記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a96neko
    Obsidianは、Markdown記法のメモメモアプリなんだ

    その他
    daruyanagi
    全然使いこなせていない ( ˘ω˘ )

    その他
    xjack
    EvernoteやらGoogleDocsやらいろいろ試して今「メモ帳」.GoogleDriveで同期しているフォルダに置いてるからどこからでもアクセスできる.今年は12000行書いた.シンプルなやつでええねん.

    その他
    yarumato
    “キャンバス(無限キャンバスの上でノートを配置したり接続したりできる) Obsidian無償利用は個人用途のみ。商用は1ユーザー当たり年額50米ドル。”

    その他
    kirakking
    一次創作でキャラや世界設定の資料集を作るのに使っているけど、プレーンテキストでは足りない相互リンクや検索機能が補完できて、簡便な個人wikiとして使えて便利。

    その他
    qouroquis
    Evernoteから乗り換え。同期はiCloud、データは汎用エディタで編集できるテキストファイル、特定のオンラインのサービスへの依存ゼロ。だからデータの継続性について非常に安心感がある。Obsidian自体の機能は二の次。

    その他
    sawasawa12
    あとでいれる

    その他
    findup
    昔に少し使ってみたけどMarkdownメモくらいの用途の自分にはLogseqでも割と満たせると思った。

    その他
    ftype
    Obsidian は 2hop もできるしマジで便利。同期もGit でできるし。スマホでメモ取る人は大変だろうけど自分はスマホでMarkdownでメモとらんしな

    その他
    w1234567
    キャンバス機能もいいけどOutlinerプラグインも最高だぞ

    その他
    moerrari
    キャンバス機能が便利とのブコメが気になる。

    その他
    smken
    Obsidianはアイディアを編集していくのには良いんだよね。アクティブな思考のための、感覚的な例えでいうとボクシングリング。情報の「耕し」や「発酵」には向かない。乱雑に入れとくのも違う。Evernoteとの決定的な違い

    その他
    lbtmplz
    working copyでgithubでiosでも同期して使ってる。でもこれって容量は結局数gbだよな…working copy有料だし…

    その他
    uehaj
    canvas 機能はexcalidrawなんだけど図の書きやすさは世界一、史上最高、唯一無二。

    その他
    monacal
    monacal Obsidian、使いやすそうだし、何より名前がいいから使ってみようかな(鉱石好き並感)←オブシディアンだと聞き慣れないかもだけど、黒曜石と言われると誰でも知ってる石に早変わり

    2023/12/28 リンク

    その他
    nekoline
    正月にでも試す

    その他
    niemands
    niemands Obsidianほんとに使いやすくて最高だよ。もう手放せない。Canvas機能が素晴らしい。

    2023/12/28 リンク

    その他
    shimarisugi
    shimarisugi ずっとlogseq使って最近obsidianに乗り換えた。コミュニティプラグインのtagfolderが優秀過ぎてな。タグベース管理のおかげでフォルダ分けの悩みから解放された。

    2023/12/28 リンク

    その他
    champlasonic
    Dynalistのプロダクトってことを初めて知った。アウトライナーと連携できたりしないのかな。

    その他
    topiyama
    去年末のメモアプリの話 https://anond.hatelabo.jp/20221230142549 で書き残すメモ用にObsidian使いはじめたけどテキストデータまとめられて良かったけど、スマホ版は左右スワイプ前提になってちょっと見辛い

    その他
    zkq
    便利なんだけど、無料でスマホと同期できないのでこまってる。色々調べたけど結局断念。スクショコピペ貼れる。

    その他
    mayumayu_nimolove
    スクショコピペで貼れる?

    その他
    rgfx
    これ、同期を自分のAWSアカウントのs3バケットで賄えるのでだいぶ気が楽なのよね。

    その他
    muu2000
    マークダウンって表が作りにくい(見にくい)から困っちゃうんよな

    その他
    sometk
    sometk 一度トライしてみたのだけど、設定の深さと有料(無料)プランとの兼ね合いがいまひとつで。

    2023/12/28 リンク

    その他
    higamma
    この類は結局mediawiki鯖建てろとしか思わんくなってきた…

    その他
    rdlf
    Apple製品で固めている場合は標準のメモが結構使える。ただデータがどこにどう保存されているのか謎問題が。

    その他
    byod
    一生ツールを探して試し続けてるのが 生産性高い行為なのか考えてみたらいい

    その他
    dosnaka
    dosnaka MacユーザーはiCloudドライブで使うのが最適解

    2023/12/28 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 クラウドに保存したときにプレビューされないから、結局notionになった

    2023/12/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    現状、理想にもっとも近いアイデアノート? Markdownでメモを管理できる「Obsidian」/無限キャンバス、リンクグラフ……プラグインで自由に機能を拡張することも【レビュー】

    ブックマークしたユーザー

    • vr92025/02/22 vr9
    • gyu-tang2025/02/21 gyu-tang
    • hikabu2025/01/17 hikabu
    • taka33e882024/11/29 taka33e88
    • techtech05212024/06/22 techtech0521
    • shirotorabyakko2024/05/16 shirotorabyakko
    • xyamashita2024/04/29 xyamashita
    • a96neko2024/04/21 a96neko
    • mtr80802024/04/15 mtr8080
    • Gln2024/03/31 Gln
    • refyanone2024/03/23 refyanone
    • cobayasu2024/03/18 cobayasu
    • coral2902024/02/27 coral290
    • namorim2024/02/21 namorim
    • chaz_212024/02/15 chaz_21
    • deejayroka2024/02/11 deejayroka
    • mgl2024/01/15 mgl
    • Genzitsu963glass2024/01/08 Genzitsu963glass
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む