タグ

香川に関するdazedのブックマーク (6)

  • 知的障害者支援施設 入所の継続求める保護者らが提訴へ|NHK 香川県のニュース

    高松市にある民間の知的障害者支援施設が、職員が相次いで退職し不足していることなどを理由に一部の入所者との契約を解除したことをめぐって、保護者らが12日高松市で記者会見し、5月をめどに裁判所に、入所の継続などを求める民事裁判の訴えを起こす方針を明らかにしました。 高松市三谷町にある知的障害者支援施設「ウインドヒル」では、去年6月から7月にかけて職員のおよそ3割にあたる11人が相次いで退職し、施設側は「安全なサービスの提供が維持できない」として、入所していた11人に対して契約を解除する通知を出しました。 このうちの9人の保護者が、高松地方裁判所に入所の継続などを求める仮処分を申し立てましたが、裁判所は3月27日付けで申し立てを却下しました。 記者会見で保護者らは、「慣れ親しんだ場所や一緒に活動してきた仲間たちと暮らしたいという思いを子どもから感じる。突然居場所を奪われた上、司法の場でも入所を拒

    知的障害者支援施設 入所の継続求める保護者らが提訴へ|NHK 香川県のニュース
  • 週一本しかない定期船で四国(香川・多度津)から本州(岡山・笠岡)へ

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:津山にはウエストランドの他にノースランドとイーストランドもある > 個人サイト オカモトラボ 週一往復のみの定期船とは 瀬戸内海には大小の島々とそれらを結ぶ定期船がある。 香川県の高松港のフェリー。多くの島々が浮かぶ瀬戸内海の景観。 そんな瀬戸内海に、週たったの一往復しか運行されないレアな定期船があるそうだ。 瀬戸内海のこのあたりの話。 その定期船があるのは↑の地図の赤枠の部分にあたる岡山県と香川県の間だ。 1日に片手で数えられるくらいしか便がない航路も多いが、週に一往復は少ない。 香川県の佐柳(さなぎ)島と岡山県の真鍋(まなべ)島を週に一往復だけ運行している。 この定期船を使えば、上の地図の通り島から島へ乗り継いで四

    週一本しかない定期船で四国(香川・多度津)から本州(岡山・笠岡)へ
    dazed
    dazed 2023/07/10
    各駅停車ならぬ各港停船の旅(帰りは快速特急だけど)こんな旅もよさそうだなぁ。
  • 【動画】珍しい“白いタヌキ” 一般公開 香川 | NHK

    全身が白色の珍しいタヌキが香川県内で見つかり、東かがわ市の動物園で一般公開されています。 東かがわ市のしろとり動物園で一般公開されているのは、推定2歳のメスのタヌキ「ぶんぶく」です。 体長およそ40センチ、体重3キロほどで、全身が白い毛で覆われています。 去年11月、三木町で飲店を経営する男性が店の敷地内で発見し、その後しろとり動物園に引き取られて、今月から一般公開されています。 動物園によりますと、色素が少ないこうしたタヌキは白変種(はくへんしゅ)と呼ばれ、大変珍しいということです。 しろとり動物園の松川莉佳飼育員は「すごくかわいい姿をしているので、動物園の新しい人気者になってほしいです」と話していました。 このほか動物園では先月、5年ぶりにライオンの双子が誕生し、こちらも今月から一般公開されています。 名前はオスの「サン」とメスの「ルナ」で、順調に育っているということで、動物園は愛ら

    【動画】珍しい“白いタヌキ” 一般公開 香川 | NHK
  • 産廃投棄の豊島、整地完了 事業に節目、水質基準は未達―香川:時事ドットコム

    産廃投棄の豊島、整地完了 事業に節目、水質基準は未達―香川 2023年03月31日07時09分 香川県土庄町の豊島に不法投棄された産業廃棄物=1990年11月(県廃棄物対策課提供) 国内最大級の規模となる産業廃棄物の不法投棄事件があった香川県の豊島で、ごみの撤去に続いて行われた整地工事が完了した。投棄した業者に対し、県が指導監督を怠ったことを認めた2000年の公害調停から23年が経過。県による産廃処理事業は節目を迎えたが、地下水などの水質が環境基準を達成する見通しは立っておらず、浄化に向けた取り組みが続く。 残土排出者は対象外 専門家「法的責任必要」―盛り土規制法・熱海土石流 池田豊人知事は30日に現地を視察。記者団に「整地は終わったが、地区を将来世代につなげる意味では道半ば。県として主体的に取り組みたい」と述べた。 豊島では1970年代後半から、業者が自動車の破砕ごみや廃油などを搬入。兵

    産廃投棄の豊島、整地完了 事業に節目、水質基準は未達―香川:時事ドットコム
  • 香川 観音寺市の養鶏場で鳥インフルエンザ 約4万羽処分へ | NHK

    dazed
    dazed 2022/11/01
    “香川県では、おととしにも高病原性の鳥インフルエンザの発生が相次ぎ、180万羽近くのニワトリが処分されています。国内の養鶏場で鳥インフルエンザが発生するのは今シーズン、岡山県、北海道に次いで3例目”
  • 立・国幹部がメンツ争い 自民「漁夫の利」狙う―香川【注目区を行く】:時事ドットコム

    dazed
    dazed 2022/06/30
    “小川は玉木と同じ地元県立高校出身で玉木の2年後輩(…)県内では衆院香川2区を地盤とする玉木が根強い人気”,“各労組の支援は、官公労主体の旧総評系が茂木、民間労組中心の旧同盟系が三谷にそれぞれ分かれた”
  • 1