記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tempota
    写真からびわの香りが漂ってきそうです!びわのスイーツは作ったことが無いので、いつかチャレンジしてみようと思ってます(^▽^)

    その他
    honsaki
    大きな木だったのですね。樹木の管理も体力がいりますよね。以前庭にあったのですが建替えで切ってしまいました。ビワ大好きなので、もったいなかったな~とちょっと悔やんでます(^^;)

    その他
    kitano-stop
    ここ長崎ではそこらじゅうに枇杷の木がありますが、強いんですね。納得。美味しいですよね、枇杷大好きです。

    その他
    toyamayama
    祖母の家にびわの木ありました。たくさんの実がついていつも食べていたので買う気が今も起りませんww

    その他
    hyakuyou
    可燃ごみとして出すのに細かくするのは大変ですよね。私も腕がぱんぱんになります。びわは隣の敷地に巨木がありますが、リスや鳥たちがあつまってにぎやかで楽しいです。

    その他
    yamanekoMP
    なんと!そんな逞しい枇杷の木に恵まれるなんて最高です!

    その他
    aoraku
    タネから育って収穫できるまでになるんですね。たわわに実をつけたびわの木を想像したら、うちの庭にも植えたくなりました。苗木からなら早々に収穫できるかな〜びわ美味しそうです😋

    その他
    santa-baking
    びわの花粉がすごいのは、初めて知りました。落ちた種から、そのまましっかりとした木になるのもすごいですね。(*^▽^*)

    その他
    hukunekox
    凄いですね😲12〜3年かけて、種が収穫出来るようになるんですね😲びわ好きなので羨ましいです☺️🌸

    その他
    komari-mon
    落ちた種から、こんなに立派に成長するなんて、すごいです😳。一瞬、試したくなりましたが、うちのベランダでは無理かと😅。強剪定、お疲れ様でした。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    びわの木。 - はじめの1歩

    うちの庭に大きなびわの木があります。 実は、勝手に生えてきて立派に成長した、逞しい木なのです。 も...

    ブックマークしたユーザー

    • Spicychai2022/03/08 Spicychai
    • tempota2022/02/20 tempota
    • honsaki2022/02/16 honsaki
    • kitano-stop2022/02/16 kitano-stop
    • kokahibi2022/02/15 kokahibi
    • toyamayama2022/02/15 toyamayama
    • hyakuyou2022/02/14 hyakuyou
    • yamanekoMP2022/02/14 yamanekoMP
    • aoraku2022/02/13 aoraku
    • santa-baking2022/02/13 santa-baking
    • hukunekox2022/02/13 hukunekox
    • hm21922022/02/13 hm2192
    • komari-mon2022/02/13 komari-mon
    • shiina-saba132022/02/13 shiina-saba13
    • japan-eat2022/02/13 japan-eat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む