タグ

foodと鳥インフルに関するdazedのブックマーク (9)

  • 保護施設の大型ネコ類20頭、鳥インフルで死ぬ 米ワシントン州

    (CNN) 米ワシントン州で鳥インフルエンザの症例が増えている。州内にある非営利の保護施設では、飼育していた大型ネコ科動物のうち半数以上に当たる20頭がここ数週間の間に命を落とした。 施設長のマーク・マシューズ氏は「まさか自分たちがこんなことになるとは思わなかった」とCNN提携局のKOMOに語り、「ネコ類同士の距離が近い施設でのみ起きることだと思っていた。我々には5エーカー以上の広さがある」と説明している。 ネコ類が鳥インフルエンザに感染した経緯は不明だが、最初の1頭が死んだのは感謝祭の11月下旬ごろだった。 死んだのはサーバルキャット5頭、ボブキャット4頭、ピューマ4頭、カナダオオヤマネコ2頭、アムールトラとベンガルトラの交配種1頭など。 「タビは私の大好きなトラだった」「感謝祭前には37頭いたネコ類が、今は回復に向かっている4頭を含めて17頭になった」(マシューズ氏) 施設では防疫措置

    保護施設の大型ネコ類20頭、鳥インフルで死ぬ 米ワシントン州
  • キャットフードで鳥インフル感染、飼い猫死ぬ 米メーカーが自主回収

    ペットフードで鳥インフルエンザに感染した飼いが死にメーカーが自主回収した/From Northwest Naturals (CNN) 米オレゴン州で市販のキャットフードをべた飼いが高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)に感染して死んだことが確認され、同州のメーカーが24日、問題の製品の自主回収を発表した。 米モラシュ・ミーツ傘下のノースウェスト・ナチュラルズの発表によると、冷凍生肉ペットフード「フィーライン・ターキー・レシピ」の検査で高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)陽性と判定された。 問題の製品は米国内とカナダのブリティッシュコロンビア州で販売されている。 オレゴン州農務局とオレゴン州立大学が検査した結果、飼いはH5N1陽性の冷凍肉キャットフードをべて死んだことが確認された。 感染したから検出されたウイルスは、冷凍生肉ペットフードから検出されたウイルスと遺伝子が一致していた。

    キャットフードで鳥インフル感染、飼い猫死ぬ 米メーカーが自主回収
  • フランス産フォアグラなど輸入停止 鳥インフルワクチン接種で | NHK

    フランスであひるを対象とした鳥インフルエンザのワクチン接種が今月から始まったことを受け、農林水産省は加熱されていないフランス産のフォアグラなどの輸入を停止しました。 日はワクチン接種国からの加熱していない家きんの肉などの輸入を認めておらず、農林水産省は輸入再開のめどは立っていないとしています。 鳥インフルエンザは世界各地に感染が広がっていて、フランスでもニワトリやあひるの農場での感染が相次ぎ、被害が深刻になっています。 農林水産省によりますと、フランスは感染拡大を防ぐため、今月から、フォアグラの生産のため飼育されているあひるを対象に、鳥インフルエンザワクチンの接種を開始したということです。 日はワクチンを接種した鳥とウイルスに感染した鳥を見分けることが難しいことなどを理由として、ワクチン接種国からの加熱されていない家きんの肉や卵などの輸入を認めていません。 このため、農林水産省はフラン

    フランス産フォアグラなど輸入停止 鳥インフルワクチン接種で | NHK
  • “物価の優等生”と呼ばないで…! 国民食「卵」のジレンマ - クローズアップ現代

    国民「卵」。この20年間、1パック200円台前半の安さを維持し“物価の優等生”と呼ばれてきました。しかし、その表現はもう的確ではないという声もあがっています。

    “物価の優等生”と呼ばないで…! 国民食「卵」のジレンマ - クローズアップ現代
    dazed
    dazed 2023/07/25
    今さら卵問題かと思ったけど、意外によい番組構成だった。鳥インフルや飼料高騰はただのきっかけで、そもそも“物価の優等生”とか都合が良すぎるのでは。経済停滞のツケをデフレに頼り過ぎた結果ではないのか。
  • セブン‐イレブン 卵使用一部商品休止や見直し 鳥インフル影響 | NHK

