記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hh-muuu
    hh-muuu 卵が先が基本だと思っていたけど、なんか後入れの方が美味しそう♪ 今度試してみよっと♪

    2013/11/22 リンク

    その他
    twatwa
    twatwa 卵かけご飯式が一番失敗率が低いような。バラバラに入れると卵がご飯にうまくからまず焦げ付いちゃうことがある。

    2013/11/16 リンク

    その他
    chezou
    chezou 卵と混ぜておくのは悪手か

    2013/11/15 リンク

    その他
    sjn
    sjn ほほぅと思いつつ、キャンディーズ…う、うん…… / じゃぁ前後で2回に分けていれたらいんじゃね?量半分ならフライパンの温度下がりにくそうだし(失敗フラグ発言)

    2013/11/15 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 先卵入れご飯入れ派(ガッテン式)。自分はこれが一番おいしくできる。「まさに三位一体のキャンディーズ」お、おう…。そうか、PRESIDENTかこれ。普段料理しねえおっさんがこれみてやって台所汚し妻に叱られる姿が見え

    2013/11/15 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho 家庭用コンロの火力では一人分なら先入れでもいいが三人前とかになると先に混ぜないとベチャベチャでどうしようもないからなぁ。

    2013/11/15 リンク

    その他
    d14a
    d14a 有益な情報だ

    2013/11/15 リンク

    その他
    takaiwa29
    takaiwa29 卵が固まるまでにご飯と混ぜると乳化するのか

    2013/11/15 リンク

    その他
    dicerocket12
    dicerocket12 マヨネーズとごはんを混ぜて、後から卵を投入!これで、ぱらぱらチャーハン&卵も具になります!

    2013/11/15 リンク

    その他
    lavitaebella
    lavitaebella チャーハンで卵を入れるタイミングについて。料理本を読んでもそれぞれにやり方が違うので、難しい。今度は後入れで試してみよう。

    2013/11/15 リンク

    その他
    Kwappa
    Kwappa うん確かにTKG炒めるのはイマイチだと思ってたんだ!!(後出しジャンケン)

    2013/11/15 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki この記事、注意して欲しいのは、電子顕微鏡で撮影しながらもどう写っているのか確定はできずに「!?」止まりで考察を終えているということ。「実験」はしたが結論を出せず、無理やり記事にしただけ。

    2013/11/15 リンク

    その他
    mico-mico
    mico-mico “ご飯、卵、油。まさに三位一体のキャンディーズ”

    2013/11/15 リンク

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 次に暇チャーする時は後入れにしてみよう

    2013/11/15 リンク

    その他
    dds7010
    dds7010 よし、今晩はチャーハンだ‼

    2013/11/15 リンク

    その他
    mapi_am
    mapi_am 卵が先派。

    2013/11/15 リンク

    その他
    HyphenT
    HyphenT 中華鍋だと短時間でできるから先に卵でいいんだけどね。こんど後からのをフッ素樹脂フライパンで試してみよう。

    2013/11/15 リンク

    その他
    puyop
    puyop 先に卵とマヨネーズでよーく混ぜてから、というのを誰かやってみて。

    2013/11/15 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon じゃあ、半分卵かけごはんにして、残り半分を先に加熱すれば完璧?

    2013/11/15 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k 後から入れるのはやったことがなかったので試してみよう。

    2013/11/15 リンク

    その他
    yumirin0307
    yumirin0307 先だと信じ切っていた。。

    2013/11/15 リンク

    その他
    tripleshot
    tripleshot 卵かけご飯方式、たしかに失敗がないのでいいんだけどなーんか一味足りない感じがしていたのは、こういう理屈だったのか! すげえな、チャーハンの米粒を電子顕微鏡で見て解明とか。すげえ。

    2013/11/15 リンク

    その他
    alovesun
    alovesun “炒飯づくりにおける数多の都市伝説的手法をひたすら試して、ひたすら食べて、その味わいと効果を探る! 第2回目は、卵対決。”この枕だけで読むことから逃げられない。

    2013/11/15 リンク

    その他
    lost_and_found
    lost_and_found いつも卵かけご飯式でした。だって簡単なんだもん

    2013/11/15 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 玉子は先にさっと炒めて一旦フライパンから取り出し、普通にチャーハンを作って最後に炒めた玉子と合わせる。こうするとキムチチャーハンとかでも玉子はきれいなままなので見た目にも鮮やかできれい。

    2013/11/15 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 試してみるか

    2013/11/15 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 冷ご飯で卵後入れで作ってみる

    2013/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    卵は先に入れるか? 後から入れるか?――炒飯大実験【2】|食の安全|PRESIDENT Online

    文・上島寿子 撮影・岡山寛司 協力・「御田町 桃の木」小林武志、山眞也、宮城大学 産業学部准教...

    ブックマークしたユーザー

    • enya_r2016/11/20 enya_r
    • yatch34552014/11/27 yatch3455
    • sarasane2014/10/14 sarasane
    • chess-news2014/10/07 chess-news
    • jose_11262014/02/10 jose_1126
    • hh-muuu2013/11/22 hh-muuu
    • dai3rions2013/11/22 dai3rions
    • gui12013/11/20 gui1
    • chibama2013/11/17 chibama
    • ebifurai8212013/11/17 ebifurai821
    • batta2013/11/16 batta
    • wtnbhate2013/11/16 wtnbhate
    • twatwa2013/11/16 twatwa
    • sawarabi01302013/11/16 sawarabi0130
    • dowhile2013/11/16 dowhile
    • kana03552013/11/16 kana0355
    • gnta2013/11/15 gnta
    • funaki_naoto2013/11/15 funaki_naoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事