タグ

ブックマーク / jyosanin.hatenablog.com (14)

  • 私たちが理解できないだろう、子どもの死から知ったこと - 助産院は安全?

    青雪さんからのコメントにもありますが、Facebookで一般人の方が10人目のおこさんの無介助で自宅のお風呂での出産シーンの動画を流しています。 青雪さんへのレスでも書きましたが、丁度、今日の午前中に教えてくださっていた方がいて、私もどうしたらいいものかとおもっておりました。 賛同している方の多さというのも呆れますが、あれは「あえて少数派に味方する」ような、そういうのを美学とおもっちゃっている人の多さを表しているような気もして、底の浅いものには感じました。ですが、やはりそれなりの影響にはなるでしょうね。動画を流しているご人もそこを狙っているのだから、結局、子どもは親の優越感を満たすための道具でしかない、ということでしょう。(友達に見せたいという友人に頼まれて、という説明がありましたが、それはSNSを使わないでもできること) SNSやネットだと、特にもともとの関係があってないようなものだか

    私たちが理解できないだろう、子どもの死から知ったこと - 助産院は安全?
    doramao
    doramao 2014/01/10
    楽しそうな見世物だからとニヤニヤ見るのも、変に賞賛するのも考え物ですね。こうした場面に出くわした時にこそ想像力を働かせないと・・・
  • 白花ちゃんの裁判が終わりました - 助産院は安全?

    ※今日のこの記事は自宅出産でお子さんを亡くされたお母さんからのご意見のご紹介になります。もしも荒らしや誹謗中傷、なりすましの行為をする方がいらっしゃったら、即刻IPアドレスの公開をさせていただきますことを先にお伝えしますので、ご同意くださった方のみコメントをください - 今日は白花ちゃんのお誕生日です。2009年生まれだから、4歳になりました。 そして今日は白花ちゃんの命日でもあります。 【白花ちゃんについてのお話】 危機感のない助産師−自宅出産、女児死亡 危機感のない助産師−自宅出産、女児死亡 Vol.2 その後、白花ちゃんのお母さん haccaさんが提訴をされました。 【白花ちゃんの裁判関連】 【白花ちゃんの死は避けられたのではないのか?】−お母様が提訴されました。 提訴前のhaccaさんの気持ち 白花ちゃんの裁判の経過報告 子どもが死んだ後 先日、和解で裁判が終わりました。hacca

    白花ちゃんの裁判が終わりました - 助産院は安全?
    doramao
    doramao 2013/10/02
  • どう解釈しますか? 問題はないですか? - 助産院は安全?

    Facebookで知りました。(ってことは、多分、Twitterでももうさんざん言われている内容なのかもしれませんが、最近また離れちゃっているので追えてません...) 母乳ケアで有名な故山西みな子氏の妹さんがやってらっしゃる自然育児相談所 / 山西助産所 (魚拓)に 乳腺炎をホメオパシーでご自身の自己責任で直す方々が多い時代です。30年前とは違って選択肢がたくさんある時代です。 とあります。 出たよ、自己責任...ちょっと待って? そうやって、「自己責任」ってことで勧めた人たちの責任はなかったことにしていない? ちょっと待ってよこれ、当にこれ、どう解釈したらいいのですか? 問題、ないですか? ここは山西助産所は日助産師会にも加入しています。リスト やっぱり、切っても切れない? 助産師とホメオパシーなのでしょうかね。医療従事者、国家資格を持って開業している方が乳児へのリスクがあることを承

    どう解釈しますか? 問題はないですか? - 助産院は安全?
    doramao
    doramao 2013/03/26
    奨めたり紹介したりしておいて自己責任というのは無責任ですといってるようなものですね。なので、そんな無責任な人の話は(その他全般についても)参考にしなくていいという事でしょう。
  • マクロビオティックを反対側からも見る必要性 - 助産院は安全?

