タグ

egyptに関するdazedのブックマーク (32)

  • サウジアラビア、1日で81人の死刑執行 昨年1年間の合計上回る - BBCニュース

    画像説明, サウジアラビアでの死刑執行をめぐっては、過去に抗議デモが起きている。写真はサルマン・アル・アウダ氏らサウジアラビアを代表する学者3人の死刑判決に抗議する人々(米ニューヨークのサウジアラビア領事館前、2019年6月1日) サウジアラビアは12日、殺人などの罪で死刑判決を受けた81人の死刑を執行したと発表した。昨年1年間には69人の死刑が執行されており、これを上回った。 サウジアラビアの国営サウジ通信(SPA)によると、イエメン人7人とシリア人1人を含む81人は、テロを含む「複数の凶悪犯罪」で有罪判決を受けていた。裁判は13人の裁判官が担当し、三審制の司法手続きを経たという。

    サウジアラビア、1日で81人の死刑執行 昨年1年間の合計上回る - BBCニュース
  • エジプト南部で豪雨、3人死亡 サソリの大群押し寄せ500人刺される

    (CNN) エジプト南部のアスワンで異例の豪雨による鉄砲水が発生し、少なくとも3人が死亡した。住宅には豪雨に押し流されたサソリの大群が押し寄せている。 アスワン市では、500人以上が暴風雨や豪雨から逃れようとしたサソリに刺される被害に遭った。 エジプト国営紙アルアハラムによると、サソリに刺された住民は病院に搬送され、抗毒剤を投与された。 アスワン地域の平年の降雨量は年間1ミリ前後。しかし12日は異例の激しい雷雨やひょう混じりの暴風雨に見舞われた。エジプトのサソリは普段は砂漠に生息している。猛毒を持っているため、刺された場合は治療しなければ1時間以内に死亡する可能性がある。 今回の鉄砲水ではエジプト治安部隊の隊員3人が死亡した。アスワンの当局者によると、過去11年で最悪の被害だった。 アスワンの砂漠地帯を襲った豪雨では、住宅や道路の損壊、倒木などの被害が出ている。 当初は3人がサソリに刺され

    エジプト南部で豪雨、3人死亡 サソリの大群押し寄せ500人刺される
  • 新首都移転、来月開始 カイロの過密解消へ―エジプト:時事ドットコム

    新首都移転、来月開始 カイロの過密解消へ―エジプト 2021年11月05日07時09分 カイロ東郊で建設が進むエジプトの新首都=3月16日(EPA時事) 【カイロ時事】エジプトの首都カイロ東郊で建設が進む新たな首都への移転作業が12月に格的に始まる見通しになった。首都機能が円滑に移されれば、人口増加に伴う弊害が目立つカイロの過密解消につながると期待される。 〔写真特集〕日と世界の発掘・出土品 シシ大統領は今月3日、半年間の試用期間を伴う12月からの移転開始を指示した。カイロから大統領府や議会、各省庁舎が順次移され、国営メディアによると政府職員5万2000人超が移動。当初は2020年中を計画していたが、新型コロナウイルス禍で遅れていた。 首都移転構想はシシ氏が15年に発表した。カイロ郊外の砂漠地帯約730平方キロを開発し、完成後は650万人が居住を予定。1億人を超えるエジプトの人口のうち

    新首都移転、来月開始 カイロの過密解消へ―エジプト:時事ドットコム
    dazed
    dazed 2021/11/05
  • ヨルダン観光・中近東の絶景ツアー || Picturesque Levant || 中東在住の女性コーディネーターがお手配

    初めまして。中東在住 (現在はシリア難民に関わる活動のためトルコに在住) のツアーコーディネーター/ツアープランナーの木村菜穂子と申します。ヨルダン・イスラエル・エジプトその他さまざまな中東地域のご旅行のプランニングからお手配全般まで、中東各国の現地旅行会社 (ランドオペレータ) と提携して日語で承っております。企画からお客様とのやり取りまで全てを日語で担当し、実際の現地でのツアーは提携する現地の旅行会社が全面的に執り行います。 当方はツアーコーディネーター/ツアープランナーとして皆さまに現地の状況や旅のヒントを提供し、皆さまの旅創りをお手伝いさせていただきます。当方のビジネス提携先は、ヨルダン・イスラエル・エジプト・イラン・トルコ・オマーン・レバノンで、中東全域のプロモーションに取り組んでおります。これまでにたくさんのお客様を中東各国にお迎えし、大変ご満足頂いております。お一人お一人

