タグ

2018年6月8日のブックマーク (11件)

  • AWS上のKubernetesマネージドサービス「Amazon EKS」が正式版に

    Amazon Web Servicesは、Kubernetesをマネージドサービスで提供する「Amazon EKS」( Amazon Elastic Container Service for Kubernetes)を正式サービスとして提供を開始すると発表しました。 Amazon EKSは昨年11月に米ラスベガスで行われたAWS re:Invent 2017で発表され、プレビュー版が提供されていました。 Amazon EKSではKubernetesのマネージドサービスとして、Kubernetesがつねに正常に稼働しつづけることについてはAWSが責任を持ち、Kubernetesによって管理、実行されるコンテナ群の稼働状態に関してはユーザーが責任を持つというかたちで責任分解点が設定されています。 AWSではこのKubernetesが稼働し続けるために、etcdやAPIサーバなどを含むKuber

    AWS上のKubernetesマネージドサービス「Amazon EKS」が正式版に
    endor
    endor 2018/06/08
  • さいきんのMySQLのJSONまわり | GREE Engineers' Blog

    こんにちわ。せじまです。 さいきん、しばしば庭園や日帰り登山に行って風景写真を撮っているのですが、カメラで写真を撮るという行為は(中略)実行計画を考えながらSQLを書く行為に近しいことだと思いますので、エンジニアの方にはけっこうオススメです。 今日は軽めの話をさっくりさせていただこうかと思います。 はじめに 皆さんは最近のMySQLがJSON型をサポートしているのをご存知でしょうか。「なぜ正規化されていないJSONをRDBMSに格納するのですか!正規化しましょう正規化」という至極ごもっともなご意見もあるでしょうが、 MySQLは5.7からJSON型のサポートをはじめ、8.0でかなり開発が加速している印象を受けます。JSON型がネイティブでサポートされるようになったのは、MySQL5.7のRelease Candidate以降です。5.7 RCがリリースされた2015年あたりから、MySQL

    さいきんのMySQLのJSONまわり | GREE Engineers' Blog
    endor
    endor 2018/06/08
  • 北朝鮮「宿泊費65万払えない」→ シンガポール「肩代わりするわ」→ シンガポール「報道ブース66万円な」→ マスコミ「」 : でいにゅー

    1: ななしさん 2018/06/08(金) 08:21:56.13 米朝首脳会談で、金正恩朝鮮労働党委員長ら北朝鮮代表団の宿泊費を誰が支払うかとの問題が浮上した。北朝鮮は、1泊65万円以上のスイートルームを希望しながら、「外貨不足」で支払い不能。一方、米国の負担も面目がつぶれるので拒否。開催国のシンガポールが肩代わりを表明した。知人のカメラマンは「結局はメディアが支払わされる」とご立腹だ。シンガポール政府が通告してきた施設使用料が予想以上に高額で、ここから北朝鮮の宿泊費が捻出され、ツケが回されるだろうというのだ。プレスセンター内に席を確保するには、専用ブースを借りる方法があるが、12平方メートルの間仕切りにイス2脚付きで8000シンガポールドル(約66万円)。いくら物価が高い国とはいえ、通常価格と比べて桁違いだ。https://www.sankei.com/world/news/1806

    北朝鮮「宿泊費65万払えない」→ シンガポール「肩代わりするわ」→ シンガポール「報道ブース66万円な」→ マスコミ「」 : でいにゅー
    endor
    endor 2018/06/08
    シンガポール頭良い。66万円の価値を感じないメディアは取材しなければいい。それだけのことや。
  • 『ポプテピピック』大川ぶくぶ先生のTwitterが凍結 「一体なぜ」「竹書房の仕業か」驚き広まる

    漫画『ポプテピピック』の作者として知られる大川ぶくぶさんのTwitterアカウント(@bkub_comic)が、6月8日11時ごろから凍結されていることがわかりました。フォロワー数が25万人を超える人気漫画家であり、Twitterでは「何があった?」「ぶくぶ先生凍結されてる!?」と驚きの声があがっています。 凍結前の大川ぶくぶさんTwitter(6月6日、InternetArchiveより) 凍結の原因は不明で、現在『ポプテピピック』を刊行している竹書房に確認中。Twitterでは「いったいなぜ」「Twitterの13歳ルールに引っかかったんだろうか」「アンチ側からのスパム報告?」とさまざまな憶測(おくそく)があがっています。 現在は「凍結済みアカウント」と表示される また『ポプテピピック』は過去に2回打ち切られ、そのたびに作中で竹書房の社屋を破壊する「竹書房と抗争するギャグ漫画」としても

    『ポプテピピック』大川ぶくぶ先生のTwitterが凍結 「一体なぜ」「竹書房の仕業か」驚き広まる
    endor
    endor 2018/06/08
  • GraphQLを使ったAPI仕様中心開発の導入とその効果の紹介 - Kaizen Platform 開発者ブログ

