タグ

2010年10月17日のブックマーク (6件)

  • 日本の教育はマイナーチェンジではダメなのでは?

    発のニュースには複雑な社会構造の変化を反映したものが多く、1つや2つの政策変更では状況を改善するのは難しいので、単純な正論を提示するだけでは無責任という感覚があります。原則論を言い放つだけでは個人的な感慨の垂れ流しに過ぎず、現場の改革には決してプラスにはならない、そんな懐疑的な視点も時に必要性を感じています。そうした思考法の延長として、日社会の苦悩については、表面的な批判者ではなく真剣な代弁者とならなくては、そんな思いにさせられることも多くなりました。 ですが、日発のニュースの中でも、「やればできるのでは?」とか「コントローラブルな問題なのにどうして不可能なのか?」と、どうしても疑問を感じてしまう分野があります。それは教育に関する分野です。どんなに複雑な背景があろうとも、教育だけは「正論」を忘れては何もかもがゼロになってしまう、そう考えるからであり、また次のジェネレーションに対する

    dazed
    dazed 2010/10/17
    “公立中学校の正規の課程を履修しただけでは全日制高校へ進学するだけの学力は身につかず、「将来の貧困の連鎖」になってしまうのであれば、その中学校のカリキュラムなり指導者に問題がある、どうしてそう考えられ
  • iPhoneは複数のキャリアから販売する! アップルが来年より大きく方針転換とのリーク情報

    iPhoneは複数のキャリアから販売する! アップルが来年より大きく方針転換とのリーク情報2010.10.17 13:00 もしや日でもソフトバンクの独占販売が終わる? あくまでも匿名を条件にではありましたが、アップルの内部関係者からの極秘情報として、どうやら噂になっていた「iPhone 4.5」なる新モデルが当に来年1月より発売になるそうですよ。これをもって米国内では3年以上も続いたAT&TによるiPhoneの独占販売に終止符が打たれ、CDMAネットワークがベースの新iPhoneがVerizon Wirelessからもリリースされる運びなんだとか。 Wall Street Journal(WSJ)に続いて、New York Times(NYT)まで噂を肯定する有力な情報を流してきたことで、今回こそはアップルの方針転換が現実のものとなる可能性が非常に高いと見られています。その最大の理由

    iPhoneは複数のキャリアから販売する! アップルが来年より大きく方針転換とのリーク情報
  • 生活保護費のピンハネ現場! これが「囲い屋」だ(FORZA STYLE) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    生活保護費のピンハネ現場! これが「囲い屋」だ(FORZA STYLE) @gendai_biz
    dazed
    dazed 2010/10/17
    ウシジマくん18巻に出てくる囲い屋ビジネスのレポート。住所不定では受けらない生活保護システムがその温床。住居を確保できない程困窮した人を救えない生活保護など何の意味があるのか。行政の思考停止も甚だしい。
  • 壮絶。火だるまで高層ビルから飛び降りる男(動画)

    こんな離れ業が出来る人がいるんですね。 パラシュートもない丸腰で全身火だるまになって33階の窓を突き破って空中ダイブ――これできるのはスタントマンの中でも限られた人たちです。 「これはもう鉄の○玉どころじゃない、アダマンチウムの○玉ついてるんじゃあるまいか!」 「この男の○玉を受けるエアバッグに驚いた」 と、ネットはあらぬ方向で盛り上がってますが。 誰も聞いたことない映画の5秒とか、そんな一瞬のために全身全霊賭けるスタントマン。誰なんでしょうね? 動画には「Red Bull主催Taurusスタントアワーズ向けに数年前LAで撮影した映像だよ」というコメントもついてます。 [Buzzfeed] Brian Barrett(原文/satomi)

    壮絶。火だるまで高層ビルから飛び降りる男(動画)
  • 図書館システムのMDIS、岡崎市に契約解除される | スラド

    最近飽きちゃったので #Librahack の追っかけはしていませんでしたが、久しぶりにググったら同じシステムを使う中野区立図書館でも情報流出したニュース [asahi.com]が出ていますね。 中野区の図書館システムに係る個人情報の流出について [tokyo-nakano.lg.jp] 中野区の図書館システムに2003年現在で登録されていた区民2名分の個人情報が、最近、他の自治体の図書館システム内に混入していたこと、及び九州にある自治体の図書館のシステムを介して、外部に流出していたということが判明しました。 原因は、2003年にシステム開発を行った際、三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社が自社の作業用パソコンを持ち込みテスト作業を行い、テスト完了後、パソコンを持ち帰ったが、この時、データ消去が完全に行われずにプログラムデータの中に個人情報2名分が残存してしまったものです。 このシ

  • 「はてなランド」突然のクローズの背景に“子ども同士の抗争” - bogusnews

    ネットベンチャーのはてな社:京都)が今月にオープンしたばかりの“小中学生専用”SNSはてなランド」を、わずか一週間でサービス停止、15日に終了のおしらせを発表したことが話題となっている。背景に何があったのか、はてなをはじめネットのコアユーザーのあいだでさまざまな憶測が飛び交っているが、弊紙の取材で閉鎖の理由は 「参加していた子ども同士が大きく二派に分かれて抗争を繰り広げたため」 炎上が拡大する前に運営側判断でサービス停止を決めたことがわかった。 「はてなランド」は招待制かつ小中学生限定をうたい、子ども専用というユニークな視点でサービスをはじめたSNS。1日のサービスイン以来、順調に参加者を増やしコミュニティも活発な活動を繰り広げていた。しかし、その中のひとつ 「小中学生なら童貞だよねコミュ」 で、ある日炎上が発生。「今どき小学生でも童貞はねーだろ」と主張する一派と、「リア充は市ね」と

    「はてなランド」突然のクローズの背景に“子ども同士の抗争” - bogusnews