タグ

陸上競技に関するdoramaoのブックマーク (24)

  • 愛知県立豊川工業高校、「裏」陸上部の存在を県教委に指摘される(´∀`*)

    今日10月9日付け中日新聞の報道で出ておりました。ネット掲載はないので、紙面から抜粋します。 「豊川工 体罰で退職の元監督、学外で陸上部を指導。…県教委問題視」 体罰を加えたとして懲戒処分を受け、その後、退職した愛知県立豊川工業高校陸上部の監督だった元男性教諭が、学校外で部活動の時間に同校の陸上部員の指導を続けていたことがわかった。県教委は「部活動の実態が損なわれる」と元教諭の指導を問題視し、8日、豊川工に改善を指示した。 県教委によると、元教諭は今年9月から、同校陸上部の30人近くの部員のうち、約半数を学校近くの陸上競技場で指導。授業が終わってからすぐに指導するため、生徒たちは部活動には参加しない状態になっている。 9月以前は、元教諭は部活動が終わったあとに指導していた。 県教委の担当者は「実質的に豊川工業の陸上部は2つに分かれている」と指摘。学校に対して、部活動時に(元監督の)指導を生

  • 無月経はエネルギー不足 « Natsue Koikawa WEBSITE  鯉川なつえ ウェブサイト

    ある高校の先生から「月経が止まった選手に今から女性ホルモンの注射を打つ んだけど、太ったりしないかな?」と電話があった。いま、婦人科の待合室に いるという。私は仰天して「ちょっと待ってください。注射を打たずに帰って 来てください」とお願いした。 米国スポーツ医学会は、女性アスリートが陥りやすい医学的障害を三つ定め ている。この三つで三角形をつくり、三角形の頂点に「利用できるエネルギー 不足(摂障害の有無に関係なく)」、底辺の2点に「視床下部性無月経」と 「骨粗しょう症」を入れて警鐘を鳴らしている。 つまりエネルギーが不足すると月経が止まり、骨が壊れるのを抑制するエスト ロゲンという女性ホルモンの分泌が減り骨粗しょう症を引き起こす、という負の トライアングルを表しているわけだ。 冒頭の話に戻ると、高校の先生は選手が疲労骨折と診断され、整形外科の先生 から「月経が止まっていることが原因だから

    doramao
    doramao 2013/11/27
    無月経と骨粗鬆症リスクおよび将来の不妊リスクについて。こうした理解が指導者に広まって欲しいなぁ。
  • 今年の日本選手権も10000mが楽しみだ - とラねこ日誌

    ※昨年の「日選手権10000mは見応えのあるレースだった」というエントリに引き続き、陸上競技ファンでないと楽しめない記事です。 陸上の日選手権は基的に6月に行われる事が多い。南半球で行われたシドニーオリンピック選考会の時は違ったような気はするが、今年の開催6月で、いよいよ7日に開幕をする。 昨年の男子10000mは、佐久長聖高校出身の先輩後輩がラスト一週、それもゴール直前数メートル前まで結果がわからないぐらいの壮絶なスパート合戦の末、先輩の佐藤悠基選手が後輩の大迫選手を抑え優勝を勝ち取った。 今年の大会も昨年同様、いやそれ以上の盛り上がりを期待できるメンバーがそろっている。 ■エントリーリスト 出場選手はエントリーリストで見る事ができるが、一流選手の証とされる、ベストタイム27分台の選手が12人も名を連ねているのだ。 これは、過去の大会を振り返っても最多ではないだろうか? 更に楽しみ

    今年の日本選手権も10000mが楽しみだ - とラねこ日誌
    doramao
    doramao 2013/06/05
    たまに書く陸上競技ファンじゃないと楽しめない記事です。
  • 『マラソンで頑張る元箱根駅伝学連選抜達』

    モスクワ世界陸上マラソン代表の国内選考レース日人上位3人(敬称略) ☆福岡 2位 堀端(元八代東高) 4位 藤原(元拓大) 5位 黒木(第82回大会学連選抜・元帝京) ☆別府 1位 川内(第83回・85回学連選抜・元学習院) 2位 中(元拓大) 3位 東野(第84回大会学連選抜・元明治) 6人中、3人が学連選抜経験者(黒木・川内・東野)です。 また6人中、5人が箱根駅伝経験者(藤原・黒木・川内・中・東野)です。 関東学連上層部は「学連選抜の役目は終わったから廃止しよう」と言います。 しかし、モスクワ世界陸上マラソン代表選考レースの国内上位では第82回~85回の箱根駅伝学連選抜経験者がしっかりと走っています。 学連選抜経験者の母数は箱根駅伝経験者の母数と比べて圧倒的に少ないにも関わらず…です。 このことは、「学連選抜が日男子マラソン界の強化に繋がっている」ということの証明ではないでし

