の終了間際のゴールで同点に追い付く。さらに、後半7分には相手のオウンゴールで逆転に成功。逃げ切りたい徳島は守りを固めるが、神戸の反撃に遭う。同22分には試合を振り出しに戻され、その後も一方的に攻め続けられる。辛うじて守り、勝点1は手にしたが、悲願のホーム初勝利を達成することはできなかった。 はい、負けに等しい引き分けって感じだね。 #vissel — ヴィッセルパパ
Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける ジェフユナイテッド千葉の本拠地・フクダ電子アリーナで初の公式戦が行われたのは2005年10月16日の横浜F・マリノス戦。 それから9年、今月フクアリは10度目の誕生日を迎えました。 ツイッター上ではジェフサポを中心に、フクアリの自慢の写真を投稿する「#フクアリ誕生日らしいから自慢の写真開放しようぜ」というハッシュタグが話題になっていたので、いくつかピックアップしてまとめてみました。 ※情報提供ありがとうございました。 2004年のある日。 #フクアリ誕生日らしいから自慢の写真開放しようぜ pic.twitter.com/Yvt5W5tjlx — しまたぬ (@sima_tan) 2014, 10月 16 やっつけ合成。 まだ工事中だった頃の見学会。 #フクアリ誕生日らしいから自慢の写真開放しようぜ
来年6月から開始予定の2018年ロシアW杯アジア1次予選を前に、アジアのW杯出場枠がこれまでの「4・5」から削減される可能性が高まっていることが17日、明らかになった。 「国際サッカー連盟(FIFA)でのアジアの発言権が弱まっている。非常に心配な状況だ」と、日本協会幹部が明かした。 現在、アジア連盟所属のFIFA理事にはアリ王子(ヨルダン)、マクディ氏(タイ)、フェルナンド氏(スリランカ)とW杯出場経験がない国の出身者が名を連ねており、出場枠への影響力の低下が避けられないという。 さらにブラジルW杯でのアジア勢は日本を含む4カ国で0勝3分け9敗。各組最下位と散々な結果に終わった。最終的には来年のFIFA総会で決定するが、12月には素案が出され検討が始まる。南米勢が増枠を要求しており、他大陸連盟からも「アジアの枠は多すぎる」との声が多い。「4」もしくは「3・5」への削減が現実味を帯びており、
Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 今朝のスポーツ報知によると、サガン鳥栖の来季監督候補に澤登正朗氏が浮上しているとのことです。 澤登氏は清水エスパルスで14年プレーし、2005年に現役を引退。 現在はサッカー解説や大学サッカーの指導者として活躍しています。 [報知]【鳥栖】元日本代表MF沢登氏に監督オファー http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20141018-OHT1T50006.html 鳥栖の来季監督に、元日本代表MFの沢登正朗氏(44)が有力となっていることが17日、分かった。すでに関係者を通じて入団を打診しているもようで、本人の決断が注目される。現役時代は清水で主将を務めるなど“ミスター・エスパルス”として活躍し、日本代表では米国W杯出場を寸前で逃した93年の「ドーハの悲劇」も経
演劇の券を求めて、久しぶりに通勤途中のプレイガイドに立ち寄りました。以前はよく利用していましたが、インターネットの普及でとんとご無沙汰でした▼プレイガイドは英語のプレイ(公演)とガイド(案内人)を組み合わせた造語。こうした物事や現象を言い表す造語や新語は周りにあふれています。言い得て妙と感心するときもありますが、「アベノミクス」のように聞くたびに腹が立つものも▼最近、耳にするのは、ウーマン(女性)とエコノミクス(経済)をあわせた「ウーマノミクス」。女性の社会進出が経済を活性化させるという意味。安倍政権が成長戦略の一環に女性の活躍を打ち出したことで改めて注目されています▼その安倍首相が、政策の体現とばかりに起用した女性閣僚が体たらくぶりを見せています。小渕優子経産相は政党支部や後援会の不明朗な収支報告が発覚。松島みどり法相は自身の選挙区内でうちわを配り、公職選挙法違反の疑いで追及されています
これはもう、「危険水域」というしかありません。厚生労働省が17日発表した毎月勤労統計調査(毎勤統計、8月分確報)で、勤労者の賃金が物価上昇分を差し引いた実質で、14カ月連続のマイナスとなったことが確定したのです。1年以上にわたって実質賃金が減り続けているというのは異常このうえなく、勤労者の暮らしはじりじりと悪化しています。企業がもうけを増やせば賃金も上がると、安倍晋三首相が唱える経済の「好循環」はまったくウソです。賃金を引き上げ、実質賃金を改善するとともに、消費税の再増税は直ちに中止すべきです。 「アベノミクス」の破綻 8月分の確報によれば、実質賃金は1年前にくらべ、3・1%の減少です。マイナス幅は、9月末に発表された速報での2・6%減よりさらに悪化しました。 実質賃金は、勤労者の現金給与総額(名目)から消費者物価の上昇を差し引いたものですが、昨年6月に0・3%の増加になったのを最後に、1
首都圏反原発連合(反原連)は17日夜、首相官邸前抗議行動を行いました。川内(せんだい)原発の再稼働をめぐる住民説明会で不安や反対の声が相次いでいるのに、再稼働へ突き進む安倍晋三政権。1700人(主催者発表)の参加者は、ドラムのリズムに合わせて「再稼働反対」「原発いらない」「福島かえせ」とコールしました。 横浜市の女性(52)は「福島を切り捨て、川内原発を再稼働させるなんて、国民を軽視して見捨てるようなこと。許せない」といいます。 千葉県松戸市から参加した男性(69)は「これだけ国民が反対しているのに、強引に川内原発を再稼働しようとしている。これを許してしまえば、民主主義が壊れてしまいます。全国各地で粘り強く抗議を続けて、安倍政権に対抗していきたい」。 東京都文京区に住む女性(75)は「原発はもちろん、どの問題でも、安倍首相は国民の声を聞く耳を持っていない。これがいちばんの問題だと思います。
(写真)第2局に勝ちタイに持ち込んだ阿部光瑠四段(右)と佐々木勇気五段=17日、東京都渋谷区の将棋会館 佐々木勇気五段(20)の先勝で迎えた第45期将棋新人王戦(しんぶん赤旗主催)の決勝三番勝負第2局は17日、東京都渋谷区の将棋会館でおこなわれ、午後5時14分、136手で阿部光瑠(こうる)四段(19)が勝って、対戦成績を1勝1敗のタイに戻しました。決着は24日に同所でおこなわれる最終第3局に持ち越されました。 第2局は佐々木五段の先手番。▲7六歩△3四歩▲7五歩△5四歩で先手石田流、後手中飛車の相振り飛車の出だしから、後手が左穴熊をめざし、「振り飛車系統の最新形」(立ち会いの佐藤天彦七段)の戦型となりました。 先手の飛車の動きに後手の金銀がバラバラにされる展開となりました。 「先手は玉形の堅さを生かして動いていきたい局面」(佐藤七段)と見られる中、26手目△7二金や36手目△6三金に対し、
安倍政権が「成長戦略の目玉」と位置づけるカジノ解禁推進法案について、日本共産党の山下芳生、田村智子両参院議員は16日、質問しました。 日本でギャンブル依存症の疑いのある人は、男性8・8%、女性1・8%、全体で4・8%、推計536万人にも達します。 山下氏は、参院内閣委員会で「ギャンブル依存症の有病率が1%前後の諸外国と比べ、異常に高い」と指摘。近年のギャンブルと関係した事件・犯罪の一覧を示し、「このほか、報道されていない事件、家庭内窃盗、横領などたくさんある。ギャンブルが犯罪の温床になっている」と主張しました。 菅義偉官房長官は、「犯罪の要因は一概には言えない」と関連性を否定しました。 山下氏は、「『副次的な犯罪を誘発』するとして刑法で禁じられている賭博をカジノ解禁で増やしてどうするのか」「賭博の解禁が『成長戦略』とは政治の堕落だ。もっと人間を大事にする政治への転換が必要だ」と主張しました
自民党の小渕優子経済産業相が関係する政治団体の政治資金をめぐる不明朗な支出問題で、総選挙があった2012年にも観劇会を実施したにもかかわらず、観劇会の収支が政治資金収支報告書に記載されていないことが17日、あらたにわかりました。不記載は政治資金規正法に違反する疑いがあります。 「明治座」(東京・日本橋浜町)の観劇会は「小渕優子後援会」と、小渕氏の第3の“財布”である「自民党群馬県ふるさと振興支部」が主催し、07年から実施しています。小渕氏の説明によると、参加者は1000人~2000人。1人あたり1万2000円の会費を集めていたといいます。 ところが、政治資金収支報告書では、10年と11年の2年間で劇場側への支出が参加者から集めた収入を約2600万円上回り、選挙区の有権者への利益供与を禁じた公職選挙法に違反する疑いが指摘されています。 12年の観劇会は、総選挙直前の10月にあった「明治座創業
日本共産党と日本民主青年同盟(民青)は17日、東京都新宿区の早稲田大学前で7日に発表した「学生が安心して使える奨学金に 奨学金返済への不安と負担を軽減するために」の政策を宣伝し、実現を求める署名を呼びかけました。 政策の内容を「せめて無利子に」「困ったときの返済免除・減免制度」「給付奨学金をつくる」と三つに分けて紹介。「いいね!」と思うものにシールを貼ってもらいました。 「給付奨学金をつくる」にシールを貼った2年生の男性(20)は、福島県浪江町の自宅が東京電力福島第1原発から10キロメートル圏内にあり、着のみ着のまま東京都狛江市に避難しました。「大学の給付奨学金を受け、学費が減免されたので自分も弟も進学できました。返済の不安のない給付奨学金をもっと増やしてほしい」と話しました。 政策のチラシを受け取った2年生(20)=千葉市=は「とりたてが厳しく返済が不安だという友人がたくさんいます。せめ
絵本作家、画家、児童書の出版社、研究者など子どもの本に関わる7組織の主催で、秘密保護法に反対する「フォーラム・子どもたちの未来のために」が16日、東京都内で開かれました。児童文学関係の団体がこれだけ結集するのは初めて。 呼びかけ人のひとり大竹永介講談社取締役が「昨年の秘密保護法案審議の際には、有志で反対声明を出した。法成立後、このままにしてはおけないと各団体に働きかけ今日に至った」と経緯を説明しました。 あさのあつこ、いわむらかずお、さくまゆみこ、武田美穂、森絵都、岩崎弘明の各氏がリレートーク。各氏は、集団的自衛権の行使容認や原発再稼働などの安倍政権の暴走に言及し、「自由で豊かで平和な社会を子どもたちに渡したい」「安倍首相や財界の『命より金』の価値観を変えたい」「政治について発言するためらいを取り払って声をあげることが政府の締め付けに抗うことになる」などと語りました。 憲法学者の小林節氏が
(写真)仏政府による社会保障の削減に抗議するデモに参加するCGTのルポン書記長(中央)ら=16日、パリ(島崎桂撮影) 【パリ=島崎桂】フランス全土で16日、仏政府が緊縮政策の一環として進める社会保障の削減に抗議する一斉行動が行われました。主催した同国最大労組、労働総同盟(CGT)によると、全国142カ所で集会やデモが行われ、約10万人が参加しました。 仏国民議会(下院)では現在、薬価や家族手当の見直しを中心に、総額20億ユーロ(約2700億円)の社会保障を削減する予算案を審議中です。バルス首相や閣僚からは、財政赤字の削減を名目に、失業保険の減額や支給期間の短縮を求める声も上がっています。 パリのデモには警察発表で5500人、主催者発表で2万人が参加。賃上げと雇用拡大で税収を増やし、社会保障を維持・拡充する対案を掲げ「緊縮政策はもう十分だ」と唱和しました。 デモに参加したスリマン・リリさん(
日本共産党の小池晃議員は16日の参院厚生労働委員会で、財務省が介護報酬の改定で6%引き下げを打ち出した問題を取り上げ、不当な要求を拒否すべきだと厚労省に求めました。塩崎恭久厚労相は「財政審の出した数字なので、このままやるわけではない」と答弁しました。 財務省の財政等審議会は、介護事業所の「収支差率」(収入と支出の差額が収入に占める割合)が一般中小企業より良好だとして報酬削減を打ち出しました。 小池氏は、多くの事業所が公的支援によってかろうじて経営を維持しており、全国老人福祉施設協議会も報酬削減で介護の崩壊を招くと批判していることをあげ、「介護報酬を削減すれば、介護の質の低下につながり、介護労働者の労働条件も悪化する。処遇改善部分を多少加算しても、報酬全体を削減すれば、経営の見通しがたたず、しわ寄せが人件費に行く」とただしました。 小池氏は、報酬引き下げの論拠に、特別養護老人ホームが「内部留
日本共産党の仁比聡平議員は17日の参院災害対策特別委員会で広島市北部の土砂災害(8月)について国の対応をただしました。 今回の土砂災害では指定が遅れていた「土砂災害特別警戒区域」の範囲を超えて家屋に被害が出ました。被災者には「安心して住めるのか」と不安が広がっています。 仁比氏は、「特別警戒区域」指定について「県知事自身が『(被害の)現状を追認する形で指定するのが最も分かりやすい』と話している。県の要望に応えるとともに基準自体を見直すべきではないか」と述べました。 仁比氏は、アパート、マンションを自分で借り、被災住宅のローンと家賃を2重に支払っている自力避難者について、家賃や生活必需品が支援されている公営住宅や民間借り上げ住宅で避難生活を送る被災者と同様に扱うよう求めました。 山谷えり子防災担当相は「国、県、市が連携して住宅確保に取り組むことが重要」とし、自力避難者に対しては「災害救助法の
日本共産党の佐々木憲昭議員は17日の衆院財務金融委員会で、安倍晋三首相や経団連が持ち出す「日本の法人税率はまだ高い」との主張を批判し、研究開発減税などの優遇税制で約6兆円も減税していること、資本金が大きい企業ほど法人税負担が低くなることを政府資料で明らかにしました。 2012年度実績に基づいて試算した財務省資料によると、優遇措置が無い場合の法人税推計額は16・2兆円程度で、実際の法人税負担額は10・4兆円にまで軽減しています。佐々木氏は、国税庁資料により、資本金100億円を超える大企業では法人税負担が20%前後、各企業の決算を合算することができる連結納税グループ企業では10%台にまで低下していると指摘。減税が大企業に集中していると批判しました。 佐々木氏は、経団連会長が経済財政諮問会議で「法人実効税率を真水で2%下げよ」と求めていることにふれ、「財界の要望を際限なく受け入れ、法人税を下げる
日本共産党の辰巳孝太郎参院議員は16日の参院国土交通委員会で、リニア中央新幹線(東京・品川―名古屋間)の工事実施計画を提出したJR東海が、前例のある環境保全協定を拒否している問題を追及しました。 環境保全協定はこれまでリニア実験線(山梨県)建設や北海道新幹線建設の際に、地元自治体や漁協とJRなどが結んでおり、今回は長野県などが求めていました。国交省の藤田耕三鉄道局長は「(協定締結は)当事者間でよく話し合っていただきたい」と述べ、無責任な姿勢を示しました。辰巳氏は「前例もあり、JR東海が拒絶するのはおかしい。国が指導すべきだ」と厳しく指摘しました。 辰巳氏は、リニア建設によって景観が激変し、10年間にわたって1日1700台以上の工事用車両が生活道路を往来する長野県大鹿村で、議会が「工事実施計画の認可をしない」よう求める意見書を全会一致で可決したことを紹介。知事が「観光、環境に影響する」として
沖縄県知事選(30日告示、11月16日投票)でのオナガ雄志(たけし)前那覇市長、那覇市長選(11月9日告示、16日投票)での城間(しろま)みきこ副市長の必勝へ、日本共産党の志位和夫委員長が16日、沖縄県那覇市民会館で行った演説を紹介します。 沖縄のみなさん、こんばんは(「こんばんは」の声)。ご紹介いただきました日本共産党の志位和夫でございます(指笛、拍手)。今日は、会場いっぱいの多くのみなさんが、ようこそお越しくださいました。まず私からも、心からのお礼を申し上げます。(拍手) 「オール沖縄」で団結してこそ、沖縄の未来は開ける 沖縄の未来、日本の進路がかかった歴史的選挙が近づいてまいりました。 オナガ雄志さん(沖縄県知事候補)の勝利、城間みきこさん(那覇市長候補)の勝利のために、日本共産党は、保守の方々、経済界の方々とも心を一つに、「オール沖縄」の一翼を担って、ありとあらゆる知恵と力を発揮し
(写真)安倍晋三首相が靖国神社の秋季例大祭に合わせて奉納した真榊(まさかき)=17日午前、東京都千代田区 17日、秋季例大祭開始に合わせて安倍晋三首相が行った靖国神社への真榊(まさかき)奉納は、神社の祭事に対して尊敬を示すものであり、参拝に準じる行為です。 靖国神社は戦時中、国民を戦場に動員する役目を担いました。現在も、日本の軍国主義による侵略戦争を「自存自衛の正義のたたかい」「アジア解放の戦争」などと美化・宣伝することを存在意義とする、特殊な施設です。この施設に首相が参拝・奉納することは、侵略戦争を肯定・美化する立場に自らの身を置くことを世界に向けて宣言することに等しいものです。 安倍首相と同様、塩崎恭久厚労相、衆参両院議長も真榊を奉納。衛藤晟一首相補佐官、小里泰弘環境副大臣、赤池誠章文部科学政務官が参拝し、高市早苗総務相も期間中の参拝を公言しています。閣僚・政府高官の靖国参拝は中国、韓