    Kaizen Platformフロントエンド開発をやっているlacoです。 新規アプリケーション開発において、API仕様中心の開発スタイルを検討し、実験的に取り入れました。 記事ではその概要と効果を紹介します。 API仕様中心開発 API仕様中心開発を取り入れようと思ったきっかけは、2017年のNode学園祭でpika_shiさんが発表した「JSON Schema Centralized Design」です。 JSON Schema Centralized Design - Speaker Deck Kaizen Platformではリモートワークで開発しているメンバーが多く、非同期にコミュニケーションをすることが多いので、生産性を高めるためには互いの作業を待たずに独立して分業できるワークフローが必要でした。 バックエンドAPIの実装を待たないとフロントエンドが実装できないような依存関

    GraphQLを使ったAPI仕様中心開発の導入とその効果の紹介 - Kaizen Platform 開発者ブログ
    endor
    endor 2018/06/08
  • もはやマイナーブラウザの域に? Firefoxのシェアがついに10%を切り一桁台に突入へ【やじうまWatch】

    もはやマイナーブラウザの域に? Firefoxのシェアがついに10%を切り一桁台に突入へ【やじうまWatch】
    endor
    endor 2018/06/08
  • RaspberryPi ワットメータ

    自宅の消費電力量をリアルタイムに計測するため、RaspberryPiで電力計をつくりました。 原子力事故以来、省電力がさけばれており、自宅にもリアルタイムにデータをとりだせ、自由にコンピュータに表示可能な電力計を設置し、消費電力を管理していました。しかしながら、実際の電力は瞬間的に変化しいるのに、この機械は10分ごとの平均電力しか計測できず、より細かな記録をしたくなりました。メーカの製品はブラックボックスのため、改良が不可能でしたので、RaspberryPiで一から自作することとしました。 電力を測定するには、引き込まれている電力線に流れている電流を測定しなければなりません。そのためには資格を持った人による工事が必要です。それに対し電線からもれる磁力線を電流トランス形のセンサーにより補足する方式は、特別の資格無しに電流測定が可能です。電流トランス形のセンサーの原理は、フェライトのリングコア

    endor
    endor 2018/06/08
  • 家庭で消費電力を計測する。Arduino,XBee,クランプ式電流センサ

    家庭で消費電力を測定する方法 また暑い夏がやってきました。電力の受給がひっ迫する時期ですので、節電を心がけている方も多いと思います。今回、ArduinoとXBeeを用いて、家庭での消費電力を計測するシステムを自作しました。無線でPCへデータ転送しますので、少し工夫をすると、メールでデータを自動送信したりすることも可能となります。数値で消費電力が表示されれば、効果的な節電ができますね。 運用例 電力、電圧データのインターネットへの自動データ送信と遠隔監視に発展させました。 5分ごとに自動で電力を計測中です [ユーザー名:test,パスワード:pass] ←スマートフォン、携帯電話から監視可能です。 配電盤の中に設置した電力計測器(写真中央下の白い箱)。電源をブレーカー(右奥下の黒いケーブル)からとり、無線でデータを送信するため、外部への配線は一切不要です。 消費電力の測定例。夜も寝室のエアコ

    endor
    endor 2018/06/08
  • 2013-07-16

    ワットモニターUSB TAP-TST10 を PyUSB を使って計測データを CSV で取得できるツールを作ってみた。 とりあえず、現状判ってる取得方法だと十分毎の計測データしか取得できないのでアレ。そもそも、それしか取得できないのかもしれないけど。 USB デバイス Vendor ID 0x040b Product ID 0x2201 HID 準拠デバイスに見える。 計測データ取得要求 エンドポイント 1 に投入できるコマンドには "\x02\x18\x0a" と "\x02\x19\x0a" の二つがある事が判っている。 コマンド機能Watt Monitor USB Program コマンド発行契機 \x02\x18\x0a全計測データ取得「計測データ」ボタンを押した際に発行 \x02\x19\x0a前回取得したデータより後に計測したデータのみ取得「計測データ」ボタンを押した後、一定

    2013-07-16
    endor
    endor 2018/06/08
  • モンスターストライクを支えるデータ分析基盤と準リアルタイム集計

    AWS Summit 2018 Tokyo にて

    モンスターストライクを支えるデータ分析基盤と準リアルタイム集計
  • 今の時代、ウェブページは一瞬で表示するべき! 画像の遅延読込に役立つamp-imgの使い方 - ICS MEDIA

    ウェブページの表示速度は、離脱率やコンバージョン率にもっとも影響する重要なポイントです。Googleが公表した調査結果では、「表示に3秒以上かかると、約53%のユーザーは離脱する」「表示速度が1秒から6秒に落ちると、直帰率は106%上昇する」というデータが出ているようです。 表示速度を改善する施策は色々とありますが、記事では「AMPアンプ(Accelerated Mobile Pages)」を作成する際に利用するJavaScriptライブラリーを使って、簡単に表示速度を改善する手法を紹介します。 AMPとはウェブページの読み込みを高速化させる技術 「AMPアンプ(Accelerated Mobile Pages)」とは、名前の通りモバイルでのウェブページの読み込みを高速化させる技術です。 サイト(ICS MEDIA)では以前「AMPの利点と対応HTMLの作り方」で導入方法を紹介していま

    今の時代、ウェブページは一瞬で表示するべき! 画像の遅延読込に役立つamp-imgの使い方 - ICS MEDIA
    endor
    endor 2018/06/08