タグ

酒に関するdoramaoのブックマーク (29)

  • 本当にこわい(?)アルコール摂取【後編】 - とラねこ日誌

    前編はこちら 当にこわい(?)アルコール摂取【前編】 http://d.hatena.ne.jp/doramao/20120113/1326439113 前回はアルコール摂取で脂肪がつくワケをお話ししましたが、太ってしまうのは見た目でわかるので、気をつけなきゃ・・・と自覚しやすい問題であると謂えそうです。しかし、アルコールの害はわかりやすい物ばかりではありません。気がつかないうちに体は悲鳴をあげているのかもしれません。今回は慢性疾患や栄養素欠乏の問題などを中心にお話をしたいと思います。あー、こんなに体に影響があるんだなぁと謂うのをなんとなく感じてもらえれば良いと思います。 ■慢性疾患とアルコール 飲酒は様々な慢性疾患のリスクファクターです。面倒な人はこんなにいっぱいあるのだなぁ、と読み飛ばして頂いても雰囲気は伝わるかと思います。 肝障害: お酒の飲み過ぎで悪くする内臓は?と、問われればた

    本当にこわい(?)アルコール摂取【後編】 - とラねこ日誌
    doramao
    doramao 2012/01/18
    お化け屋敷よりも怖いアルコール摂取後編です。どう考えても自分のために書いております。文化として今後も愉しむには他の方に迷惑をかけないことが一番大切だと思います。節度のある飲酒はひとためならず。
  • 本当にこわい(?)アルコール摂取【前編】 - とラねこ日誌

    どらねこはお酒が大好きです。好きと謂うか、大量に飲んだ翌日の朝「ううっ、気持ち悪い・・・今日は飲むのやめよう、少なくとも3日くらいは控えよう」なんて思っていたくせに、夜になると「体調も悪くないし少しくらいならいいよね?だってさ、こんなにおいしい○○があって飲まないなんてありえないよね?」なんていいわけをしながらぷしゅっと缶を開けてしまうぐらいアル中寸前なんです。今はなんとか休肝日をもうけておりますが、それもいつまで続くか危うい状態と謂えるでしょう。 このままではお酒の海の漂流者となってしまう危険を感じたどらねこは、アルコール*1ってこんなにこわいんだよ?と謂う記事を自分のために書くことにいたしました。と謂うわけで今回はアルコールと健康・栄養についての読み物*2をおおくりいたします。 ■即効性の(?)害悪 まずはすぐに実感できるような悪影響から見ていこう。飲み過ぎるとすぐにトイレに行きたくな

    本当にこわい(?)アルコール摂取【前編】 - とラねこ日誌
    doramao
    doramao 2012/01/13
    アルコールの恐怖について自分のために語る記事です。アルコールは太るの?みたいな疑問から体への様々な悪影響まで紹介する前・後編シリーズの予定です。/体温下がる人は糖新生の抑制による低血糖だったりして?
  • 楽天ぐるなび - vivo!(ビーボ) (池袋/洋食屋)

    情報【電話番号】03-3987-1588【営業時間】月~木【定休日】無【エリア】池袋【アクセス】JR池袋駅東口 徒歩2分【ジャンル】洋屋基情報をすべて見る口コミフィッシュ&チップス:ボリューム満点!! これ一皿でビール2杯飲んだらもうお腹一杯って感じです。 白身魚のフライは大きな切り身カラッと揚がっていて美味しかったですよ。 タルタルソースも良くあったけど、「お好みで・・・」と出されたビネガーも又違った味わいで楽しめました。近隣駅・エリア、人気のジャンルから検索池袋目白護国寺池袋駅×洋屋池袋駅×ランチ池袋×洋屋池袋×ランチ池袋×個室あり洋屋×個室ありおすすめエリア×ジャンルから検索丸の内 パスタ池袋 寿司日事上野 居酒屋下北沢 焼肉渋谷 焼き鳥池袋 焼き鳥八王子 そば白金 イタリアン鎌倉 ランチ

    楽天ぐるなび - vivo!(ビーボ) (池袋/洋食屋)
    doramao
    doramao 2011/04/22
    すべてのみたい
  • 商品紹介|JR東日本青森商業開発ホームページ

