記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    skam666
    skam666 “日本の学生運動でビラや立て看板などに使用された特徴的な字体を指す呼称。ゲバ文字、全共闘文字、全学連文字、トロ字とも”

    2022/04/03 リンク

    その他
    SnO2WMaN
    SnO2WMaN “ゲバ字(ゲバじ)とは、日本の学生運動でビラや立て看板などに使用された特徴的な字体を指す呼称。”

    2020/04/10 リンク

    その他
    nullpogatt
    nullpogatt 『毛沢東主義の影響からか、中国の簡体字そのままの字も多い』/あっ・・・(察し)

    2015/07/26 リンク

    その他
    thinkinghand
    thinkinghand ゲバ字。wiki によると、トロ字ともいうのか。今、はじめて気がついた・思ったけど、もしかしたらロシア・アヴァンギャルドもルーツなのかも?

    2015/05/16 リンク

    その他
    a2de
    a2de 大量のビラを作成するのに謄写版が使われていた。そのため、筆跡で身元が割れてしまう可能性があり、公安警察や敵対党派の追及をかわすために開発されたものといわれている

    2014/07/01 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim ふむ…。『「働→仂」など略字を好んで用いていた。毛沢東主義の影響からか、中国の簡体字そのままの字も多い。「戦→战」「権→权」』

    2014/07/01 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 「筆跡で身元が割れてしまう可能性があり、公安警察や敵対党派の追及をかわすために開発されたものといわれている」ほんとかよ。

    2014/07/01 リンク

    その他
    YawChang
    YawChang “毛沢東主義の影響からか、中国の簡体字そのままの字も多い”

    2013/12/07 リンク

    その他
    AMEnoHII229
    AMEnoHII229 フォントもどっかに転がっている

    2013/12/06 リンク

    その他
    todotaro
    todotaro この字体に名前がついていたなんて……。たしかに大学でよく見た。「斗争せよ!」みたいな感じで。

    2013/02/01 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m ゲバ字の例が……

    2012/03/09 リンク

    その他
    sarutora
    sarutora >ゲバ字の例。「石垣撤去反対」の字体がゲバ字である。

    2009/06/28 リンク

    その他
    schrift
    schrift  「「トロ字」(「トロツキストの字」の意)とも」。

    2009/03/13 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 今の東京の学生は駿河台の立て看板で革命軍軍報見て仰天するということがない。残念だが、軍報出てるときはやばいんだから別にええのか

    2009/03/12 リンク

    その他
    lsty
    lsty 小劇場演劇のチラシとか、もっと言えばロシアから来てるデザインじゃないかと思う。

    2009/03/12 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster ゲバ字フォントがあったらいいのに。

    2009/03/12 リンク

    その他
    qvarie
    qvarie 漢字の略字の一種。

    2009/03/12 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 写真は京大。なんだか相変わらずで安心する

    2009/03/04 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 各大学特有の略字体をなんつうんだったか? >>略字を好んで用いていた。毛沢東主義の影響からか、中国の簡体字そのままの字も多い。 「働→仂」「戦→战」「権→权」

    2009/02/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゲバ字 - Wikipedia

    1967年 東京教育大学の筑波移転反対闘争のバリケード。「評言キ会」「斗争」などの略字を使用。 1968年 ...

    ブックマークしたユーザー

    • tsutsumi1542023/07/14 tsutsumi154
    • skam6662022/04/03 skam666
    • SnO2WMaN2020/04/10 SnO2WMaN
    • repunit2019/08/09 repunit
    • Momoka_Ookawa2016/09/19 Momoka_Ookawa
    • djehgrtnlr2016/09/12 djehgrtnlr
    • basyou25252016/07/22 basyou2525
    • gikazigo2015/09/21 gikazigo
    • isgk2015/08/31 isgk
    • dominion5252015/08/31 dominion525
    • nullpogatt2015/07/26 nullpogatt
    • silverscythe2015/07/26 silverscythe
    • fromAmbertoZen2015/07/25 fromAmbertoZen
    • hawkingh2015/07/12 hawkingh
    • ymrl2015/07/12 ymrl
    • thinkinghand2015/05/16 thinkinghand
    • megascus2015/03/25 megascus
    • milkmeta2014/12/11 milkmeta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事