エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ランサムウェアMaze解析レポート - FFRIエンジニアブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ランサムウェアMaze解析レポート - FFRIエンジニアブログ
はじめに ランサムウェアである Maze は、実行環境にあるファイルを暗号化し、ファイルを復号するために... はじめに ランサムウェアである Maze は、実行環境にあるファイルを暗号化し、ファイルを復号するために身代金を要求します。データが窃取された場合、窃取したデータは公開され、身代金の支払いをマルウェア感染者に促します。 2019 年には、100 以上の組織に侵入し、データを暗号化したという報告があります。マルウェアのターゲットとなっている企業は、日本企業も含まれている可能性があります。 今回、 FFRIセキュリティ は Maze の検体を解析し、その挙動や暗号化の過程を調査しました。本記事を通じてランサムウェア Maze の詳細に迫ります。 図 1. Maze を実行した後のデスクトップ画面 ファイル情報 SHA-256 dee863ffa251717b8e56a96e2f9f0b41b09897d3c7cb2e8159fcb0ac0783611b ファイルタイプ 32bit EXE 動作