タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

教育と歴史に関するdoramaoのブックマーク (2)

  • 「世界史教科書を通読せよ」などという教師は

    Togetter - 「高校世界史レベルの知識を即成でインストールする方法」 http://togetter.com/li/69858 ここに書かれた学習法が絶賛を受けているが、ちょっと待てよと言いたい。 まず、総論。「高校レベルの世界史に通暁するとはどういうことか?」という問いに応えましょう。教材研究した結果から言えば、これは三段階の学習を行ったかどうか、になります。レベル1:〈通史〉。レベル2:〈テーマ史〉。レベル3:〈論述〉。この段階で世界史を頭にインストールすればよい。 とあるが、このレベル1からしてすごいものだ。 【課題その1】「『山川世界史B』を通読する。回数は最低二周。」これができれば、Lv1〈通史〉は難なくクリアできます。 教科書を最低二周通読するって、どれだけの人間ができるのか。 「善くできた新書のように」読めというが、実際の山川教科書はこのような感じだ。 ナイル下流域の

    「世界史教科書を通読せよ」などという教師は
    doramao
    doramao 2010/11/19
    教科書は簡単に読めるモノだよね?という層が絶賛という状況を当たり前みたいに認識できない私はこちらに肩入れしちゃうな。退屈な文章通読余裕じゃないと通過できないような受験勉強に意味はあるのか?とか。
  • Gazing at the Celestial Blue 2012年度版中学歴史教科書に「慰安婦」記述を

    Author:碧 大都市の片隅でひっそり生活している、人畜無害の温和しい生き物です。当です。 はてなID; felis_azuri コメント欄の書き込みについての注意事項; 当ブログ運営者、およびそれと友好関係にある参加者に対し、

    doramao
    doramao 2009/08/12
    支援します
  • 1