記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    John_Kawanishi
    YAML,DataDogの設定ファイルで見た

    その他
    misoforhatebu
    Ansibleのために使ってる

    その他
    suka6411144
    suka6411144 jsonにコメントが書ければjsonでいいやってなってたけどなぁ

    2025/05/03 リンク

    その他
    somaria3
    一般的な文書構造と互換性が高いのがmarkdownの一番の利点なんで、AIからの可読性を極力高めるときの利用ならわかるが(json使うけど)、mdとは役割がぜんぜん異なると思う

    その他
    bellonieta
    bellonieta OpenAPIのYAML書いてたら全部知ってる内容だったし、思い返せばYAMLの仕様なんて知らずに生きていたかったかもしれない

    2025/05/03 リンク

    その他
    Shinwiki
    滅べ

    その他
    snipesnaps
    生成AIの使い方等を教える体で「技術者ぶりたい情報商材屋」が急にYAML注目し始めて、プログラミングとしてどう使うかとかすっ飛ばして「markdownよりも技術者ぶれるプロンプト」として急に注目しだした感じ

    その他
    onichannn
    “ます。 ”

    その他
    cive
    yamlいいよね。いたるところで使われてるのに結構知られてない仕様もある。

    その他
    Goldenduck
    近頃は手軽にフォーマッタ使えるのでJSONでいいかなとなる。昔は狂ったインデントしてくる輩のせいで禿げそうになった

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter YAMLはLLMで読むのに適していないことは知られているだろうか。人間が読むにしても仕様を正確に把握せずに何となく読むと危険なフォーマット。仕方なく使うときはJSONから自動変換してる。

    2025/05/03 リンク

    その他
    atico
    10年ぶりに_whyのことを思い出した。 https://en.m.wikipedia.org/wiki/Why_the_lucky_stiff

    その他
    uehaj
    uehaj おもしろいけど、一部のは使いはしないし使ってたらグーパンチ。可読性と理解性悪化のデメリットに比してメリットなし。メリットないから知られていない。/複数行はたまに使う/アンカー構文は奇妙すぎ使いにくい

    2025/05/03 リンク

    その他
    yellowsoil
    フロントマターでしか使ったことないなぁ。

    その他
    tettekete37564
    YAML覚えるまではJSONで良いじゃんと思ってたが、YAMLを知ると色々とYAMLの方が便利なんだよね。コメントやマルチラインテキストとか参照とか

    その他
    fog-og-frog2
    XMLは必ずエンドタグで閉じなければいけないのがだるい。ユーザーなら書かないけどDTDも必要だしな。JSONはコメント残せないのがつらい。つーか全て。タグと型定義は知らんかったな。こんな感じでTOMLも紹介してほしい

    その他
    robokichi
    robokichi Zabbixでエクスポート出来る形式の1つだけどXMLかJSONでいいやってなる

    2025/05/03 リンク

    その他
    otihateten3510
    気づいたらスタンダードになってるよくわからんYAMLさんじゃないですか、見づらいんだよね

    その他
    Fluss_kawa
    yet another markup language だと思ってた。

    その他
    gcyn
    gcyn 『このバージョンは 12 年近く更新されていませんでしたが、今年の 5 月に突然次期バージョンへのRFCが始まっています』

    2025/05/03 リンク

    その他
    sonota88
    2021

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    知ってるようで知らない YAML のご紹介 - NTT Communications Engineers' Blog

    はじめに こんにちは、イノベーションセンター テクノロジー部門の小倉 (@Mahito) です。 普段は Engine...

    ブックマークしたユーザー

    • hiroomi2025/05/04 hiroomi
    • tk41682025/05/04 tk4168
    • John_Kawanishi2025/05/04 John_Kawanishi
    • misoforhatebu2025/05/04 misoforhatebu
    • wushi2025/05/04 wushi
    • ktheh2025/05/04 ktheh
    • hikuIchi2025/05/03 hikuIchi
    • arata3da42025/05/03 arata3da4
    • carme-264pp2025/05/03 carme-264pp
    • chck12452025/05/03 chck1245
    • okdyy2025/05/03 okdyy
    • mayu_01212025/05/03 mayu_0121
    • yamori04082025/05/03 yamori0408
    • sabinezu2025/05/03 sabinezu
    • fumobox2025/05/03 fumobox
    • suka64111442025/05/03 suka6411144
    • somaria32025/05/03 somaria3
    • elsheep2025/05/03 elsheep
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む