    とらねこ日誌>繰り返される不幸 スティーブ・ジョブズ氏もマクロビをやっていたんですね。そして、悔やまれていたというのがなんだか余計に悲しくなりますね。特に、奥さんが説得されていたような会話があるので(動画の説明文より)、“治った”という話しかしない方たちの罪を問いたくなります。 マクロビオティック、オーサワは助産院を選択される方にも身近で、よく聞く言葉でしょう。私も当時から知っていたし、似たようなことをしている仲間、なんちゃってマクロビアンも大勢いたし、今でも雑誌などではマクロビだとかオーガニックだとかというと、それだけで「いい店みつけた!」って雰囲気を醸し出す人、居ますよ。実際に真剣にマクロビをやる、徹底するっていうのは多分、最初の数年だとおもいます。学校給の問題んもあったり、「外のときはお肉もべる!」な方も居ます。 情報がなんせ、偏っていますからね〜。お洒落の代名詞的に存在してい

    マクロビオティックを反対側からも見る必要性 - 助産院は安全?
    doramao
    doramao 2011/12/14
    どうモフ
  • 日本産婦人科医会が「開業助産所」での局麻使用・縫合に反対の意思表示、抗議文 - 助産院は安全?

    先日の当ブログ日産婦人科医会が「開業助産所」での局麻使用・縫合に反対の意思表示で書きました通り、詳細です。 知り合いの産科医の方が送ってくださったものを、ここで紹介させていただきます、○さん、有難うございます。 最初に、私と同じように医療の専門職ではないので組織の在り方などが全く分からないという方に、私も○さんから教えてもらって知ったことをそのままで伝えさせていただきますが、今回見せて頂いた資料は「日産婦人科医会」と「日産科婦人科学会」だと、前者の「医会」の方になります。そして、「医会」は開業医、「学会」は勤務医中心ということです。 嘱託医となられるのは開業医の方が大半のため、今回、助産師の局所麻酔使用と縫合について意見が出されたようです。 まず、日産婦医会報23年7月号より、4ページと5ページです。定時総会(各県の代表者が集まり、議論する場)の内容の紹介記事で、この中で「7.代議員

    日本産婦人科医会が「開業助産所」での局麻使用・縫合に反対の意思表示、抗議文 - 助産院は安全?
    doramao
    doramao 2011/08/19
    どうして問題であるのか、読んで欲しい。
  • 山口VK2ご遺族からのメッセージ - 助産院は安全?

    先日、山口県の件のお母さんから、皆さんにお伝えしたいことがあると、ご連絡を頂きました。 私たち家族について一部書かれたが出版されました。 その中で、私たちの3番目の赤ちゃんのことにも触れているそうです。 私たちの3番目の赤ちゃんは、心筋症でなくなりました。 しかし、のなかでは、 3番目の赤ちゃんの死も(2番目の赤ちゃんと同様に)ビタミンK欠乏が原因であり、 ビタミンK2シロップを投与しても防げなかったのだと解釈できる表現があるようなので、 「予防接種」に疑問や不安を抱えているご家族をビタミンK2シロップの接種から 遠ざけることになってはいけないと思い、赤ちゃんの死因について公表することにしました。 出版という形で社会に情報を発信される方には、 きちんと情報の裏付けをしてから社会に発信してもらいたいと思いますし、 現在、著者と何の関係もない私たち家族のこと、個人的なことを 承諾も得ず、内

    山口VK2ご遺族からのメッセージ - 助産院は安全?
    doramao
    doramao 2011/08/16
    自分たちのしでかした事を正当化するためには手段を選ばないホメオパシー団体の長について。妊産婦、新生児に適切な栄養素の提供を妨げる考えを持つ代替療法に専門家は嵌ってはならない。
  • 「完母」 - 助産院は安全?

    完全母乳育児を略して「完母」。 これを目指すのは妊産褥婦、母親なのですが、目指すのは背中を押す方たちがいるからだとおもいます。 子供のためというキャッチコピーで来ますから、無視したらまるで自分が子供を大事にしなかったとおもわれるのではないかという、強迫観念になってしまっているようにおもいます。 母乳神話で私がいつも思い出すのは、持病で投薬があり母乳を与えられないという方のご意見です。覚えてくださっている方もいらっしゃるとおもいます。母乳育児こそが母親の自覚の表れだといわんばかりの風潮により、身体上の問題により成せない方を苦しめます。 自然出産は病院でのお産を否定し、それにより帝王切開は言語道断の扱いとなりますが、実は帝王切開でそれを負に感じている方には優しいんですよ、「医療介入により苦しむ方にケアする」という感じで。これは脱線しちゃうから別にします。 話を戻しまして、母乳育児を熱心に薦める