日本共産党国会議員団のリニア中央新幹線問題プロジェクトチームの穀田恵二責任者が17日に発表した談話「リニア中央新幹線工事実施計画認可に抗議する―環境問題を置き去りにしたままのJR東海の工事着工は許されない」は次のとおりです。 一、太田国土交通大臣は、JR東海によるリニア中央新幹線工事実施計画を認可した。 これは、大規模で深刻な環境破壊を引き起こすとの懸念を一顧だにしないものである。環境問題を置き去りにしたJR東海の工事実施計画を認可しないよう求める自治体・住民の声を無視するものであり、強く抗議する。 JR東海の環境影響評価書補正版は、環境保全と住民への丁寧な説明を求めた大臣意見にさえもおよそ応えるものになっていない。また、「生活環境負荷低減策が具体的に示されるまで工事実施計画の認可をしないこと」(大鹿村村議会意見書)など、JR東海の不誠実な対応に対する不信と懸念が広がっている。こうした声に
日本共産党の宮本岳志議員は17日の衆院文部科学委員会で、党の政策提言「学生が安心して使える奨学金に――奨学金返済への不安と負担を軽減するために」を示し、有利子奨学金の無利子化と給付制奨学金の創設を政府に求めました。 宮本氏は、下村博文文科相が近著や10日の同委員会で「2020年のビジョン」として「家庭の経済状況や発達の状況などにかかわらず、意欲と能力のあるすべての子供・若者が質の高い教育を受けることができる社会の実現」に触れていることを指摘。奨学金を借りると学部平均で300万円、大学院博士課程まで進学すれば1000万円もの借金を背負って社会人のスタートを切ることになる現状について、認識をただしました。下村氏は、奨学金返済が「大きな重みになっている」と表明。「年間1000億円程度の予算で有利子奨学金の利子分を負担し、全員に無利子化が実現できる」との追及には、明確な答弁を避けました。 宮本氏は
日本共産党の塩川鉄也議員は17日の衆院経済産業委員会で、九州電力など五つの電力会社が太陽光など再生可能エネルギーの新たな買い取りを拒否している問題を取り上げ、「再生エネルギーよりも原発を上に置く『原発最優先給電』だ」と批判しました。原発を“重要なベースロード電源”とする国のエネルギー基本計画の撤回を求めました。 再生エネ普及に向けて2年前に導入された「固定価格買取制度」で、太陽光発電の事業申請が急増しました。これに対し電力5社は「電気の安定供給に支障がある」と新たな買い取りを拒んでいます。 塩川氏は、国が太陽光発電の普及を想定した対策を取ってこなかったと追及。茨城県内の市民ファンドが計画している太陽光発電所が、送電網への接続に巨額の設備投資を求められた事例を紹介し、事業者間の協議の場の設置など電力会社に責任を果たさせるよう求めました。 小渕優子経産相は「(協議の場も)一案」と述べ、国も接続
日本共産党の志位和夫委員長は、日韓・韓日議員連盟合同総会に出席するため24日から韓国・ソウルを訪問します。同日夜に歓迎レセプション、25日にテーマ別の分科会と全体会などが行われる予定です。日本共産党から他に、穀田恵二、笠井亮両衆院議員、紙智子参院議員も参加します。 総会への参加とは別に、志位氏は、高麗大学アジア問題研究所とハンギョレ新聞の招きにより、両者の主催により同大学で北東アジア問題について講演します。ハンギョレ統一文化財団、MSDメディア(志位氏の韓国語の2冊目の著作の出版元)が後援しています。 講演会は27日午後3時半から、高麗大学100周年記念館で「北東アジア平和協力構想を語る」と題しておこなわれます。 志位氏はその中で、同「構想」の四つの目標と原則――(1)北東アジア規模の「友好協力条約」の締結、(2)「6カ国協議」による北朝鮮問題の解決、(3)領土問題の外交的解決をめざし行動
安倍晋三政権の年金削減に抗議する「怒りの年金者一揆」が17日、全国各地でおこなわれました。全日本年金者組合と全労連が、東京・日比谷野外音楽堂で開催した中央集会には3000人が参加。年金削減の中止、最低保障年金の実現などを求めて、15万5200人から寄せられた安倍首相への直訴署名を舞台に積み上げ、政府に提出しました。 全日本年金者組合は、20万人超を目標とした署名運動に取り組んでいます。「年金下げるな 消費税あげるな」のプラカードを持った女性(74)=東京都国分寺市=は「生活の不安や怒りが次つぎに寄せられます。私たちの底力を恐れているのは安倍首相です」と語ります。 全日本年金者組合の冨田浩康委員長が主催者あいさつし、全労連の小田川義和議長が共催あいさつしました。 冨田氏は「社会保障を切り捨て、『戦争する国づくり』を進める悪政に正面から立ちはだかるのがわれわれの運動だ。安倍政権の息の根をとめよ
安倍晋三首相は17日、過去の日本の侵略戦争を正当化する靖国神社(東京・千代田区九段北)へ真榊(まさかき)(供え物・祭具)を奉納しました。同日から始まった秋季例大祭にあわせた奉納で「内閣総理大臣 安倍晋三」の肩書で納めました。 伊吹文明衆院議長、山崎正昭参院議長、塩崎恭久厚生労働相も真榊を奉納。行政権の長である首相にくわえ、国権の最高機関である衆参両院の議長と、戦後、靖国神社の戦没者合祀(ごうし)に関与してきた厚生労働省の大臣がそろって真榊を奉納したことになります。 高市早苗総務相も秋季例大祭に合わせ同神社に参拝する意向を示しています。 安倍首相は2013年12月には同神社へ参拝しています。首相就任(12年12月)以来、春と秋の例大祭での真榊奉納と、8月の終戦記念日の玉串料の奉納を続けています。 靖国神社は、東条英機元首相らA級戦犯を合祀しているだけでなく、軍事博物館「遊就館」を中心に侵略戦
太田昭宏国土交通相は17日、JR東海のリニア中央新幹線の東京・品川―名古屋間の先行開業について工事計画の認可を強行しました。自然や生活を壊し、国民的合意もない浪費の巨大開発を、巨大都市圏形成を求める財界の要求に応えて推進するものです。 リニア計画については、路線の86%が地下トンネルという前代未聞の工事によって発生するぼう大な残土や、水枯れ・異常出水、大量の電力消費、電磁波の影響など、環境相も「環境破壊は枚挙にいとまがない」と指摘し、自治体や住民から認可すべきでないとの声が高まっていました。 太田氏は記者会見で「地域の理解」「環境保全」をJR側に求める考えをのべざるをえませんでした。 安倍内閣は、リニア新幹線で「スーパー・メガリージョン(巨大都市圏)を形成し、世界を先導していく」(国土のグランドデザイン)としています。 2027年開業予定の東京・品川から名古屋までの工費は、車両費などを含め
2014-10-17 MMORPG風クラウドソーシング「参謀本部オンライン」の作戦会議やっています 自宅をオープンスペースにしてから 自宅の住所をオープンにしてから沢山の人が自宅に来てくれようになりました。 昨日も見ず知らずの人が2人訪ねてきて、3人でビールを飲みながら「参謀本部オンライン」について語り合いました。 参謀本部オンライン 参謀本部オンラインは、クローズドな中ではなくそういうオープンな雰囲気で多様な人を集めながら作っていこうと思っています。MMORPG型クラウドソーシング。仲間を集めてパーティーを編成したりギルドを編成してミッションをコンプリートします。ユーザーには属性がある。共通属性の持つ物同士でパーティーを作っていいし、異なる属性同士でお互いを補うパーティーを編成しても良い。 世界をゲーム化する 世界をIngressのようにゲーム化していくのです。ゲームになれば人は富士山
日本最古の史書「古事記」の世界を紹介する特別展「語り継ぐココロとコトバ 大古事記展」(奈良県、朝日新聞社主催)が18日、奈良市登大路(のぼりおおじ)町の県立美術館で始まった。 神像や神宝、出土品、古事記を題材に描いた絵画など、国宝2点、国重要文化財14点を含む122点が並ぶ。古代の宝物から現代アートまで多彩な展示を通じて、神話から歴史に連なる壮大な物語を五感で味わえる構成。多くの歴史ファンらが、石上(いそのかみ)神宮(奈良県天理市)の七支刀(しちしとう、国宝)の復元品(原物は25日から展示)や、古事記を編纂(へんさん)した太安万侶(おおのやすまろ)の墓誌(国重要文化財)、日本画の名品などに見入っていた。 12月14日まで。一般800円、大学・高校生600円、小中学生400円。問い合わせは美術館(0742・23・3968)。(古沢範英)
AKB48や「モーニング娘。」らを育てたダンスプロデューサー、夏まゆみ(52)の著書『エースと呼ばれる人は何をしているのか』(サンマーク出版)が6万部を超えるヒット作になっている。過酷なアイドルの世界で勝ち抜く方法は、ビジネスにも通じると好評だ。エースになるための条件や習慣、可能性を引き出す指導法を聞いた。 私の使命は振り付けやダンスの指導を通して、ダイヤモンドの原石を見つけ、プロの世界で生き抜ける人材を育てる事です。AKB48では立ち上げから初期の2年間、メンバーの指導と育成を担い、「鬼コーチ」に徹しました。 ほとんどのメンバーが、歌もダンスも未経験で、技術の前に意識を変える必要がありました。初心者に突然、1カ月に15曲ほどの歌とダンスの習得を課し、できないと叱り、激しく追い込みました。人間には果てしない力が眠っていますが、ほとんどの人は気づいていません。自分の中で眠っている「底力くん」
正倉院宝物の文様(もんよう)に、あなたの色づけを――。文様のデジタルデータ化に取り組む奈良女子大特任教授の藤野千代さん(50)が大人向けの塗り絵本「ぬりえ 天平文様」を出版した。「天平の美」と往時の技に思いをはせて欲しいと願っている。 藤野さんは三菱電機の研究職。2009年から正倉院の宝物の文様を電子ペンを使って描き、デジタル化してきた。文様は奈良土産の菓子箱やびんせんなど様々な品に使われている。 古さを感じさせない文様に、奈良市在住で創元社(大阪市)編集者の宮崎友見子さん(32)が注目。「好きな色をのせてみたら楽しいのでは」と考え、塗り絵本の企画を提案した。 9月に出版した「ぬりえ 天平… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きを
スクウェア・エニックスは、2015年春発売予定のPS4/PS3用ソフト「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」に関する新情報や重大発表を行う情報番組「ドラゴンクエストヒーローズTV特報版!」を、ニコニコ生放送で10月28日16時から18時まで配信することを発表した。 番組では、ドラゴンクエストヒーローズならびに「PlayStation 4 ドラゴンクエスト メタルスライムエディション」に関する新情報の公開ならびに開発中の最新版ROMを使ってのデモプレイを披露。また中川翔子さんを招いての歴代ドラゴンクエストトークショウなど、番組内で初公開となる最新情報が満載としている。 MCには麒麟の川島明さんのほか、スクウェア・エニックスの青海亮太氏、開発を務めるコーエーテクモゲームスの小笠原賢一氏が出演。中川翔子さんと堀井雄二さんもゲストとして登場する。
Appleの新しい「iPad」タブレットは、キャリアの乗り換えを簡単にする便利な機能を搭載しているようだ。セルラー対応版の「iPad Air 2」と「iPad mini 3」は、米国と英国のユーザーが異なるキャリアから「様々な短期のプランを選べ」、その過程で長期的な契約を避けることを可能にする「Apple SIM」を新たに搭載している。これは従来のiPadとは異なる点のようだ。従来のiPadは、購入時にキャリアを選択したり、キャリアの乗り換え時にSIMカードを物理的に交換する必要があった。 また、旅行時は海外版SIMを個別に入手しなくても、Apple SIMから地元キャリアの短期データプランを選択できるようになる。 新しいApple SIMは、新しく発表された両デバイスのマーケティングページの末尾の方でで述べられている。Appleは同SIMについて米国時間10月16日の発表イベントで触れる
ツイッター上でも阪神は巨人を制した。試合中のツイート投稿について、18日午後6時から10時までに、「阪神」「巨人」いずれかのキーワードを含む約21万件の投稿数を朝日新聞が分析したところ、終始、阪神がリードした。 検索大手「ヤフー」の分析サービスなどを利用し、キーワードを含む投稿の増減や投稿内容を調べた。 投稿数は午後6時の試合開始から阪神が巨人のほぼ倍のペースで推移。1回、マートンと福留が2者連続本塁打で一気に4点を先制、投稿に弾みがついた。「阪神強すぎやんけ」「何が起きたの?」 阪神は2回に2点を追加、6点… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みい
香港の行政長官選挙の改革をめぐり、中国側が示した案に反発している民主派が香港中心部で占拠を始めて18日で3週間。警察は「市民の不満」を理由にデモ隊の排除を進めてきたが、対話方針を示した直後の17日早朝の排除に民主派が猛反発。再び占拠の場所を拡大させる事態になった。対話は21日に決まったものの、緊張は解けない。 「旺角(モンコック)争奪で、大混戦」 18日の地元紙には、こんな見出しが躍った。 香港警察は13日から5日連続で、早朝を中心に市内3カ所で続く占拠場所のバリケードを撤去。長期戦で民主派にも疲れが見え始めており、占拠の範囲は縮小しつつあった。路面電車も運休区間の一部が復旧。警察によると、12日には全体で約2・7キロに及んでいた占拠の区間は、16日に約2キロまで減った。 強硬策の背景には、占拠が長期化し、市民の間で不満が高まっていることがある。特に旧市街にある旺角は、官庁街の金鐘(アドミ
北朝鮮による日本人拉致被害者らの再調査をめぐり、日本政府が韓国政府に対し、外務省の伊原純一・アジア大洋州局長らを月内にも平壌に派遣する方針を伝えたことがわかった。現地で再調査を担う特別調査委員会の副委員長らとの面会を想定していることも説明したという。日韓の外交筋が明らかにした。 政府は20日に安倍晋三首相も出席して政府・与野党拉致連絡会を開き、その議論も踏まえて伊原氏らの派遣を正式に決める。 日本政府は、米韓両国が日朝交渉について説明を求めていることを踏まえ、伊原氏らの訪朝方針も伝え、感触を確かめる必要があると判断した。韓国側からは理解が示されているという。 特別調査委は徐大河(ソデハ)… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお
イラクの国民議会(国会)は18日、防衛相にイスラム教スンニ派のウバイディ氏、内務相にシーア派のガッバン氏をあてる政府の人事案を賛成多数で承認した。9月8日にアバディ政権が発足して約40日。過激派組織「イスラム国」に対抗するための態勢がようやく固まった。 マリキ前首相の辞任を受けて就任したアバディ首相は挙国一致を掲げ、組閣では各政治勢力のバランスをとることに腐心してきた。だが、治安部隊を指揮する防衛相、内務相の両ポストは調整がつかず、空席となっていた。(ドバイ=渡辺淳基)
ソウル近郊の京畿道城南(キョンギドソンナム)市の野外公演場で17日、換気口のふたの上で公演を見ていた観客らが転落して16人が死亡した事故を、18日付の韓国各紙は「また崩れた安全」(朝鮮日報)などと大きく伝えた。韓国では4月の旅客船沈没事故の後も多数の死傷者を伴う事故が続いており、改めて安全対策をめぐる議論がわき上がりそうだ。 17日の事故は、換気口の格子状のふたが、上に乗った観客の重さに耐えられずに壊れたのが原因と見られており、約10~15メートル下に転落した16人が死亡し、11人が負傷をした。11人のうち9人は重体で、死者はさらに増える可能性がある。 また、公演の主催側の担当者が18日午前、警察の事情聴取を受けた後に、現場近くのビルから飛び降りて死亡した。事故を苦にした自殺とみられている。 韓国メディアは目撃者の話とし… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけ
日本が支援に力を入れているミャンマー南東部のタイ国境付近で、政府軍と少数民族武装勢力との戦闘が再燃している。民間人の犠牲も出ており、タイ側に避難する住民の動きも報告されている。武力衝突の再発は全国規模の停戦交渉にも影を落としている。 タイ国境の町カレン州ミャワディ近郊で11日、食堂に止まっていたバスにロケット弾が着弾。地元病院によると、12歳の少年を含む乗客男性ら4人が死亡、少なくとも9人が負傷した。 付近では少数民族カレンの武装組織、民主カレン慈善軍(DKBA)と政府軍の戦闘が激化。地元メディアによると、10日にも州内の2カ所で衝突があった。 主に北部で戦闘が続いていたが… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけま
7月のインドネシア大統領選で接戦の末に落選した元軍幹部プラボウォ・スビアント氏が17日、20日に大統領に就任するジョコ・ウィドド氏と選挙後初めてジャカルタで会い、「新政権を支持する」と表明した。 落選後、プラボウォ氏は選挙結果に異議を唱え、ジョコ氏に会おうとしなかった。自らを支持する政党連合を通じて国会人事を有利に進めてきた。 しかし、プラボウォ氏はこの日、打って変わって父親の自宅にジョコ氏を招待。会談後の記者会見で「次は私の自宅で歌おう」と親密さを強調した。自派内の政党党首がジョコ氏と会談するなど、政権交代を控えて自派に生じてきたきしみが影響したようだ。 友好姿勢を受けてルピア相場は… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読