    (株)JR東日青森商業開発の公式HP、A-FACTORYの施設案内、青森産りんご100%で醸造したシードル等の商品紹介。新商品情報やキャンペーン情報などをお送りいたします。日一のりんごの生産地、青森県産のりんごだけを使用し、場ヨーロッパに負けないシードルを目指しました。 現地での醸造にこだわり、低温でじっくり発酵させました。 香りよくフレッシュな甘みと繊細な味わいが特徴です。 この商品は(地独)青森県産業技術センター弘前地域研究所と六花酒造(株)の協力により生まれました。 容量:200ml/375ml/750ml アルコール度数:5% 日一のりんごの生産地、青森県産のりんごだけを使用し、場ヨーロッパに負けないシードルを目指しました。 現地での醸造にこだわり、低温でじっくり発酵させました。 アルコール分は低めで甘口。口いっぱいに広がるフルーティーな香りが特徴です。

    doramao
    doramao 2011/01/18
    あつぷるさいだあ
  • 「アサヒ 宵音(よいね)」:驚くほどフルーティな限定醸造ビール|座布団亭主の色々ヲタヲタなブログ

    座布団亭主の色々ヲタヲタなブログ サプリや音楽、お酒やべ物、その他諸々を広く狭く、深く浅く、ヲタヲタと書き綴ります 「アサヒ 宵音(よいね)」は、2010年7月13日より全国のイオングループ各社で限定販売されている、麦芽100%のプレミアム・ビールです。 販売数量も42,000箱(1箱は大びん633ml×20で換算)と限定されており、無くなり次第販売終了となります。 ・アサヒビール ニュースリリース『アサヒ 宵音(よいね)』数量限定で新発売 「アサヒ 宵音(よいね)」 原材料は麦芽、ホップ。アルコール度数7%。 350ml入りで¥198(税込)でした。この製品はメーカー側での価格設定はされておらず、販売するイオングループの各店舗での設定となるようです。 私は地元清水のジャスコで購入しましたが、プレミアムビールで税込¥198は、バーゲン価格と言っていいでしょう。 色は、普段見慣れている日

    「アサヒ 宵音(よいね)」:驚くほどフルーティな限定醸造ビール|座布団亭主の色々ヲタヲタなブログ
    doramao
    doramao 2010/10/22
    き~、クヤシイ。イオン系のスーパーを利用しないどらねこは見落としておったわ~。うぐぐ。
  • PC

    アップル最新OSガイド Apple Watchで画面に触れずに操作、Siriとは違う「ダブルタップ」 2024.02.22

    PC
    doramao
    doramao 2010/10/14
    酔っぱらって書いたエントリ多数!反省反省。最近は酔ったときにはゲームしかやらないように気をつける方向で前向きに努力するような方向です。
  • 賞味期限1年前のビールを飲んでみた - みつどん曇天日記

    いやぁ、最近すっかり暑くなってきましたね。ビールが美味しい季節の到来です。 ……ああ、この→写真は読者サービスしばらく家にいた甥っ子です。どことなく出川哲朗に似て可愛い、と言ったらお母さん(妹)に怒られましたが、しばらく賑やかでしたよ特に真夜中。 さて、しばらく強力目覚ましっぷりを発揮していたボンレスハムと言ったら怒られましたが、こないだ新居に帰って行きました。で、このGWは妹夫婦のプチ引っ越しの手伝いに費やしてきた訳ですが。冷蔵庫にてこんなモノを見つけてしまったーどうしよう。 これ、去年の3月新婚旅行inバリ島のお土産に貰った、スリランカのビールじゃない。ってあれ? これ確か普通のピルスナーだったような。そんなに日持ちしたっけ? ………… 「ああ、それ要らないからあげる。飲んで?」 いもうとおおおおぉぉっ! と、言う訳で。シャクにさわったので、意地でも飲んでやる事にしました。 ※良い子は

    賞味期限1年前のビールを飲んでみた - みつどん曇天日記
    doramao
    doramao 2010/05/08
    最ごのキメぜりふに感動の涙。/賞味期限2年経過瓶ヱビス飲んだことあるけど、一口でギブアップした。
  • ロシア人低寿命の最大要因は「ウォッカ」

    ロシア・モスクワ(Moscow)で、噴水につかりながらウォッカをあおる国境警備兵(2008年5月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/ALEXEY SAZONOV 【3月24日 AFP】モスクワ(Moscow)のロシア経済学院(New Economic School)は23日、低価格で強いアルコール飲料を大量に消費することがロシア人の低寿命の最大の要因であるとする調査報告書を発表した。 報告書によると、平均的なロシア人1人あたりの年間アルコール消費量15~18リットルは、欧州の一部の国々における数字を下回っているが、ロシアはウォッカに偏っており、強いアルコール飲料が大部分を占めている点がほかの国々とは違うところだという。 そして、強いアルコール飲料の大量消費は、平均して寿命を9~10年縮めており、ロシア人の死亡率が高いことの主な原因となっているという。 2008年の政府の公式データによると

