記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tegered
    この人の文章は読みにくい。

    その他
    ikahonokaho
    中本がネットリンチを誘発したってせめてるけど、それを最初に狙ったのは小林さんだからモヤる。

    その他
    mabo0915
    ラーメンの写真が中本じゃないし言ってることも適当だし写真が中本のラーメンじゃないんだよな。せめて中本のラーメンの写真載せてからなんか言えよ。

    その他
    zkangaroo
    id:www6 じゃあ何を根拠に反論したらよかったんですか?興味本位の質問ですけど。店は黙って殴られておけってこと?

    その他
    demodemodis
    わざわざこうして重箱の隅をつつくような指摘をしてでも目立たないとこの百年コンサルティングとかいう会社は顧客が見つからないのだろうか

    その他
    sakahashi
    鈴木貴博。同意できない。

    その他
    zazenzazen
    小林氏が店に追い出された的な主張してるけど、客観的には食い終わってだから退店を促したんだから中本は悪くないって主張だろうし、なんの問題もねーよ。先に火をつけたのは小林氏なんだし。

    その他
    a_horuru
    食い者ネタに食わせ者が食いついた。

    その他
    omotenothing
    あれは売られた喧嘩買っただけだろう。どこかの店で不快な思いをしたら店に言えば良いだけで、別の場所で自分の大勢の味方に対して店名出して愚痴るのが最低な行為なわけで。

    その他
    POPOT
    この人の書いてる記事一覧見たら床屋談義か居酒屋の愚痴かみたいな記事ばかりだった。

    その他
    xorzx
    有名人がブログという公の場でクレーム入れたのだから店がネットで状況を説明するのは当然だと思う。自分からネットで店名晒しといてプライバシーを盾にするのはおかしい。

    その他
    hiyagohann
    そもそも女側がブログなんかに書かなければこんな事態にならなかったんだからその理屈はおかしくない…? さすがに中本側にも反論する権利はあると思う。納得いかないことがあったんなら店に直接クレーム入れなよ。

    その他
    redpants
    ほぼ間違いなく自分で書いたwikipediaだな https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%B2%B4%E5%8D%9A

    その他
    deztecjp
    私はむしろこういうのが「珍しくない対応」になることを望む。鈴木さんの主張の通りだと、客が一方的に有利過ぎる。世の中にはいろいろな店がある方がよく、気に食わないなら、そういう店を利用しなければいいだけ。

    その他
    aburi_engawa
    なぜサッカーで例えようと思ったんだろ?墓穴

    その他
    tx198
    何かあったらある意味名指しで逐一行動を発表するような店は自分は嫌だな。。動画も発表せずに都合よく切り取れるし。。 勝手に動画取って、いつ何やってたって公表されるんだぞ。 間違いだったらどうすんだ。

    その他
    pechiyon
    https://twitter.com/zubizac/ このおっさんやでー

    その他
    beerbeerkun
    「この点は、私のようなプロのライターにしか気づかれない書き方のテクニックです。」いや悪意かどうかは置いといて意図があることくらい普通に気づくよ

    その他
    spark7
    店名出してブログ書いた時点でもうファウルだわな。それと同じレベルに落ちるも落ちないも、もう泥仕合だからどうでもよく思えてしまう。

    その他
    kalcan
    そりゃ相手が自らプライベートな情報を流してんだから、店側から見た状況を説明してもいいだろ。相手を非難したら相手側にもなぜその判断に至ったか状況を説明する権利がある。

    その他
    monotonus
    30年戦コンやっててこの文章はやべえな

    その他
    pero_pero
    コンサル叩かれてるけど、これ確かにお店がその場で関与すれば大ごとにならんかった気がする。

    その他
    koinobori
    この記事に賛同する。店員が勝手に見れない防犯カメラの映像の中身を文とはいえホームページで晒すのが良いとは思えない。店はやられっぱなしで良いのかはあるけど、だから許されるものでもない

    その他
    shaketoba
    対応問題なかったと思うけどなー。そもそも問題の原点は店の方針と合わなかった事を恨みつらみでグダグダしてるだけと思ったので。繁盛店で座席占有する事はフリーライダーだよ。

    その他
    slalala
    偽計業務妨害に対して頭を下げて謝ればことは収まるというこの記者の方がありえない

    その他
    kamezo
    騒動そのものはともかく、謝罪文の状況説明がよくわからなかったのだが、この記事のおかげでやっと理解できた(みんなあれ読んで理解できたのかな。てか、この記事の説明で合ってるんだろうな?)。

    その他
    Shinwiki
    権利って遂行させることに義務を持つ側の同意があって初めて権利なんじゃないの?関係ないとこだけどくどいから気になって

    その他
    AKIMOTO
    客は四六時中店員や店内を録画してるわけじゃないので、非対称ではあるね。あと録画を文章に起こす時に公平な第三者が解釈したわけでもない

    その他
    travel_jarna
    technocutzero氏いわく“プレジデントとダイヤモンドと東洋経済はブクマするな” これまさにそう。広告表示のためだけに、文章を延ばしてる。ゲンダイもお忘れなく。

    その他
    BRITAN
    ”蒙古タンメン中本は防犯カメラの映像から分単位で小林さんのグループの行動を分析して、第三者に食事中のプライバシーを公開”←気持ち悪い

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    蒙古タンメン中本の退店騒動に見る、社長対応の「ありえない」問題点

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分...

    ブックマークしたユーザー

    • tegered2021/06/12 tegered
    • ikahonokaho2021/06/12 ikahonokaho
    • mabo09152021/06/12 mabo0915
    • zkangaroo2021/06/12 zkangaroo
    • demodemodis2021/06/12 demodemodis
    • sakahashi2021/06/12 sakahashi
    • cockok2021/06/12 cockok
    • zazenzazen2021/06/12 zazenzazen
    • a_horuru2021/06/12 a_horuru
    • omotenothing2021/06/12 omotenothing
    • POPOT2021/06/12 POPOT
    • kojietta2021/06/11 kojietta
    • media-design-society2021/06/11 media-design-society
    • xorzx2021/06/11 xorzx
    • hiyagohann2021/06/11 hiyagohann
    • htnma1082021/06/11 htnma108
    • redpants2021/06/11 redpants
    • deztecjp2021/06/11 deztecjp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む