    「完母」 - 助産院は安全?
    doramao
    doramao 2010/10/14
    紹介ありがとう御座います。子どもを人質にとるようなやり方で自分達の主義や主張を押しつけるヤリクチには反発を覚えます。必要のない苦労はしなくても良いと思います。
  • 無介助分娩からの緊急搬送 - 助産院は安全?

    mixiで無介助分娩にてテレビ出演の当事者の方に、危険な行為だということを伝えている方たちのご意見には、私も多くを学ばせて頂いております。 個メールでくださる方のご意見には 「無介助分娩がどのように危険なのか、一般人には想像が出来ないのではないか」 というのもあり、助産師会にまずはどのように危険なのかを具体的に伝えてくれないかとお願いはしたのですが、 “正常なお産しか扱えないので、異常の話をする立場にはない” ということで、緊急搬送を受け入れている施設にお勤めの方たちに伺うのが正しいのだなとおもっていたら、mixiに僻地の産科医さんが実態を話してくださっていました。 僻地の産科医さんにご快諾頂き、当ブログでも紹介させて頂くこととなりました。 僻地の産科医さん、有難うございます。 一つ目は、9人目の自宅出産。 お父さんも付合う予定でしたが、陣痛が早くて間に合わず、 (生めば生むほど陣痛時間は

    無介助分娩からの緊急搬送 - 助産院は安全?
    doramao
    doramao 2010/08/27
    思ったことを少し。自宅で家族が用意する道具などは滅菌処理しないだろうし、正しい手指の洗浄等はされないだろう。産褥熱の知識無き自宅出産はあまりにも恐ろしすぎる。
  • 無介助分娩、頻産婦の自宅出産の放映が見直されました - 助産院は安全?

    先ほど、助産師会の方から電話がありました。 日テレビの24時間テレビ内で予定されていた無介助分娩(及び頻産婦の自宅出産)の制作会社から連絡があり、内容が見直され、出産に関する内容は放送しないことになったそうです。 あくまでも出産シーンをなくすことと、無介助分娩と頻産婦の自宅出産(助産院でもダメ)への誤解を招くような内容はなくすということです。 全く扱わなくなるということではないそうなので(私はどなたかのブログで「急遽、芸能人のカラオケ大会でもいいじゃないか」に激しく頷いています)、予定通り生放送はあるのかもしれませんが、無介助分娩の危険性と、頻産婦がハイリスクになるということを理解して判断となった経緯をおもうと、多分念入りに打ち合わせと台を作ってくれると信じています。 助産師会の方と私で対話した結果からいうと、 無介助分娩と頻産婦の自宅出産を理想とするような内容は排除する ということで

    無介助分娩、頻産婦の自宅出産の放映が見直されました - 助産院は安全?
    doramao
    doramao 2010/08/26
    ほっとした、お疲れ様です。
  • 「『無介助分娩をテレビで?!』の続き」の続き - 助産院は安全?

    先ほどのご報告から更に。 夕方になったので、日助産師会に電話しました。 日テレビの方から電話があったそうです。 担当の方が電話中だったので、後ほど私にもくださるようにお願いしました(今日中は無理かもしれないといわれました)。 だからまだ詳細は分からないのですが、日助産師会の姿勢としては、放映したら抗議するということで、今は放送の中止をお願いしているところだそうです。 私も厚労省の回答を伝え、更に、助産師会の出している警告文が私たちに伝わり難いのではないかということと、うろうろドクターさんの教えてくれた YOMIURI ONLINE>無介助分娩を理解しない実母と義母 (魚拓) を伝えました。 mixiなどでも、このような相談をし合うコミュがあったり(先日調べたら見当たらなかったので、解散というか、どこかに隠れた?!)して、どんどんと浸透していっています。 そうならないために発せられた警

    「『無介助分娩をテレビで?!』の続き」の続き - 助産院は安全?
    doramao
    doramao 2010/08/23
    良い方向に向かいますように。問題点を問題と気づかれていない可能性もあるため、指摘される事は必要な事であると考えます。
  • 無介助分娩をテレビで?! - 助産院は安全?