    ロシア人低寿命の最大要因は「ウォッカ」
    doramao
    doramao 2010/03/25
    あれ?メタノールは?
  • 慌てて作られたエビスビール - 食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない:楽天ブログ

    2008年04月12日 慌てて作られたエビスビール テーマ:ビールを語ろう(2281) カテゴリ:品の安全性について 健康かむかむさんから姉妹ブログの【蚤とダイエット】に コメント頂きました。(太字部分) 札幌で冬季オリンピック大会が開催される一年前。 札幌でプレ大会が開催され、選手やプレスに「日のビール」がお披露目されました。 彼らは「これらは、ビールではない」と直言。 これに慌てて作られたのが「恵比寿ビール」でした。(2008.04.07 23:31:38) そういういきさつがあったことはしりませんでした。 しかし、エビスビールはその後売り上げがピンチになりました。 売れないのでエビスビール事業から撤退を考えていたサッポロビール。 ところが売れ出した。 なんでか? それはあるジャーナリストが、 「これは物のビールだ」 というを出したからでした。 そのジャーナリストとは、船瀬俊介

    慌てて作られたエビスビール - 食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない:楽天ブログ
    doramao
    doramao 2010/03/15
    ヱビスビールは戦時中から1971年まで製造が中断されておりましたね。
  • 酒気帯びでパトカー→現場で暴力…警部補懲戒免 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    勤務中に酒気帯びでミニパトカーを運転したなどとして、北海道警は15日、旭川東署の駐在所に勤務する男性警部補(48)を道交法違反(酒気帯び運転)と特別公務員暴行陵虐致傷の疑いで旭川地検に書類送検し、同日付で懲戒免職処分としたと発表した。 道警監察官室の発表では、警部補は6月30日午前1時半頃、もめ事の現場に駆けつける際、酒気を帯びたままミニパトカーを運転。さらに、現場でもめ事の当事者の男性ともみ合いになり、顔などを殴って軽いけがをさせたうえ、仲裁に入った男性の次女にも軽傷を負わせた疑い。 警部補は29日の勤務終了後、午後6時から同11時半まで焼酎を4・3合飲み、もめ事の現場から戻った後も焼酎を0・6合飲んだという。警部補の供述やアルコール検査の結果から、酒気帯び運転を立証した。 道警は監督上の措置として、加茂幸夫署長ら5人を部長訓戒などの処分とした。

    doramao
    doramao 2009/10/16
    アル中かな。勘弁してくれ。
  • ショートショート「甘党の男」 - 窪橋パラボラ

    ■ ついったショートショート「甘党の男」 ■ その男の仕事場の抽斗には砂糖壷が入っている。 ■ その男は、砂糖水にコーヒーを少し混ぜた飲料を愛飲している。レシピはコップ一杯の湯と、ティースプーン山盛り13匙の砂糖、インスタントコーヒーの粉末が1匙。男はしばしば、それを牛乳で割って飲む。 ■ その男は酒も好きだが、飲み会にはあまり呼ばれない。 ■ その男は飲みの席でも最初からデザートを頼む。アイスシャーベットでビールをあおり、ケーキで焼酎をちびりちびりとやる。周りが気味悪がるので、その男は専ら家で飲む。 ■ その男のは、男の昼のために毎朝サンドウィッチを作る。男はそれを持って仕事に出かける。 ■ その男のがサンドウィッチを作れないとき、男は代わりに昼代1,000円を渡される。家計は小遣い制で、が管理している。 ■ その男にとって、昼代は嬉しい臨時収入だ。コンビニに行き、生洋菓子コ

    ショートショート「甘党の男」 - 窪橋パラボラ
    doramao
    doramao 2009/10/04
    愛があるなぁ/黒びいると生クリームは相性がよい。そういえば、ビールシャーベットを作っていたヤツが居たなぁ。http://blogs.dion.ne.jp/doramao/archives/8161940.html
  • ビール党には朗報。でも、それ以外のお酒が好きな人には悪いニュース - くじらのねむる場所@はてなブログ

    先日のWBSで知ったのですが、民主党が酒税法の改正を検討しているそうです。WBSによると民主党は、酒税の簡素化を狙って、お酒に含まれているアルコール同数に比例して税率をかける案を検討しているらしいです。WBSでは、もし酒税が改正された場合の試算も流していましたが、それによると、ビール1(350ml)が150円程度になり、発泡酒、第3のビール(こちらは若干上がる)の値段とほぼ同じになるそうです。そして、アルコール度数の高い、日酒、焼酎、ウイスキー等の値段は、上がるらしいです。 うーむ、ウイスキー好きの私とっては、悪いニュースだ。もし、酒税が改正されることが確実になったら、改正される前に買い溜めしておこう。もしくは、ビール党に転向するか(笑)。