ロシアからウクライナへのガス供給問題で、ロシアのプーチン大統領は訪問先のイタリア北部ミラノで17日夜、「(需要が高まる)冬季に向けた輸出再開の条件でウクライナ側と合意した」と述べた。ただ、ウクライナの未払い金支払いを条件としているため、実際に再開するのか、はっきりしない部分も残っている。 プーチン氏は17日夕、ミラノでウクライナのポロシェンコ大統領と約1時間、会談した。同日にあった欧州各国の首脳らを交えた協議に続く二国間会談で、ウクライナの代金未払いが原因で止まっているロシアからのガス供給の再開問題などで意見を交換した。 インタファクス通信によると、プーチン氏は会談後、今年4~6月のガス代金を値引きし、累積の未払い金を約55億ドル(約5900億円)から約45億ドルに圧縮する考えも示した。一方でウクライナから支払いのない場合、ガスを送る考えはないことも強調した。 ただ、ウクライナ大統領府によ
香港警察は18日、行政長官選挙の改革案に不満を持つ民主派と警察の間で17日夜から18日未明にかけて、繁華街・旺角(モンコック)で起きた衝突をめぐり、デモ隊の26人を逮捕したと発表した。一帯では18日午前もデモ隊と警察のにらみ合いが続いている。 占拠は18日で3週間になった。デモ隊が多数逮捕されたのは、15日未明に官庁街・金鐘(アドミラルティ)であったデモ隊排除で45人が逮捕されて以来。民主派には、13日から5日連続で早朝にバリケードを撤去した警察への不満が高まっており、週末の抗議活動が再び激しくなりそうだ。 17日午後7時半過ぎに始まった衝突は、18日未明にかけて断続的に発生。警察発表によると、一時デモ隊は9千人ほどにふくれあがった。警官隊は警棒でたたいたり、催涙スプレーを吹きかけたりして鎮圧しようとし、攻防が続いた。警官15人のほか、デモ隊にもけが人が出ている。 朝までに衝突は収まったが
ナイジェリア政府は17日、イスラム過激派「ボコ・ハラム」と停戦に合意したと発表した。政府は、ボコ・ハラムが誘拐した200人以上の女子生徒の解放については、「交渉中」としている。ボコ・ハラム側はまだ態度を明らかにしておらず、生徒らが解放されるかどうかは予断を許さない。 AP通信などによると、政府とボコ・ハラムの代表者は、チャドの仲介で停戦に合意した。今年4月に誘拐された女子生徒らは全員生存しているとされるが、ボコ・ハラムはこれまで「生徒らを売り飛ばす」などと主張。国際社会に非難されている。 ボコ・ハラムは「西洋の教育は罪」という意味で2002年に結成。09年に政府施設などへのテロ攻撃を繰り返して、ナイジェリア軍と戦闘を続け、最近は、隣国のカメルーンやチャドとの国境付近にも勢力を拡大していた。(ヨハネスブルク=三浦英之)
小渕優子経済産業相の後援会などが、会員らの観劇会の費用の一部を負担した疑いがある問題で、自民党から小渕氏に対する早期辞任論が強まり始めた。小渕氏は18日の出張を急きょ取りやめるなど、公務にも影響が出ている。安倍晋三首相は同日午後に外国出張から帰国した後、小渕氏の進退を本格的に協議するとみられる。 首相に近い自民党幹部は18日、「小渕氏は将来がある人だ。(首相は)無理に頑張らせるより、傷つけないことの方を考えるんじゃないか」と述べ、小渕氏の意向を確認したうえで、早期に辞任させる可能性を示唆した。自民党参院幹部も「一両日中の辞任の判断があると思う。進退の判断が長引くと安倍政権に影響する」と語った。 また、小渕氏が所属する額賀派幹部は、アジア欧州会議(ASEM)首脳会合でイタリアを訪問中の首相に電話し、「ご迷惑をおかけして申し訳ないが、しっかり対処する」と伝えた。 小渕氏は18日、「現地で予想さ
「今がメディアの交代期。1998年ごろまでは知識を書籍から得る人がほとんどだったが、それがインターネットにとって代わった」(KADOKAWAの角川歴彦会長)などと、多くの社がネットの影響を不況の主因に挙げる。新古書店で本を買ったり、図書館で借りたりする人が増え、新刊が売れないと指摘する声もあった。 各社の懸念が特に強いのが、雑誌不況が書店の急激な減少を招いていることだ。光文社の丹下伸彦社長は「収益の大半を雑誌で稼いでいる小さな書店は多い。こうした書店が無くなれば、雑誌は売れなくなる。いかに雑誌を強くし、書店と生き残るかというのがテーマだ」と話す。 講談社の野間省伸社長も「昨年… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけ
ノーベル賞に値する発明を日本で増やしていくには、どうしたらいいのか。研究者への報奨や大学教育のあり方はどう見直すべきなのか。ノーベル物理学賞の受賞が決まった中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)に聞いた。 「米国、優秀な科学者はみな起業」 ――特許の権利を「会社のもの」にする政府の方針をどう評価しますか。 「反対というより、猛反対。サラリーマンがかわいそうじゃないですか。(青色LEDめぐる)私の裁判を通じて、(企業の研究者や技術者への待遇が)良くなってきた。それをまた、大企業の言うことをきいて会社の帰属にするのはとんでもないことです」 ――なぜですか? 「米国はベンチャー企業の起業が盛ん。科学者であっても、ベンチャーやって、ストックオプション(新株予約権)でお金を稼いでいる。優秀な科学者はみな起業する。日本にはベンチャーの『ベ』の字もない。起業しやすいシステムがないことが
リニア中央新幹線の建設に、政府がゴーサインを出した。完成すると、日本の交通を支える新たな大動脈となり、社会の姿は大きく変わる。ただ、事業の先行きには不透明さがぬぐえず、安全や環境面などの懸念も根強い。完全開業までに総額9兆円をかける巨大プロジェクトは、課題を背負いながら実行の段階に入る。 「我が国の交通政策史上に残る大きな一里塚。日本が誇る新技術の実現に向け、いよいよ夢が動き出した」。リニアの計画認可を受けて東京都内で記者会見したJR東海の柘植康英社長は、言葉に力を込めた。 リニアの研究は東海道新幹線開業2年前の1962年に始まった。国鉄民営化後はJR東海が開発を引き継いだが、バブル崩壊や公共事業費削減の逆風で、実現のめどはたたなかった。 風向きが変わったのは2007年。財政難で動けない国の姿勢にしびれを切らしたJR東海は、巨額の費用を自前で用意すると表明した。大きなリスクを背負ってまで計
埼玉県入間市の路上で15日夜、大学3年の佐藤静香さん(21)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された近くに住む大学2年の沼田雄介容疑者(20)が、「女性だと反撃されにくいと思い、襲った」と供述していることが、捜査関係者への取材でわかった。2人は知人関係にはなく、県警は沼田容疑者が不特定の人物を狙ったとみている。 沼田容疑者は調べに対し、「凶器のナイフは1週間前に買った。誰かを殺そうと思って歩いていたら、コンビニから出てくる女性(佐藤さん)が目にとまった」などと供述しているという。 佐藤さんの死因は、司法解剖の結果、胸など数十カ所を刺されたことによる失血や呼吸不全だった。県警は、沼田容疑者が強い殺意を持っていたとみている。
大阪府警は18日、曽根崎署の男性巡査長(32)が、署で保管していた証拠品の1万円札1枚を盗んだ疑いがあるとして、窃盗容疑で調べていることを明らかにした。府警では証拠品の不祥事が相次ぎ、今年4月に全65署に「証拠品係」を新設したばかりで、巡査長は担当者の一人だった。 府警監察室によると、曽根崎署は9月9日、別の窃盗事件で逮捕した男が所持していた1万円札計5枚を証拠品として押収。総務課のロッカーに保管し、同課の巡査長を含めた複数人の証拠品係が管理していた。 巡査長は翌10日、このうち1万円札1枚を盗んだ疑いが持たれている。その日の夜に署員の懇親会が予定され、手持ちの金がなかったため盗んだという。ロッカーは通常施錠され、課長が鍵を管理しているが、この時は「偶然開いていた」と説明しているという。 翌11日、男が釈放されること… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます
消費者庁は17日、10歳未満の子どもがキックスケーターで走行中にけがをしたという事故情報が、2010年4月以降の約5年間で53件寄せられていると発表した。転倒するなどして首から上(顔や頭)を負傷する例が6割を占め、今年5月には死亡事故も起きたとして注意を呼びかけている。 キックスケーターは車輪付きのボードに操作棒が付いている乗り物で、足で地面を蹴って進む。発表によると、年間10万~20万台が出荷されているという。 10歳未満の子どもの事故情報53件をけがの種類で分けると、37件(70%)は擦り傷や打撲だが、骨折、頭蓋(ずがい)内損傷も各5件あった。事故の発生場所が分かる29件のうち、19件は道路で起きていた。 今年5月には小学4年の女児が坂道を下っていた時に側溝に引っかかり、前方に転倒して頭部を負傷、1カ月後に死亡した。6月には8歳男児が坂道で転倒して頭の骨が折れた。いずれもヘルメットは着
秋の味覚サンマ。その水揚げが今年、日本一の北海道から、東日本大震災で大きな被害を受けた三陸などへじわりと移ってきている。背景に何があるのか。 北海道、トラックが不足 東京・築地の場外市場にある鮮魚店「斉藤水産」では9月下旬以降、三陸のサンマの入荷が相次ぐ。最近の価格は、重さ約180グラムの大型で200円。脂ののりや大きさは例年並みに良いという。「三陸は輸送距離が短くて鮮度が良い。刺し身で食べると最高だよ」と斉藤善明社長。 漁業情報サービスセンターによると、水揚げ量は10日現在、平年並みだった一昨年同期と比べ、気仙沼(宮城県)が2・5倍、女川(同)が2・9倍、大船渡(岩手県)が1・5倍。そのほか銚子(千葉県)は3・2倍で、本州全体で2倍の3万5467トンだ。 一方、北海道東部の主な4港は3割減の6万2996トンだった。4港の全国に占める割合は64%で、前年同期より11ポイント、一昨年同期より
朝日新聞社は18日、慰安婦報道など一連の問題を受けて立ち上げた「信頼回復と再生のための委員会」の初会合を東京都内で開きました。社外委員からは、当社の存在意義や理念を自ら問い直すよう求める声が相次ぎました。 会合には社外委員4人、社内委員4人の全員が出席。当社側が一連の問題の経緯を説明したのに対し、弁護士の国広正委員は「朝日新聞社の存在意義を現場の視点から議論すべきだ」と提案しました。 ジャーナリストの江川紹子委員は、戦後まもなく定めた「朝日新聞綱領」に触れ、「綱領は作り直すべきだ。その過程で、どういう新聞社にしたいかを社員が真剣に考えることになる」と話しました。 日産自動車副会長の志賀俊之委員は自社の経営再建の経験から「再生プランは将来への成長戦略とともに、従業員一人ひとりのコミットメント(責任を持って関わること)が必要だ」と指摘。社会学者の古市憲寿委員も「メディア業界全体への失望が漂って
社外委員就任を機に、今年5月20日付の朝日新聞1面トップの「所長命令に違反 原発撤退」の記事と公開された「吉田調書」の原文を読み比べてみました。そして「これは重症だ」と実感しました。 記事は「吉田調書」を「つまみ食い」して「命令違反の撤退」があったと強引に結論づけています。その上で「過酷事故のもとでは原子炉を制御する電力会社の社員が現場からいなくなる事態が十分に起こりうる」として「再稼働論議 現実直視を」という主張を展開しています。これは単なる行き過ぎた見出しというレベルを超えています。原発再稼働に反対するための事実のねじ曲げだ、と言われても仕方ない記事です。 朝日新聞には「事実(ファクト)に対する謙虚さ」が欠けています。自らの主張にこだわるあまり、ファクトに対する詰めが甘いのです。 これは慰安婦報道にも共通しています。重大な誤報の訂正を長期間怠った結果、日韓関係をこじらせる一方で、慰安婦
日産自動車は15年前に危急存亡の危機に面しました。ルノーと提携して日産リバイバルプランを発表し、いわゆるV字回復ができました。その間、多くの方に応援をいただきました。今回、朝日新聞社の信頼回復にそのときの経験が生かせるのなら、と思ってお引き受けしました。 日産の変革はマネジメントだけでなく組織、企業風土・文化、個人の価値意識まで変えました。いまでこそ物語のように語っていますが、その最中は生半可なものではありません。中途半端な気持ちではできません。すべて成功したわけでなく、失敗もありました。 当時、カルロス・ゴーン(現最高経営責任者兼社長)は「再生の答えは社内にある」と繰り返していました。リバイバルプランの中身は、こうすれば会社は立ち直れるという社内からの意見でした。たとえば村山工場(東京都)を閉鎖しましたが、当時、日産の国内の年間生産能力200万台以上のうち約3割が余剰になっていました。
今年、「だから日本はズレている」という本を出版しました。既得権益の中に安住し、社会からズレてしまった「おじさん」と「若者」の価値観の違いなど、日本社会の様々なズレについて論じた本です。 しかしズレとは相対的なものです。ある人にとっての「正義」が、別の人にとっての「正義」であるとは限りません。この「正義」と「正義」の戦いは、イデオロギー論争と呼ばれます。今回の朝日新聞を巡る一連の騒動は、明らかに朝日新聞自体が招いた過ちと、イデオロギーの問題が混然一体となったために、大きな騒ぎになりました。 僕は、「正義」を巡る終わりのない戦いに興味はありません。どうせ委員会がどのような報告書を出しても、文句をつける人はたくさんいるでしょう。 しかしズレを認識することによって、解決ができる問題も多いと思っています。朝日新聞社内と、読者のズレ。同じ社内でも上層部と若手社員のズレ。これらのズレを少しでも解消するこ
高級珍味「からすみ」づくりが、三重県尾鷲市の海産物店などで最盛期を迎えた。からすみはボラの卵巣を塩漬けし、天日干ししたもの。同市中井町の鮮魚店「はし佐商店」の屋上でも、長板の上にボラの卵巣が一面に並べられ、べっこう色に染まっている。 血抜きなど下処理に手間がかかるうえ、天日干しは2~3時間おきに表裏をひっくり返さなければいけない。これを2週間から20日間繰り返す。このため価格は1腹3千~2万円ほどし、年末の高級贈答品として人気が高い。 今年はこれまでのところ、例年の半分の量しかないという。はし佐商店の橋本功子(いさこ)さん(69)は「今後の漁に期待したい」と話していた。作業は11月中旬まで続く。(百合草健二)
かつてハンセン病患者が出廷する事件の裁判を隔離施設などで開いた「特別法廷」が差別的な手続きだった可能性があるとして、最高裁が調査委員会を設けて検証を始めたことがわかった。最高裁によると、伝染の恐れを理由に特別法廷で開いた裁判は95件。このうち、後の訴訟で隔離政策が違憲だったとされた1960年以降は27件あった。近く元患者らの聞き取り調査を始める。 元患者がつくる「全国ハンセン病療養所入所者協議会」などが昨年12月、国立療養所などに設けられた特別法廷は「事実上、非公開だった」として、裁判の公開を定めた憲法に違反するかどうかを検証するよう、最高裁に要請していた。 特別法廷は、火災や地震で裁判所が使えない場合や被告が重い病気の場合などを想定したもの。裁判所法では、最高裁が必要と認めれば、裁判所外の場所で裁判を開くことができると定められている。 最高裁によると、特別法廷の指… こちらは有料会員限定
ニュース記事や写真などを使い、エンジニアやデザイナーらのチームが新サービスの立案・開発を競うハッカソン「新聞5紙 NEWS HACK DAY」が18日、東京・渋谷で始まった。15日からの新聞週間に合わせて朝日、日本経済、毎日、読売、産経の全国紙5紙が共同で開いた。 テーマは「ニュースの新しい読み方、楽しみ方」。会場の朝日新聞社メディアラボ渋谷分室には希望者約100人から抽選で選ばれた49人が参加した。それぞれが新サービスのアイデアをまとめたあと、13のチームを編成。5紙が提供する記事データなどを活用するサービス開発に取りかかった。25日には各チームによる成果物の発表と審査、表彰がある。 ハッカソンとは「ハック(活用する、うまくやり遂げる)」と「マラソン」を組み合わせた造語。米国のIT企業を中心に行われてきたが、国内でも最近、さまざまな企業や団体が開催している。 ◇ 会場には、朝日新聞社以外
岐阜県揖斐川町に2008年に完成した徳山ダムの建設に伴い、廃村となった旧徳山村の住民が19日に初めて「村の同窓会」を開く。今年は集団移転が始まって30年。元村民が多く住む同県本巣市の市役所周辺に集い、郷土料理を食べたり、踊ったりして旧交を温める。 ダム建設では旧徳山村の466世帯約1500人が水没などのため移住を迫られた。集団移転地は本巣市の3カ所のほか、同県北方町と揖斐川町にもある。 「村の同窓会」の実行委員会には5カ所の集団移転地の自治会長も加わり、元村民に参加を呼びかけた。さらに建設した水資源機構を通じ、個人で移住した世帯にも知らせたという。また、移転先での暮らしが30年になり、「感謝の気持ちを表したい」(実行委)と、移転地の地域住民にも案内したという。 当日は、徳山神楽の披露や徳山… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事
