
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今こそアニメ『この世界』を見るべき理由 | 岡田 斗司夫 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
公開から1年以上たった現在も上映が続いている映画『この世界の片隅に』。大ヒットしたのはなぜなのか。... 公開から1年以上たった現在も上映が続いている映画『この世界の片隅に』。大ヒットしたのはなぜなのか。アニメ史に詳しい岡田斗司夫氏は「ジブリ映画とは違う手法で、徹底的にリアリズムを追求し、それに成功している」と評価します。その具体的な手法とは――。 日本と世界で起こっているアニメの争奪戦 2018年お正月テレビ番組の見どころの1つは、テレビ局の「アニメ映画」対決でした。 テレビ朝日は「新海誠特集」と題して、元旦から新海誠作品を一挙放映。1月3日に地上波初放送となった『君の名は。』(2016年)は、番組平均視聴率17.4%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録しました。 一方、以前からジブリと関係の深い日本テレビは、「冬もジブリ」と題して「金曜ロードSHOW!」で『魔女の宅急便』(1989年)、『ゲド戦記』(2006年)を2週連続で放映。『魔女の宅急便』は13回目の地上波放送にもかかわら
2018/02/09 リンク