    ビール党には朗報。でも、それ以外のお酒が好きな人には悪いニュース - くじらのねむる場所@はてなブログ
    doramao
    doramao 2009/09/04
    正直、嬉しいのだが他の人の事情や健康問題を考えると・・・
  • 黒糖酒的真打ち #1 | COMPLEX CAT

    この瓶に入れた状態だと飴色に色づいているのは,樽に入れて色着けてるんだろうと超酒飲みの友人が言いだしました。電話口で,そんな洒落臭いことなどしてないと思うよと友に言いつつ調べてみると,惜しい,流石。これは瓶壺で熟成処理しているのでその時に付く色らしい。 追記ー彼は瓶の中の黒糖酒の上層部分に薄く僅かに有機物層がうっすら浮いているのを見逃さなかった。銘酒だから製品管理上の齟齬で生じたものではない,だから蒸留工程だけで作られていないと判断したようだ。ウイスキーなどにも観察眼が有れば樽から解けだした樹脂成分の膜がうっすら浮かぶことがあるそうだ。流石に,私に幼なじみとして年端もいかぬガキの頃から,酒を教えてきただけのことはある。 ちなみに地元では,かつては普通にこそっと家庭で作るようなものが黒糖酒で(勿論税務署の関係者がお出でになるときは隠していたという),それをまた,瓶に入れていわゆる沖縄のクース

    黒糖酒的真打ち #1 | COMPLEX CAT
    doramao
    doramao 2009/06/27
    くふぅぅ~。今日は飲むのやめようかと思っていたのに・・・/里の曙購入、桑の実つける予定です。
  • asahi.com(朝日新聞社):長野県職員の宴会「お酌禁止令」 副知事が音頭、大歓迎 - 社会

    他人へのお酌を禁ずる――。長野県の板倉敏和副知事(59)の音頭で、県職員らの宴会が今春、手酌酒に様変わりした。お酌を無理強いと感じる若手や女性は少なくなく、「気を使わなくて済む」「自分のペースで飲め、酒を残さなくなった」と歓迎され、全庁的に浸透しつつある。   「お酌禁止令」のきっかけは、長野県内の蔵元が3月、県庁に日酒のPRの要請に訪れた時の一言だった。  県内の日酒の生産量は、97年度は1万8千キロリットルだったが、06年度は9800キロリットルにまで落ち込んだ。要請の場ではこうした現状が話題になり、県酒造組合会員の若手でつくる「若葉会」副会長の井出太(ふとし)さん(42)が「最近はお酌を嫌う若者も多い」と発言した。  これが、かねて「お酌文化」に疑問を抱いていた板倉副知事の耳に入った。元総務官僚で、在豪日大使館に勤務経験もある板倉副知事は、「お酌の習慣は欧米にはない。嫌々飲まさ

    doramao
    doramao 2009/06/07
    良いことだ。広まると良いな。
  • asahi.com(朝日新聞社):キリンに移る「ギネス」、サッポロの店で販売継続へ - ビジネス・経済

    ビアホール「銀座ライオン」などを運営する「サッポロライオン」は、黒ビールの代表銘柄「ギネス」の国内販売元がキリンビールに移る6月以降も、系列店でギネスの扱いを続けることにした。大手ビール系列が、競合他社が売る製品を扱うのは極めて珍しいという。  サッポロライオンはサッポロホールディングスの子会社。95年から始めたアイルランド風のパブ9店で、ギネスを主力商品にしている。  サッポロは64年にギネスの国内販売権を取得。販売量は過去10年で約5倍に膨らんだ。しかし昨年、ギネスを製造する英ディアジオ社が、サッポロとの契約終了を期に、キリンに販売権を与えた。  このため、サッポロライオンは、6月以降は、キリンから購入した酒販店を通じてギネスを調達する。「店を愛してくれるお客様の満足を第一に考えた結果」(経営企画室)という。

    doramao
    doramao 2009/05/20
  • Web東奥

    doramao
    doramao 2009/05/11
    むむむ
  • 120種類のビールが飲み放題「ジャパン・ビアフェスティバル2009」 | ライフ | マイコミジャーナル

