タグ

2012年4月22日のブックマーク (3件)

  • 【関西の議論】オレの酒が飲めねえのか-はアルハラ 過度な飲酒強要、ユーモアで“撃退” 関西大などで呼びかけ(1/3ページ) - MSN産経west

    春は酒席の季節。歓迎会や花見に参加した人も多いのではないだろうか。酒の席は親睦を深める機会である一方で、アルコールハラスメント(アルハラ)と呼ばれる、無理な飲酒や一気飲みなどの強要が行われ、急性アルコール中毒に陥るケースも。最悪の場合、死に至ることもあるアルハラに、ユーモアを持って対抗しようというキャンペーンが展開している。(佐々木詩)死亡事故も 新歓の季節、ご注意! 初々しい顔があふれる関西大学(大阪府吹田市)のキャンパス。掲示板などに貼られた山吹色のポスターにはかわいらしい動物のイラストとともに「お酒を無理に飲ませないで」の文字が。アルハラ防止を呼びかけるポスターだ。 作成したのは、薬物問題などに取り組むNPO法人「ASK」(東京都中央区)。ASKは、一気飲みが原因で死亡した学生の遺族らが平成4年に立ち上げた「イッキ飲み防止連絡協議会」(同)とともに、一気飲みやアルコールハラスメント防

    doramao
    doramao 2012/04/22
    そもそも強要される側が気を遣う事自体がおかしいわけで。
  • 報復恐れる住民を組幹部と直面させる裁判所 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県久留米市の指定暴力団道仁会旧部事務所立ち退き訴訟で、住民が道仁会幹部の目の前で法廷に立ち、被害について陳述せざるを得ない事態になっている。 住民側は報復を恐れ、対面しない形での実施を望んだが、福岡地裁久留米支部(有吉一郎裁判長)が認めなかったためだ。同種の訴訟で住民が法廷に立つこと自体少なく、識者からは裁判官の判断に疑問の声が出ている。 住民の弁護団によると、住民側は抗争に巻き込まれる危険性などを訴える陳述書を提出し、住民の人尋問は必要ないと主張。しかし、裁判長が組事務所があることで、どのように生活に支障を来しているかなどを具体的に述べるよう求めたため、住民側が人尋問を申請した。 さらに、住民側は意見書で別室からモニターを通じて行う「ビデオリンク方式」の採用や証言台の周囲についたてを置くよう求めたが、裁判長は理由を説明せずに認めなかったという。 尋問は27日から開かれる

    doramao
    doramao 2012/04/22
    有吉一郎裁判長覚えた。
  • 自分でも何を言っているのかよく分からないまとめ

    自分でも何を言っているのかよく分からないのですが、ためになる会話をしたような気持ちがしたので纏めることにしました。おふたかた、どうもありがとうございました。発端のaruGiruGさんの記事もお見逃しなく。時事問題に鋭く切り込むかのように見える素晴らしい内容です。

    自分でも何を言っているのかよく分からないまとめ
    doramao
    doramao 2012/04/22
    馬が歌を歌う時代だしね。