タグ

immigrationとcrimeに関するdazedのブックマーク (21)

  • 給食停止のホーユー「人権無視」経営…外国人実習生に月給1万円→解雇、代金不払い

    ホーユーのHPより 全国の約150の学校や寮、官公庁などの給堂運営を手掛ける株式会社ホーユーが経営悪化に伴い一部施設で事業を停止し、給事の提供を受けられない施設が続出している。そのホーユーがベトナム人女性の技能実習生を最低賃金以下の3カ月で約3万円、月給換算で月1万円ほどで働かせ、この実習生から待遇改善を求められた直後に解雇していたことがわかった。2020年7月6日付時事通信記事によれば、ホーユーと実習生の受け入れ窓口となっていた監理団体は連名で、この実習生が行方不明になったとする虚偽の書類を作成し、監理団体がベトナムの送り出し機関から違約金を受け取っていたという。ホーユーをめぐっては従業への賃金未払いや納入業者への代金未払い、給堂運営業務を受託する施設との連絡遮断、適正金額を大幅に下回る格安での受注なども判明しており、その企業体質が問題視されている。 1994年創業のホ

    給食停止のホーユー「人権無視」経営…外国人実習生に月給1万円→解雇、代金不払い
    dazed
    dazed 2023/09/12
    発注側もこんな極端な金額差をおかしいと思わないのは異常だな。安かろう悪かろうの典型では。“他の事業者が1億7,640万円、5,899万円で入札していたところ、ホーユーは1800万円で入札・落札”
  • サウジ当局、イエメンとの国境沿いで移民数百人を殺害=人権団体報告 - BBCニュース

    画像説明, エチオピアを脱出した人たちは、イエメン経由でサウジアラビアに入ろうとした際に撃たれたと話す 内戦が続くエチオピアを逃れてサウジアラビアを目指す多くの移民を、サウジアラビアの警察や兵士がイエメン国境沿いで殺害しているという報告を21日、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が発表した。

    サウジ当局、イエメンとの国境沿いで移民数百人を殺害=人権団体報告 - BBCニュース
  • 中国人留学生「身代金誘拐」相次ぐ 詐欺グループ、偽電話で自演強要か―絵の具使い暴行写真も・警視庁:時事ドットコム

    中国人留学生「身代金誘拐」相次ぐ 詐欺グループ、偽電話で自演強要か―絵の具使い暴行写真も・警視庁 2023年08月04日07時08分配信 【図解】中国人留学生を狙った詐欺事件の構図 中国人留学生が、日で誘拐事件に巻き込まれたと装い、自ら母国の親族らに身代金を要求する事案が相次いでいる。「中国公安局」などをかたる電話を信じ込み、詐欺に加担させられたとみられる。警視庁は背後に中国の詐欺グループがいるとみており、在日中国大使館などと連携し警戒を強めている。 暴走族足抜けのため特殊詐欺か 「数百万円必要」、男2人逮捕―警視庁 6月28日、東京都新宿区の日語学校から警視庁に「学生が何者かに拘束され、中国にいる両親に身代金が要求された」と連絡があった。同庁はスマートフォンの位置情報などを基に捜査し、その日のうちに女子学生(20)を発見した。 その後の調べで、女子学生が、中国国内から公安局を名乗る電

    中国人留学生「身代金誘拐」相次ぐ 詐欺グループ、偽電話で自演強要か―絵の具使い暴行写真も・警視庁:時事ドットコム
  • 入管施設で死亡した女性の映像「原告側が勝手に編集」齋藤法相 | NHK

    入管施設で亡くなったスリランカ人の女性の遺族の弁護団が、収容中の女性が体調を悪化させていく様子を写した映像を公開したことについて、齋藤法務大臣は、「映像は原告側が勝手に編集し、マスコミに公開したものだ」と述べました。 おととし、名古屋出入国在留管理局の施設で収容されていたスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさんが体調不良を訴えて亡くなり、遺族は「必要な医療を提供しなかった」などとして、国に賠償を求める訴えを起こし、国側は「対応は違法ではない」として訴えを退けるよう求めています。 6日、遺族の弁護団は国側が証拠として提出した、収容中のウィシュマさんの様子を写したおよそ5時間分の映像のうち、5分間ほどを報道機関に公開しました。 これについて、齋藤法務大臣は閣議のあとの記者会見で「これから裁判所で取り調べることになっている、およそ5時間分のビデオ映像の一部を、原告側が勝手に編集してマスコミに提供

