記事へのコメント181

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mutinomuti
    mutinomuti どこまで炒めるとは増田は書いてないのに決め打ちでカラメルとかメイラードとかドヤるブコメヤバい(´・_・`)

    2022/09/30 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal メイラード反応でできるメラノイジンが人にとって「美味しい!!」と感じる物質なのです。普通のアミノ酸より美味しく感じるメラノイジンを作る為なんです。

    2022/09/24 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi メイラード反応やで。まあ好きに作ったらええんやで。

    2022/09/24 リンク

    その他
    atoshimatsu
    atoshimatsu 業スーで台湾の油葱酥を買って使ってる。カレーや肉じゃがに入れると旨味とコクが増す。豚角煮に入れるのも良い。

    2022/09/24 リンク

    その他
    kaishaku01
    kaishaku01 カレーは炒めた方が美味しくなるけど、肉じゃがは炒めなくても美味しい。煮汁が染み込む料理かどうかの違いなのかな?

    2022/09/24 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben 疑問があって、実際にやるのが難しく無い事だったらやってみるのが1番だと思う。それをしないとどうなるのか。別の方法で同じ効果は得られないのかって考えるのって楽しいよ🤔料理は台所汚して怒られるのでできん😅

    2022/09/24 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 煮込み時のアク取りはいらんよ

    2022/09/24 リンク

    その他
    cpw
    cpw ほほー。

    2022/09/24 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama 玉ねぎ 炒める 理由 で検索ができない人なのか?/あまりに無益なエントリなので余談すると、日本では単語で区切って検索するのが主流だけど欧米圏は文章で検索するのが主流。「なぜ玉ねぎを炒めるのか」ってね。

    2022/09/24 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa ル・クルーゼとかの無水鍋でやると、炒めなくても結構いい感じになるよ。

    2022/09/24 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 料理は自由。試してみればいい。そのまま、レンチン、炒め、とかの差を観察すればいい。差が分からなければ、楽なので作ればいい。

    2022/09/24 リンク

    その他
    k238043m
    k238043m めちゃくちゃ為になるブコメ、、ありがとう

    2022/09/24 リンク

    その他
    gorgeous1020
    gorgeous1020 この程度のこともググれないのがはてなにいるのが不思議

    2022/09/24 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 水分を飛ばすのとトップコメントに書いてある反応による味の変化。玉ねぎ自体の味がまったく変わる。カレーはカレーの味が濃いので全体の味にはあまり違いが出ないと思う。

    2022/09/24 リンク

    その他
    hkstd_rock
    hkstd_rock いや、試せばわかるやろ。わからないのであればやらなくていいよ。自分で考えよう

    2022/09/24 リンク

    その他
    me-tro
    me-tro 玉ねぎはクタクタにしたい派なので自分はしっかり炒める。 逆に形が残ってて欲しいならいきなり煮込んだほうが良い。 味もそうだけど食感も変わるんだよなぁ。 全てには理由がある。

    2022/09/24 リンク

    その他
    peccho
    peccho アミノ酸や甘味が出るのはわかるけど、それを添加物で代替できないのかな。煽りとかじゃなく、炒めるの大変だから楽したい。

    2022/09/24 リンク

    その他
    underd
    underd ハンバーグなんかは半生の食感が楽しいしカレーは具の玉ねぎと飴色玉ねぎは別。好みと時間のバランスだけどほぼやらないなあ

    2022/09/24 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember カレールウを使うなら(カレーにするなら?)炒め不要というのは有用知識

    2022/09/24 リンク

    その他
    securecat
    securecat 炒めた方が美味しいから。一度でも炒めないで作れば分かる。料理て、色々やって失敗したりの積み重ねでゆくゆくのバリエーション増えてくので、何でもやってみるといいと思う。

    2022/09/24 リンク

    その他
    estragon
    estragon 実験は面倒だから、S&Bとかから出てる炒め玉ねぎ入れたカレーと入れないカレーを作って食べてみたらいいのでは。個人的には市販のカレールーで作ったら入ってるかどうか気付けない

    2022/09/24 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 玉ねぎやトマトはいわば出汁。出汁なしでも味噌汁はできるけど…という奴。メイラード反応とかはトップコメにある通り。//カレールーにも旨味成分入っているから、まあそこまで必須というわけでもないような。

    2022/09/24 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion ちなみに飴色を出したいなら原型を留めない程ぐちゃぐちゃに炒めたり煮込んだりするのでなく皮だけを煮込むだけで栄養価の高い飴色の出汁が取れるのでそれと合わせれば玉ねぎ本来の食感を好みに調節出来るよ。

    2022/09/24 リンク

    その他
    tiger-kirin
    tiger-kirin 個人的好みでは、カレーとハンバーグには不要。トマトソースには必須。

    2022/09/24 リンク

    その他
    srng
    srng 自分で揚げたりフライドオニオンを使うとさらに上にいける

    2022/09/24 リンク

    その他
    bodibod
    bodibod キャラメリゼ、すなわちメイラード反応によって甘みを…と書きにきたら既に言及されてた。そういうことです

    2022/09/24 リンク

    その他
    shun_libra
    shun_libra カレーのときはルーでも茶色通り越して1割焦げが出る程度には炒めるな。主にコク深さを出すため。あと焦げの苦味がコーヒーと同様の隠し味に。

    2022/09/24 リンク

    その他
    songe
    songe 大抵の料理の美味しさの秘訣は旨味の相乗効果かメイラード反応かその両方

    2022/09/24 リンク

    その他
    camellow
    camellow 玉ねぎの違いは試したからわかる。他のブコメの言う通り。しかし人参やじゃがいもを炒める意味はまだわからない

    2022/09/24 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 時間かけてマイルドに焦がすことで旨味が出てくる仕組み、面倒なら業スーの冷凍玉ねぎソテーを買うとよい

    2022/09/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カレーでもなんでもそうなんだけど、煮込み料理に玉ねぎを使うときって、..

    カレーでもなんでもそうなんだけど、煮込み料理に玉ねぎを使うときって、はじめに玉ねぎを炒めるでしょ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/23 techtech0521
    • mutinomuti2022/09/30 mutinomuti
    • SKCHR2022/09/26 SKCHR
    • warabi2022/09/24 warabi
    • ene0kcal2022/09/24 ene0kcal
    • nakamura-kenichi2022/09/24 nakamura-kenichi
    • atoshimatsu2022/09/24 atoshimatsu
    • neco22b2022/09/24 neco22b
    • kaishaku012022/09/24 kaishaku01
    • toyoben2022/09/24 toyoben
    • aosiro2022/09/24 aosiro
    • cpw2022/09/24 cpw
    • mr_mayama2022/09/24 mr_mayama
    • kanedasakae2022/09/24 kanedasakae
    • aramaaaa2022/09/24 aramaaaa
    • alt-native2022/09/24 alt-native
    • hachi-chi2022/09/24 hachi-chi
    • k238043m2022/09/24 k238043m
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事