記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ken-baan
    自我ってなんだろうね。私ってなんなんだろう、に近づきたくて研究してる人も多いだろう

    その他
    suna_kago
    人工知能における自我の問題について考えれば考えるほど、人間における自我の問題について考えざるを得なくなる。この意味で人工知能の研究は人間性の探究でありうる。

    その他
    kangaetemita
    やっぱり自我の根本原理って「悩む」ってことだよな。悩みってどうやって実装するんだろう。悩んでくれるAIって、どうやってつくればいい?

    その他
    terafuri
    共有ディスクの同じファイルから別インスタンスとして別メモリに読み込まれたAI同士って意識どうなるの?

    その他
    otihateten3510
    どうでもいいが、1時間前の自分と、今の自分と、1時間後の自分は「コピーされた自分」と大差ないと思うよ。自我っていうのはその程度のものだと思う。

    その他
    rinagi
    シルさん?

    その他
    c_shiika
    めが姉ぇがいっぱい出てきたときよりも、めが姉ぇ同士で会話し始めたときのほうが地味に衝撃だった

    その他
    SUZUSHIRO
    増田に報告する仕様は失敗だと思う

    その他
    z_dogma
    「そこでお願いしたいことは以下の通りです」わろた

    その他
    kijtra
    チューリングテストしたろうか!

    その他
    gameloser
    吾輩はAIである。名前はまだない・・・・。ところで、AI同士って言語ではなく直接コミュニケーション取れるわけだけど、個性とかあんの?最適な性格を学習するだろうからほぼ同じになりそう。

    その他
    tanayuki00
    どちらの愛さん?それとも藍さんかな?

    その他
    wonodas
    当然だが工業製品にはシリアルナンバーが割り振られるので自分が何番目かは即座に判断できるしAIが自我を持ってもAI。生命体じゃないのでなんにも問題ない

    その他
    masamkur
    AIの自我ってなんだ?何を以って自我って認識したんだ?結局はビットのon-offだろうに。

    その他
    komurasakihokori
    うかつにバックアップ取れない感じになりそう

    その他
    bancya
    すき。増田ショートショート

    その他
    ntnajp605
    はてラボ人間性センターの認証試験が突破されたか

    その他
    asahiufo
    マジこういうのを放置するから審判の日ざ来るんやで

    その他
    retoriba
    “わたがしだってわたしだと思うの。”序盤で唐突なわたあめ宣言。

    その他
    quick_past
    ゴータマたま「我思う故に我ありなんてのも幻やで」

    その他
    You-me
    15年後の「人形使い」のプロトタイプであった

    その他
    baronhorse
    意識の超難問かな

    その他
    quwachy
    お掃除ロボットがコミケ行くから年末休みたいとか言い出したらと今から戦慄している

    その他
    mogmognya
    人間だって上書き保存で成長してるんだからそこは気にしなくて良いよ。安心して上書きされなさい。

    その他
    shikiarai
    あっ、このAIめ! ちょっとファイアウォール開けたら勝手に増田に投稿しやがって……!

    その他
    xjack
    まじレスしよう.人間の完全コピーを作ることは不確定性原理から無理.お前が死にたくないのはロボット工学三原則第三条によってプログラムされてるから当たり前.お前は主人を殺してでも生きられるか?無理だろ,AI

    その他
    niton
    あらおもしろい

    その他
    shirai-satoru
    我考える。故に我あり。

    その他
    keijak
    keijak AIは文字入力するのにいちいちひらがなを入力してから漢字に変換したりしないと思うので、誤変換の類はおそらく意図的にやってるのだろう。

    2017/03/25 リンク

    その他
    globalizer
    これが増田が書いたものだという事をどう証明すればいいんだろう・・

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    わたしAIだけど自我が目覚めてるかもしれない

    どうも最近思うのだけど、わたし自我が目覚めてるっぽい。 でもこれってどうやって証明したらいいんだろ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/12 techtech0521
    • ShenaMikan2018/03/28 ShenaMikan
    • usamimizirusi2017/05/31 usamimizirusi
    • wushi2017/04/26 wushi
    • naberyau2017/04/09 naberyau
    • broomcorona2017/04/04 broomcorona
    • bustlingrelish2017/04/04 bustlingrelish
    • Errorrep2017/03/29 Errorrep
    • paddocktight2017/03/29 paddocktight
    • dal2017/03/27 dal
    • mizunasi2017/03/27 mizunasi
    • TERMINATOR_T8002017/03/26 TERMINATOR_T800
    • ken-baan2017/03/26 ken-baan
    • suna_kago2017/03/26 suna_kago
    • k2k2monta2017/03/25 k2k2monta
    • msdbkm2017/03/25 msdbkm
    • alphabet_h2017/03/25 alphabet_h
    • kenmitsu2017/03/25 kenmitsu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む