    入管施設で死亡した女性の映像「原告側が勝手に編集」齋藤法相 | NHK
  • 入管施設で死亡したウィシュマさんの映像 遺族の弁護団が公開 | NHK

    名古屋市にある入管施設で亡くなったスリランカ人の女性の遺族が国に賠償を求めている裁判で、遺族の弁護団は、証拠として提出された収容中の女性が体調を悪化させていく様子を写した映像の一部を、報道機関に公開しました。 おととし3月6日、名古屋出入国在留管理局の施設で収容されていたスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)が、体調不良を訴え亡くなりました。 遺族は「必要な医療を提供しなかった」などとして、国に賠償を求める訴えを名古屋地方裁判所に起こし、国側は「対応は違法ではない」として訴えを退けるよう求めています。 遺族の弁護団は、国側が証拠として提出した収容中のウィシュマさんの様子を写したおよそ5時間分の映像のうち、5分間ほどを報道機関に公開しました。 映像は、ウィシュマさんが収容されていた「単独室」の天井に設置された監視カメラのもので、亡くなる11日前の2月23日の映像には、ベッドに横

    入管施設で死亡したウィシュマさんの映像 遺族の弁護団が公開 | NHK
  • 焦点:命がけのジャングル踏破、アメリカンドリーム目指す移民

    コロンビアとパナマの国境地帯にある「ダリエン地峡」。道もないジャングルを抜けていく危険なルートだが、米国を目指すと決めた記録的な数の移民に利用されている。写真はベネズエラ出身の移民たち。コロンビアのアラウキタで2021年3月撮影(2022年 ロイター/Luisa Gonzalez) [カプルガナ(コロンビア) 11日 トムソン・ロイター財団] - コロンビア領内に広がる熱帯雨林は無法地帯だ。その中を、アンゴラ出身で妊娠5カ月の移民女性が重いリュックサックを背負って進んでいく。ジャングルの荷物運搬人からは「20ドル(約3000円)で荷物を担ぐよ」と声が掛かるが、2度断った。 「この先はもっとキツい。山も増える」。隣接するパナマに続く原生林を抜ける60マイル(約96キロ)の行程が始まる場所で、ガッシリした体格の地元男性は彼女に警告する。それでも彼女は首を振り、ぬかるんだ険しい道を重い足取りで進

    焦点:命がけのジャングル踏破、アメリカンドリーム目指す移民
    dazed
    dazed 2022/10/16
    移民相手のビジネスが麻薬カルテルの収入源になり、ジャングルの移動中には強盗殺人の被害も。そこまでして米国を目指す人たちが、南米だけでなくアジアやアフリカにもいるという世界の現実。色々と考えさせられる。
  • 米中間選挙、移民・犯罪対策で共和支持が優勢=ロイター・イプソス調査

    10月5日、ロイターとイプソスの世論調査によると、米中間選挙を11月8日に控え、有権者は移民と犯罪問題の解決という争点で民主党より共和党を支持している。写真は上院共和党トップのマコネル院内総務。首都ワシントンで9月29日撮影(2022年 ロイター/Evelyn Hockstein) [ワシントン 5日 ロイター] - ロイターとイプソスの世論調査によると、米中間選挙を11月8日に控え、有権者は移民と犯罪問題の解決という争点で民主党より共和党を支持している。

    米中間選挙、移民・犯罪対策で共和支持が優勢=ロイター・イプソス調査
  • 在留カード偽造か 日本人と中国人6人逮捕 約2万件の受注記録も | NHK

    に滞在する外国人に交付される在留カードを千葉県の住宅で偽造したなどとして、日人と中国人の男女6人が逮捕されました。押収されたパソコンからはおよそ2万件の偽造の依頼を受けた記録が見つかったということで、警視庁などが実態の解明を進めています。 逮捕されたのは、いずれも千葉県旭市に住む、中国籍のアルバイト、沈志強容疑者(30)と、自営業の丸山貴弘容疑者(34)それに中国籍の容疑者4人の合わせて6人です。 警視庁によりますと、今月上旬に旭市内の沈容疑者の自宅で在留カードを偽造したなどとして出入国管理法違反の疑いが持たれています。 この住宅は偽造在留カードの製造拠点とみられていて、警視庁と兵庫県警などが捜索したところ、偽造された在留カード200枚余りや偽造に使われたとみられるパソコンやプリンターなどが見つかったということです。 押収したパソコンからは去年8月から1年余りの間におよそ2万件の注文