    ヨルダン観光・中近東の絶景ツアー || Picturesque Levant || 中東在住の女性コーディネーターがお手配
  • 時事ドットコム:共鳴の背景に「自分探し」「結婚」=「イスラム国」若者分析−スンニ派権威

    共鳴の背景に「自分探し」「結婚」=「イスラム国」若者分析−スンニ派権威 【カイロ時事】エジプトにあるイスラム教スンニ派の最高権威機関アズハルはこのほど、過激派組織「イスラム国」に傾倒する若者に関するリポートを公表した。多くの男性は「自分探し」、女性は「ヒーローとの結婚」が動機になっていると指摘。特に女性については、欧州居住者が過激思想に影響されやすいと分析している。  アズハルは今年、同組織の台頭を受け、世界各地での過激派の動向や宣伝活動をチェックする「アズハル監視団」を設置した。監視団が先月発表したリポートによれば、例えばスペインで、同組織は北アフリカ諸国からの移民家庭の17、18歳くらいの若者を標的に勧誘活動を行っている。  同組織は、ソーシャルネットワークなどへの投稿から、(1)精神的にもろい(2)帰属意識の弱さに悩んでいる−といった傾向がある若者を探して接触。過激思想を教え込むこと

    時事ドットコム:共鳴の背景に「自分探し」「結婚」=「イスラム国」若者分析−スンニ派権威
    dazed
    dazed 2015/12/06
    “カイロ時事(…)スンニ派の最高権威機関アズハルは(…)イスラム国」に傾倒する若者に関するリポートを公表”SNS“への投稿から(…)精神的にもろい(2)帰属意識の弱さに悩んでいる-といった傾向がある若者を探して接
  • 露機墜落は「テロ」、報復誓うプーチン大統領 シリア空爆強化も

    エジプト・シナイ半島の山岳地帯に墜落した露航空会社コガリムアビア運航のエアバスA321型機(2015年11月1日撮影、同3日公開)。(c)AFP/RUSSIA'S EMERGENCY MINISTRY/MAXIM GRIGORYEV 【11月17日 AFP】(一部更新)ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は17日、エジプト・シナイ半島(Sinai Peninsula)で先月31日に起きた乗客乗員224人が死亡したロシア旅客機の墜落について、露政府が爆発物による「テロ攻撃」と断定したことを受け、報復を誓った。 露連邦保安局(FSB)のアレクサンドル・ボルト二コフ(Alexander Bortnikov)長官は16日にプーチン大統領と会見し、墜落した旅客機はTNT火薬1キロの破壊力に相当する爆弾により空中分解したとする専門家の見解を引用し「テロ攻撃だったとはっき

    露機墜落は「テロ」、報復誓うプーチン大統領 シリア空爆強化も
    dazed
    dazed 2015/11/17
    完全に風向き変わった感
  • ロシア機、墜落時に熱放射 米軍衛星が探知

    エジプト・シナイ半島の山岳地帯で発見されたロシア旅客機の残骸。ロシア非常事態省提供(2015年11月1日撮影、同3日提供)。(c)AFP/RUSSIA'S EMERGENCY MINISTRY/MAXIM GRIGORYEV 【11月4日 AFP】エジプト・シナイ半島(Sinai Peninsula)にロシア旅客機が墜落した際、米軍の人工衛星が同半島で強い熱の放射を探知していたことが分かった。米メディアが報じた。 先月31日に起き、乗客乗員224人全員が死亡した同機の墜落に関しては、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の傘下組織が犯行声明を出している。 これまでの分析結果により、ミサイル攻撃の可能性は除外されているが、米政府関係者は、CNNなどの米テレビ局に対し、同機が墜落した際に米軍の人工衛星が強い熱の放射を探知していたことを明らかにした。 CNNは、専門家らはさまざまな墜落原因の可

    ロシア機、墜落時に熱放射 米軍衛星が探知
  • 選挙政治の是否が問われるエジプト

    6月30日、エジプト各地で発生した大規模デモは、二日を経ても続いている。 カイロのタハリール広場を群集が埋め尽くす姿は、二年半前の2011年、当時のムバーラク大統領を辞任に追い込んだ「1月25日革命」を彷彿とさせる映像だ。参加者自体も、その時デモを主導した若者層が中心である。現ムルスィー政権の成立から一年となったこの日、ムルスィーの政権運営に「ノー」を言うために、再度集まった。 確かに、去年から比べても、カイロの街は荒んだ感じがする。6月初めに訪ねたときも、引ったくりなどが増えたと、さまざまな人たちから聞いた。過去の警察国家が崩壊したせいで、自由を謳歌しすぎる小売商たちは道路の半分くらいまで勝手に露店を広げ、おかげで渋滞は悪化する一方。タハリール広場に面した壁には、相変わらず「落書き」で憤懣を晴らそうと若者が毎日集まってくるが、革命から時間が経つにつれて、閉塞感は目に見えて深まっている。

