記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi goldhead師が自転車に乗っていたころの記事で読んだような

    2022/01/23 リンク

    その他
    hanenone
    hanenone トイレ有料にしたらいいのですよ。100円とかで電子マネー決済のみで鍵あく仕組みとかにして。何かものを買わなきゃいけないっていう利用者の後ろめたさの解消にもなるし。

    2022/01/20 リンク

    その他
    letitbomb78
    letitbomb78 そんなこと言い出したらトイレ利用に関係なく肉まん1つやコーヒー1杯でも迷惑になるやろ。バイトのやること増やしてるんだから。購入は5点からでお願いしますとでも書いとけば?

    2022/01/18 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 バイトテロは暇だから起こる説を思い出した。だからこそ経営者はできることなら24時間やめたいわけで

    2022/01/17 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan アホか。コンビニ店員にしてみればシフト中一人も客来ないのが理想だろ。

    2022/01/17 リンク

    その他
    kanototori
    kanototori “なぜか日本では昔から、有料トイレって定着しませんね。”

    2022/01/17 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta バイトからしたら全てのサービス利用は「迷惑」になるだろ…。「あいつトイレ使っといて何も買わなかった」とオーナーがボヤいてるのを実際に聞いたわ

    2022/01/17 リンク

    その他
    hapicome
    hapicome コロナ禍以降「トイレはご利用頂けません」ってとこを何回か見たような。いずれにせよ、トイレでも払込でもコンビニ利用する時はなんか買うよね。買うのはフリスクじゃなく、おつまみ系が多いな。

    2022/01/17 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba アルバイトの意見を元にされても

    2022/01/17 リンク

    その他
    nishik-t
    nishik-t コンビニバイト経験あるけどレジに立って黙々と客を捌く方が時間が早く進むからフリスク一つでも買ってくれた方がいいよ。それよりトイレにお声掛け下さいって書いておく方が面倒だわな。断るわけもなし。

    2022/01/17 リンク

    その他
    takashi_m17
    takashi_m17 “アルバイトの店員と経営者では別の考えになるかと思いますが”じゃあ経営側に対するお礼(商品購入)をバイトの声で返してどうするんだ。経営側の意見聞くとかレジ回転が悪くなるとか

    2022/01/17 リンク

    その他
    ysksy
    ysksy バイトも接客回数での歩合制にしたら真逆の感想になるんでないの?

    2022/01/17 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga バイトが喜ぶ喜ばんはどうでもよくない?自分がバイトだったら暇な方が嫌だからうれしいけど。

    2022/01/17 リンク

    その他
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon コンビニバイト経験者ってだいたい「レジでモノ買われるほうが迷惑」って言うけど、あれほどまともに聞いたらいけない意見はない。コンビニは宅配便受付・公共料金支払いなど機会の積み重ねで収益上げてるので

    2022/01/17 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 綺麗に使ってくれたらそれでいいんよ…

    2022/01/17 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 仕事したくないアルバイトの立場からは「トイレを汚した上に不要な買い物してレジの手間も増やしやがって!」となるのはわかるけど、無気力バイトくんはコンビニを代表して何か述べる立場にないなあ

    2022/01/17 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia そりゃ従業員は短期的には客自体がこないのが一番いいだろ

    2022/01/17 リンク

    その他
    giovannna
    giovannna 従業員の本音は本音として彼らが貸しているわけではない。借りた分、商品購入しようとして当たり前だと思う。「労を惜しんで金だけほしい」っていうのはバイトにありがちだけど、一緒経営側にはなれない考え方。

    2022/01/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コンビニのトイレを利用した際のお礼の商品購入は実は迷惑? - 黒色中国BLOG

    コンビニのトイレを使わせてもらった時は、フリスクを買うことにしている。高額でもないし、小さくてか...

    ブックマークしたユーザー

    • kaorun2022/02/24 kaorun
    • ksk1304212022/02/03 ksk130421
    • maturi2022/01/23 maturi
    • fujimonk2022/01/22 fujimonk
    • hanenone2022/01/20 hanenone
    • samu_i2022/01/18 samu_i
    • letitbomb782022/01/18 letitbomb78
    • kiku722022/01/18 kiku72
    • gazi42022/01/17 gazi4
    • jaguarsan2022/01/17 jaguarsan
    • mgl2022/01/17 mgl
    • kanototori2022/01/17 kanototori
    • neet_modi_ki2022/01/17 neet_modi_ki
    • nisatta2022/01/17 nisatta
    • hapicome2022/01/17 hapicome
    • kuxttoba2022/01/17 kuxttoba
    • nishik-t2022/01/17 nishik-t
    • takashi_m172022/01/17 takashi_m17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事