エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AWS環境でオンプレミスDNSを使える方法 (Route 53 Resolver アウトバウンドエンドポイント) - サーバーワークスエンジニアブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AWS環境でオンプレミスDNSを使える方法 (Route 53 Resolver アウトバウンドエンドポイント) - サーバーワークスエンジニアブログ
こんにちは!イーゴリです。 今回の記事ではAWS環境で、DX/VPN経由でオンプレミス環境にあるDNSサーバー... こんにちは!イーゴリです。 今回の記事ではAWS環境で、DX/VPN経由でオンプレミス環境にあるDNSサーバーのDNSの名前解決をする方法をご紹介致します。 構成図 前提条件 アウトバウンドエンドポイント用のセキュリティグループの作成 Amazon Route 53 Resolver アウトバウンドエンドポイントの作成 3つ目のAZを追加したい場合 アウトバウンドエンドポイントのIPを自分で指定したい場合 ルールの作成 関連記事 構成図 前提条件 オンプレミス環境にDNSサーバーがあること AWS環境からオンプレミスのDNSサーバーまでの通信が取っていること(DXやSite to site VPNなど) VPC及びサブネットがあること オンプレミスネットワーク及びAWSネットワークのルートが正しく設定されていること VPCの設定で [enableDnsHostnames] および [ena