    dazed
    dazed 2013/07/03
    “議会選挙でも大統領選でも過半数を得て成立した政権である。「民意」を背負った自信に、溢れている(つまり、身近によくある「賛成していないのに選挙で圧勝する与党」だ)”
  • リビアで今、起こっていること(後編) アーデル・スレイマン|マガジン9

    ■「内戦」はさらに長引き、激化する? 僕自身は、個人的には「独裁」が必ずしも――特にリビアにとっては――悪いわけではないと思っています。でも、革命当時のカダフィは確かにカリスマだっただろうけれど、独裁は長く続けば必ず腐敗する。経済状況などを考えても、カダフィの存在はやはり今のリビアにとってマイナスだと感じていました。何とかして、リビアは今後変わらなきゃいけないだろう、という思いはあったんです。 でも、最初に反政府デモのニュースを聞いたときは、複雑な気持ちになりました。チュニジアやエジプトと違って、リビアの軍隊は即座に市民に向けて実弾を発砲するからです。2005年の「2・17」も含め、反政府の動きに関してはいつもそうだったし、今回もやはりそうだった。争いが拡大する中で、最近では外国からの傭兵が投入されているとも言われていますよね。そんな状況下で、国民がいまさら政府に従うわけはないと思うし、で

    dazed
    dazed 2011/03/20
    “僕は日本のTVに「ニュースチャンネル」がないことが昔からすごく疑問なんです。CNNやBBC、アルジャジーラのように、一日中国内外のニュースをやっていて、世界全体で何が起こっているのかを伝えるチャンネ
  • TechCrunch

    Bluesky, the Jack Dorsey-backed Twitter alternative, is getting its first third-party app for mobile users: a new app called Graysky. Though numerous Bluesky projects built on the company’s API

    TechCrunch
  • 独裁政権の裏をかくハッカーたちの頭脳戦

    先週、エジプト政府が国内のインターネット網を遮断してから数時間後、意外な連中が状況打開に乗り出した。世界の「ハッカー」たちだ。 すべての始まりは、アメリカ起業家シャービン・ピシェバーがネットが遮断直後にツイッターに書き込んだメッセージ。エジプトにある普通のノートパソコンをインターネットルーターに転換するソフトウェアを現地に送りたい、そのために力を貸してほしいというものだ。このソフトを使って、パソコンからパソコンへメッセージを順次送っていく形の通信網「メッシュネットワーク」を作ろうというのだ。 世界の技術者たちはこのメッセージを次々に広め、「オープン・メッシュ・プロジェクト」への協力を申し出た。ルーター機能を生かせば近くの人との通信は可能になる。もしネットワーク内の1台がダメになっても、別のパソコンを通じたルートを探してメッセージを伝達できる。「携帯型の臨時ネットワークは作れる」とピシェバ

    独裁政権の裏をかくハッカーたちの頭脳戦
    dazed
    dazed 2011/02/06
    「メッシュネットワーク」でノートパソコンをインターネットルーターに「携帯型の臨時ネットワーク」を構築。http://openmeshproject.org/index.php
  • エジプト:「普通の人々」の革命(動画ギャラリー)(1) | WIRED VISION

    前の記事 「融合」と創造性:複数の世界を生かす人々 エジプト:「普通の人々」の革命(動画ギャラリー)(1) 2011年2月 6日 国際情勢 コメント: トラックバック (0) フィード国際情勢 Spencer Ackerman ギークたち インターネットが遮断されていた時も、タハリール広場にキャンプするギークたちは、警察の弾圧を示す動画や画像を編集していた。日語版別記事で紹介したAhmad Gharbeia氏のインタビュー動画も含まれている。 掃除部隊 西側諸国は、イスラム過激派が乗っ取るのではないかと懸念しているが、タハリール広場で見ることができるのはエジプト国旗だけだ。 まるでお祭りが行なわれている広場のように、反対派は「掃除部隊」も組織化している。エジプトを清浄な国にするという象徴的な意味あいもある。 人々の志気を高めるため、サッカー試合も行なわれたりした。 女性の声 リーダーのい