大阪市の中心街を南北に貫く「御堂筋(みどうすじ)」を活気あふれる通りに――。大阪市が自動車が通る側道に歩道部分を広げ、オープンカフェなどを誘致する計画を進めている。自転車専用道も新たに設け、歩きやすくする。めざすは、パリのシャンゼリゼ通りだ。 11日午後、平日は車の通行が多い側道(幅5・5メートル)に、ピザ窯を載せたキッチンカーやホットドッグを売る屋台が並んだ。青空の下、ウイスキーだるのテーブルには談笑する客。大阪市が9日から始めた側道を歩道にする社会実験だ。 近くに住む会社員の西田容子さん(40)はピザを食べ終え、緑色のイチョウ並木を見上げた。「今日は外がいいなと思って。もうすぐイチョウがきれいに色づく。この雰囲気はなかなか味わえない」と喜んだ。 友人の会社員、服部真実さん(… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会
暴風雪により30人を超える登山者らが死亡したネパールのヒマラヤ連峰アンナプルナ周辺で、日本人男女の遺体が見つかったことがネパールの軍や警察への取材で18日、分かった。 軍などによると、所持品にあった日本の旅券などから、2人は千葉県出身の59歳の男性と54歳の女性。14日ごろから始まった暴風雪に巻き込まれたとみられ、標高約5400メートル付近の地点で亡くなっていた。在ネパール日本大使館が2人の身元を確認した。 ヒマラヤでは、高峰の登頂は目指さず、高地を徒歩で行動するトレッキングが人気を集め、日本からも各種のツアーが組まれている。ただ、標高が高いこともあって環境は厳しく、日程も出発点から往復で2週間前後かかるものが多い。
長く続く出版不況を、出版社はどのように打開しようとしているのか。朝日新聞社は大手出版7社に取材し、今後の展望を尋ねた。紙の本の市場がピークの3分の2の水準に落ちるなか、電子書籍市場の急激な伸びにほぼ全社が期待を寄せていた。 売り上げ上位10社の大手に共通の質問をもとに取材を依頼。講談社、KADOKAWA、日経BP社、光文社、新潮社、岩波書店の6社の社長らトップが対面取材に応じ、集英社は書面で回答を寄せた。 アマゾン「キンドル」が発売された2012年度の電子書籍端末の出荷台数は計47万台で、当初予想の半分(MM総研調べ)にとどまり、苦戦が報じられてきたが、各社の期待感が大きいことが分かった。 講談社の野間省伸社長は「電子書籍市場が伸びていないというのは大いなる誤解。スマホで読む人が大半で、とくにマンガ市場が伸びている」と指摘する。集英社の電子書籍も前期比200%を超える伸びという。光文社の電
(CNN) 10万年前にオーストラリアに住んでいたカンガルーの仲間は、ウサギのような顔で、人間のように直立歩行をしていたことが最新の研究で明らかになった。 オンライン科学誌「PIOS ONE」に掲載された「絶滅したジャイアントカンガルーの移動」という論文によれば、身長は2メートル超で体重250キログラムという巨体だったため、うまく跳べなかったらしい。約3万年前に絶滅した。 研究チームを率いた米ブラウン大学のクリスティン・ジャニス教授(進化生物学)は「歩いていたのでなければ、あれほど体が大きくなるはずがないと思う」と語る。 論文によれば、骨を生体力学的に分析した結果、この巨大なカンガルーの仲間は2足歩行をしていたと考えられるという。 「生体力学的にみてゆっくり跳ぶのが不可能だったとすれば、大きな動物であればなおさら(普通のカンガルーのように4本の足と尾を使った)5足歩行をするのは容易ではない
ロシアのプーチン大統領は記者会見で、平和条約の締結に向けた交渉を含む日本との関係について、「球は日本側にある」と述べ、両国関係の進展への主導権は日本側にあるという認識を示しました。 これはロシアのプーチン大統領が17日、イタリアのミラノで開かれたASEM=アジア・ヨーロッパ首脳会議に出席したあと、記者会見でNHKの質問に答えたものです。 この中でプーチン大統領は「ここ数年、日本とは経済関係が発展し、平和条約の締結に向けた政治的なプロセスでも進展があった」と指摘しました。 その一方で「日本側はすべてのレベルでの政治的な接触を凍結した。これはロシアの選択ではない」と述べ、ウクライナ情勢を巡って日本が欧米と共にロシアに対する制裁に加わり、両国間の政治的な協議が滞っていることに不満を示しました。 そしてプーチン大統領は「ロシアは日本との関係を続けていく用意があるが、球は日本側にある」と述べ、平和条
民主的な選挙を求める学生などの抗議活動が続く香港では、一部の地区で警察がバリケードを撤去したところ、これに反発したデモ隊が警察と衝突してけが人が出ており、混乱が収まる兆しはありません。 香港では、民主的な選挙を求める学生などが3か所の幹線道路に座り込む抗議活動を続けていますが、このうち九龍半島の繁華街では17日朝早く、警察が道路のバリケードなどを撤去し、車が通行できるようになりました。 これに反発した学生など千人以上が17日夜、再びこの道路を占拠しようと集まり、一部が警察と衝突しました。 警察は催涙スプレーなどを使ってデモ隊を阻止しようとしましたが、少なくとも3人の警察官がけがをし、また、デモ参加者の一部が逮捕されました。 学生の1人は「警察のやり方は間違っている。抗議しなければならない」と話していました。 また政府庁舎の近くでも17日から18日にかけて、道路を封鎖しようとしたデモ隊と警察
東京と名古屋の間を結ぶリニア中央新幹線について、国土交通省は、JR東海の建設工事の計画を認可し、13年後の開業を目指し本格的に動き出すことになりました。 沿線となる甲府市では、歓迎の声があがる一方、建設工事の影響を懸念する意見も聞かれました。 リニア中央新幹線は13年後の2027年に東京・名古屋間での開業を目指していて、このうちルートとなる山梨県では42キロ余りにわたる実験線で走行試験が行われ、甲府市には新たな駅が建設される予定です。 建設工事の計画が認可されたことについて、JR甲府駅前ではさまざまな声が聞かれました。 甲府市の70代の女性は「見てみたいし、一度でよいから乗ってみたいです。東京に息子がいますが、帰って来るときに早くなるねと話しています」と話していました。 甲府市の40代の会社員の男性は「アクセスがよくなり、さまざまな地域から山梨を訪れてくれるようになると思います」と話してい
イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスとの戦闘で荒廃したパレスチナ暫定自治区のガザ地区の子どもたちについて、ユニセフ=国連児童基金は、心のケアには学校の再建が欠かせないとして支援を訴えました。 ガザ地区では、イスラエルとハマスとの戦闘で、大勢の子どもを含む2100人が死亡し、多くの学校が破壊されました。 ガザ地区の子どもたちを支援しているユニセフ・パレスチナ事務所の功刀純子特別代表は17日、都内でNHKのインタビューに応じ、「多くの子どもにとって、今回が3回目の戦闘で、過去の戦闘の影響で不安定な心理状態のなかで今回の戦闘があったため、回復はより難しくなるだろう」と述べ、繰り返される戦闘で子どもたちが心に大きな傷を負っていると説明しました。 そして、「学校に戻って、ほかの子どもたちと一緒に学習や活動に取り組むことが回復の道につながるが、家を失って居場所が分からなくなった子どもや、おびえて外に
西アフリカを中心に患者が増え続けているエボラ出血熱の影響で、アフリカへの渡航客数が低迷していることから、ことし12月から成田空港に就航する予定だったアフリカの「エチオピア航空」は、来年4月に延期することを決めました。 エチオピアの国営航空会社「エチオピア航空」は、成田空港と東アフリカにあるエチオピアの首都、アディスアベバとの間を香港を経由して結ぶ定期便をことし12月20日から週3便、運航する予定でした。 しかし、ギニアやリベリアなど西アフリカを中心に患者が増え続けているエボラ出血熱の影響で、世界的にアフリカへの渡航客数が低迷しているとして、就航時期を来年4月21日に延期することを決めました。 アフリカ諸国と日本を結ぶ路線としては、エジプト航空がカイロと成田空港などを結ぶ路線を運休しているため、「エチオピア航空」が唯一の路線となる予定でした。 「エチオピア航空」から日本での業務を請け負ってい
埼玉県和光市で、助産師や保健師などが子育てをする母親に対して妊娠から出産、小学校入学までを一貫して支援する珍しい取り組みが始まりました。 これはフィンランドの「ネウボラ」と呼ばれる子育て支援の取り組みを参考に、和光市が今月から始めました。 和光市内に4つある子育て支援の拠点では「母子保健コーディネーター」と呼ばれる専門の知識を持った助産師や保健師、それに看護師が、妊娠や出産の際に、母親と面接を行ったり相談を受けたりします。 また、そのあとも同じコーディネーターが、子育てや発育に関する相談などを小学校入学まで一貫して受けます。 和光市は、東京のベットダウンとして30代から40代の子育て世代を中心に人口が増えていますが、これらの人たちからは「子育てをする際孤立しがちだ」という悩みも寄せられていたということです。 こうした取り組みは、日本では珍しいということです。 和光市の東内京一保健福祉部長は
アップルは10月17日、iPadの新しいラインナップを発表するイベントを開催した。そのプレゼンテーションを見た、純粋なアップルファンの間には歓喜の声が挙がった。新しいMacOS Xは、よりエレガントなデザインや文字表示品位を手に入れ、iPhoneやiPadとの連携度合いを大幅に高めているからだ。 手持ちのコンピュータが、すべてアップルのブランドで統一されていれば、システム全体が「見た目」だけでなく、目的を達成するための手順まで、トータルで”デザイン”されていることに気付くに違いない。 しかし、そうした歓喜の声と同じくらいに、落胆の声もある。新製品(とりわけハードウェア)が従来と変わり映えしなかったことに対する不満と言い換えてもいいかもしれない。アップルに注目する観客たちは、世界中に配信される新製品発表会場の中継を見ながら、新たな、そして直接的に目に見えるイノベーションを期待する。もともと、
anonabox 画像:Kickstarter 米国在住のハードウェアエンジニア、オーガスト・ゲルマール(August Germar)が、モデムに接続するだけで匿名通信システム「トーア」(Tor)を利用できるようになる無線LANルーター「アノナボックス」(anonabox)開発資金をKickstarterで募集している。 ルーターの想定価格は45ドル(約4770円)。17日時点で、募集金額の7500ドル(約80万円)に対し、およそ50万ドル(約5300万円)と60倍以上の出資が集まっている。 アノナボックスは設計図を公開するオープンソースハードウェア。インターフェースはLANケーブルの入出力が1つずつ、無線LANは802.11n(2.4GHz帯)に対応する。電源はUSBバスパワー。 トーアは他人に通信経路を知られることなくインターネットで通信できる匿名通信システムだ。米海軍が開発したシステ
【注意喚起】HomebrewユーザーはYosemiteインストールにとても時間がかかるかも? 2014 10/17 「OS X Yosemite」にアップグレードする時「Homebrew」をインストールしている開発者は注意が必要かもしれません。そのままインストールすると異常に時間がかかるので注意が必要というブログ記事が公開されています。 記事によると時間がかかってしまう原因は、Yosemiteのインストーラーが/usr/local以下のファイルを個別に移動しているため(/optは無関係なのでMacPortsユーザーは大丈夫らしい)。Yosemiteを初回インストールしたとき、「残り3分」で「8時間」も時間がかかったということなので大変です。 回避方法 これを回避する一番簡単な方法「OPtion 1」は以下の通りです。 バックアップを取る /usr/localを移動する。sudo mv /u
ノーベル物理学賞の受賞が決まった中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)は17日、都内で朝日新聞の単独インタビューに応じた。授賞理由になった青色発光ダイオード(LED)の効率をさらに高める研究を進めており、省エネルギーに貢献したい考えを明らかにした。ノーベル賞に値する発明を日本で増やすには、研究環境を大きく見直す必要があるとも指摘。社員が発明した特許を「会社のもの」にする特許法改正には「猛反対する」と述べた。 LEDは白熱電球と違い、電気を直接光に変えるので効率がよく、劣化も少なくて寿命が長い。このため、照明だけでなく、薄型テレビの部材などにも幅広く利用されている。いま取り組んでいる自らの研究については、「製品化されたLEDは、投入電力に対して光として出力する効率が50~60%。これをなるべく100%に近づけたい」と語った。具体的には、装置の構造や素材の製造方法を変えること
鳥羽商船高専(鳥羽市)の学生チームが考案したカラオケの映像システムが、22歳以下を対象にした「U―22プログラミング・コンテスト」で最高賞の経済産業大臣賞を受けた。ダンスグループ「EXILE(エグザイル)」が、縦一列に並んでらせん状に回る振り付けを、1人でやれるのが特徴という。 人の動きを感知するゲーム用装置とパソコン、プロジェクターを使い、カラオケボックスの壁2面に動きのある映像を投影するシステムだ。 歌い手の「分身」を壁面に投影してスポットライトを浴びせ、歌い手の動きから少し遅らせ複数の分身を動かせる「一人エグザイル」機能がある。ほかに、紙吹雪を降らせるなど背景も演出できる。これらと同時に別の壁面で、通常のカラオケのような歌詞と映像を出すことができる。 生産システム工学専攻2年の松… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です
サッカー元日本代表MFの奥大介さん(38)が17日午前4時25分ごろ、沖縄県宮古島市で軽乗用車を運転中に交通事故を起こし、搬送先の病院で死亡が確認された。 奥さんが所属したJ2磐田には、この日午前に悲報が届いた。黄金期をともに築いた名波浩監督(41)、鈴木秀人コーチ(40)は戦友の突然の死に言葉を失い、涙を浮かべていたという。名波監督は現役時代からやんちゃな面もあった奥さんを弟のようにかわいがっており、練習後は報道陣の問いかけに「また…」と話すにとどまった。クラブは高比良慶朗社長が「今はただ、奥大介氏のご冥福をお祈りし、謹んで心より哀悼の意を表します」とのコメントを発表。また、19日の熊本戦で喪章を着けて戦うか検討している。
透過型電子顕微鏡で捉えたエボラウイルスの粒子。米疾病対策センター(Centers for Disease Control and Prevention、CDC)提供(2014年3月24日提供)。(c)AFP/CDC/Cynthia Goldsmith 【10月18日 AFP】悪趣味に見えるかもしれない。だが、この商品を買って満足した人たちは「かわいい」「愛らしい」と高く評価している──米国のある企業が発売したエボラウイルスをかたどったぬいぐるみがヒット商品になっている。 米コネティカット(Connecticut)州に本社を置くジャイアント・マイクローブ(Giant Microbes、マイクローブは「病原菌」の意味)はホームページに、冗談で人に贈る「ギャグギフト」として、3種類のエボラウイルスのぬいぐるみ商品を掲載。「新聞の第1面をにぎわす恐ろしい病気について詳しく学ぶ」ための「他に類のない
飼い主に連れられて路上を歩くイヌ。米ロサンゼルス(Los Angeles)で開催された、動物愛護団体「ベスト・フレンズ・アニマル・ソサエティー(Best Friends Animal Society)」のイベントにて(2014年9月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Christopher Polk 【10月18日 AFP】スペイン・マドリード(Madrid)郊外の町ヘタフェ(Getafe)で、路上に放置されたイヌのふんのあまりの多さに業を煮やした市当局が、「イヌのふん探偵」を導入することになった。 まず、来週から2週間かけて、英名探偵シャーロック・ホームズ(Sherlock Holmes)の扮装をした俳優たちが啓発運動を実施し、道端にイヌのふんを放置しないよう呼び掛ける。その後、市民たちで作る監視団が街路のパトロールを行い、ふんを放置した飼い主を見つけて警察に通
いまや国民の最大関心事といってよい「認知症」。65歳以上の高齢者約3200万人のうち、認知症患者数は約462万人に達するとされる(厚生労働省調べ)。予備軍も合わせると862万人になるという。認知症になると家事が崩壊し、性格が豹変、ご近所や家族とのトラブルに発展しやすくなる。そして、ボケた親が「加害者」となるのは最悪の事態だ。最近、ニュースを騒がせた「徘徊トラブル」は、決して対岸の火事ではない。 2007年に近所を徘徊中に電車にはねられて死亡した認知症患者男性(当時91)の妻(同85)らに対し、一審判決は「見守りを怠った過失」があるとして、約720万円の損害賠償をJR東海などに支払うよう命じた。今年4月の控訴審でも妻の責任は認定され、約360万円の支払いが命じられた。 千葉県に住むA氏(57)は、中等度のアルツハイマー型を患う父親(89)の「あわや」の事態を振り返る。 「ある時、浦安市の実家