    『マラソンで頑張る元箱根駅伝学連選抜達』
    doramao
    doramao 2013/02/11
    川内選手の謂う通り、学連選抜がマラソンへの足場となっているという可能性は高そうだ。
  • 日本選手権10000mは見応えのあるレースだった - とラねこ日誌

    ※この記事は陸上競技ファンじゃ無いと楽しめない内容だと思います。 読売新聞 YOMIURI ONLINE: サブスリー記者のもっと楽しむマラソンの見方 というシリーズ(?)の「なぜ日記録を狙わないのか」 という記事*1を読んだ。 実は、このレースは地上波で放送されていませんでしたので、どらねこは先に結果だけを見ておりまして、がっかりした記憶があります。それはメンバーがそろっており、好記録を内心期待していたからです。あまり燃えないレースだったのだろうなと思い込んでおりました。それにこのような記事が出るぐらいですから、記事の指摘はともかく、内容もショボかったのだろうと半分見る気が失せたほどです。 それでも母親に録画しておいて貰ったので、先日実家に泊まったときに男子10000mのレースを観戦してみました。いやぁ、これは大変面白いレースです。興奮しました! それはともかく、どうして新聞記事と全く

    日本選手権10000mは見応えのあるレースだった - とラねこ日誌
    doramao
    doramao 2012/06/22
    陸上競技ファンとして日本選手権男子10000mに対する不満が書かれた新聞記事への反論をエントリにしてみました。
  • 徳本一善『少し反論を』

    こんな記事を見つけました。 少々誤解を招く記事でしたので反論を・・・・。(ちょっと意地悪く書きますが、その方が見ている方を惹きつけられると思いましたので) 真意としては、最後の一文です。 http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2012/feature/shibata/20120612-OYT8T00901.htm 書かれていることは分からないでもないですが、競技に特性をよくわからない人たちの目線だと思います。(またこの記事を公の場にさらしてしまうことが関係者にとっては腹立たしい記事だと思います) 日選手権という舞台で記録が狙える種目、そうでない種目が必ずあります。 凡タイムでも優勝できる種目。それが中距離長距離の世界です。 今回の記事の質問は、なぜオリンピックで世界の一流選手が世界記録を狙った走りをしないのか? という質問と同じではないかと思います。 世界大会

    徳本一善『少し反論を』
    doramao
    doramao 2012/06/16
    どらも同意見。個人的にはフロントランナーが好きだけど、それは嗜好の問題。/今年はチカラが拮抗した選手が多かったのでそれも影響したよね。
  • 徳本一善『ロンドンオリンピックマラソン代表 予想!』

    一人のマラソンファンとして、私なりの視点から男子マラソンのロンドンオリンピック代表を予想してみようと思います。 きっとこういう方がみなさん興味があると思いますので。 あくまで予想ですし、私の見解なのでそこはご了承ください。 私の予想は 藤原 新 選手 山 亮 選手 中 健太郎 選手 だと思います。 理由としては、文句なしの東京マラソン2時間7分台という好タイムで日人一位になった藤原選手は選ばれない理由はありません。 そして山選手もまた琵琶湖マラソンで悪条件の中日人一位で2時間8分台というタイムでこれも選ばれない理由が見当たりません。 さてマスコミも取り上げている残り一つは?ということにして、できうる限り納得出来る理由が必要になってきます。 私が中選手だと思う理由は、まず彼の実績、世界選手権10位、そして琵琶湖マラソンに2時間8分台で日人2位ということが理由になると思います。

    徳本一善『ロンドンオリンピックマラソン代表 予想!』
    doramao
    doramao 2012/03/13
    徳本氏らしくいいね。
  • 駅伝人気 マラソンをだめにした? : 今を読む:スポーツ : Biz活 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    駅伝があるから、日のマラソンは強くならない。少なからぬ陸上競技関係者が、そう苦言してきた。大学と実業団における「駅伝偏重」の練習が、マラソン日本代表の弱体化につながっていると。 関東の大学長距離ランナーの多くがあこがれる箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)は、1区間の距離が21キロメートル前後だ。求められるのはハーフマラソンを安定したペースで走り抜く力である。 世界を目指すのなら1周400メートルの陸上トラックでスピード練習を積むか、42.195キロのフルマラソンに備えたスタミナ練習を重ねるべき時期なのに、箱根に特化した練習ばかりを行っていると、トラックの能力もマラソンの能力も伸ばせないまま、大学の4年間が終わってしまう恐れがある。 だが、今年の1月2、3日に行われた第88回大会は、「箱根駅伝に必要なのはハーフを堅実に走る力」という認識を一変させた。優勝した東洋大学のメンバーは、最初か

    doramao
    doramao 2012/01/20
    大枠では異論は無いかな。ワンジルは別としてジェンガとかは。どらねこもこんな記事書いてる→http://d.hatena.ne.jp/doramao/20101212/1292157513 /あと、トラック→マラソンを目指すSB食品なんてチームもある。低迷してるけど。
  • 徳本一善『賛否両論』

