エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
povoに(ドコモから)乗り換えた。満足 - kinakoの便所の落書き
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
povoに(ドコモから)乗り換えた。満足 - kinakoの便所の落書き
ドコモがクソすぎたので。 docomoからpovoに乗り換えた ドコモ回線があまりにも…だったので、povoに乗り... ドコモがクソすぎたので。 docomoからpovoに乗り換えた ドコモ回線があまりにも…だったので、povoに乗り換えました。 povoはau(KDDI)が提供していて、既存キャリアより低廉な料金・シンプルなサービスを提供するキャリアで、オフラインのサービスがないのが特徴。 基本料金は無料で、「トッピング」を追加して使いたいサービスを自分で選んで行くかんじ。 今回はドコモからの乗り換えで、eSIMですぐ受け取ることができた。 簡単な乗り換え手順 流れとしては 元回線でMNP予約番号を発行 ↓ povoのアプリをインストールし、eKYCによる本人確認を行う(免許証をいろんな角度から撮影するアレです) ↓ 本人確認完了後、手続き、乗り換え ↓ Wi-Fiに接続し、eSIMプロファイルをダウンロードし設定 ↓ 使用開始 ってかんじ。 本人確認終了後から使用開始までは10分もかからず、とても楽でし