近年さまざまな視力矯正法が登場しているが、その中のひとつ「ICL(眼内コンタクトレンズ)手術」(以下、ICL手術)は現在、年間約3000枚出荷されているという。「ICL手術は、眼科医として待ちに待っていた視力矯正法です」と語る北海道札幌市の眼科手術クリニック・カルナメドアイ総院長の高柳芳記先生に、ICL手術の術式やメリット・デメリットについて解説してもらった。 * * * ――ICL手術とはどんなものですか? ICL手術とは、ソフトコンタクトレンズのような素材でできた、対角約12mmの柔らかいレンズを用いて、このレンズを眼の中、具体的には虹彩と水晶体の間に入れることにより近視などの屈折を矯正する治療方法です。 ――具体的には、どんな手術をするのでしょう? 角膜の外周に沿って3mmほど切開し、そこからレンズをインプラントします。黒目(虹彩)の後ろ側に固定しますので、どんなに近づいても外からは
疑惑の判定が相次ぎ各国から怒りの声があがった韓国・仁川のアジア大会。批判を浴びたのは競技の不公正ばかりではない。大会組織委員会の運営スタッフやボランティアもモラルが低く不評を浴びた。ビーチバレー会場では、ボランティアスタッフがカード賭博を行なう事件まで起きたほどだ。 スタッフがスタッフなら観客も観客。スポーツの場に政治を持ち込む相変わらずの非常識で、特に日本相手の試合の際に「反日感情」むき出しの政治アピールが繰り返された。 9月28日のサッカー男子準々決勝の日韓戦では、試合前に韓国サポーターが初代韓国統監・伊藤博文を暗殺した安重根の肖像画を掲げた。韓国では「反日」のシンボルだが、差別的、政治的スローガンを禁止する国際サッカー連盟(FIFA)の規定に明らかに反する行為として、日本のみならず、世界中のスポーツファンを興ざめさせた。 こんな状態だからスポーツマンシップのかけらもない。勝っても負け
「中国とイタリアは美食の国。中国にはギョーザと春巻き、イタリアにはパスタとピザがある」――。アジア欧州会議(ASEM)首脳会合に参加するためイタリアを訪れた中国の李克強(リーコーチアン)首相は、レンツィ伊首相との共同会見で、「豊かな食文化」という共通分野での協力強化を呼びかけた。 中国では上海の食品会社による期限切れの鶏肉使用問題などが起き、消費者の不安が深刻な課題だ。李首相としては、イタリアと並ぶ「グルメ大国」だとアピールし、「名誉回復」をはかる狙いもあるようだ。イタリア・ミラノでは来年5月、「食」をテーマにした万博が開かれる。 両首脳は14日の会見で、80億ユーロ(約1兆円)規模の経済協力を発表。食品分野での貿易促進なども確認した。3年連続のマイナス成長で、景気対策が急務のレンツィ首相が「両国関係は大きく前進した。だが、これはまだ前菜だ」と述べると、李首相は「いや、(前菜の前の)食前酒
この10年で、軟式野球は様変わりしてしまった。高校を除き、少年野球も草野球も。1本のバットが革命を起こしたのだ。その打球音、おなじみの「カキーン」ではない。 ボスンッ! 鈍い音にそぐわない鋭い打球が外野に飛ぶ。ボールが右中間を抜けるのを見て、打った千三少年野球クラブの小学6年生、川村祐矢君(12)は二塁を蹴り、三塁に達した。 9月中旬、大阪市の淀川河川敷の野球場であった少年野球の試合。川村君は「パワーバッターでない僕でも、最近は飛距離が伸びています」という。 秘密はバットにある。川村君が使うのは、複数の素材を組み合わせた「複合バット」だ。 金属バットでは、当たった瞬間… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
第91回東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)の予選会が18日、東京都立川市の昭和記念公園などを走る20キロコースに48校が出場して行われ、来年1月2日、3日の本大会に出場する10校が決まった。 各校上位10人の合計タイムで競い、トップは神奈川大、2位に国学院大、3位には東海大が続いた。2年連続で予選会に回った中大は、7位に食い込み、86回連続出場を守った。10位に滑り込んだ創価大が本大会初出場を決めた。シード10校と、オープン参加となる関東学生連合チームを加えた21チームが本大会に出場する。 予選突破校、シード校は以下の通り。 ▽予選突破校 ①神奈川大②国学院大③東海大④山梨学院大⑤中央学院大⑥上武大⑦中大⑧順大⑨城西大⑩創価大 ▽シード校 東洋大、駒大、日体大、早大、青学大、明大、日大、帝京大、拓大、大東大
ナイロン製の幅約5センチのベルトの上を歩いたり、跳びはねたりする新スポーツ「スラックライン」が長野県北部の小布施町で流行している。拠点になっているのはお寺。境内では老若男女が練習にいそしみ、町の中学校は授業に採り入れた。25日には町内で全国大会も開かれる。 スラックラインはドイツ発祥で、日本に入ってきたのは5年前。ベルトの上でバランスを取る姿は綱渡りのよう。上級者は、ベルトの弾力を利用し、トランポリンのように跳ねて、宙返りなどの技を繰り出す。 昨年5月、町の浄光寺の林映寿副住職(38)が境内に設置して、ブームに火を付けた。「簡単そうなのに私は立つこともできず悔しかった。練習してできたら、達成感に驚いた」と魅力を語る。 「人が集まる楽しい寺」を目指… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけま
3年余り前に東日本大震災が発生した際、山形大学では卒業式の会場が避難所となったため卒業式が開けなかったことから、そのときの卒業生たちを大学に集めて18日、卒業を祝う催しが開かれました。 山形大学は平成23年3月に起きた震災で、卒業式に使う予定だった県の体育館が避難所となったため、卒業式を中止し、卒業証書に当たる学位記は卒業生に郵送しました。 このため卒業生の多くが卒業式ができなかったことを心残りに感じていたことから、大学は卒業を祝う催しを企画し、平成23年の卒業生330人に呼びかけたものです。 18日は山形県内を中心に宮城県や福島県、それに長野県などから60人が集まり、当時の指導教官が学位記代わりにメッセージを書いた色紙を卒業生に手渡しました。 卒業生の1人で現在、宮城県の名取市役所で働く黒瀧景子さんは、「先生からは被災地の復興に向けて活躍を期待していますとメッセージをいただき、とてもうれ
ネパールのヒマラヤ山脈で季節外れの大雪で多数の外国人などが遭難した事故で、地元の警察などによりますと、トレッキングで訪れていた千葉県出身の日本人の男女2人の死亡が確認されました。 ネパール中部のヒマラヤ山脈にあるアンナプルナとその周辺では今月14日、トレッキングをしていた外国人や地元のガイドが暴風雪や雪崩に巻き込まれ、これまでに外国人を含む少なくとも20人が死亡しました。 地元の警察などによりますと、このうち2人は日本人の男女で、持っていたパスポートなどから、男性は千葉県出身のサカモト・イチジさん(59)、女性は同じく千葉県出身のタカノ・ジュンコさん(54)と確認されたということです。 ネパールの自然保護当局によりますと、サカモトさんとタカノさんは、今月5日から25日までの予定でアンナプルナ保護区を周遊するコースでトレッキングをする届け出を出していたということで、2人の遺体は標高5000メ
東京(品川)-名古屋間を結ぶリニア中央新幹線の着工が認可された17日、荒井正吾知事は「三重・奈良ルートの早期実現を目指す県にとって非常に喜ばしく、歓迎したい」とのコメントを発表した。一方、中間駅誘致に向けPRに余念がない奈良、生駒、大和郡山の3市は改めて、誘致に向けた強い意欲をそれぞれ示した。 近鉄奈良駅前に看板を設置、職員はPRポロシャツも着用している奈良市の仲川げん市長は、「中心的観光地で、県下最大の鉄道需要を誇る奈良市に中間駅を設置していただきたい」と、県観光の中心地という強みを改めてPR。 同じくPR名刺や横断幕を掲げる生駒市の山下真市長は、「環境影響評価で指摘された事項がどうなっているのか、スムーズに工事が進むのか心配もある」としつつ、「中間駅を誘致する方針に何ら変わりはない」とコメントした。 荒井知事の出身地で、奈良、生駒両市などを除く県内32市町村会議が7月、中間駅にすべきと
米カリフォルニア(California)州バンデンバーグ空軍基地(Vandenberg Air Force Base)に帰還した米軍の無人シャトル「X-37B」(2010年12月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/US AIR FORCE/HANDOUT 【10月18日 AFP】米軍の最高機密とされる無人シャトル「X-37B」が、22か月間にわたる地球周回を終え、米カリフォルニア(California)州バンデンバーグ空軍基地(Vandenberg Air Force Base)に現地時間17日午前9時24分(日本時間18日午前1時24分)、帰還した。米軍は現在もX-37Bのミッションは極秘だとしている。 X-37Bは米航空宇宙大手ボーイング(Boeing)製で、全長約8.8メートル、翼幅約4.6メートル、重量約5トン。スペースシャトルを小さくしたような外観を持ち、音速の25倍で飛行できる
スイス・チューリヒ(Zurich)の国際サッカー連盟(FIFA)本部に設置された看板(2014年9月26日撮影)。(c)AFP/SEBASTIEN BOZON 【10月18日 AFP】国際サッカー連盟(FIFA)倫理委員会のハンスヨハヒム・エカート(Hans-Joachim Eckert)氏は17日、2018年のW杯ロシア大会(2018 World Cup)と2022年のW杯カタール大会(2022 World Cup)の招致に関する報告書は、法的にすべて公表することはできないと語った。 FIFAに対しては、招致活動に関して調査を行っている元米連邦検事のマイケル・ガルシア(Michael Garcia)氏らから、報告書の全面開示を求めている。 しかしながら、エカート氏はFIFAの公式ホームページに掲載されたインタビューで、「報告書を全面的に公表することは倫理委員会とFIFAの置かれる状況を法
参議院経済産業委員会で答弁する小渕優子(Yuko Obuchi)経済産業相(2014年10月16日撮影)。(c)AFP/KAZUHIRO NOGI 【10月18日 AFP】政治資金で化粧品などを購入していたと指摘された小渕優子(Yuko Obuchi)経済産業相(40)が辞任する意向を固めたと、17日の報道各社が報じた。東日本大震災後に停止している原子力発電所の再稼働を目指す安倍晋三(Shinzo Abe)首相にとって打撃となりそうだ。 日本経済新聞(Nihon Keizai Shimbun)は、小渕氏が経産相を辞任する意向を安倍首相周辺に伝えたと報じた。安倍首相はアジア欧州会議(ASEM)首脳会合が開かれたイタリアから18日に帰国した。 今年9月の内閣改造で女性として初めて経産相に任命された小渕氏は、将来の首相候補と目されるなど、新たに閣僚入りした女性政治家の中で最も有望視されていた。
英科学誌ネイチャー(Nature)が公開した、インドネシア・スラウェシ(Sulawesi)島の洞窟で発見されたイノシシの仲間バビルサとヒトの手形の壁画(2014年10月8日提供)。(c)Relaxnews/NATURE/KINEZ RIZA 【10月18日 Relaxnews】芸術発祥の地は欧州だとする通説を覆す可能性がある洞窟壁画が発見されたインドネシア・南スラウェシ(South Sulawesi)州の当局は先ごろ、本格的に壁画の保護に乗り出す方針を表明した。国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産への登録に向け、インドネシアの「文化遺産」としての国内暫定リストへの掲載を目指す計画だ。 この洞窟の壁画の中には、4万年前に描かれたとみられる手形のステンシル画がある。岩に押しつけて広げた手の周囲に赤っぽい色の顔料を吹きつけて描かれたものだ。 インドネシアとオーストラリアの国際
タンザニアの首都アルーシャ(Arusha)郊外の村の女性たち(2007年10月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/Roberto SCHMIDT 【10月18日 AFP】アフリカ東部タンザニアの警察は17日、性的能力を喪失するよう「魔女」に呪いをかけられたと信じた男数人に、女性2人が惨殺されたと発表した。 警察によれば、同国北部シニャンガ(Shinyanga)州のIhugi村で14日夜、自宅で夕食をとろうとしていた80代の女性と45歳の娘の親子が、住民の男たちに襲われ殺害された。親子のせいで自分が性的能力を失ったと考えた村人1人が、襲撃を仕掛けたと疑われており、別の男3人が親子の喉をかき切った後、体をめった切りにしたという。さらに、自分の母親に毒を盛ったとして親子を責めていた40代の男も逮捕された。 魔法や黒魔術信仰が多くの地域で残っているタンザニアでは「魔女狩り」と称した女性殺しも横行し
京都府向日(むこう)市の前方後円墳・五塚原(いつかはら)古墳(3世紀後半)が、邪馬台国の女王・卑弥呼(ひみこ)の墓説のある奈良県桜井市の箸墓(はしはか)古墳(3世紀中ごろ~後半)とほぼ同じ形状で、同種の築造技術が使われていることがわかった。向日市埋蔵文化財センターと立命館大が16日発表した。最新の測量データや発掘成果を比較したもので、宮内庁の陵墓として立ち入りができない箸墓の構造を知る手がかりになる。 五塚原は初期の倭(わ)王権を支えた有力首長の墓と推測されている。全長約91メートルは同約280メートルの箸墓の3分の1の規模。墳丘測量図の比較から、箸墓をモデルに造られたとみられてきた。 今回の発掘で、前方部が三味線のばち形と判明。前方部側面に土を高く盛るための平坦(へいたん)面があり、先端に向けてせり上がっていた一方、後円部とつながるくびれ部に平坦面はなかった。こうした特徴は箸墓と同じで、
初の国産ジェット旅客機「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」の開発が最終段階に入る。18日、ほぼ完成した飛行試験用の機体が、愛知県の三菱重工業の工場で公開された。残る地上での試験が順調に進めば、来年春には「日の丸ジェット」が初めて空を飛ぶ。 MRJの開発は2008年に始まった。開発費は約1800億円。当初は13年の納入を目指していたが、開発に手間取り延期を繰り返してきた。三菱重工の大宮英明会長は航空関係者ら約500人を前に、「メード・イン・ジャパンの旅客機が夢から現実へと姿を変えようとしている」と話した。 初の国産ジェット旅客機「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」の開発が最終段階に入る。18日、ほぼ完成した飛行試験用の機体が、愛知県の三菱重工業の工場で公開された。残る地上での試験が順調に進めば、来年春には「日の丸ジェット」が初めて空を飛ぶ。 MRJの開発は2008年に始…
ダンボール、きてますね。 VRヘッドセットCardboardやハコスコ。なんだか最近ダンボールの素材としての可能性を再認識します。そんなトレンドに乗ってダンボール製の軽量折り畳みデスクが、クラウドファンディングサイトのKickStarterで資金を募集中です。 正式名称は「Refold's Portable Cardboard Standing Desk」。ダンボールでできているので薄くて軽いです。全部ひっくるめた重量は6.5kg、折りたたんだ時の薄さは8.5cm。 とはいえ強度は十分。大人一人ぐらいは十分支えられるんです。 現在このデスクは160NZドル(約1万4,300円)出資することにより1台予約できます。学校で、施設で、あるいは野外で、色々なフィールドで活躍できそうな予感がしますよ。 source: KickStarter (塚本直樹)
10月16日、ローマ法王庁(バチカン)当局者は、システィーナ礼拝堂にあるミケランジェロのフレスコ画を保護するため、年間の来場者数を600万人に制限するとの方針を発表した。写真は2012年10月、同礼拝堂で代表撮影(2014年 ロイター) [バチカン市 16日 ロイター] - ローマ法王庁(バチカン)当局者は16日、システィーナ礼拝堂にあるミケランジェロの天井フレスコ画を保護するため、年間の来場者数を600万人に制限するとの方針を発表した。 ローマ法王の選出選挙(コンクラーベ)が行われるシスティーナ礼拝堂は、夏季には1日2万人の観光客が訪れることもあり、一度に堂内に入る人は最大2000人に上っている。外から持ち込まれる埃や人の汗、二酸化炭素は、500年以上前のルネサンス期に描かれたフレスコ画にとって大きな損傷となる可能性があるという。
[ロンドン 15日 ロイター] - 英科学者らが行った調査で、週3回運動するとうつ状態に陥るリスクが16%低下することが分かった。運動の回数が増えると、確率はさらに低下するという。
サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ
10月18日、GPIFが資産127兆円の運用見直しに向け最終調整に入った。国債に偏った運用を改め、現在12%の日本株の比率を20%台半ばにするなど複数の改革案を軸に、政府内で詰めの協議を行うもようだ。写真は、GPIFの看板、9月撮影(2014年 ロイター/Yuya Shino) [東京 18日 ロイター] - 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が資産127兆円の運用見直しに向け最終調整に入った。国債に偏った運用を改め、現在12%の日本株の比率を20%台半ばにするなど複数の改革案を軸に、政府内で詰めの協議を行うもようだ。 デフレからの脱却を見据え世界最大の年金運用が「脱国債」に向けて動きだす。複数の政府関係者によると、国内債券を60%から40%程度にする一方、国内株の比率を12%から20%台半ばに大幅に引き上げる案が浮上している。外国株式の比率も高める方向だ。GPIFのコメントは得ら
サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ
「頭は確かにとても切れる。しかし、だからこそ厄介なのだが……」 安倍晋三首相に近い自民党大物議員がこう評するのが、9月の内閣改造で入閣を果たした塩崎恭久厚生労働大臣にほかならない。 「その塩崎大臣がここへきて、来年10月の消費再増税に反対を唱えだした。塩崎大臣がどこまで本気で言っているのかまだわからないが、もし本気で増税にストップをかけようとしているならば、かなり問題だ。その真意を確かめる必要があろう」(同) それにしてもなぜ、一大臣の発言に、そこまで周囲がピリピリしなくてはならないのだろうか。同議員は、「第一次安倍政権の時のある出来事が、安倍首相を支えてきた人間には強烈なトラウマになって残っている」と次のように語る。 2006年、第一次安倍政権が発足して間もない頃、安倍官邸が主導するかたちで政府税制調査会の会長人事が行われた。小泉政権時代にその職に就任した石弘光氏を解任し、本間正明氏を政
(CNN) ドイツ南部バイエルン州と南西部バーデン・ビュルテンベルク州には、同国を代表する自動車メーカー、アウディ、BMW、メルセデス・ベンツ、ポルシェが設立した4つの博物館がある。ドイツの高級車は世界中で目にするが、この4社の功績を堪能できるのは各社の博物館だけだ。 これらの博物館はシュツットガルト、ミュンヘン、インゴルシュタットの3都市を結んだ「魔法の三角地帯」に位置する。そこではイノベーションや卓越した技術、歴史的偉業、スタイルのセンスを感じさせる選りすぐりの車が展示されている。 その一例が、シュトゥットガルト市にあるポルシェ博物館で来館者が最初に目にするアルミボディの1939年ポルシェ・タイプ64だ。ポルシェ車の「ルーツ」ともいえる、この小型で流線型のプロトタイプは、ポルシェの創設者であるフェルディナント・ポルシェが長距離レース用クーペとして設計した。有名なポルシェ356No.1よ
高市総務大臣は18日昼前、秋の例大祭が行われている靖国神社に参拝しました。 東京・九段の靖国神社では17日から秋の例大祭が行われていて、高市総務大臣は18日昼前、本殿に上がって参拝しました。 参拝を終えたあと高市大臣は記者団に対し、「国策に殉じられて尊い命を落とし、国の存立を守ってくれた方々に対して、感謝の気持ちと哀悼の誠をささげてきた」と述べました。 また、高市大臣は今回の参拝が日中関係などに与える影響について、「1人の日本人が国策に殉じられた方々を思い、尊崇の念を持って感謝の誠をささげるという行為は、私たちが自由にみずからの心に従って行うものであり、外交関係になるものではない」と述べました。 高市大臣は第1次安倍内閣の閣僚だった平成19年8月の終戦の日に、靖国神社に参拝しているほか、自民党の政務調査会長を務めていたことし4月の春の例大祭の期間中にも、「みんなで靖国神社に参拝する国会議員
トルコ南東部シュリュジュ近郊(CNN) ロンドンに拠点を置くシリアの反体制派「シリア人権監視機構」は18日までに、イスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」がシリア北部で軍用機3機を保有していると報告した。 この情報の真偽は不明。仮に事実なら、米軍や有志連合国による空爆に対抗する空の戦力の整備を図っていることを意味する。 ただ、中東を管轄する米中央軍の報道担当者は、ISISがシリアや他の場所で航空機を飛ばしているとの情報は承知していないと否定的な見方を示した。シリアやイラクでのISISの活動を注視し続け、装備品や施設、戦闘員などへの攻撃は続行するとも強調した。 シリア人権監視機構は同国内の信頼すべき筋の情報として、イラク軍の元将校がISISに飛行技術を教示していると指摘。保有しているとする軍用機の種類は不明だが、交戦が続くシリア北部アレッポの東部にある軍用空港に配備されている
介護施設でリハビリを終えたら家に帰りたい。そう望む入所者は3割いるのに対し、自宅に戻ってくることを希望する家族は1割に満たない。高齢者本人と家族の思いのズレが、厚生労働省の調査で浮き彫りになった。家族にかかる負担の重さが背景にある。 調査は8月、全国の介護老人保健施設(老健)約4千カ所に対して実施(回収率50・1%)。退所のめどが立っていない高齢者と家族の意向を施設から聞き取った。約9900人について回答があった。 対象の老健のうち、自宅復帰支援を強化して介護報酬の加算を受ける施設についてみると、退所後の行き先として自宅を希望する入所者は29・5%。対して、家族で自宅を望むのは9・0%にとどまった。通常型の老健では、自宅希望の入所者は22・5%、家族は4・3%だった。 家族が自宅での介護を望まない… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員
ある時期に僕が所属していたチームは、とても「民主的なチーム」でした。チームリーダーは意見を押し付けるような物言いを一切しない人で、僕たちメンバーの話をとてもよく聞いてくれました。プロダクトの仕様を決める際にも役職関係なく思ったことが言えるので、「気が進まないけど、仕事だからしょうがねーな」といったようなやさぐれた気持ちで働くことが非常に少なく、気持ちの面ではだいぶ働きやすく感じていました。 しかしこのチームは(働いていた会社はサイボウズではありません。念のため)、ビジネスという観点では全くと言っていいほど成果を上げることができなかったのです。納期は予定より2回も延期され、プロダクトのリリース後も目標としていた数値を達成することができず、最終的にはプロジェクトは中止・チームは解散という憂き目にあいました。
イスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」が公開した動画に写る同組織指導者のアブバカル・シェカウ(Abubakar Shekau)容疑者(2014年10月2日入手)。(c)AFP/HO/BOKO HARAM 【10月18日 AFP】ナイジェリア政府は17日、イスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」との間で、停戦およびボコ・ハラムが拉致していた女子生徒200人以上を解放することで合意に達したと発表した。しかし、それが事実なのか懐疑的な見方が広がっている。 ナイジェリア国防軍を率いるアレックス・ベイデー(Alex Badeh)空軍大将は、ナイジェリアの首都アブジャ(Abuja)で開かれた会議でナイジェリアとカメルーンの軍幹部らを前に、ナイジェリア政府とボコ・ハラムの間で停戦合意が結ばれたと明らかにし、速やかにこの合意を順守するようナイジェリア軍の幹部らに命じた
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
維新の党の今井雅人衆院議員が17日の衆院経済産業委員会で、小渕優子経済産業相に関係する政治団体の不透明な収支を追及する際、小渕氏の地元の名産品を言い間違える一幕があった。 今井氏は、衆院群馬5区選出の小渕氏の政治資金管理団体が、政治資金で「贈答品」を購入したものの中に「下仁田(しもにた)ネギ」があると指摘しようとした。 ところが口から出たのは「下ネタの…、しも、下仁田ネギ」。今井氏はばつが悪そうに、あわてて「口が回らなかった。失礼しました」と撤回した。 これに先立ち、今井氏は小渕氏の資金管理団体が政治資金で購入した衣料品のブランド名「ジュン アシダ」についても「ジョン アシダ」と言い間違えた。小渕氏追及に力が入りすぎた?
【産経新聞号外】小渕経産相辞任へ[PDF] 小渕優子経済産業相は18日、支持者向けに行った観劇会費用の収支が食い違っている問題などの責任を取り、辞任する意向を固めた。安倍晋三首相は近く小渕氏と会い、最終判断する。平成24年12月に発足した第2次安倍政権で任期途中の閣僚辞任は初めてとなる。9月の内閣改造からわずか1カ月余りで主要閣僚が辞任に追い込まれることになり、政権への打撃は大きい。首相の任命責任も問われそうだ。 小渕氏は、東京電力福島第1原発事故を受け、停止している原発の再稼働を所管し、地元自治体との調整役を担っていたため、首相は後任の人選を急ぐ。 小渕氏の政治資金をめぐる疑惑は、同氏の後援会など2つの政治団体が平成22、23年分の政治資金収支報告書で、支持者向けの観劇会の収入として計約740万円を記載。その一方で観劇費やバス代などの支出は2年間で約3400万円と記載していた。収支で約2
金融面での消費者保護の強化を目指す大統領令に署名するために訪れた米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の消費者金融保護局(Consumer Financial Protection Bureau、CFPB)で、笑顔を見せるバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領(2014年10月17日撮影)。(c)AFP/Saul LOEB 【10月18日 AFP】米国の大統領でさえ、クレジットカードに問題が起きることはあるようだ。 バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は、ニューヨーク(New York)の国連(UN)本部を訪れた際に利用したレストランで、クレジットカードが使えなかったことを明らかにした。 米消費者金融保護局(Consumer Financial Protection Bureau、CFPB)を訪れた大統領は17日、クレジットカード詐欺と個人情報窃盗
香港政府のトップである梁振英(りょう・しんえい)行政長官は「689」という異名を持っている。建設業界出身の梁氏は、中国共産党の地下党員だとうわさされる筋金入りの親北京派だ。2012年3月に長官選に勝利して現職に就いたが、このとき彼が獲得したのはわずか689票だった。 人口700万を数える香港の首長が、かくも少ない票数で選ばれている。その理不尽への怒りが、9月下旬からの抗議デモをかつてない大規模なものにさせた。 9割以上の香港市民は選出に関与できず これは行政長官選挙が、独特の間接投票であることの帰結だ。投票できるのは、経済界や専門職の職能団体などを代表する選挙委員1200人のみ。彼らを選ぶ団体の構成員も25万人ほどしかおらず、香港の総人口から見れば3%余り。当局に有権者として登録されている350万人と比べても、極めて少数だ。 9割以上の香港市民は、自分たちの首長を選ぶことに関与できない。こ
小渕経産相、辞任を否定 小渕優子経産相は18日午後、自らの進退について「今私がやらなければならないのは政治資金の調査をしっかりやること」と述べ、閣僚の辞任を否定した。安倍晋三首相と同日中に面会する予定があるかについては「その予定はない」と語った。経産省内で記者団の質問に答えた。(2014/10/18-14:53)2014/10/18-14:53
一部の国語辞典などに「従軍慰安婦」の項目があり、日本軍による強制と説明していることが議論を呼んでいる。17日の衆院文部科学委員会でも取り上げられ、辞典を使う子供たちへの影響を懸念する声も上がった。下村博文文部科学相は「表現の自由は尊重されるべきだが、(誤った説明を)教育現場に持ち込むことは問題」と話している。 現在使用されている主な国語辞典の記述では、「広辞苑・第六版」(岩波書店)が「従軍慰安婦」の項目で「日本軍によって将兵の性の対象となることを強いられた女性」と、日本軍による強制性を説明。平成11年発行の「新辞林」(三省堂・品切れ中)でも、軍需工場などに徴用された「女子挺身隊」と慰安婦とを混同して説明している。 17日の衆院文科委では、元文科政務官の義家弘介(ひろゆき)衆院議員が「辞書や辞典は子供たちが必ず使う教材」と指摘。朝日新聞が8月、慰安婦を強制連行したとする証言が虚偽だったとして
松本人志の文春砲9日”2発目”発射予告「報道には十分に自信を持っており、情報提供が多数寄せられています」
シリアの反政府勢力系の団体は、イスラム過激派組織「イスラム国」がシリア政府軍から奪った戦闘機を保有し、戦闘員に操縦の訓練を行っているという情報を明らかにし、「イスラム国」がさらに攻撃力を強める懸念が出ています。 イギリスに拠点を置くシリアの反政府勢力系の団体「シリア人権監視団」が17日、明らかにした情報によりますと、イスラム過激派組織「イスラム国」が制圧したシリア北部アレッポ近郊にある政府軍の基地から戦闘機が飛び立ち、飛行する様子がたびたび目撃されているということです。 これは「イスラム国」がシリア政府軍から奪ったミグ21とミグ23の合わせて3機とみられ、「イスラム国」に加わったイラクの旧フセイン政権の空軍のパイロットが戦闘員に操縦の訓練を行っていると指摘しています。 シリアとイラクで攻勢を強めている「イスラム国」は政府軍の拠点を相次いで制圧し、武器や戦車を奪って戦闘に使用しています。 「
小渕優子経済産業相は18日、支持者向けに行った観劇会費用の収支が食い違っている問題などの責任を取り、辞任する意向を固めた。安倍晋三首相は近く小渕氏と会い、最終判断する。平成24年12月に発足した第2次安倍政権で任期途中の閣僚辞任は初めてとなる。9月の内閣改造からわずか1カ月余りで主要閣僚が辞任に追い込まれることになり、政権への打撃は大きい。首相の任命責任も問われそうだ。 小渕氏は、東京電力福島第1原発事故を受け、停止している原発の再稼働を所管し、地元自治体との調整役を担っていたため、首相は後任の人選を急ぐ。 小渕氏の政治資金をめぐる疑惑は、同氏の後援会など2つの政治団体が平成22、23年分の政治資金収支報告書で、支持者向けの観劇会の収入として計約740万円を記載。その一方で観劇費やバス代などの支出は2年間で約3400万円と記載していた。収支で約2660万円の差額が生じており、支持者に対
イスラム教スンニ派過激派組織「イスラム国」に対する掃討作戦が本格化するなか、イスラム国側も戦力を強化しつつあるようだ。イスラム国はシリアやイラクで多数の油田を占拠し、そこで採掘された石油を密売して武器調達の原資にしている上、制圧に成功したシリアとイラク政府の軍事拠点から重火器や戦車を略奪しているとされる。 イスラム国はこれに加えて戦闘機も手にしたという証言もでてきた。仮にこれが事実であれば、国際社会にとってさらに脅威が増すことになる。 ■低空飛行繰り返すのを周辺住民が目撃 英国に本拠地を置くNGO、「シリア人権監視団」は2014年10月17日、「信頼できる情報源」の話として、イスラム国が飛行可能な戦闘機3機を保有しているようだと発表した。戦闘機は旧ソ連が開発したミグ21やミグ23とみられ、制圧したシリア軍の基地から奪ったようだ。訓練が行われている基地は、イスラム国がシリアでの重要拠点
政府は来週発表する今月の月例経済報告で、消費増税の影響が長引き、企業の生産の落ち込みが続いていることなどから、景気の現状判断を2か月連続で下方修正する方針を固めました。 政府は先月発表した月例経済報告で、消費税率引き上げ前の反動減の影響が続き、台風や大雨でエアコンなどの販売や外食の売れ行きが振るわなかったことなどから、「このところ一部に弱さもみられる」として、4月以来、5か月ぶりに景気の現状判断を下方修正しました。 しかし消費増税の影響が長引き、企業の生産の落ち込みが続いていることなどから、来週21日に発表する今月の月例経済報告でも、景気の現状判断を2か月連続で下方修正する方針を固めました。 ただ、景気の緩やかな回復基調が続いているという判断は維持することにしています。 政府は、来月発表することし7月から9月までのGDP=国内総生産などの経済指標を基に、来年10月に予定どおり消費税率を引き
高市早苗総務相、山谷えり子拉致問題担当相、有村治子・女性活躍相の3閣僚は18日、秋季例大祭が行われている東京・九段北の靖国神社にそれぞれ参拝した。高市、山谷両氏は国務大臣として署名し、玉串料(初穂料)は私費から出したという。9月の内閣改造後、例大祭に安倍内閣の閣僚が参拝したのは初めて。 高市氏は参拝後、記者団に「国策に殉じられて、尊い命を落として、国の存立を守ってくださった方々に感謝の気持ちと哀悼の誠をささげた」。山谷氏は「国のために尊い命を捧げられたご英霊に対し、感謝の誠を捧げた。平和な国造りをお誓い、お約束してきた」と語った。 政府は11月に北京で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の際の日中首脳会談実現に向けて調整している。高市氏は日中関係などへの影響について「尊崇の念をもって感謝の誠を捧げる行為は、自由に自らの心に従って行うものであり、外交関係になるような性質のものではない