    コンビニエンスストア大手のセブン‐イレブン・ジャパンは、鳥インフルエンザの流行の影響で卵の供給が滞っているとして、卵を使った一部の商品について、31日から販売の休止や商品の規格の見直しを行ったと発表しました。 セブン‐イレブン・ジャパンによりますと、31日から全国の店舗で、半熟の煮卵などの商品およそ15品目の販売を休止しました。 また、サラダやサンドイッチなどおよそ10品目について、ゆで卵の量を減らし、ハムや野菜などほかの具材の量を増やすといった商品の規格の見直しを行ったとしています。 今回の対応の理由について会社では、鳥インフルエンザの流行の影響で卵の供給が滞ったためとしています。 卵の生産をめぐっては、鳥インフルエンザの感染拡大で処分されるニワトリなどの数が今シーズン1200万羽を超えて過去最多となり出荷が減少するなど、供給面の影響が広がっていて、コンビニ大手の商品の販売にも影響を与え

    セブン‐イレブン 卵使用一部商品休止や見直し 鳥インフル影響 | NHK
  • おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本

    小澤征爾さんが総監督を務めてきた音楽祭「セイジ・オザワ 松フェスティバル」。小澤さんの没後最初となることしの特徴は?

    おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本
  • 米税関で卵の摘発が増加、価格急騰でメキシコから米国へ持ち込み図る

    卵を持ち込もうとする旅行者の増加は、メキシコと国境を接する米南部の国境検問所で報告されている/Customs and Border Protection (CNN) 卵の価格急騰に伴い、メキシコから米国に卵を持ち込もうとして税関で摘発される旅行者が増えている。カリフォルニア州サンディエゴの税関・国境警備局(CBP)がツイッターへの投稿で明らかにした。 同局の現場責任者は、国境で卵が没収される件数が最近になって増えたと伝え、「生卵をメキシコから米国へ持ち込むことは禁止されている。農産品を申告しなければ、最高で1万ドル(約130万円)の罰金を言い渡されることがある」と強調した。 CBPによると、メキシコから米国への生卵持ち込みが禁止されているのは、鳥インフルエンザやニューカッスル病など鳥類に感染するウイルス性疾患の危険があることによる。 米国では養鶏場などで鳥インフルエンザの感染が拡大している

    米税関で卵の摘発が増加、価格急騰でメキシコから米国へ持ち込み図る
  • 卵平均卸売価格 12月は最高値 飼料高騰や鳥インフルエンザ背景 | NHK

    おせちなどの材として、この時期に需要が高まる卵の値上がりが続いています。今月の卵の平均卸売価格は、飼料価格の高騰や、鳥インフルエンザの感染拡大を背景に、1993年以降、最も高くなったことが、販売大手のまとめでわかりました。 販売会社大手の「JA全農たまご」によりますと、卵の卸売価格の目安とされている、東京地区でのMサイズ1キロ当たりの価格は、今月の平均で284円となりました。 これは、去年12月よりも74円値上がりし、統計を公表している1993年以降、最も高くなりました。 農林水産省は、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、ニワトリの餌となる、とうもろこしなどの飼料価格が高騰していることや、鳥インフルエンザの感染拡大で、卵の出荷が減少していることなどが背景にあるとしています。 農林水産省は「卵の卸売価格は例年、年明けには、需要が落ち着き低下する傾向にあるが、飼料価格の高騰や鳥インフルエンザ

    卵平均卸売価格 12月は最高値 飼料高騰や鳥インフルエンザ背景 | NHK
    dazed
    dazed 2022/12/27
    “「JA全農たまご」によりますと、卵の卸売価格の目安とされている、東京地区でのMサイズ1キロ当たりの価格は、今月の平均で284円(…)去年12月よりも74円値上がりし、統計を公表している1993年以降、最も高くなりました”
  • エピソード - みみより!解説

    新型コロナウイルス感染拡大の第1波から5年。各地の博物館などで資料の収集や展示が行われてきました。「コロナの日々」を後世に伝えるための取り組みについて考えます。

    エピソード - みみより!解説
    dazed
    dazed 2022/09/06
    なぜ南風で向かい風の時に都心上空を飛ぶのか気になって辿り着いた2019年3月の記事。理由は向かい風のほうが着陸しやすいからだったけど、そもそもの理由である増便が本領発揮するのはいつになるのだろう。
  • 1