記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    fut573
    オーナー fut573 id:WinterMute 夕方に夕焼け小焼けが流れるのを聞いた事ないですか? http://www.youtube.com/watch?v=Zhx5KY-oK3Q

    2010/01/06 リンク

    その他
    k-takahashi
    『読売・オンラインの記事だけを見た人は、市長が気が狂ったと勘違いしてしまうのではないだろうか』 やっぱり市長は変だと思うが、読売の報道から受ける印象とはだいぶ異なる

    その他
    kangiren
    でも、市長の発言は残念すぎる。

    その他
    wackunnpapa
    合法は錦の御旗か.

    その他
    T_S
    なるほど。マスコミの報道姿勢と、市長の仕事と政治活動の境目。どっちもスレスレというか踏み込みすぎな感じ。デムパ法違反になるやならざるや。

    その他
    You-me
    「読売・オンラインの記事だけを見た人は、市長が気が狂ったと勘違いしてしまうのではないだろう」/それはゆゆしき誤解ですね。イってしまった人が市長をやってるだけだというのに(ん?

    その他
    h-hirai
    そういうことか

    その他
    type-100
    被害妄想のキ印には違いないと思うのだが/読売の記事も偏向とまでは思わんぜ。『突然』には違いない。

    その他
    gouk
    なるほど。でも(市民全員がブログ見てるならともかく)一斉放送で流す内容じゃないよね、ブログに書くだけで良いと思うんだが

    その他
    trafficker
    なるほど。防災無線ってそういう使われ方してるのか。内容はともかく、ムチャクチャな手法だったわけではない、と。

    その他
    z0rac
    その通りだと思うけど、今回の放送が広報なら件のブログも広報ってことになるような。

    その他
    itochan
    狂ってるのは読売。 市長のほうは、とりあえず他紙続報待ち。

    その他
    Nean
    読売のはたしかに問題ありだったかもね。でも電波ジャックで騒いでいたヒトって、そんなにいたのかな。電波ジャック的受け止め方がなくても、はてブ的にはフルボッコされることに変りないアレだったんぢゃないかなぁ

    その他
    watapoco
    おおなる程。/しかしそもそも本人発のブログのひどさと病気感がもの凄いので、市長の問題は変わらないと言う認識。

    その他
    kowyoshi
    いやまあ、元々狂っていると思っているので「さもありなん」という感じでした/そういえばエロ漫画編集者の塩山芳明は、まだ富岡市の防災放送に噛みついているのだろうか

    その他
    Arturo_Ui
    私の住んでる所で真冬の朝6時からそんな防災無線が流れたら即、引越の算段を真面目に考え始めるだろうね//ブログに書くだけにしとけば「こやつめハハハ」で済んだろうに、わざわざ垂れ流すとは…

    その他
    take-it
    これはすばらしいまとめ。ホントにマスコミが陥れてて笑・・・・えない。/視聴のブログ=一次情報を読んで判断するのが一番無難だな・・・。

    その他
    NORMAN
    ↓今回の件で「マスコミ」の報道姿勢を云々するのはすこし違うような。より詳細に伝えている記事はあったにもかかわらず、「期待どおり」の竹原市長を伝える読売の記事にもっともブクマが集まったということ

    その他
    t298ra
    [阿久根]

    その他
    hirorinrin
    うわぁ。正直みごとにミスリードされました。いろんないみで反省。

    その他
    nekomori
    こいつ何がしたいんだよ

    その他
    WinterMute
    簡潔ながらすごくいい記事! 定時放送と直近の放送内容に思い至らなかったなぁ……/id:complex_cat 防災無線というのを生まれてから一度も聞いたことがなかとです。。。/id:fut573 あれがそうなのか! 感謝です

    その他
    kitajun
    たしかに偏った報道だが本人が逆方向に偏っているのも事実 それぞれに権力持っているので、迷惑するのは一般人

    その他
    betelgeuse
    防災無線は火事と迷子老人が出たときぐらいしか使わないものだと思ってた

    その他
    genovese33
    思いっきり発狂したと思ってました。となると問題は防災無線の使い方か。市長はあまり関係なくなってきたような。

    その他
    wasai
    直接聞いたわけではないから何とも言えないが、新年の挨拶として言うことではないんじゃなかろうか。

    その他
    te2u
    YOMIURI ONLINEの記事を鵜呑みにしてました。すみません。

    その他
    kaitoster
    言っていることがそもそもおかしいからな…。

    その他
    medapan
     どうだろう.「俺の無線を聞けぇ!」とキめられるより,役所の挨拶にさりげなく私人のデンパが混じるほうがむしろ怖いような. / まあ,確かに定時放送を「突然」と書くのは良くないよなあ.

    その他
    anigoka
    一連の報道コンテキストで読むと「あぁ違っちゃったか・・・」って読んじゃうよなぁ でもまぁ当たらずも遠からじ感が…

    その他
    kenjiro_n
    読売id:entry:18366146 、産経id:entry:18373150、毎日id:entry:18371295で話題になった竹原市長の防災無線利用を普段の状況とも比べて検証。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    阿久根市長竹原信一さんと防災無線についてのメモ - 情報の海の漂流者

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(50)が5日夜、同市の防災行政無線で「マスコミは私を陥れようとし...

    ブックマークしたユーザー

    • nekotetumamori2010/01/16 nekotetumamori
    • k-takahashi2010/01/12 k-takahashi
    • kangiren2010/01/09 kangiren
    • orbis2010/01/09 orbis
    • wackunnpapa2010/01/08 wackunnpapa
    • T_S2010/01/07 T_S
    • memoclip2010/01/07 memoclip
    • You-me2010/01/07 You-me
    • h-hirai2010/01/07 h-hirai
    • maangie2010/01/07 maangie
    • type-1002010/01/07 type-100
    • gouk2010/01/07 gouk
    • Utasinai2010/01/07 Utasinai
    • trafficker2010/01/07 trafficker
    • W_Katsuragi2010/01/07 W_Katsuragi
    • npidea2010/01/07 npidea
    • z0rac2010/01/07 z0rac
    • itochan2010/01/07 itochan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む