2014年10月17日、クレディ・スイスが富豪による富の独占状況についての研究報告を発表した。 報告では世界主要国(地域)における、所得上位10%人口の資産が、該当国の総資産に占める割合が示されている。 報告によると、2014年現在、富豪による富の独占が最も進行している国家はロシアである。所得上位10%人口の資産が、ロシア総資産に占める割合は84.8%に達している。 第2位はトルコの77.7%。第3位は香港の77.5%。第4位はインドネシアの77.2%。第5位はフィリピンの76%。 一方、富の分配が最も進んでいる国家はベルギーであった。所得上位10%人口の資産が、ベルギー総資産に占める割合は47.2%にとどまる。 第2位は日本の48.5%。富の独占率が50%を下回ったのは調査国中、ベルギーと日本の2カ国のみであった。 また中国所得上位10%人口の資産が、中国総資産に占める割合は、2010年
(CNN) 西アフリカ諸国で猛威を振るうエボラ出血熱の問題で世界保健機関(WHO)は17日、同地域にあるセネガルでエボラ熱流行の終息を宣言した。同国の感染防止の努力も評価した。 セネガルでこれまで判明した感染例は、国境を接するギニアで患者に接触し、陸路でセネガルに入国した男性1人のみとなっている。同国は事後措置として、男性と密接な接触がわかった74人を割り出し、経過観察の対象に置いていた。 男性はその後、回復し9月5日の検査では陰性となり、ギニアへの帰国が許されていた。これ以降の42日間、セネガルでは感染例が判明していない。42日間はエボラ熱の最大潜伏期間の2倍に相当し、WHOが終息を宣言する大きな根拠となった。 WHOの声明によると、同国は疑い例が発覚した場合、迅速な検査を遂行すると共に、国境沿いの入国審査施設で警戒態勢も強化した。男性の発症がわかった後、WHOは同国に疫学の専門家チーム
(CNN) オバマ米大統領は17日、ニューヨーク市のレストランで先月、夕食代の支払いに差し出したクレジットカードの利用が拒否された逸話を紹介した。ワシントンで開かれた消費者金融保護当局関連の会合で明かした。 カードが受け入れられなかった理由については「使用の頻度が少ないため、不正利用が疑われたらしい」と推測。ミシェル夫人が幸いにもカードを持っていたとしながらも、「ちゃんといつも請求書を支払っているとレストランの従業員を納得させようとしたのだが」と語った。 夕食代の額は伝えられていない。 大統領夫妻は9月、国連総会出席に伴ってニューヨークに滞在し、マンハッタン中心部のレストランで夕食を共にしていた。 このレストランがインターネット上に公表した夫妻の注文メニューは、ソースのサルサベルデを組み合わせたフレッシュチーズ、焦げ目がついたパンにクルミとアンチョビがあしらわれたアンディーブサラダとなって
旅客船セウォル号沈没事故から6カ月、またあきれるような惨事が発生した。昨日午後、板橋(パンギョ)テクノバレー野外公演会場で、換気口の鉄製のふたが崩落し、少なくとも観覧客14人以上が15メートル下の地下に落ちて死亡した。病院に運ばれた11人の重傷者のうち一部は生命が危険な状態という。当時、現場では約1000人の人々が人気ガールズグループ4minuteの公演を楽しんでいた。多くの人々が見ているところで惨事が発生し、悲しみはさらに深まった。 公演会場での事故は20年前から頻発してきた。1996年には大邱(テグ)のMBC(文化放送)公開放送でよい席を取ろうと人々が殺到し、前の方の観覧客1人が死亡したた。2005年には慶尚北道尚州のMBC歌謡コンサートで前列の観覧客が将棋倒しとなり、11人が死亡、110人が負傷した。 今回の事故も典型的な人災だった。犠牲者は公演がよく見える換気口のふたの上に集ま
(CNN) 米テキサス州ダラスの病院でエボラ出血熱患者の検体に接触した可能性のある女性職員が、カリブ海クルーズ船に乗って旅行していることが分かった。職員は船上で隔離された。 同病院では今月8日、米国滞在中に発症したリベリア人患者が死亡した。この患者の治療にかかわったスタッフ76人が経過観察の対象となっている。これまでに看護師2人の感染が確認された。 米国務省が17日に発表したところによると、クルーズ船上の職員は検査部門の責任者。同日の時点で、検体を扱った可能性のある日から19日が経過したが、症状は出ていない。エボラ熱に感染してから発症するまでの潜伏期間は最長で21日間とされる。 国務省報道官によれば、当初はこの職員をカリブ海に面した中米ベリーズに上陸させ、空路米国へ運ぶ計画だったが、ベリーズ政府が感染拡大への懸念からこれを拒否した。ケリー米国務長官がバロー・ベリーズ首相に直接依頼した
情報収集作戦の実施について記者会見するスウェーデン海軍のヨナス・ビクストロム(Jonas Wikstrom)准将(2014年10月17日撮影)。(c)AFP/TT NEWS AGENCY/ANDERS WIKLUND 【10月18日 AFP】スウェーデン軍は17日夜、「外国が海中で不審な活動を行っている」との通報を受け、ストックホルム(Stockholm)群島の海域で大規模な情報収集作戦を実施したと発表した。ヨナス・ビクストロム(Jonas Wikstroem)海軍准将が発表した。 作戦は「信頼できる筋」からの情報に基づいて行われたもので、艦艇とヘリコプター、陸上部隊を投入し、およそ200人が参加したという。作戦で武器は使用されなかった。 地元紙スベンスカ・ダグブラデット(Svenska Dagbladet)は、「不審な活動」が目撃されたのは首都ストックホルムの中心部から50キロしか離れて
アパグループ(元谷外志雄代表)は、第7回「真の近現代史観」懸賞論文の受賞作品を決定、17日に発表した。最優秀藤誠志賞には、次世代の党の杉田水脈(みお)衆院議員の「慰安婦問題とその根底にある報道の異常性」が選ばれた。日本と日本人を貶め続けた朝日新聞の慰安婦問題の大誤報が明らかになるなか、タイムリーな受賞となった。 杉田氏の論文は、慰安婦問題との出会いや国会での取り組み、吉田清治氏の虚偽証言を30年以上も放置した「朝日新聞の大罪」を指摘したうえで、問題の根底にある戦後の報道統制や自虐教育などに触れ、「私達の世代で必ず解決しなければならない」と宣言している。 このほか、優秀賞(社会人部門)に「日本の最大の敵は日本人の自虐史観だ」(青柳武彦氏)、優秀賞(学生部門)に「特攻・回天~真実の日本の歴史を発信する秋(とき)が来た」(日置沙耶香氏)など、12の受賞作品が決定した。
コートジボワールのヨプゴン(Yopougon)で、エボラ出血熱の疑いのある患者を収容するためのテントを設営する作業員ら(2014年10月17日撮影)。(c)AFP/SIA KAMBOU 【10月18日 AFP】欧米諸国は17日もエボラ出血熱の世界的拡散の恐怖を退けようと賢明の努力を続け、国連(UN)は改めて各国にエボラ対策の資金提供を呼びかけた。 先の見通しが暗い中セネガルではよいニュースがあった。エボラウイルスへの新規感染がない期間が42日間に達し、世界保健機関(World Health Organization、WHO)はセネガルのエボラ出血熱は終息したと発表した。 セネガルでは、ギニアとの国境が閉鎖された8月21日の直前にギニアから入って来た学生が、入国1週間後にエボラ出血熱と診断された。すばやい治療のおかげで学生は9月5日までに回復し、2週間後にギニアに帰国した。 セネガルは患者と
(CNN) ナイジェリア当局者らは17日、同国政府がイスラム過激派「ボコ・ハラム」と停戦合意に達したと発表した。合意項目には、ボコ・ハラムに拉致された200人以上の女子生徒の解放も含まれているという。 ジョナサン大統領の側近によると、交渉は隣国チャドのデビ大統領の仲介で1カ月前から続けられ、16日夜に合意が成立した。今年4月に同国北東部ボルノ州チボクの学校から連れ去られた女子生徒らの解放でも合意し、チャドで来週開かれる次回会合で最終決定するという。 政府報道官は生徒らの解放時期を具体的に示さなかったが、「近いうちにまとまった人数が解放される。一度に全員というわけではない」と説明。さらに「女子生徒の件だけにとどまらず、武装闘争をやめさせることが目的だ」と強調した。政府側もボコ・ハラムからの要求に一部応じたとされるが、その詳細は明らかでない。 ボコ・ハラムは現地の言葉で「西洋の教育は罪」という
主催者側担当者が自殺=16人死亡の換気口崩落事故−韓国 【ソウル時事】韓国・ソウル郊外の京畿道城南市で野外コンサート中に換気口が崩落して16人が死亡した事故に関連し、事故対策本部は、主催者側の担当者が18日午前、現場近くの10階建ての建物から飛び降りて死亡したと明らかにした。自殺とみられる。 死亡したのは京畿科学技術振興院の運営企画チームの30代男性の担当者で、同院は事故が起こったイベントの費用の一部を負担することになっていた。18日午前7時ごろ、建物脇の路上で、死んでいるのを通行人が見つけて通報した。担当者は18日午前2時から3時20分まで警察の事情聴取を受けたという。 聯合ニュースによると、担当者はイベントの安全対策に関わっていたという。遺書はなかったが、担当者は自殺前、インターネット交流サイト(SNS)に「事故で亡くなった方々に申し訳ない」と書き込み、家族にも「ごめん、愛してる。
女川町が東日本大震災の被災者向けに造成した住宅団地で、宅地間や道路との間に段差が生じている。土地が少ない中で少しでも住宅用地を確保しようと階段状に造成したためで、住民や議会からは不満の声が上がる。町は必要となる擁壁工事の半額を補助する方針を示し、理解を求めている。 町が防災集団移転促進事業で山林を切り崩し、中心部で最も早く造成を終えた荒立西地区。住宅建設が進む中、宅地間などの段差を覆うコンクリートの擁壁が目立つ。 町内での住宅再建に備え見学に来た男性(70)は「道路と段差がある位置に駐車場は造れない。家の設計も制約されかねない」と肩をすくめた。 町復興推進課によると、防災集団移転事業で中心部に造成を計画する住宅用地は255区画。宅地の形状や駐車場の位置を変えるなど段差を抑えるよう検討したが、解消は困難という。大半は1メートル未満だが、2~5メートルの段差もある。 町面積の8割は山林
かつて国の政策によって隔離されていたハンセン病の患者の裁判が、裁判所の公開の法廷ではなく隔離された療養所などで行われていたことについて、最高裁判所が「患者への差別的な扱いがあった可能性がある」として当時の経緯などの検証を始めたことが分かりました。 かつて国の政策によって隔離された生活を強いられていたハンセン病の患者が、裁判を受ける際に、裁判所は通常の公開の法廷を使わず、隔離された療養所や患者専用の医療刑務所などで「特別法廷」に指定して裁判を行っていた時期がありました。 こうした裁判所の対応について元患者などで作る団体が去年、不当なものだったとして最高裁判所に検証を申し入れていました。 これを受けて最高裁は対応を検討していましたが、「法律に基づかない患者への差別的な扱いだった可能性がある」として、ことし5月に調査委員会を設置して特別法廷が設けられた経緯などについて検証を始めたということです。
「計画から建設の段階に移る大きな節目。身の引き締まる思いだ」 17日、JR東海の柘植康英(つげ・こうえい)社長は、東京・霞が関で太田昭宏国土交通相からリニア中央新幹線の着工の認可書を受け取った後、報道関係者にこう話した。 平成19(2007)年12月25日、JR東海が全額自己負担によるリニア建設を表明して約7年。夢の超特急計画は今後、設計や測量を経て着工する。 新幹線に代わる次世代の大動脈計画は長年、塩漬け状態が続いていた。潮目を変えたのは、JR東海の自力建設への方針転換だ。会長として投資を決断した葛西敬之名誉会長は「国が資金を出す情勢ではなく、状況を変えるには民間企業とはいえ自己資金しかなかった」と語る。 だが、市場の反応は歓迎とはほど遠いものだった。巨額投資で財務体質が悪化するとの懸念から翌日の東京株式市場でJR東海の株式に売り注文が殺到、1日で株価が約1割も落ちた。東京-大阪間の全線
デモ隊と警官隊が衝突した香港(Hong Kong)の旺角(Mongkok)で、警官隊の催涙スプレー使用に備えてゴーグルやマスクを着用し、傘をさしたデモ参加者たち(2014年10月17日撮影)。(c)AFP/ANTHONY WALLACE 【10月18日 AFP】民主派が抗議行動を行っている香港(Hong Kong)の商業地区・旺角(Mongkok)で17日午後8時(日本時間同9時)ごろ、同日明け方に警察が一部のテントやバリケードを撤去した場所を取り戻そうとしたデモ隊と警官隊の間で、新たな衝突が起きた。 警察は17日明け方、デモ隊から抵抗を受けることなく、旺角の抗議キャンプのテントやバリケードを撤去し、その規模を大幅に縮小させていた。旺角は香港中心部の行政府庁舎前に次ぐ、2番目に大きな民主派のデモ拠点になっている。 デモ隊はその後も抗議キャンプのあった多車線道路の片側だけは保持し続けた。夕方
集団的自衛権を行使するために憲法の解釈を変更する閣議決定からはや3カ月。関連する報道は散見されるものの、当時の熱狂を思えば、人びとの集団的自衛権に対する関心はずいぶんと薄れてしまったように見える。 あの熱狂の中には、「戦争は嫌だなあ」「他国が攻めてくるのは怖いなあ」と両極端の間で、立場を決めかねていた人もかなりの数いたのではないだろうか。だが集団的自衛権行使の是非を考えるにあたって、集団的自衛権とはなにか、なぜいま議論されているのか、歴史的経緯や背景を学ぼうにも、冷静に丁寧に解説されている適切な本が見当たらなかった。 しかし、満を持して、集団的自衛権行使の是非を考えるために必要な知識をイチから学ぶことができる本がでた。本書『日本人は人を殺しにいくのか 戦場からの集団的自衛権入門』だ。 少々煽り気味のタイトルだが、内容は非常に堅実だ。例えば冒頭では、国連憲章がいうところの「集団的自衛権」と、
及川光博と檀れい離婚「表現者として尊重し合い、笑顔で出した結論です」 文字サイズ 菜々緒はすぐに歌手デビューできる!? 「シュガー・ラッシュ」続編監督が絶賛 哀川翔が舎弟・勝俣のアシストで小猪木に勝利 真の決着戦来年3月に カンニング竹山 身内「ビビット」の不謹慎質問にマジギレ 綾瀬はるか 大型旅客機は「シロナガスクジラ3頭分くらい!」の天然発言 人気ランキング 1 芸能界「性接待」現役女優が実名告発!石川優実MeToo激白 2 アントニオ小猪木 長身モデル妻と24センチ差!夫婦共演「惚れ直した」 3 武藤敬司 リーガルVの「武藤正洋」に驚き「まるで俺と蝶野の掛け合わせじゃねぇか!」 4 花田氏と景子さん 昨年夏ごろから冷えた夫婦仲 5 哀川翔 プロレスデビュー戦で長州小力から王座奪取 人気ランキング一覧 東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める! 国内3キャリア完全対応 http:/
証拠品の現金に手をつけたのが、こともあろうに新設されたばかりの証拠品係だったという大阪府警曽根崎署の窃盗事件。過去3年間相次いだ証拠品をめぐる不祥事を受け、組織改革にまで踏みきり、府警を挙げて適正な管理に努める中で起きた新たな不祥事に、府警幹部からは「言語道断だ」という怒りとともに、「個人の倫理観を高めるしかない」との嘆きも聞かれた。 府警の証拠品の取り扱いをめぐっては、平成24年3月、福島署の警部が強盗強姦(ごうかん)事件で押収したたばこの吸い殻が紛失しているのに気づき、無関係の吸い殻を押収品に捏造(ねつぞう)していた不祥事が発覚。25年6月には堺署で薬物事件の証拠品として保管中だった注射器がないことに気づいた警部補が、無関係の注射器を代用していたことが分かった。 これらを受け、府警は全署で総点検を実施。今年4月からは、刑事課など各課で証拠品を管理していた手法を改め、総務課に新設した
社会に根深い「安全不感症」=換気口崩落で調査本格化−韓国 【ソウル時事】韓国・ソウル郊外の京畿道城南市で野外コンサート中、換気口が崩落し27人が死傷した事故で、警察当局は18日、安全対策が不十分だった可能性があるとみて、現場検証や主催者側など関係者からの事情聴取を本格化させた。ただ、そもそも社会全体に換気口が危険という意識がなく、韓国社会の根深い「安全不感症」が遠因との見方が強い。 ステージから約15メートル離れた換気口は高さ1メートルほどで、誰でも上がれる状態。人気アイドルグループの公演が行われていた事故発生時は、約40人が上っていたとみられている。 当時、安全管理のスタッフは主にステージ周辺に配置され、換気口の周りにはいなかった。フェンスなど接近を禁じる措置も講じられていなかった。主催者側が換気口に上がっている観客に、危険なので下りるよう呼び掛けたが、効果がなかったとも指摘されてい
ナイジェリアではリベリアから入国した1名のエボラ出血熱患者から感染が広がり、計20名の感染者のうち8名が死亡する事態となった。ただし、最後に感染者が確認された9月8日以降は新たな感染者が出ておらず、10月20日にはエボラウイルスの最大潜伏期間の2倍にあたる42日間が経過する。このまま新たな感染者が現れなければ世界保健機関(WHO)から終息宣言が出されることになるという(The Independentの記事、 Business Insiderの記事1、 Business Insiderの記事2、 本家/.)。 (追記: WHOは20日、公式にナイジェリアでのエボラ感染終息宣言を出している。) ナイジェリアに最初のエボラウイルス感染者、Patrick Sawyer氏が入国したのは7月。ラゴスに到着したSawyer氏は空港の到着ロビーで気を失い、病院に運ばれた。報道によれば、感染者との接触はなか
