タグ

immigrationとeducationに関するdazedのブックマーク (6)

  • 日本に住む中国人中産階級の生活事情 住まいや教育は

    【9月23日 東方新報】最近、在日中国人の研究が日で重要な学問のテーマとなっている。東京都庁が発表した最新の人口調査によると、現在23区内に居住する外国人の総数は61万2000人、そのうち中国内地(大陸)から来た人の数は24万2000人で、ほぼ4割を占める。2位の韓国やベトナムとは大きな差がある。 中国人の数が直近5年間で激増していること以外にも、その人たちの年齢層、居住地区、日での生活様式の変化など、全てのことに日のメディアは強い関心を持っている。 東京都とそれを囲む埼玉、千葉、神奈川の3県は、まとめて「一都三県」とも呼ばれ、首都を中心とした中核エリアという意味で「首都圏」とも呼ばれている。 首都圏の三つの県は東京の中心地帯の23区からさほど遠くはないが、不動産価格は東京都に比べ明らかに安い。それゆえ、かなり前からこの3県は東京で働く中国人の多くが住むホットなエリアだった。 特に埼

    日本に住む中国人中産階級の生活事情 住まいや教育は
    dazed
    dazed 2023/09/23
    “一家を上げて日本に引っ越してきた中国の大都市の中産階級は、東京の不動産価格が本国に比べて安いので不動産の売買でもうけようという考えは持っていないらしい。彼らの主な動機は実は「教育」なのだ”
  • 給食停止のホーユー「人権無視」経営…外国人実習生に月給1万円→解雇、代金不払い

    ホーユーのHPより 全国の約150の学校や寮、官公庁などの給堂運営を手掛ける株式会社ホーユーが経営悪化に伴い一部施設で事業を停止し、給事の提供を受けられない施設が続出している。そのホーユーがベトナム人女性の技能実習生を最低賃金以下の3カ月で約3万円、月給換算で月1万円ほどで働かせ、この実習生から待遇改善を求められた直後に解雇していたことがわかった。2020年7月6日付時事通信記事によれば、ホーユーと実習生の受け入れ窓口となっていた監理団体は連名で、この実習生が行方不明になったとする虚偽の書類を作成し、監理団体がベトナムの送り出し機関から違約金を受け取っていたという。ホーユーをめぐっては従業への賃金未払いや納入業者への代金未払い、給堂運営業務を受託する施設との連絡遮断、適正金額を大幅に下回る格安での受注なども判明しており、その企業体質が問題視されている。 1994年創業のホ

    給食停止のホーユー「人権無視」経営…外国人実習生に月給1万円→解雇、代金不払い
    dazed
    dazed 2023/09/12
    発注側もこんな極端な金額差をおかしいと思わないのは異常だな。安かろう悪かろうの典型では。“他の事業者が1億7,640万円、5,899万円で入札していたところ、ホーユーは1800万円で入札・落札”
  • 日本語能力試験応募者が10万人超え、日本での就労に高い関心(ミャンマー) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

    国際交流基金ヤンゴン日文化センターによると、7月2日に実施された日語能力試験(JLPT)のミャンマーの応募者数が10万人を超えた。過去に1カ国で10万人超の応募者がいたのは中国以外になく、ミャンマーは史上2番目に10万人を超えた国となった。 ミャンマーは2021年2月の国軍による権力掌握以降、非常事態宣言が継続し、経済が低迷している。雇用情勢が悪化したことで、国外での就労を検討する人が増加している。日の場合は、就労条件の1つとして日語能力試験合格が求められる場合が多いため、応募者数が増加した大きな要因だ。ミャンマーを専門とする政策研究大学院大学の工藤年博教授は「国軍の権力掌握以降、ミャンマーでは多くの高校や大学の教員が辞職したこともあり、高等教育を受けられない若者が急増している。雇用状況も悪化し、職場で技術を習得する機会も減っている。このままでは教育・訓練を受けなかった若者世代が誕

    日本語能力試験応募者が10万人超え、日本での就労に高い関心(ミャンマー) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
  • Kaicomとワタミが合弁会社設立、日本への人材サービス事業を強化(バングラデシュ、日本) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

    とバングラデシュの両国でIT事業やコンサルティング事業、バングラデシュ人材への日教育などを手掛けるカイコムグループ(Kaicom Group)は1月26日、日海外で外事業や人材サービス事業などを手掛けるワタミ(注)との合弁契約を締結した。同日にはこの契約による新会社「カイコム・ドリーム・ストリートBD(Kaicom Dream Street BD Co.Ltd)」の設立セレモニーをダッカ市内で開催した。 同社は、バングラデシュから日への技能実習生や特定技能実習生の送り出しに加え、受け入れ先のニーズに応じた事前研修、日への入国後の実習生のアフターケアなど、送り出し前後の強固なフォロー体制構築を目的に設立された。設立セレモニーには、2023年中に同社から日へ送り出し予定の7人の技能実習生に加え、岩間公典駐バングラデシュ大使やワタミ代表取締役会長兼社長の渡邉美樹氏、バングラデ

    Kaicomとワタミが合弁会社設立、日本への人材サービス事業を強化(バングラデシュ、日本) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
  • 留学生を鎖と南京錠で拘束 福岡市の日本語学校を処分 出入国在留管理庁 | 西日本新聞me

    出入国在留管理庁は7日、福岡市南区の日語学校「西日国際教育学院」に対し、留学生を鎖と南京錠で拘束する悪質な人権侵害があったなどとして、留学生を受け入れる認可を抹消した。在校生約630人は転校させるよう指導する。日語学校運営の基準を厳格化した2016年以降、抹消処分は初めてという。 入管庁によると、21年10月25日に同校職員が、転校を希望していた20代のベトナム人男性と自身のベルトを南京錠が付いた鎖でつないで数時間拘束。寮に帰した後も、男性が外出しないよう翌日まで部屋の前で監視を続けた。他の職員も止めなかったという。 ...

    留学生を鎖と南京錠で拘束 福岡市の日本語学校を処分 出入国在留管理庁 | 西日本新聞me
  • “留学生を鎖で拘束” 日本語学校の告示抹消 出入国在留管理庁 | NHK

    福岡市にある日語学校について、外国人留学生を金属製の鎖で拘束するなど、人権を侵害する行為があったとして、出入国在留管理庁は、日語学校として認める告示を抹消する処分を行いました。 処分を受けたのは、福岡市南区にある日語学校「西日国際教育学院」です。 出入国在留管理庁によりますと去年10月、この学校の職員室で、20代のベトナム人の男性留学生に対して、職員が金属製の鎖と南京錠を使い、ズボンのベルト同士を結ぶ形で数時間にわたって拘束し、その翌日も、複数の職員の監視のもとに置くなど、人権を侵害する行為が認められたということです。 当時、この留学生と学校側は、転校をめぐってトラブルになっていて、学校側は、入管庁の調査に対し、拘束した事実を認めたうえで「職員の判断でやった。悪ふざけだった」と説明しているということです。 入管庁は、事案の悪質性や重大性を踏まえ、日語学校として認める告示を抹消する

    “留学生を鎖で拘束” 日本語学校の告示抹消 出入国在留管理庁 | NHK
    dazed
    dazed 2022/09/07
    ひどい話だな。抹消じゃ生ぬるい。法人格取消し相当だろ。そもそも語学留学界隈は法人認可の基準が甘過ぎでないの。他にも同じような学校多いだろうし認可側(文科省?)にも問題ありそう。
  • 1