タグ

2010年4月23日のブックマーク (4件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟市が自殺対策の第3次行動計画案、女性や若年層への支援に重点 相談にSNS活用、地域のネットワーク強化へ

    47NEWS(よんななニュース)
    doramao
    doramao 2010/04/23
    もうレイシス党でも結党して下さい。ごっこ遊びは終わりにして・・・
  • 『予防できるのなら予防したい - とラねこ日誌』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『予防できるのなら予防したい - とラねこ日誌』へのコメント
    doramao
    doramao 2010/04/23
    id:manysidedさん、疱疹の治癒期には湿潤療法が有効かも知れません。参考になれば http://www.wound-treatment.jp/next/case/965.htm
  • 子育ては苦労しなければならないものなのか? - とラねこ日誌

    誤解されても仕様が無い事を書く。 どらねこは母親で無く良かったと思う。 少し、謂い替えよう。イマ現在の日で母親として子育てに臨まなくて済んで良かったと思う。 単純な性別がどうだという事ではなく、其処に期待される役割と謂うモノがたいへん陶しい。 【先日、ツイッターで呟いた内容をちょっと整理してみたお話し】 保護者懇談会には女性ばかり・・・「あれ、今日はお母さんは?」 出てくる話題にちょっとウンザリ、まぁ我慢すればいいのだけど。 でもって、あんまし母親が出ないと、あのウチのお母さんは・・・なんて、陰口みたいなのがあらわれる。 参加意欲が同じであれば、母親の出番が多くなりそうだよね。 事は夫が作っているのよ、何気なくしゃべったらアンタ楽で良いよね、とか、としての役割を果たしてないとか色んな場面で云われてしまう。 ちょっと無理すればやれないことも無いし、アタシがやるから・・・そうして、自然

    子育ては苦労しなければならないものなのか? - とラねこ日誌
    doramao
    doramao 2010/04/23
    ま、あまり共感されないと思うけど、こんな感じ。/私もサンケイと同じように正直かも知れません
  • 超高濃度ビタミンC点滴療法によるがん治療 » 隠された真実~がん治療の維新が始まる

    少し自分勝手な意見を言わせてください。 あくまで私の勝手な意見です。 患者さんと親身に話していて心が痛むことがるのです。 今日も、昨日も、毎日のように私のクリニックの患者さんが言います。 「先生、私のように進行がんでも(あるいは転移のある末期に近いガンでも)抗がん剤を続けなければいけないのでしょうか?抗がん剤を打つと体がだるくなって髪の毛が抜けて欲もなくなるし、白血球も下がります。免疫が低下したら癌が増えるんじゃないかと不安になるんです。」 患者さんは必死である。もちろんガンから生還したい、まだ小さな子供がいる、自分の人生を自分らしく高齢になっても生き抜きたい、思いはさまざまである。 抗がん剤は延命にはほとんどなっていないというデータがある。オーストラリアの研究だったと思う。2%の延命率だそうだ。しかし、抗がん剤の通常量投与は患者さんのQOLを大いに下げてしまう。延命にもならないの

    doramao
    doramao 2010/04/23
    グレーではないな、コレは黒だろうな/恒例の宣伝→http://d.hatena.ne.jp/doramao/20091202/1259731703