エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
はてな匿名ダイアリー初心者なんだけど
増田記事(って言うの?)は、よく書かれた真面目な考察で「なるほど興味深い」みたいな内容みたいな文章... 増田記事(って言うの?)は、よく書かれた真面目な考察で「なるほど興味深い」みたいな内容みたいな文章も結構ある。素晴らしい。 そこにつくコメントもまともな対話が成立している。 なのに、返信往復が 2〜3ターンを超えると、「うんこ」「馬鹿」「アホ」みたいな小学生の喧嘩みたいなやり取りに急速に劣化して収束していく現象なんなの? どの記事もほぼ同じ結末を迎えてるように見える。 真面目な議論や対話が最後まで続くケースを見たことがない。 これが、はて匿日記の風土なの? 一体なぜそうなってしまうの?? 真面目な記事なら最後まで真面目な議論を続けて欲しいし、その行き着く先を見たいんだけど。 そういうの見たかったら Quoraとかに行けってこと?
2025/03/03 リンク