    マラソンの世界選手権代表選考も終わり、私自身の中でいろいろのことが頭をぐるぐる駆け回ってます。 琵琶湖を走った慎吾とJOGをしているときに、彼はマラソンは前半ゆとりを持って後半ペースを上げる方法は、かなり難しいということでした。 リズムに乗って先頭集団でできるだけ粘って、後半30km以降どこまで粘れるか?という走りでないとマラソンは成功しないと感じたそうです。 次は川内選手ではないですが、月間600kmとトレーニング量を減らした上でマラソンに挑戦していく見たいです。 ほかにも面白い方法が、これも慎吾に聞いた話なのですが、今回2時間11分で走った選手のトレーニングはハートレート中心の科学的なトレーニングを行っていたみたいです。 内容は脈拍120~150までの中で走り、ペースは気にしないで走るという方法見たいです。 私はこの方法は非常に興味があります。 こういう情報は、非常に私にとっては助かり

    徳本一善『賛否両論』
    doramao
    doramao 2011/03/10
    同感だ
  • 谷口「山下り」 1キロごとに巻き尺計測 - 陸上ニュース : nikkansports.com

    山下り伝説の裏に、母の涙があった。91年世界陸上マラソン金メダリストの谷口浩美さん(50=トスプランニング)は、日体大2年から3年連続で6区区間賞を獲得。3、4年では区間記録を立て続けに更新し「山下りのスペシャリスト」と呼ばれた。その快走の原動力になったのが、高校時代のブレーキで母を泣かせた苦い経験だった。 教員になりたい。その一心で日体大の門をたたいた。立川駅ビル最上階の喫茶店。谷口氏は遠い箱根の山並みに目をやりながら、当時を振り返りだした。 谷口 僕はあくまで教員が夢だった。箱根駅伝も当時は中継はなかったので、よく知らなかった。だからどうしても箱根を走りたいという気持ちはなかった。大学卒業後に旭化成に入ったのも、教員になるため。卒業直後に宮崎県に教員採用の枠がなくて、高校時代の恩師が「2年預かってくれ」と頼んでくれた。 入学後に左ひざを負傷したこともあり、1年時は箱根に縁がないまま終わ

    谷口「山下り」 1キロごとに巻き尺計測 - 陸上ニュース : nikkansports.com
    doramao
    doramao 2010/12/27
    この話はしらんかったよ。
  • [燃える!!20の走魂](2)東海大・永田慎介(4年):その他:スポーツ:スポーツ報知

    doramao
    doramao 2010/12/12
    「通常なら1~2か月で治るが、鍼灸(しんきゅう)院で治療を受けた際、ハリが折れて体内に2本残るアクシデントに見舞われた。」鍼の危険性、こうした事例は案外多いんじゃないか?
  • http://www.nagano-ngn.ed.jp/midorijs/estonia.html

    doramao
    doramao 2010/11/01
    中学女子3000mでダントツの中学1年記録を出した高松望ムセンビ選手のお父さんは長野マラソン優勝者のムセンビ選手みたい。
  • スポーツナビ | その他 | ニュース |弘山さんが長女出産 陸上長距離の元五輪代表

    陸上長距離の元五輪代表、弘山晴美さん(41)が7日に千葉県浦安市内の病院で第1子となる2700グラムの長女を出産したことが9日分かった。所属先の資生堂によると、母子ともに健康という。 弘山さんはトラック種目でアトランタ、シドニー、アテネの五輪3大会に出場。昨年3月の東京マラソンを最後に現役を引退した。 [ 共同通信 2010年3月9日 12:58 ] 前後の記事 - [その他スポーツ]まだまだいる、未契約の有力FA選手 −前編− - 3月9日 14:32まだまだいる、未契約の有力FA選手 −後編− - 3月9日 14:32弘山さんが長女出産 陸上長距離の元五輪代表 - 3月9日 12:58WRランドールエル、5年ぶりスティーラーズ復帰 - 3月9日 13:21レッドディザイア、ドバイW杯出走=JRA - 3月9日 12:46 最新のコラム - [その他スポーツ]

    doramao
    doramao 2010/03/09
    わぁ~、おめでとうございますぅ
  • 瀬古氏"失言"で箱根駅伝から抹殺 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    瀬古氏"失言"で箱根駅伝から抹殺 - ライブドアニュース
    doramao
    doramao 2010/01/08
    失言の無い時を探す事の方が難しい。甘やかしていたのはマスメディアでしょ、彼のは解説じゃなくて放言に過ぎない。
  • 3月マラソン引退41歳弘山晴美さん妊娠 - スポーツニュース : nikkansports.com