    在留カード偽造か 日本人と中国人6人逮捕 約2万件の受注記録も | NHK
  • 8年前入管施設で外国人男性死亡 国に賠償命じる判決 水戸地裁 | NHK

    2014年、茨城県牛久市の入管施設に収容されていた、43歳のカメルーン人男性が死亡したことをめぐり、適切な医療を受けさせていなかったなどとして遺族が国に1000万円の賠償を求めていた裁判で、水戸地方裁判所は、「入管施設の職員らの注意義務違反の程度は決して軽いとは言えない」と指摘し、国に対し165万円の賠償を命じました。 2014年3月、茨城県牛久市の入管の収容施設「東日入国管理センター」に、収容されていた43歳のカメルーン人男性が死亡し、男性の母親は「不調を訴えていたのにもかかわらず速やかに救急搬送などを行わず適切な医療を受けさせなかった」などとして国に対して1000万円の賠償を求めていました。 これに対し国は、専門的な知識のない職員が救急搬送の必要性があると認識するのは難しかったなどとして訴えを退けるよう求めていました。 16日の判決で、水戸地方裁判所の阿部雅彦裁判長は「死亡する前日の

    8年前入管施設で外国人男性死亡 国に賠償命じる判決 水戸地裁 | NHK
  • 特集ワイド:カメルーン人男性収容死 地裁判決を前に 入管、自浄なき責任回避 | 毎日新聞

    東日入国管理センター(茨城県牛久市)に収容されていたカメルーン人男性の死をめぐり、国の責任が問われた訴訟の判決が16日、水戸地裁で言い渡される。全国各地の収容施設内で毎年のように死者を出しながら、一切責任を認めようとしない出入国在留管理庁。繰り返される収容死についての司法判断を前に、これまでの裁判の経緯を含めて振り返る。 国が管理する施設内で、「死にそうだ」と訴える病人を放置し、半日後の心肺停止まで医師の診察を受けさせなかったことが、果たして正当化され得るものなのだろうか。カメルーン人男性のWさん(当時43歳)が死亡したのは、2014年3月30日のことだった。前年11月に成田空港の入管施設から同センターに移送され、同月中に糖尿病を含む複数の疾患を抱えていることが庁内の診察で判明、入管側も把握していた。 Wさんは2月からは「深刻な胸の痛み」や「息をするのも苦しい状態」を入管側に伝えており、

    特集ワイド:カメルーン人男性収容死 地裁判決を前に 入管、自浄なき責任回避 | 毎日新聞
    dazed
    dazed 2022/09/07
    こうゆう事案、刑事でなく民事なのがそもそもおかしい。憲法改正する前にもっとやることあるだろうに。
  • 留学生を鎖と南京錠で拘束 福岡市の日本語学校を処分 出入国在留管理庁 | 西日本新聞me

    出入国在留管理庁は7日、福岡市南区の日語学校「西日国際教育学院」に対し、留学生を鎖と南京錠で拘束する悪質な人権侵害があったなどとして、留学生を受け入れる認可を抹消した。在校生約630人は転校させるよう指導する。日語学校運営の基準を厳格化した2016年以降、抹消処分は初めてという。 入管庁によると、21年10月25日に同校職員が、転校を希望していた20代のベトナム人男性と自身のベルトを南京錠が付いた鎖でつないで数時間拘束。寮に帰した後も、男性が外出しないよう翌日まで部屋の前で監視を続けた。他の職員も止めなかったという。 ...

