エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
<ぶらり旅>江ノ電・江ノ島駅 ~ ジオラマのある駅 - 青空のスローな生活
江の島(藤沢市)の近くにある片瀬漁港の「赤灯台」「白灯台」を見に行った帰り道。 kirakunist.hatenab... 江の島(藤沢市)の近くにある片瀬漁港の「赤灯台」「白灯台」を見に行った帰り道。 kirakunist.hatenablog.com 行くときは、小田急線・片瀬江ノ島駅を利用しましたが、 帰りは、江ノ電・江ノ島駅から江ノ電で帰ることにしました。 江の島への鉄道でのアクセスは、 小田急、江ノ電、湘南モノレールの3つのルートがありますが、 江ノ電・江ノ島駅を利用するのは初めてです。 駅には「ジオラマ」が展示されていると聞きました。 それを見るのも目的の一つです。 片瀬漁港から駅までは、徒歩15分程度です。 目 次 🚋 海辺をぶらぶら 龍口寺前交差点 江ノ電・江ノ島駅 海辺をぶらぶら 当日は、晴天で風もなく、空がとても青く、海も穏やかでした。 片瀬漁港を出て、国道134号線を鎌倉方面へと向かいます。 途中、ヨットハーバーのある湘南港の「白灯台」が見えます。 鎌倉方面には、腰越漁港の「赤灯台」が
2021/12/08 リンク