    陸上のトラック競技で五輪3大会に出場した弘山晴美さん(41)が妊娠したことが5日、分かった。来年3月中旬が予定日という。現在は資生堂ランニングクラブのアスリートアドバイザーとして、現役選手に助言をしつつ、昭和女子大の生活科学部健康デザイン学科で非常勤講師を務めている。講演やイベント出演も多く、少しずつ出産への準備を進めているという。 96年アトランタから04年アテネまで3大会連続でトラック種目に出場した弘山さんは、今年3月の東京マラソンを最後に引退。トップフォームを維持することができなかったとともに、子づくりも理由の1つに挙げていた。 08年北京五輪女子マラソン代表の土佐礼子さん(33)は来年4月に出産予定、マラソンの元トップ選手によるおめでたラッシュが続きそうだ。

    3月マラソン引退41歳弘山晴美さん妊娠 - スポーツニュース : nikkansports.com
    doramao
    doramao 2009/11/07
     おめでとうございます。一時期フォームを参考にしてたなぁ。
  • 時事ドットコム:「馬軍団」ドーピングの事実認める=中国元高官、シドニー五輪不参加で

    doramao
    doramao 2009/10/14
    ワン・ジュンシャも頭痛を訴えていたよなぁ。
  • http://happy.ap.teacup.com/wako5ac/423.html

    doramao
    doramao 2009/08/14
    トラックの世界でも血液型による差別があるのか・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):ビッグマウス 実力発揮 上野裕一郎(陸上・5000メートル) - スポーツ人物館 世界選手権編 - スポーツ

    陸上日選手権の男子5千メートルで優勝した上野=上田潤撮影  6月末の日選手権5000メートルでは、無軌道ぶりが影を潜めた。レース中盤まで後方待機する定石の走りで初優勝し、中大時代から指導を続ける田幸寛史監督から「らしくないなあ」と言われた。それだけ、初の世界選手権代表にかける思いが強かった。  真骨頂は3日後の1500メートル。中盤で突然の猛ダッシュ。慎重にレースを組み立てる職の中距離ランナーたちが、最後の1周になって慌てて追っても、遅かった。「僕を逃がしちゃ、まずいでしょう」。この2種目での2冠は24年ぶりの快挙。ビッグマウスも実力が伴えば痛快だ。  将来はマラソンをめざす。高校の入部あいさつで「世界記録を出す」と宣言した時から変わっていない。29歳まではスピードを磨く。最近の走行距離は月400キロ。月1000キロ超の練習で金メダルを得た女子マラソンの高橋尚子や野口みずきと比べると

    doramao
    doramao 2009/07/26
    増田記者か
  • 失踪:全国高校駅伝出場のケニア人留学生 男女2人、相次ぎ - 毎日jp(毎日新聞)

    08年12月の全国高校駅伝競走大会で初優勝した愛知県豊川市の私立豊川高校駅伝部女子の中心選手の一人だったケニア人留学生(17)が出席日数が足りず09年3月末で退学処分となりその後、失踪(しっそう)していることが2日分かった。日国内にいるとみられる。 同校によると、出席日数が足りず3月31日付で退学処分に。学校は帰国を勧め、ケニアへの航空券を用意し4月26日に車で学校から関西空港に向かおうとした際、走って逃げたという。 監督が実業団チームに在籍時に知人のケニア人選手の親せきとして紹介され、07年来日。07、08年暮れの全国高校駅伝に出場、08年は創部3年目で初優勝の原動力になった。 また岐阜県瑞浪市の私立中京高校でも、陸上部所属のケニア人男子留学生(20)が07年に行方不明となり、今春名古屋市で見つかっていた。国外退去処分になったとみられる。 同校によると、全国高校駅伝などに出場したが3年

    doramao
    doramao 2009/07/03
    1人は良く覚えている。もう1人も記憶にある。受け入れ体制は万全であったのだろうか。
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    doramao
    doramao 2009/05/08
    相変わらず、成迫くんは可愛いなぁ