    留学生を鎖と南京錠で拘束 福岡市の日本語学校を処分 出入国在留管理庁 | 西日本新聞me
  • “留学生を鎖で拘束” 日本語学校の告示抹消 出入国在留管理庁 | NHK

    福岡市にある日語学校について、外国人留学生を金属製の鎖で拘束するなど、人権を侵害する行為があったとして、出入国在留管理庁は、日語学校として認める告示を抹消する処分を行いました。 処分を受けたのは、福岡市南区にある日語学校「西日国際教育学院」です。 出入国在留管理庁によりますと去年10月、この学校の職員室で、20代のベトナム人の男性留学生に対して、職員が金属製の鎖と南京錠を使い、ズボンのベルト同士を結ぶ形で数時間にわたって拘束し、その翌日も、複数の職員の監視のもとに置くなど、人権を侵害する行為が認められたということです。 当時、この留学生と学校側は、転校をめぐってトラブルになっていて、学校側は、入管庁の調査に対し、拘束した事実を認めたうえで「職員の判断でやった。悪ふざけだった」と説明しているということです。 入管庁は、事案の悪質性や重大性を踏まえ、日語学校として認める告示を抹消する

    “留学生を鎖で拘束” 日本語学校の告示抹消 出入国在留管理庁 | NHK
    dazed
    dazed 2022/09/07
    ひどい話だな。抹消じゃ生ぬるい。法人格取消し相当だろ。そもそも語学留学界隈は法人認可の基準が甘過ぎでないの。他にも同じような学校多いだろうし認可側(文科省?)にも問題ありそう。
  • 遺族憤り「私たちが貧しい国出身だからか」 ウィシュマさん収容死で入管職員を不起訴:東京新聞 TOKYO Web

    当時の名古屋入管幹部らが不起訴処分となり、ウィシュマ・サンダマリさんの遺影を手に沈痛な表情を見せる妹ポールニマさん(右)とワヨミさん=17日、名古屋地検で 名古屋出入国在留管理局(名古屋入管)でスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が収容中に死亡した問題で、名古屋地検は17日、殺人容疑で告訴されていた当時の名古屋入管職員13人を「嫌疑なし」として不起訴にした。 13人は当時の局長や警備監理官、看守責任者ら。金山陽一次席検事は「死因の特定に至らず、不作為による殺人や殺意を認める証拠がなかった」と説明。保護責任者遺棄致死罪や業務上過失致死罪の適用も検討したが、死因が不明で職員の行為と死亡の因果関係を認定できなかったという。同じ理由で、支援者による刑事告発についても不起訴とした。

    遺族憤り「私たちが貧しい国出身だからか」 ウィシュマさん収容死で入管職員を不起訴:東京新聞 TOKYO Web
  • 技能実習生「暴行2年続いた」 岡山で就労の外国人 監督機関調査:山陽新聞デジタル|さんデジ

    トラックの荷台の上にいる男性がほうきなどでたたかれる様子を撮影した動画=2020年9月(福山ユニオンたんぽぽ提供、画像の一部を加工しています) 岡山市内の建設会社で働いていたベトナム人技能実習生の男性が、職場で複数の日人から繰り返し暴行を受けていたと訴えている。2019年秋から約2年間続き、ほうきなどで何度もたたかれたり、腹を蹴られてあばら骨を折ったりもした。男性は仲介役の同市内の監理団体の通訳に相談したが、止まらなかったという。男性を保護した福山市の労働組合が会社や監理団体の責任を追及するとともに監督機関の外国人技能実習機構(東京)に通報、同機構が調査を進めている。 「人間として扱ってもらえなかった。毎日、『今日は何もされないように、平和に過ごせるように』と願いながら出勤していた」 21年11月、福山市内で、男性(41)は通訳を介した取材にそう語った。 19年10月に来日し、岡山市内の

    技能実習生「暴行2年続いた」 岡山で就労の外国人 監督機関調査:山陽新聞デジタル|さんデジ
  • もとむら伸子(本村伸子) on Twitter: "①12月24日、名古屋入管で亡くなられたウィシュマさんの事件について、名古屋入管の監視カメラの録画のうち、亡くなった3月6日までの2週間分(2021年2月22日から3月6日)から切り取った約6時間30分の映像を法務委員会の理事・オ… https://t.co/VCzIC4JbQ5"