海外からの映像は田舎道での自動車事故が発生現場から。このままでは爆発炎上する危険性があるものの、現場近くには消火栓がないそうで消防車が使えない。そこで上空からやってきたのが1台の飛行機。 この飛行機のパイロットがテクニックを駆使し、炎上しかかっているトラック目がけて上空から消火用気体を噴射。1発で命中!ナイスコントロールだ。 Water Bomber at Trans – Labrador Highway Accident 消火活動に必要な水を供給する為の消火栓がない場所ではこのように空からの消火となるようだね。上からブワっ!ってこれはすごい。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る
大阪市を特別区に分割し、大阪府とともに再編する大阪都構想で橋下徹市長(大阪維新の会代表)が強硬姿勢を鮮明にしている。住民投票を実施するかを決める協定書の議案について野党が否決の方針を決定したことに「住民に委ねず、おこがましい」と反発し、再提案する意向だ。橋下氏は劣勢の議会の議決を飛ばして住民投票に持ち込む「専決処分」のカードもちらつかせており、野党側は「議会軽視」と批判を強める。今月下旬に想定される否決後に、都構想の攻防はより激しさを増しそうだ。 11日に維新が大阪市内で開いた街頭演説。街宣車の上に立った橋下氏は都構想の制度設計を車のエンジンに例え、聴衆に訴えた。 「車を選ぶときにエンジンの仕組みなんか、皆さんは知る必要ない。スピード、安全性、快適性、値段を知ればいい。問題があったら買い替えたらいい」。市議会で協定書の中身がやり玉に上がっていることへの怒りが込められていた。 野党4会派は9
一連の問題は、朝日新聞一社の不祥事にとどまらず、新聞業界、ひいてはジャーナリズム全体に、大きな影を落としています。 その一つが、人々の新聞離れの加速。近年、新聞を購読しない人は増えています。長年の朝日読者の中にも、今回のことで、新聞をとることをやめた人が出ているようです。この機に乗じて読者を奪い合う新聞業界の様子に、うんざりした人も少なくないでしょう。 その果てに新聞が滅んでも、それに代わる報道機関があれば、構いません。しかし、ネットのニュースも、多くは新聞や通信社の配信です。日本のテレビニュースは時間が限られ、伝えられる項目はそれほど多くありません。紙媒体にこだわる必要はありませんが、なるべく多くの情報を、できるだけ正確に、広く伝えるという新聞の機能は、これからも大切なものです。 しかも、社会で起きている物事に、いろいろな方向から光を当て、多様な物の見方や意見が提供される機会が必要です。
47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 | 室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日本経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日本新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日本海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日本新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊本日日新聞 | 南日本新聞 | 沖縄
内閣府が18日に公表した「人口、経済社会等の日本の将来像に関する世論調査」によると、東京一極集中を「望ましくない」と考えている人は48.3%と全体の半数近くに上った。 また、都市部に住む現役世代である20〜50代の48.7%が「地方へ移住してもよい」と答えた。内閣府が人口集中を主要テーマに世論調査を行うのは初めて。 調査は8月下旬、成人の男女3000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は60.9%。 東京への人口や産業・行政機能の集中が「望ましくない」と答えた人を居住地別に見ると、東京23区と政令市の「大都市」では46.6%で、町村部では49.5%。「現状程度が望ましい」との回答は全体で15.7%にとどまった。 都市在住者に地方移住への意向を聞いたところ、「移住してもよい」と答えた人は、20代が52.3%、30代が57.6%、40代が51.2%といずれも半数を超えた。50代以上
ジュール・ビアンキの母親は、息子の事故について黙っているように伝えられていることを示唆した。 F1日本GPの事故でびまん性軸索損傷と診断されたジュール・ビアンキは、現在も四日市市にある三重県立総合医療センターの集中治療室にいる。 ジュール・ビアンキの母親クリスティーンは、金曜日にフランスの放送局 RTL のインタビューに応じた。 クリスティーン・ビアンキは、息子がまだ意識不明であることを明かした。 「ジュールは、非常に良い治療を受けています。病院はパーフェクトです。医者は素晴らしいですし、丁寧で親切です」 だが、それ以降、彼女は話したがらなかったと RTL のリポーターは伝えた。 「というより、彼女は話すことができないと言っていた」 クリスティーン・ビアンキは「これ以上、話すことはありません。批判に関しては別です。中には自分たちの責任逃れをするために発言する方たちもいます」と述べた。 家族
およそ半世紀ぶりの国産旅客機として開発が進められている小型ジェット機「MRJ」の初めての機体が完成し18日、愛知県の工場で公開されました。 「MRJ」=三菱リージョナルジェットは、三菱重工業の子会社「三菱航空機」が開発している小型ジェット機です。飛行試験用の初めての機体が完成し、愛知県豊山町の工場で行われた式典で関係者に公開されました。 機体は全長が35.8メートル、全幅が29.2メートルで、両翼には1基ずつエンジンがあります。機内には78から92の座席が設けられることになっていて、新興国を中心に需要が高まっている近距離の地域を結ぶ路線での利用が想定されています。 会社側では、今月から愛知県内で機体の強度を確かめる試験を始めていますが、飛行試験用の機体が完成したことで、来年4月にも飛行試験を行う計画です。そして順調に進めば、早ければ3年後の平成29年4月に量産型の最初の飛行機が全日空に引き
[デトロイト/オーランド 17日 ロイター] - 米フロリダ州で発生した交通事故で、ホンダの2001年製「アコード」セダンに搭載されていたタカタ製エアバッグの不具合が運転手の死亡につながっていたことが、同州監察医の話から明らかになった。これによって、タカタ製エアバッグの不具合に絡む米国での死者は4人目となる。 フロリダ州ハイウェイ・パトロールの事故に関する報告と同州オレンジ・オセオラ郡の監察医によると、事故は9月末、同州オーランドで発生。衝突によってエアバッグが作動した際、金属片が飛散した。運転手の女性(51)は事故から4日後の今月2日に死亡した。
たこわさ 無職「お前の運転が見たい( ー`дー´)キリッ」 アロ どうして2人で操作なんて馬鹿なことをしたんだ… にっしー@マヨの人 実名報道されてない・・・あっ(察し) 花の子ルンルン 無免許・酩酊・薬物使用状態での運転の死亡事故は殺人行為で裁かれていい Do`nt END 何で成人なのに実名報道されてねえんだよ・・・ tenkyoritsu なんでわざわざそんな難しい方法で運転してんの・・・。 たかし , ハゲキシ なんで名前が晒されてないんですかね・・・? はなお 成人なのになんで名前公開しないの?? アウトバーン 図書館の返却BOXをゴミ箱と勘違いしてカレーを捨てた爺さんが実名報道されて 無茶苦茶な運転で人を轢き殺した殺人犯が実名報道されないのはおかしい 太郎 ちゃんと氏名の名前公表しろや sattinnMK- ヒェッ・・・ お前の運転が見たかったんだよ ZERO こいつら塵だろも
京急電鉄は京浜急行電鉄の略。東京と横浜を結び、さらに三浦半島に路線網を持つ。そのルーツは川崎大師への参拝客輸送で、最近は羽田空港へのアクセス路線としても親しまれている。京急電鉄は運行する電車について、ある厳格なルールを定めている。それは先頭車に●●●●を搭載してほしいというもの。相互直通運転を行う車両にもそのルールを守るように、各社に要請しているという。さて、●●●●とは何だろう? 電車の先頭車両にあるものといえば、運転台やヘッドライト、逆向きに走るときに使うテールランプなど。これらは京急電鉄に限らず、どの鉄道会社も先頭車両に備えているし、なかったら困る。無人運転のゆりかもめなどは運転台がないように見えるけれど、非常時の手動運転のために、ちゃんと格納されている。 京急電鉄の電車のルールとは、「先頭車にモーターを搭載する」だ。京急電鉄の赤い電車は(もちろん、ときどき見かける青い電車や黄色い電
社員が仕事で発明した特許について、特許庁の特許制度小委員会は17日、現行の「社員のもの」から「会社のもの」に特許法を改正する案を示した。報奨の支払いを企業に義務づけるなどして、社員の待遇が悪くなるのを防ぐ。訴訟のリスクを減らすため、新たなガイドラインもつくる。 特許法は1921年から、仕事で発明した特許の権利を「社員のもの」としてきたが、これを大きく転換する。政府は特許法の改正案を開会中の臨時国会にも提出する。 いまの特許法では、社員の発明の特許を受ける権利を「会社のもの」にするには、企業が発明に見合う対価を支払わなければならない。この対価の水準をめぐって高額の訴訟が相次いだことから、経団連などは「高額の訴訟リスクがあると企業の競争力が弱まる」などとして、特許は最初から「会社のもの」にする法改正を求めていた。 特許庁はこの日の小委員会で、最近の会社は、発明につながるような研究開発は個人では
エボラ出血熱が広がる西アフリカのリベリアでは、子どもたちがエボラ出血熱だけでなく、医療現場の混乱によって通常なら治療できるマラリアなどの感染症で死亡するおそれも高まっているほか、両親を亡くした孤児たちの保護も新たな課題となっています。 WHO=世界保健機関によりますと、エボラ出血熱やその疑いで死亡した人はギニアやリベリア、シエラレオネを中心に4500人を超え、今月に入り1週間当たりの死者は500人を超えています。 こうしたなか、先月からリベリアを視察していたユニセフ=国連児童基金のクロウ広報官が17日、ニューヨークの国連本部で記者会見し、現地では多くの子どももエボラ出血熱を発症して死亡しているうえ、医療現場の混乱から通常なら治療できるマラリアなどの感染症にかかって命を落とすおそれも高まっていると強い懸念を示しました。 また、エボラ出血熱で両親を亡くした孤児が西アフリカの3か国で3700人に
政府は17日、エボラ出血熱の感染が広がる西アフリカに自衛隊を派遣する方向で検討に入った。複数の政府関係者が明らかにした。政府は、世界保健機関(WHO)や関係国と調整の上、緊急医療や施設設営、物資輸送など自衛隊の人道支援による貢献が可能な業務を絞り込み、要員を送る規模や地域、期間など具体的な派遣計画を早急に固める方針。 岸田文雄外相は17日の記者会見で、国立感染症研究所(東京都新宿区)の専門家2人を流行国の一つであるシエラレオネに派遣すると発表した。WHOからの要請に応えたもので、政府は今後、資金面にとどまらず、専門医や自衛隊の派遣を含めた人的な貢献に積極的に取り組む考えだ。 首相は15日、オバマ米大統領と電話会談し、エボラ出血熱対策で緊密に連携していく方針を確認した。その際、オバマ氏から日本の広範な分野での支援の強化を要請された。政府は米側の意向を受け、ドイツのシュツットガルトにある米アフ
下村博文文部科学相は17日の衆院文部科学委員会で、公立小・中学校のほぼ全校が道徳教育の教材「私たちの道徳」を使用しているとの同省調査結果について「個人的に教育関係者に聞いてみたら1回しか使われていない事例もかなりある。結果は相当高い数字だが、実態とはかなり乖(かい)離(り)している感じだ」と述べた。維新の党の遠藤敬氏の質問に答えた。 遠藤氏は「聞けば聞くほど教材は使われていない。道徳の教科化に向けた流れが厳しくなる」と問題提起。これに対し、下村氏は「残念ながら道徳に対しては教育現場に必要以上の精神的拒否反応がある」と指摘した上で、「教材は軍国主義を増長させるような偏向の中身ではない」と訴えた。 下村氏は教材の活用を促すため教師用の指導資料を今年度中に作成し、全国の小中学校に配布する考えも示した。 教材は今年4月に全国の小中学校に配布された。14日に公表された調査結果では平成26年度の道徳授
慰安婦問題をめぐる朝日新聞の誤報問題は韓国では妙な方向に流れている。朝日が虚偽だったと認めた“作家・吉田清治”の証言や、初公開として記事化した元慰安婦の告白内容の虚偽など事実問題の方には関心を示さず、逆に「日本で朝日新聞がいじめられている」という話がしきりに伝えられている。 マスコミには韓国政府に対し「知恵を出して朝日新聞を助けるべきだ」と要請(?)する論評まで登場した(8月9日付、朝鮮日報)。韓国政府に支援されたのでは、逆に朝日新聞はますます苦境に陥るだろうというのが日本の現状なのに。韓国にも「ひいきの引き倒し」みたいなコトワザがあったように思うが。 こうした相手の国の状況理解についてのスレ違いは、世論をおかしな方向に誘導することになりかねない。お互い注意する必要があるが今回、日本側で“吉田証言”の虚報が世論の関心を集めているのは、慰安婦問題で「日本はどこまで責任を負わなければならないの
小渕経産相、辞任を否定 小渕優子経産相は18日午後、自らの進退について「今私がやらなければならないのは政治資金の調査をしっかりやること」と述べ、閣僚の辞任を否定した。安倍晋三首相と同日中に面会する予定があるかについては「その予定はない」と語った。経産省内で記者団の質問に答えた。(2014/10/18-14:53)2014/10/18-14:53
子どもの貧困が問題になるなか、ひとり親世帯、とくに母子世帯の生活の厳しさが増しています。母子世帯への政策は、所得保障重視から就業支援を中心にし、10年以上がたちました。しかし、母子世帯の所得は全世帯の半分を下回り、働いているのに貧困という国際的に見ても例のない状況です。 子どもがいる現役世帯の二〇一二年の相対的貧困率は、大人が二人以上の世帯では12・4%でした。一方、ひとり親世帯は54・6%と生活の困窮が問題になっています。 経済協力開発機構(OECD)のデータ(一〇年)を基に各国を比較すると、就労していないひとり親世帯の相対的貧困率は米国が90・7%、ドイツが54%などと高く、日本は50・4%でOECD平均の58%を下回っています。 しかし、就労しているひとり親世帯の貧困率は、米国が31・1%、ドイツ23・8%、OECD平均も20・9%と、それぞれ大幅に下がっています。就労すれば所得も増
マンションなど集合住宅のベランダで紫煙をくゆらせる「ホタル族」への風当たりが強くなっている。 神奈川県内のマンションに住む40代の主婦が憤る。 「隣の部屋は夫婦そろって喫煙者。時間を問わずベランダでひっきりなしに吸うので、爽やかな陽気の日でも窓を開けられない状況です。しかも、夜中にたばこを吸いながら大声で携帯電話をしていることも多く、余計に腹が立ちます。 注意したいけれど逆恨みされたら怖いし、ウチも子供が騒いでいるときがあり、迷惑をかけているかもしれないので我慢しています。一応、管理人さんにお願いして、喫煙者に気遣いを促す文書をエントランスに貼ってもらいましたが、状況は変わりませんね」 ただでさえ隣人とのコミュニケーションが希薄な時代。対面でのトラブルを避けようとして、よけいに事を荒立ててしまうケースも増えている。 千葉県のあるマンションでは、どこかの部屋から風に飛ばされてベラン
自転車と歩行者の事故が増加している現状を受け、兵庫県が、自転車保険の加入を義務づける条例案を提出する方針であることが17日、分かった。自転車事故の加害者側に高額の賠償を命じる判決も相次いでおり、自転車販売店や学校と連携し、加入を促す。罰則は設けないが、条例が制定されれば全国初となる。(岡西篤志、奥平裕祐) 県が設置した検討委員会の自転車保険専門部会が17日、結論をまとめた。年内に開かれる検討委で報告し、県が早期の条例案提出を目指す。 県内の交通事故件数は減少傾向にあるが、健康志向などによる自転車人気の高まりもあり、歩行者と自転車の事故は2013年までの10年間で約1・9倍に増加。ほとんどの場合、自転車側が加害者となっている。 また自転車の小学生が歩行中の女性と衝突して後遺症が残るけがを負わせた事故で、神戸地裁は昨年、保護者に約9500万円の損害賠償を命じた。同様に加害者が未成年のケー
ナイジェリアではリベリアから入国した1名のエボラ出血熱患者から感染が広がり、計20名の感染者のうち8名が死亡する事態となった。ただし、最後に感染者が確認された9月8日以降は新たな感染者が出ておらず、10月20日にはエボラウイルスの最大潜伏期間の2倍にあたる42日間が経過する。このまま新たな感染者が現れなければ世界保健機関(WHO)から終息宣言が出されることになるという(The Independentの記事、 Business Insiderの記事1、 Business Insiderの記事2、 本家/.)。 (追記: WHOは20日、公式にナイジェリアでのエボラ感染終息宣言を出している。) ナイジェリアに最初のエボラウイルス感染者、Patrick Sawyer氏が入国したのは7月。ラゴスに到着したSawyer氏は空港の到着ロビーで気を失い、病院に運ばれた。報道によれば、感染者との接触はなか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く