    地ビール協会は、国内最大級のビールイベント「ジャパン・ビアフェスティバル2009」の入場前売券を販売中。6月6日と7日に恵比寿ガーデンプレイス(東京・恵比寿)、7月18日〜20日に京セラドーム(大阪・西区)、9月19日〜21日には横浜港大さん橋(神奈川・横浜)で開催される。 「ビアフェス」の愛称で親しまれている同イベントは1998年より毎年開催され、今年で12回目(大阪開催は7回目、横浜開催は4回目)。入場料のみでビール約120種類が飲み放題とあって毎年大盛況で、昨年は1万5,000人が来場したとのこと。開催日程が昨年より2日間増えた今年は1万8,000人の来場者数を予測しているという。 「ジャパン・ビアフェスティバル2008横浜」の様子。醸造者から直接ビールを注いでもらえることもあるという 東京・大阪会場では、4月4日に開催されたビールコンテスト「ジャパン・アジア・ビアカップ2009

    doramao
    doramao 2009/04/24
    東北でもやっておくれよぅ
  • 母親の母乳を飲んで赤ん坊が死亡

    母親が赤ん坊に母乳をあげたところ、翌朝に赤ん坊が息絶えるという事件が起きたそうです。原因は前日に飲ませた母乳だったようで、母親は過失致死容疑で告訴されているとのこと。 では、なぜ母乳が原因で赤ん坊が死んでしまったのか見てみましょう。 詳細は以下より。 Baby dies after breastfeeding on drunk mother’s milk / MosNews.com ロシア西部にあるサランスクという街に住む女性(28歳)は1児の母でありながら、普段からよく酒を飲んでおり、赤ん坊が命を落とす前日も水で薄めた純アルコールを摂取するなど、酒以外からアルコールを摂取することもあったそうです。 多量にアルコールを摂取した晩に酔いが覚めていない状態で赤ん坊に母乳を与えたところ、翌朝ベッドの上で赤ん坊が息絶えていたそうです。死因を調べてみたところ、急性アルコール中毒であることが判明。赤ん

    母親の母乳を飲んで赤ん坊が死亡
    doramao
    doramao 2009/04/20
    これを期にアルコールと完全に縁が切れることを・・・/余計な話ですが、96%以上のエタノールは高価だから純(無水)アルコールで無い可能性が高いと思います。
  • 科学と生活のイーハトーヴ » Blog Archive » すてきなおくりもの

    先日、はてなブックマークで、焼酎の話題でささやかに盛り上がり、私が「じゅるる・・・」と物欲しそうなコメントをつけたところ、見かねた(?)complex_cat様が「送りましょうか?」とおっしゃってくださいました。 普通はそこで「いえいえ〜」と遠慮するのでしょうが、「ほんとですか?」といついた私とどらねこさんに、c_cさまよりほんとに焼酎が届きました! じゃん♪ ・・・邪魔者が入ってますね。 もういちど。じゃん♪ ・・・またしても邪魔者が。 というわけで、まともな写真は撮れませんでしたが、おいしいおいしい黒糖酒2銘柄、そしてそのほかにも、娘が大好きなc_c様の愛チコくんのお写真や図鑑等、たくさんのプレゼントをいただきました。当にありがとうございます! 図鑑を夢中で見る人。娘は物語のようにとらえているようです。 さっそく、加那からお湯割りでいただきましたが、おいしいですね

    doramao
    doramao 2009/04/12
    娘ちゃん、その表情何処で覚えたの?/うちの次男も図鑑を喜んじゃって夢中なのですが、カメラを向けるとカメラ目線・・・撃沈。
  • 快気祝 | COMPLEX CAT

    その後大手術を経て,無事復調。ブログ界隈は知恵袋だらけというのを実感。neko-no-moriさんにSOSを打って,必要な知識と最適の医療を選び取っていくために必須のお医者さんとのコミュニケーション手順や内容など事細かに触れた書籍を紹介して貰ったのが大きかったようです。知人も一生懸命勉強して,入院先の病院で先生を質問攻めにして,その内容の的確さから,院長先生までが,毎日直接やりとりしてくださるという状況になったとかで,人もずいぶん安心できたそうです。 今は,夜の仕事は負担が掛かるので,お店はお姉さんとそのお友達に任せているのですが,お店の味の素晴らしさと材の多様性は,彼女の意匠のまま。 私がやったことといえば,を二冊持って病院までお見舞いに行っただけなのですが,こんな量,普段の料金じゃべられないです。スタッフ共々幸せでした。 知人は,自分の体と様子を見ながら,これからしばらくは大変

    快気祝 | COMPLEX CAT
    doramao
    doramao 2009/04/08
    旨そう、特にもずくが。南は宮崎県までしか行ったことがないんですよ。子供が大きくなったら・・・