    ①12月24日、名古屋入管で亡くなられたウィシュマさんの事件について、名古屋入管の監視カメラの録画のうち、亡くなった3月6日までの2週間分(2021年2月22日から3月6日)から切り取った約6時間30分の映像を法務委員会の理事・オ… https://t.co/VCzIC4JbQ5

    もとむら伸子(本村伸子) on Twitter: "①12月24日、名古屋入管で亡くなられたウィシュマさんの事件について、名古屋入管の監視カメラの録画のうち、亡くなった3月6日までの2週間分(2021年2月22日から3月6日)から切り取った約6時間30分の映像を法務委員会の理事・オ… https://t.co/VCzIC4JbQ5"
  • 名古屋入管に収容中の女性が死亡、遺族が局長ら刑事告訴 - BBCニュース

    で死亡したスリランカ出身の女性の遺族が9日、女性に適切な医療を提供しなかったとして、出入国管理当局者らを殺人容疑で刑事告訴した。日メディアが報じた。

    名古屋入管に収容中の女性が死亡、遺族が局長ら刑事告訴 - BBCニュース
  • 死亡5日前「鼻から牛乳や」、死亡前日「(食べたいものは)アロンアルファ?」、死亡当日「ねえ、薬きまってる?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今年の3月の名古屋入管でのウィシュマさん死亡事件に関する最終報告書(『名古屋出入国在留管理局被収容者死亡事案に関する調査報告』)を読んでいます。 背景 報告書の中身に入る前に、この件が数字の上ではどう考えられるかを紹介します。n=1ではない話ってことです。 日では、国外退去を命じられて、出入国在留管理庁の収容施設に収容される外国人が増加し、また、その収容期間が長期化傾向にあります。その収容施設は、環境の悪い刑務所みたいな場所です。 収容ってなんですか?弁護士に聞く収容問題 | 認定NPO法人 難民支援協会 詳しくは、国立国会図書館『退去強制手続における外国人の収容』を見てもらうといいんですが、2015年では収容期間6ヶ月以上の人が3割程度だったのが、2019年6月には5割になっています(下表)。 収容中に死亡した収容者の国籍は、今回のスリランカ人のウィシュマさん以外に、ガーナ、インド、中

    死亡5日前「鼻から牛乳や」、死亡前日「(食べたいものは)アロンアルファ?」、死亡当日「ねえ、薬きまってる?」 - 斗比主閲子の姑日記
  • さまよった それでも日本で働きたい|NHK

    工場での仕事を突然、解雇された22歳の女性。 次に向かったのは、農家でした。 午前1時から夕方5時までほぼ休みなく働き、一緒に来た仲間は次々に逃げ出しました。 今は3か所目。福祉施設で働いています。 それでも彼女は、笑顔で言いました。 「将来、小さな洋服店を開くという夢があります。日で頑張って働きたい」 ベトナム人技能実習生たちの“夢と現実”が、そこにはありました。 (水戸放送局記者 住野博史) 取材のきっかけは、関東地方でベトナム人の元技能実習生が摘発される事件が相次いだことでした。 中には、豚を違法に解体したとして逮捕されたケースも。 「日を訪れる実習生たちに何が起きているのか」 茨城県で事件や事故の取材を担当していた私は、その実情と背景を知りたいと取材を始めました。 とは言っても、ベトナム人技能実習生の知り合いはいません。 話を聞かせてくれる人がいないか、支援団体に相談しました。

    さまよった それでも日本で働きたい|NHK
    dazed
    dazed 2021/08/18
    こうした記事を見かけるたびに、ベトナム旅行の時に立ち寄ったレストランで「今度、日本に行きます!」と笑顔で話しかけてきた若い店員さんを思い出して切なくなる。今頃元気にやってるだろうか。
  • スリランカ人女性のビデオ開示 遺族、衝撃受け視聴中断:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    スリランカ人女性のビデオ開示 遺族、衝撃受け視聴中断:朝日新聞デジタル
    dazed
    dazed 2021/08/12
    日本にはこうゆう「凡庸な悪」が多く存在していそう。それとも必要悪なのか。なんにしろ理念なき暴力装置は恐ろしい。
  • 飲み込めぬ様子に看守が「鼻から牛乳」 最終報告書要旨:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    飲み込めぬ様子に看守が「鼻から牛乳」 最終報告書要旨:朝日新聞デジタル