    当ブログを通じて知り合った方よりご連絡頂き、朝から頭が残念モード… 日テレで8月恒例、24時間テレビが今年もあるそうですが、8人を自宅出産された方が扱われるそうです。 それも、“毎回助産師を呼ばない”無介助分娩だそうです。 若干放送時間がずれることもあるそうですが、8月29日日曜日の朝8時くらいが予定時間だそうです。 数分の予定だそうで、更に出産シーンもないそうで、どういう内容だかは分かりませんが、産婦ご人が“参考になれば幸い”と、無介助分娩の危険性を全く知らないというか…きっと『必要ない』という意識なのでしょう、局側も無介助分娩を正しい行為もしくは“新しく流行らせたい出産のスタイル”という程度の意識なのか、全く問題意識のない告知をご人がされているようです。 まぁ、問題意識があれば、テレビ局からの取材依頼も受けないでしょうから… 問題を知っていれば、テレビ局も取材依頼を別の形でするでし

    無介助分娩をテレビで?! - 助産院は安全?
    doramao
    doramao 2010/08/23
    マッスに向けられたメディアの責任というものを考えてもらいたい。周知されたい。
  • 日本助産師会専務理事の岡本さんへのエール - 助産院は安全?

    朝日新聞の記事からの続きともなります。 岡専務理事は、私が最初に助産師会に出向いた当時の事務局長です。 お会いしたことがあります。 手紙も当時は頂いたり、電話でも最初の頃はとっても優しい口調でお話くださっていました。 ここからは私信です。 私信ですから、岡さん以外の方からのコメントはくださりませんよう、皆さんに宜しくお願い申し上げます。 今回のこの記事に対してくださるコメントは、内容問わず削除させて頂きます。 助産師会の岡喜代子専務理事は「ホメオパシーを全面的には否定しないが、ビタミンK2の使用や予防接種を否定するなどの行為は問題があり、対応に苦慮している」と話している。 …岡さん、私がお会いした日にも、逆子を扱うのは危険だから助産師は受けてはいけないのですと言ってくれていたけど、その後、私が助産師会の姿勢に疑問を抱き、後に結局裁判で助産師の過失を問うこととしたときに、途端に態度を

    日本助産師会専務理事の岡本さんへのエール - 助産院は安全?
    doramao
    doramao 2010/08/06
    岡本氏の誠実な対応を期待します。
  • 親の責任にした、卑怯な姿勢 - 助産院は安全?

    朝日新聞に掲載された 「ホメオパシー」トラブルも 日助産師会が実態調査(魚拓) を読んでの感想です。 助産師会の岡喜代子専務理事と神谷整子助産師(日助産師会理事)もコメントを出している。 この神谷助産師は当ブログで過去に書きました 2009年10月10日『K2シロップ>質問です』 をご覧ください。 今回のVK2の訴訟、お子さんの死亡が明かされた頃からはもしかしたら説明をしているのかもしれませんが、それ以前は説明をしてから選ばせていると言えるのか、皆さん、是非もう一度ご覧なってみてください。 上記のお父さんはお子さんも無事だし、お一人目のときにはまだきちんとシロップを与えていた様子も伺え、神谷助産師に対して疑問におもうことはなかったようですけど、それは助産師としてしてはならない行為だということを、神谷助産師自身が知っていたはずです。 神谷助産師が親に説明をして選ばせているというのは、神

    親の責任にした、卑怯な姿勢 - 助産院は安全?
    doramao
    doramao 2010/08/06
    神谷整子氏の不誠実な応答について。まったく同感
  • 新天地にて、またよろしくお願いいたします - 助産院は安全?

    FC2から転居しました。 助産院・自宅出産での事故、問題の行為を行っている助産師の存在、話は公共の利害に関する事実であります。 個人的な感情、心情で済ませられることではない。 今日は新しい場所でのご挨拶だけになりますけど、これからも今まで同様、このブログで助産院や自宅出産の問題を考え、これから出産する方にはリスクを知った上での分娩所の選択をしてもらえたらと願っております。 また、開業助産師の方や、そのお手伝いをされている助産師の方達にも、一番大事なのは母子の安全、失われやすい小さな命ではないかと、一緒に考えてもらえたらと願っております。 転居に伴い、残念だったのはブログに頂いていた皆さんからの貴重なご意見(批判も含め)を一緒に移動できないことです。 でも、データとして保管してありますので、くださった方からのお許しを頂いたら、順次、再度コメントとしてご紹介していきたいとおもっております。 新

    新天地にて、またよろしくお願いいたします - 助産院は安全?
    doramao
    doramao 2010/07/22
    はてダでの活躍期待です。よろしくお願いします。
  • 1